X



トップページ教育・先生
1002コメント489KB

50歳以上の教員採用試験

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:51:59.36ID:8gHTLJeK
立てました
0617実習生さん
垢版 |
2021/08/24(火) 03:00:59.41ID:aAHxTJkp
>>616
都会は車通勤はだめだよ。埼玉千葉はオッケーだけど。
0618実習生さん
垢版 |
2021/09/06(月) 01:12:28.06ID:QlggdZCA
>>611
こねやなんやと閉鎖的な田舎と違って色々な人を受け入れる都会は開けてるね。
0619実習生さん
垢版 |
2021/09/06(月) 08:02:48.71ID:IyFbV71t
y
0620実習生さん
垢版 |
2021/09/11(土) 07:02:44.69ID:LB86/8PY
都会はコネ考えられないほど、
毎年ひっぱく地区だかんね
0621実習生さん
垢版 |
2021/09/11(土) 07:05:56.77ID:LB86/8PY
ここ読んでると
高齢ほど世間をよく知ってると思う
高齢ほど高給だしてもいいから
採用してほしいとおもう
0622実習生さん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:58:17.50ID:E1iKB/Jm
世間を知ってる感丸出しで先輩教員を内心小馬鹿にしてる人も多そう
そういう輩は世間を知ってるを盾に、学校を知ろうとせず同僚からも敬遠されそう
そうでない高齢の受験生は、せいぜい1、2回の受験で高給で採用されそう
0623実習生さん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:16:18.10ID:kh9bAR4M
同僚や、先輩を尊重できない無礼な若者は採用されないでしょう。50代以上は、礼儀正しい方が多くて経験豊富な即戦力の人もいるので普通に採用されていますよ。自治体によって異なりますが。
0624実習生さん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:53:23.51ID:1ChNU2X1
何度も言うが、年功序列で年齢が高い人を高い給料で雇う必要がある以上、高齢者は不利になるのは仕方ない
就職氷河期の救済制度のように、政治が動いて、特別枠でも創って(OVER50歳枠とか)採用試験しない以上、教委側にわざわざ高齢者を正規で採ろうという動機にはならない。
なぜなら、非正規のまま(常勤講師など)でも、一定の応募者があるからだ。
非正規とはいえ、年功で賃金が貰える常勤の公務臨職(会計年度任用以外)なら、巷の民間非正規雇用よりもかなりの厚遇であるからだ。
こういった現実がある以上、たとえ非正規の常勤講師としての雇用であっても、「民間のアルバイトよりは、かなり良い条件だ」として、応募者があるからだ。
それで、ある程度人材が確保できているのなら、わざわざさらに厚遇を提起する必要などないからね。
0625実習生さん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:39:16.57ID:HO7nSF05
面接官2人とも俺より年下だな。お気をつけてお帰りくださいって感じの態度だった。落ちたなこりゃ。
0626実習生さん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:42:10.21ID:rqUY4UPe
でも、「給与に年齢加算がない自治体は嫌」なんだろ。
0627実習生さん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:51:09.11ID:gFdxrnl0
程度の問題だろ
さすがに、23歳の大卒新人と同じ額は嫌でも、同じ年でもキャリア30年の人と同じ金額くれ、とは言えないわな
0628実習生さん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:44:15.70ID:X4Udczx2
>>625
透視出来るんですね。たしかにその返答はあまりよろしくないかもですね。
0629実習生さん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:41:02.26ID:36s+ZdCG
あたり前だろ
バカなのかお前
0630実習生さん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:16:51.77ID:hH1dbVVH
>>629
基本的に言葉遣いが悪いから落ちますね。
0631実習生さん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:42:31.50ID:jNWHBtzw
昨日東京の英語の実技試験だったが50代は皆無、40代でもちらほら程度
だったね。
0632実習生さん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:20:06.72ID:EJsKpUdu
>>631
だから、受験者も一次通過者も少なかったんですね。
0633実習生さん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:01:53.55ID:nqbFHo+W
佐賀県内公立学校、教員375人合格 22年度採用試験
9/18(土) 15:18配信

佐賀新聞
 佐賀県教育委員会は17日、2022年度採用の公立学校教員採用試験の合格者は
計375人(前年度比4人減)と発表した。1次試験の受験者数を合格者数で割った
最終倍率は2・4倍で、過去10年で最も低くなった。

 試験区分別では小学校が190人で、前年度から14人減少した。中学校は15人増の
101人、高校は4人増の37人だった。特別支援学校は30人、養護教諭は16人、
栄養教諭は1人。

 合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。新卒者は184人、既卒者は
191人となっている。

 小学校教員採用の「特別選考」枠に新設された特別支援教育には9人が合格した。
(岩本大志)

 合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
 合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
 合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
0634実習生さん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:05:07.63ID:nqbFHo+W
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
0635実習生さん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:06:14.87ID:nqbFHo+W
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
合格者の平均年齢は27・4歳で、最高年齢は58歳。
0636実習生さん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:58:21.33ID:7Kq+MvtA
ま、58歳の属性が知りたいところだわな
他県現職、過去正規教員(子育て等で退職とか)なら、別段驚くに値しない。
過去、正規の経験がないと、初任者研修が必要になる。
これを受ける対象者であるかどうかが気になるところだな。
講師しか経験がない人も、今は初任者研修が必須だからな。
0637実習生さん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:25:47.12ID:B5/+6omI
俺、50過ぎてから受かったけど、初任研は殆ど免除だったぞ。
0638実習生さん
垢版 |
2021/09/19(日) 00:18:57.86ID:y5qtvem6
初任研って凄い費用かかるから免除にしたいんだよ。
0639実習生さん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:37:53.80ID:AhRFLBqz
>>637
50過ぎてから受かったけど、初任研は殆ど免除
※裏技を教えてください。2、5、10年目研修はありますか?
0640実習生さん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:37:57.84ID:pY+3AnKp
>>639
裏技?教育委員会の指示に従っただけ。管理職には何度も確認したよ。本当にいいんですか?と。後補充の講師が足りなかったから、コイツはやらなくていいんじゃない?ってことになったと思う。2年目研修は全く無かった。5年目研修はどうだか分からんけど、10年目研修の頃はもう定年。
0641実習生さん
垢版 |
2021/09/20(月) 01:29:44.14ID:QwqRt+kg
>>640
50代で初任研、2年研なんて行きたくないよね。
0642実習生さん
垢版 |
2021/09/20(月) 02:16:30.81ID:pY+3AnKp
>>641
俺は行きたかった。若いお姉ちゃんと話をしたかった。
0643実習生さん
垢版 |
2021/09/20(月) 06:38:25.15ID:pF/ewAV8
>>642
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0644実習生さん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:50:16.33ID:R1PGuuje
>>642
642が既婚だったらまあ別にいいけど
そうじゃないなら、キモいオヤジだから止めてほしいw
0645実習生さん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:34:31.19ID:uOadjslY
ハゲ散らかした白髪頭で「姉ちゃんとの雑談が楽しみ」か(笑)
0646実習生さん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:46:39.08ID:pY+3AnKp
結構楽しいぞ。
0647実習生さん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:04:44.20ID:uOadjslY
まぁ、ささやかな幸せを感じるのも能力だわな
視姦しちゃいかんよ
0648実習生さん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:56:29.65ID:pY+3AnKp
研修なんてつまんないじゃん。若いお姉ちゃんと仲良くなれなきゃやってられん。
0649実習生さん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:14:58.24ID:bB073Te9
仲良くはなれんだろ
やっぱキモいわ笑
0650実習生さん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:12:25.99ID:pY+3AnKp
話くらいはするぞ。
0651実習生さん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:00:16.17ID:thDXGr6i
そりゃあ仕事の一環だし話ぐらいは普通にするだろ
それと仲良くはまた別の次元だろう
0652実習生さん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:09:55.17ID:pY+3AnKp
1、2回研修で会ったくらいじゃあ仲良くなれなかったなぁ。その場で話するくらいだね。初任研のたびに会えば、LINEくらいはできるようになると思うけど、初任研、ほとんど免除されちゃったし。
0653実習生さん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:19:12.82ID:R1PGuuje
キモいオヤジ。
キモいよー!
40すぎのおっさんはキモいわ。
0654実習生さん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:27:17.80ID:+Cw8aEaP
>>653
50過ぎですよね。
0655実習生さん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:06:09.70ID:VqXZ6KpL
50なんて過ぎてないよ!
キモいコメントが見えたからカキコしただけ。
0656実習生さん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:17:38.96ID:RBdR0net
>>655
ほっときな。親父はやっぱり若い子好きだから。
0657実習生さん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:33:34.37ID:X6AbLiEq
まさか24ぐらいの女じゃないよな?
50過ぎなら30後半でも十分若かろうに笑キショイ

こんなのが受かってんなら大丈夫だな
0658実習生さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:30:43.96ID:QtLPextS
>>657
大丈夫だお。
0659実習生さん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:39:01.10ID:0Qu/Kl9o
現勤務校の生徒は明るく気立てのいいのが多すぎる。

体育祭の時、写真撮ろうと何度も誘われる。
時には抱きつかれたり、どさくさにキスされたり、
なんでもあり。
0660実習生さん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:34:27.38ID:6x9woQGd
>>658
だお…(笑)
0661実習生さん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:35:20.17ID:6x9woQGd
>>659
男子校ですね。わかります
0662実習生さん
垢版 |
2021/09/25(土) 23:52:20.24ID:TtA3gVTX
>>661
すごぉいね。いいんだぁ。
0663実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:11:09.50ID:JVYZTOq2
>>636
わかり切ってるだろ

結婚か出産で退職した元教員だろうよ
ここにいるような負け組の(58)なんて雇わんよ
0664実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:19:06.65ID:TqkSfbpd
>>663
負け組は余計じゃない?それはあなたの考え方だから。生き方は人の自由です。辛い事情もあるだろうし、優しさから自分を犠牲にして苦労している人もいるだろうし。もっと寛容な心持ちなよ。
0665実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:26:53.03ID:99LeEAPc
まあまあ、ムキにならなさんな。このスレは負け組専用だよ。
負け組でもそれなりにやれるんだから、いいじゃん。
0666実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:39:11.45ID:xTJRhwjp
ここは負け組
初老スレですじゃよ
0667実習生さん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:58:30.36ID:kEXlgq/A
教員採用試験は面接試験といいつつも、受験生の属性を見ているのか
例えば、職歴(講師歴)・年齢・地元かどうか、など
0668実習生さん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:49:15.77ID:vJb+jfYc
教師のしての、伸び、成長、将来を考えると最高10年で引退する人はそこのポイントゼロ
0669実習生さん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:10:59.69ID:+LFPGCIM
>>668
今まで経験あってもう感じられてるから別に。何年であれ好きでやっているなら幸せです。
0670実習生さん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:12:08.85ID:+LFPGCIM
>>667
そうです。即戦力かどうかみています。
0671実習生さん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:45:07.42ID:3RMbff2c
ですよね。
あとは学び続ける意思と柔軟性があるかどうか。
0672実習生さん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:55:45.76ID:apWr9jAR
即戦力を見せるための経歴が必要だよ。長期講師歴なんか使えない戦力の証明に
なる。
0673実習生さん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:53:49.29ID:gxs4/WK3
50代でうかりましたっていう
書き込みないね
0674実習生さん
垢版 |
2021/09/28(火) 23:38:53.92ID:KMHKaHum
学び続ける意思と柔軟性はかなりあるかな。経験は講師と正規教諭と半々かな。体力が落ちたのが悩み疲れやすくて。
0676実習生さん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:50:01.95ID:0TgNXOjp
>>673
これから発表だからね。受かったら書くよ。
0677実習生さん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:58:14.07ID:Vbnx4Yne
>>673
他県正規の転入希望者かかつての正規の復帰希望者くらいしか無理じゃないのかな。
教委も、一説に一人約100万円かかるという初任研経費のコスパも考えるだろうしな。
それに、もう潰しの効かない現職講師なら、正規に取り立てなくても、生活あるだろうから逃げないだろうし。
(なんだかんだ言っても、非正規の常勤講師のままでも、今さら転職するよりも稼げるのは間違いないからね)
0678実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:19:51.29ID:jtD/Hp3F
>>677
雇用の保証がないから不安なんですよ。
0679実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:22:49.44ID:jtD/Hp3F
>>677
確かにそれはあるね。初任研はかなり費用がかかるから、研修のない正規経験者は優先しますね。
0680実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:26:41.88ID:iYr3lRRA
>>678
そう思うのなら、兼業出来ない常勤講師(リンニン)での契約はしないことだね。
非常勤(会計年度任用職員)なら、原則兼業自由だからね。(今は、兼業届を出す必要があるけどね)
ただ、収入面はアレだけど。
0681実習生さん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:39:16.92ID:iYr3lRRA
>>679

あと、同一労働・同一賃金ではなく、たとえ同じ教職初心者でも、年齢面での換算で高い初任給額となってしまう。
かつては、異様に低い「換算天井」を設定していたところも多かったけど、去年あたりからフル換算されるところも増えてきた。
雇われたい側(受験者)からは、狙いどころでも、採用する側(教委側)からすれば、未知数の新人に無駄に高い出費は避けたい
(50代なら、大卒23歳のほぼ倍額の初任給もありえる)
これも、高齢者を忌避する動機にはなるわな。
0682実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 07:53:13.04ID:gYa1JwCP
>>681
もし、そんな決め方してたら試験する意味ないね。
0683実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 08:23:14.85ID:wtaJX4Uc
本当は、有効な教員免許持ってりゃ、誰でも良いんだよ。
新卒なんて、誰もが未経験者だしね。
本当はコネで採るんが一番なんだろう。
(最悪、紹介者への道義的責任を問えるし、そんなプレッシャーがあるから、おかしな人間は紹介しない、)

でも、表立っては、そんなことできないから、採る側に都合が良い今の制度になったんだろうね。(ほぼ、人物重視=面接だから)
0684実習生さん
垢版 |
2021/10/01(金) 14:39:43.98ID:zdrYjhrP
拗らせてますねぇー
0685実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:37:56.61ID:GpJQhcuQ
ここに住んでる本当は五十歳未満挙手
0686実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:30:49.66ID:pBr91YyX
正真正銘の51だが三度目の正直ならずで3年連続の二次落ちだ
通知ではあと数点で、前に一人しかいない状態
でも不合格は不合格
0687実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:45:01.71ID:jZSIAHaQ
>>686
それ通らないように調整されてますね。同じ地方の自治体ですね?
0688実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:46:09.19ID:jZSIAHaQ
>>686
成績いいから面接とかも好感触だったのでは?
0689実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:01:14.54ID:dOY3Z8KR
>>686
俺は10年連続2次落ちした。下には下がいる。まだ大丈夫だ。
0690実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:11:04.63ID:pBr91YyX
同一です。
点数調整については妄想してしまうが、信憑性はいかほどなのか。

集団討論では並み居る20代を前に討論の糸口と方向づけをすることで貢献できたとは思うが、いかんせん年代差から調和と同一性に欠けてるように見えてしまうのだろう。

年齢的に正式採用するなら直近の学年主任候補としての視点で見られているのかなとも思うので、もっと寛大に包み込むような雰囲気が足りてなかったのかなと分析している。
0691実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:16:50.99ID:pBr91YyX
>>689
ありがとう
何歳で受かったのですか
0692実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:27:22.63ID:vmlKxSYz
>>689
受験する県で、講師してないの?
してるのなら、校長に恥を忍んで相談したら?
校長なら、採用担当者に問い合わせて、点数だけでなく、個票からどこの面接評価がダメだったのかの詳細まで、聞き出してくれるし、本当に点数調整とかやってて、今後も見込みが無いのなら、「もう、諦めた方が良い」とはっきり言ってくれるだろう。

していないのなら、10年連続不合格もある意味当然。
年齢制限緩和措置自体が、以前の制限ですでにオーバーしている終身講師への救済措置だからですよ。
その枠に、自分の県で講師として貢献していない部外者が来たところで、排除の対象にすぎません。
それでも、諦めきれないのなら、まずはコネでも何でも使って、その県の講師として籍を確保することです。
自県の現職講師として受験するなら「一見さんお断り」にはならないと思いますよ。
0693実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:33:25.32ID:dOY3Z8KR
>>690
20代を寛大な目で見ながら集団討論やったら、ぐちゃぐちゃになる可能性が高いぞ。討論の糸口と方向づけしただけでも十分だと思う。学年主任候補で見られているって考えるのは傲りだと思うぞ。
0695実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:36:41.33ID:dOY3Z8KR
>>692
心配してもらって悪いけど、もう受かっているよ。
0696実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:38:43.34ID:vmlKxSYz
それにしても、何で集団討論で、必ず強引に司会役を取ろうとする奴が出てくるんだ?
必要に応じて、司会など役割分担をしても良いですし、しなくてもかまいません・・・とあるから、
司会など無理してきめる必要などないと思うがね。
0697実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:51:19.26ID:dOY3Z8KR
>>696
そういう奴いるなぁ、確かに。司会やるとポイント高いと思っているんじゃない?司会立てる必要がないなら立てなくてもいいけど、討論をリードしたり調整する人間がいないと、ぐちゃぐちゃになるかもしれんぞ。
0698実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:03:42.07ID:pBr91YyX
>>692
受験する県で講師してます。
具体的なアドバイスありがとー
明日校長に報告がてら相談してみます。

あと、話が広がってますけど強引に司会はしてませんからね
学年主任候補云々も決して傲慢な気持ちからではなく、足りなかったものは何かと考えるなかで出てきたものです。
0699実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:30:41.16ID:dOY3Z8KR
>>698
学年主任をやるかどうか決めるのは周りだけど、年齢、経験年数から、初任でも学年主任ができるくらいの力を持っていなければって思うけどね。面接で「あなたくらいの年齢で、管理職になっている人もいる。採用されたら管理職を目指しますか?」と聞かれたことがある。受かってもいないのに、管理職の話をされてもねぇ。
0700実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:40:39.76ID:pBr91YyX
690
学年主任候補で見られているって考えるのは傲りだと思うぞ。

あんた結局どっちなんすか笑
もう寝るわ
0701実習生さん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:44:11.67ID:RbYKmMKm
年齢なりの給料出ないで責任だけ押し付けられるなら講師のままでいいんではと思ってしまう
0702実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:21:24.83ID:tGZDoX9b
>>701

講師はそれなりのリスクはあるよ。
管理職やそれに類する有力教員の勘気をこうむると、来年には失職するよ。
彼らが、何を考えていて、我にどう動いてほしいのかを言外に正確に摘み取り、行動することを求められるし、
厄介なのは、有力教員同士が仲たがいしている場合など、立ち位置を間違うと、ヤバイよ。
特に、彼らに「高齢で高い給料貰っているのに、使えないな」「それより、コマとして使える若手が良いな」と思われれば、それこそ終わるよ。
それなりに、気を遣う立場であることを、常に意識しないとな。
講師には、身分保障などないことを、肝に銘じないとな。
0703実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:28:47.53ID:BvcKrJ4V
当たり前の事を斜め上から語る
親切心は解るが、合格後もここに居るのは長年格闘してきた試験に取り憑かれてんのか?
0704実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:33:57.91ID:tGZDoX9b
>当たり前の事を斜め上から語る
>親切心は解るが、合格後もここに居るのは長年格闘してきた試験に取り憑かれてんのか?

他人のアドバイスを、すべからくこのように解釈して受け止めているアナタが「ものごとを斜めからしかみることができない」のでは、ありませんか?
0705実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 13:16:36.57ID:8e7JkAmQ
ディベートが趣味な奴は寂しがりやでめんどくさいタイプ
0706実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 14:29:28.60ID:leTZE10J
>>704
なら口に気を付けないといかんねえww

自分の書いたものを読み返してみww
0707実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:10:50.42ID:rKsuEg6M
>>704
お前の見方は斜めどころか「さかさま」であるぞww
ただ、黙って上に媚びろという話。

お前の人生はそれでいいけどよww
媚び媚び万年非正規もカラスの勝手。
ただ偉そうに言う話では決してないから肝に銘じとけよ。
0708実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:22:45.84ID:tGZDoX9b
ほら出たww
「お前」呼ばわり

このように、品性下劣で、自分の言い分を認めない論者には
、誹謗で叩いて、黙らせようとする。

こんな輩が、教育版に常駐して、組合組織に有利な世論誘導を巧みに仕掛けるレスを繰り返していますから、みなさんご注意ください。
0709実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:40:41.08ID:rKsuEg6M
>>708
意味わかんないww

何が「ほら出たww」???????????????????

自分は散々偉そうに「意味もない」講釈垂れて

「お前」程度に反応して、なにその無様ww
お前は5chに書きこむのは10万年早えわww
0710実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:41:10.53ID:n8i6gD82
本当に50代の、よりにもよって教員になりたい50代の書き込みなんでしょうか?
0711実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:59:21.88ID:tGZDoX9b
まあ、709のような卑しいレスを、マウント取ろうと書き連ねるような輩が、教員をめざしている、とは思えませんな。

せいぜい、元教員のリタイア爺さんだと思いますがねww
0712実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:08:17.34ID:rKsuEg6M
>>711
お前も精々「媚び売り万年非正規」だろうがよww
0713実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:10:40.30ID:tGZDoX9b

このような、妄想・デタラメでの誹謗中傷レス しか書けない人たちが、出入りしているスレですからねww

まともな人は、関わらない方がいいですよww
0714実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:19:10.03ID:leTZE10J
>>713
コイツってまともだと思う?
妄想による煽りだけのレスですけども
なんかIDが同じだねえ?


428 名前:実習生さん 2021/10/05(火) 16:00:17.87 ID:tGZDoX9b←
>>427

恥ずかしい行為を止めないと、組合の信用にかかわりますよww

マウント取ろうと「必死のパッチ」の工作員ですww
「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
でもね、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑」をもう少し考えたら?

こんなことばかりしているから、世間の人たちに「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」と思われ、信用を無くしたんじゃありませんかねww
0715実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:58:47.72ID:tGZDoX9b
>>714

場によって、使い分けているだけですよ。
誰かみたいに、いちいちID変えて他人を装う必要などありませんから

その前のスレは、卑しい工作員が「例の誹謗コピペ」を貼り逃げスレageしたので、
こちらも対抗したまでのこと

キミの方が、事情も分かっていないのに「お前」呼ばわりですか
品位を疑われますよ

第三者が見て、恥ずかしいレスは止めた方が、身のためですよ。
0716実習生さん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:07:45.18ID:nj5jmrvh
あ〜あ
そんなつもりじゃなかったのに、爺同士の醜い罵り合いの起点になっちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況