X



トップページ教育・先生
1002コメント246KB

千葉県教員採用試験27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0452実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:06:37.63ID:Xg7bveCd
また来年受けますね
0453実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:37:57.06ID:VQp5OFWx
音楽去年より一気にむずくなってたorz
0454実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:11:57.18ID:qhim9jXf
ボーダーはどれくらいですか?
0455実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:17:01.98ID:cZms/1U+
数学は簡単だった
ケアレスミスしまくりだから多分落ちそうだけど
0456実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:48:56.54ID:6dHCUlOB
小学校難しかったー。
0457実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:01:40.14ID:sEblY4Bi
特支
4 1 2 1 2 7 3 6 10 1
3 9 4 5 1 6 8 9 1 8
5 2 1 2 1 4 3 1 8 1
1 2 2 6 7 3 1 1 1 2
9 6 3 5 4 1 1 2 1 1
1 1 2 5 8 9 4 2 2 3
2 5 4 3 4 3 6 1 2 1
6 2 4
0458実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:04:13.36ID:sEblY4Bi
教職
5 4 2 4 2 5 3 4 3 5
1 1 2 4 5 1 2 3 5 4
1 1 5 2 3 4 3 4 1 2
0459実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:01:03.01ID:RDdMOnWG
小学校 専門
誰かお願いします
0460実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:21:17.22ID:tMfKYOpS
社会
1. @ A @.G
2.B @
3.C @ A.G B A C
4.C A D D C B
5.A @ C G B D
6.B A.F C B D A
7. C G A A @ B
0461実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:33:58.94ID:gXPpAbCt
社会簡単でしたよね、、、わたしはとれてなかったけど。
みなさん何割くらいとれてます??
0462実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:16:40.79ID:fz8uiRtm
保健体育どうでした?
0463実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:24:57.23ID:2usFGBZz
保体6割しか取れんかった…
みんな、また来年会おう!!
0464実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:28:54.85ID:wYp8SK3V
中高理科のボーダーはどうなのだろう
0465実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:30:42.00ID:VQp5OFWx
音楽ギリギリ8割
多分平均もこれぐらいだろうな
0466実習生
垢版 |
2019/07/14(日) 21:48:00.70ID:6uWKkGCc
情報、工業あたりの回答出してるバカ出版社いない?
0467実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:37:29.62ID:Jq6Ebw1d
教職の平均どれぐらい?
0468実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 05:00:51.19ID:E+N+awN0
保体どれくらい取れれば受かる?
0469実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 07:25:25.56ID:+UjO0qY0
専門めちゃくちゃ難しくなかった?
0470実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:15:20.75ID:urKCjnNC
小学校の専門は死にました。笑
0471実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:26:14.65ID:C+snAFac
音楽誰かお願いします
0472実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:33:33.59ID:XC5kwDbv
>>463
専門は6割取れてれば大丈夫だよ
7割だろうが8割だろうが面接なんかで落とされる可能性を心配したほうがいい
0473実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:52:30.15ID:DELEvIDH
小学校 専門の解答
ご存知の方いらっしゃいませんか?
0474実習生
垢版 |
2019/07/15(月) 09:58:08.39ID:TDxavtLX
面接そんなに厳しい採点なの
0475実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:22:35.45ID:wYNTJF9X
>>458
これ解答?合ってるやつ?
0476実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:53:50.42ID:cDmatkfq
ちょっと調べりゃ出てくるじゃん解答
ソースの正確性はともかくとして
こんなとこで「これ合ってる?」なんて聞くバカは受からないし
受かっちゃいけない
最高に頭悪いな
0477実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:20:02.52ID:LoMk0lCP
底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
0478実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:46:22.73ID:F25IFRFb
ちょっと調べても出てこない。。。。
0479実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:20:55.91ID:KaRpbrMh
面接はよくわからない力があるからな
自分の場合、5割くらいしか専門取れなかった時でも二次行けた事あったし、7割強取れて内心余裕だなと思ってたら落ちてたこともあるし
0480実習生
垢版 |
2019/07/15(月) 18:03:01.36ID:TDxavtLX
今年の教職教養の難易度と平均点どんくらいだろ
0481実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:37:13.83ID:wYNTJF9X
>>480
ものすごい気になるね。
例年はどれぐらい?
0482実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:52:33.29ID:3SA9d/Bx
集団討論の控え室(体育館)で私語禁止って全体で言われたんだけけど、今年からどの会場でも言われてんの?地獄の1時間だったんだが。
0483実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:11:33.86ID:1dWZbOHy
ずっと面接同じグループの人と話してたぞ
0484実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:27:23.83ID:GuchPndr
教職教養7割ってどーなんだろ、、、
0485実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:28:06.57ID:GuchPndr
>>480
私的には難化してたと思うけどどう?
0486実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:31:09.65ID:XDgQs5EP
小学校誰かお願いします
0487実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:47:44.75ID:Nx7qwHpU
解答って17日の15時発表だっけ?
0488実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:54:41.01ID:dMNcfsPt
>>482
去年、集団面接待ちの部屋で面接テーマが流出したからな
今年はそれを防ぐため
0489実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:12:23.07ID:XYi6+xOk
私語してたやつ番号控えられてたな
面接と学科試験手応えあってて落ちてたやつそれな
0490実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:21:23.60ID:wctgz6BZ
え、小一般は体育館でみんなすげー喋っててかなり和気あいあいとしてたけど・・・会場によって違ったのかな?見張りの人もニコニコ見てたし・・・
0491実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:41:27.96ID:O+8eeEEh
>>474
厳しいというより、恣意的というか採点基準がどこにあるのかわかりにくいのでは?
0492実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:49:39.87ID:mou5cyOQ
>>487
13時だった気がする
0493実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:04:08.39ID:ihFwKgKz
今年の教職は明らかに難化していた。
ついに、教育心理・教育原理・教育史の出題が0になって、指導要領や様々な答申ばかりになった。
市販の「教職教養」のテキストで勉強していた人は、太刀打ちできなかっただろう。

一般教養(最後のページ)は、易化していた。
英語の長文がなくなったのと、国語に関する問題のレベルも下がっていた。

全体としては、教養の難化が大きいので平均点は昨年より下がるだろう(おそらく4割台)。

逆に専門については、知り合いみんな「簡単すぎた」と言っていた。

少なくとも中高のいくつかの教科については、かなり平均が高くなるだろう。
私も、自分で驚くほどスラスラ解けた。

教科にもよるだろうが、平均は5割後半。合格ボーダーラインは6割後半〜7割と思われる。
0494実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:22:35.40ID:mXI29cZz
底辺ロリコンどものスレww

ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、
ロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
0495実習生
垢版 |
2019/07/16(火) 09:59:52.04ID:aPca/1O3
高等学校
工業、情報は難化した模様。
0496実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:03:43.28ID:s+Lv4Qxk
保健体育はどうですか?
0497実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:07:46.21ID:dZ5qeXSR
教職教養難しかった・・・
0498実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:23:01.53ID:wctgz6BZ
教職教養7割は取れたけど専門がなあ
0499実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:03:16.72ID:G10r1xWo
>>493
教職去年平均どれぐらいだったの?
0500実習生さん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:09:25.22ID:YJzHFLlc
中高音楽は去年より一気に難化した。
0501実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:14:14.91ID:IFIV13Th
解答どこで見れんの?
0502実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:43:19.56ID:HGbl5ON2
斜に構える→物事に正面から向き合わず、からかったりする態度。

無我(夢)中・行(雲)流水・五里(霧)中。

ICTは「Information and Communication Technology」の略。

あれで、全体の10分の1の点数が貰えるなら、ほぼサービス問題だわな。
0503実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:50:46.86ID:9j1A5bUS
今日解答発表だ、何時かな
0504実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:05:05.72ID:Ezq1vdFu
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww

ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
0505実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:05:53.05ID:Fy3zTO0v
教育実習生「職員室はやばい。絶対教師にはならない。」
0506実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:10:09.82ID:Xwc63ZtV
解答出た?
0507実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:12:01.82ID:AyDaNPBq
解答どこだろ
0508実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:37:28.56ID:9j1A5bUS
やっぱり15時だよ
0509実習生
垢版 |
2019/07/17(水) 15:10:35.94ID:xZ2qK2SD
出ないねおきまりの
0510実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:11:04.09ID:yUPP3oFA
はやく採点させろ
0511実習生
垢版 |
2019/07/17(水) 16:41:59.85ID:xZ2qK2SD
あかんな遅いやつや
0512実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:05:42.93ID:HjvP5o48
教職教養、解答速報(非公式)で8割だった。
感覚は5割くらいだったから、案外みんな取れてるのかも。。
0513実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:34:28.69ID:EItKkkvs
>>512
むしろ8割いってるかと思ったら6割だったわ
取れてない人は取れてないと思う
0514実習生
垢版 |
2019/07/17(水) 17:42:02.86ID:xZ2qK2SD
解答速報は明日かなもう
0515実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:08:46.03ID:rVKtsUi1
出たよ
0516実習生
垢版 |
2019/07/17(水) 18:30:32.39ID:TcS97jGE
みなさんどうですか
0517実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:32:57.97ID:RC8t+w/V
まだ出てない?
0518実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:39:07.70ID:Ph8sDN9Q
もう出たよ

みなさんどーですか?
0519実習生
垢版 |
2019/07/17(水) 18:42:03.65ID:TcS97jGE
教職、専門共に6割....
工業です。
0520実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:55:53.04ID:A+sJ4Old
全科7割
もっといけたわ…
0521実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:57:11.20ID:KOxprb/v
中高理科 どっちも5割 面接点満点でもダメやな
現役の時は6割で1次通ったけど、5割はあかんわ
0522実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:07:33.65ID:X0TZ3U5s
表示されてないんだけど どっから見れんの?
0523実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:15:25.50ID:KOxprb/v
>>522
千葉県教育委員会のホームページ
0525実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:28:03.69ID:X0TZ3U5s
>>524
ありがとう
0526実習生
垢版 |
2019/07/17(水) 19:41:53.03ID:TcS97jGE
みなさんどうでしたか!
0527実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:45:47.82ID:wiV6b+Zh
教職7割特支9割
でも面接ダメだったから落ちそう…
0529実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:49:08.37ID:NLtegIOD
>>528
ピグマリオン効果で先生だったら着いていく
0530実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:54:47.62ID:TS/YIuXL
教職の平均どれぐらいと予想?
0531実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:55:40.10ID:X0TZ3U5s
>>530
6割
0532実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:57:59.65ID:FUCXCsSI
>>530
県外の人は全然解けてないって言ってるから5割きるんじゃ?
0533実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:59:58.36ID:1BtAcMJm
採用試験は別名「税金獲得競争」ともいう。
0534実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:15:39.58ID:M0p4icSf
中高音楽のボーダーって例年7.5割くらい??
0535実習生
垢版 |
2019/07/17(水) 20:30:46.12ID:TcS97jGE
やっぱり地元千葉県の中から選ぶとかあるのかなぁ
0536実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:38:58.98ID:lemB/Ou/
教職6割専門6割ってどうなの?
ちな小学校
0537実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:39:09.75ID:fOHnUmw7
教職7割
専門7割

面接で失敗したんだよな・・・・・・
たぶんそっちでダメだと思う、さらば皆
また来年
0538実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:52:18.38ID:8jutL9DD
教養6割、専門4割。
専門悪すぎた。
面接は普通だけど、4割じゃさすがにダメ。

面接グループは、皆いいメンバーだった。
俺はダメだけど、他のメンバーは
通ってほしいな。
来年追いかける。
0539実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:05:31.48ID:wcADeqtt
>>527
特支で9割なら、取りあえず一次は受かると思うよ
今から二次試験の勉強をしておくんだ
万一今年ダメでも、来年への糧となる
0540実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:10:35.19ID:XRZ1bWaL
小学校の英語教育推進枠
教職 28/60
全科 60/100

どうだろう、、、
0541実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:12:42.08ID:I722DiJ8
国語やらかしたなぁ
去年が簡単だったから油断してた
また来年かな
0542実習生
垢版 |
2019/07/17(水) 21:32:08.79ID:TcS97jGE
集団討議怖すぎ
なにが起こるのか
初千葉だからわからない。
0544実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:33:19.69ID:HGbl5ON2
小学校は教職4割、専門5割がボーダー

中高は教職5割、専門6割がボーダー
ただし、社会科と保体は専門6.5割。

ボーダーの前後1割の人は集団討論次第。

上の方で特支9割で落ちたとか行ってるのは嫌味?同僚から嫌われる教師になりそうだねぇ。
0545実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:41:40.49ID:I722DiJ8
講師特例だとボーダーどんなもんだろう
0546実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:46:02.66ID:HGbl5ON2
>>545

講師特例は、勤務先の校長の実力(委員会からの評価)次第。

あと、専門は6.5割(社会と保体は7割)は取って「当たり前」の世界。

でもまあ、大切なのは校長の実力。
0547実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:56:50.32ID:MXnr5OQz
>>540
それって教職点数換算してる?

教職 44/60
全科 68/100
だった
集団討論がどうかなぁ
0548実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:57:01.68ID:xCC6XP1I
税金で飯が食えるぞ。
公務員の諸君。
0549実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:04:04.73ID:DZd29+yP
>>546
ないないw
講師特例なんて、よっぽど酷い奴を除けば基本的にどこもMAXの評価で出してるから差は付かないよw
0550実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:05:14.91ID:vM6J7cJ0
うちの職場に講師特例で1次3割代で受かった人がいるから
点数なんてまじで関係ないんだろうな
コネの強さの戦いだな
0551実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:05:47.04ID:8jutL9DD
上で専門は6.5割で当たり前と書いている人、その通りだわ。
自分は専門の悪すぎて、子どもに教える何て出来ないと思った。
来年出直すわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況