X



校則で生徒をいじめる学校がいじめは許さないwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:14:12.72ID:ROMM3aPO
厚顔無恥とはこのことだなwww
こんなバカのもとで洗脳されるから、大人になってもバカしか生まれないんだよ日本は
0067実習生さん
垢版 |
2020/10/06(火) 13:39:50.96ID:TNb29EzP
教師はいじめ加害者です
近づいてはいけません
0068実習生さん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:16:03.77ID:fwlkHGsj
>>1
公立は怒ってもいい。だが、私立は校則が過酷でもしゃーない事情がある。


一般的に私立の女子校は総じて校則が厳しいと思います。
学校の格式・格調、イメージを重んじるところが多いですし、
説明会の時に「校則が厳しい」と保護者も知っていて
「校則が厳しい」のを充分納得したうえで子供を入学させていますから


私立は保護者が「お客様」ですからね


特に白百合学園・聖がつく女子校・ノートルダム○○など
カトリック系ミッションスクールは理不尽だらけの校則があることで定評があり
知らなかったじゃ済まされないレベル。
何も知らないで行くと、痛い目に遭うこと確実

だけど、女子校は厳しい校則が一種のステータスとして機能しているから、
少々理不尽な内容の校則があっても保護者は文句付けない。
なぜなら「校則が厳しい女子校」は「躾が行き届いている清楚で上品なお嬢様がいる学校」というイメージが出来るからね。
0069実習生さん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:34:50.50ID:fwlkHGsj
校則が厳しいと言えばカトリック教会系の女子校だからな、女子少年院級の理不尽校則がゴロゴロある


カトリック系某有名女子校S

・生徒手帳が百科事典みたいに分厚い。
・髪の結び方も細かく規定されています。髪を染めたり、パーマをかけたりは論外ですが、ポニーテールもご法度。
 少し髪が長いと、耳の上で2つ分けにして結ぶなど髪や服装に関しては厳格に指導されます。
・スカートの丈も最寄り駅で抜き打ち検査が度々ありました。
・もちろん芸能活動も禁止。
・ペンケースや下敷きなど文具まで指定。




偏差値やイメージだけで行くと痛い目に遭う
0070実習生さん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:33:11.87ID:pdGMFkpb
つまり、イメージのために理不尽を正当化しているということかw
0071実習生さん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:44:06.34ID:fIAMsvNM
教師はクズ
0072実習生さん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:59:29.73ID:SQEBbjlB
Q:
アメリカの学校の校則はあまい?

A:
結論から言うと、日本の学校に比べてアメリカの学校はルール自体がかなり少ないです。
しかし逆に言えば決められていることを守らなければ厳しい罰則が待っています。
アメリカの学校はシビアです。義務教育でも留年、停学や退学になることがあります。


髪型は自由

 アメリカでは髪を染める、パーマをかける、ヒゲなどに関しても基本的に自由です。

服装→私立・公立による

 日本では公立でも中学校、高校になると指定の制服を着なければならない学校がほとんどですが、
 アメリカでは公立の中学・高校と服装は自由です。
 しかしアメリカも私立に関しては学校指定の制服があるところが多いです。
 というのも、アメリカの私立学校はほとんどがキリスト教系の学校なので、このようなところでは校則も厳しいルールを設定しています。
 そして公立私立関係なく政治的なTシャツ、タバコ、マリファナ、酒関連の柄が入った服装はすべて禁止です

不登校や遅刻、無断欠席→親呼び出しor留年
 日本では「金八先生」のような、生徒思いで私生活にまで首を突っ込むような学校の先生が美化されがちですが、
 アメリカでは生徒の成績が悪ければ、すべて親の責任です。
 不登校や遅刻、無断欠席なども「保護者の子供への教育義務の遺棄」とみなされこれも親の責任になります。

差別→レベルが違う厳しさ
 アメリカの学校において、差別に関しての罰則は日本とはレベルが違う厳しさです。
 英語には数多くの「卑語」が存在しますが、差別を助長するような単語は一切禁止されています。
 ここでの差別というのは「人種」「性別」「国籍」など、ほぼすべてのものに当てはまります。

いじめと喧嘩
 日本とは比べ物にならない厳しい校則がアメリカにはあります。
 日本と違うのは子供を管理するのはすべて親の責任ということです。


よく日本の学校が海外のニュースなどで取り上げられていますが、「生徒が自ら掃除や給食の配膳をする」というのは日本独特のものです。
学校の掃除は「掃除の人」がやってくれて、お昼ごはんは「業者の人」が配膳してくれます。
0073実習生さん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:08:41.38ID:SQEBbjlB
Q:
アメリカの学校の校則はあまい?

A:
結論から言うと、日本の学校に比べてアメリカの学校はルール自体がかなり少ないです。
しかし逆に言えば決められていることを守らなければ血も涙もないくらいに厳しい罰則が待っています。
そして、アメリカの学校は「親が連帯責任を取らされる」という仕組みになっていることです。

学校によってそれぞれ違いがあるようで、公立よりも私立の方が厳しいことが多いのだとか。
入学と同時に、校則が書かれたハンドブックが配られ、生徒も保護者もサインするシステムで
アメリカでは、子供の校則違反は全て「保護者の責任」となります。

アメリカの学校はシビアです。義務教育でも問答無用で留年、停学や退学になることがあります。

自由な校風が多いアメリカの学校でも、日本とは違った観点で校則は存在します。
例えば、いわゆる「腰パン」と言われる格好は禁止。 ズボンがずり落ちて、下着が見えてしまっているような格好は認められません。
また、小学生の髪型は自由ですが、中学生はモヒカン禁止などといったユニークな規則もあるのです。
また、服装は自由でも、露出の高い服装は避けたり、 理科の実験などで危険が伴う内容の授業の場合は、
長い髪の毛は結ぶなどの決まりを設けているところもあるようです。 自由とは言っても、一線を超える服装はダメということです。


なお、アメリカといっても私立は日本並みに厳しい校則がある学校が存在します。
0074実習生さん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:16:32.38ID:UzrWVUdI
>>70
私立なら「嫌ならやめて結構です」が通じるからな
0075実習生さん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:49:05.43ID:o/AzFx3j
>>6
私立の超・進学校は校則が甘いところが多い。髪染め、化粧、ピアスなどそういうのが有りの学校が結構ある
そして、麻布、東大寺学園はクルマの免許勝手に取っても文句言われなさそうなレベル

だが、これは訳がある

「高校は義務教育ではありません!辞めたい方は辞めて頂いて結構!」「うちは私立だから 自由にしていいけどその責任も自分で取れ、嫌なら辞めて構わない」が表向きの理由

だが実際の理由は ・・・
「ルールを作る側の人間には規則は不要」
「ルールに従う人間には規則が必要」
「どんな理不尽な規則であっても地位が上が作った規則は絶対に正しいから地位が低い者は従え」

という社会の仕組みを叩き込んでいるわけ
罰則を増やしてがんじがらめにすれば規則違反で罰しやすくなるからバカの調教には便利なんだよ。

麻布・灘・東大寺学園みたいな超進学校は「規則を作る側の人間」「ルールを作る側の人間」を育成しているからね

まあ高偏差値だと、学校退学や停学に強いリスクがあるからね。せっかく努力して得たものは手放したくないだろう。低偏差値だと、ろくに頑張らず入れたから、退学にもリスクを感じない奴が多いのはあるかも。
何しろ超低偏差値の底辺校って法律違反や一般常識が通用しないレベルだからなあ。
これこそ「強姦をしてはいけません」「人間を鉄パイプで殴ってはいけません」
「覚せい剤やシンナーを持ってきてはいけません。買ったり売ったりしてはいけません」
「猫を電子レンジに入れてチンしてはいけません」
って注意書きが必要なレベルだからね。
大人の世界でも同じことだけど、意味の分からない謎ルールができた理由は、そういうことで大問題が過去に起こった末の苦肉の策だったりする。それが積み重なって気が付くと変なルールが山積みになってたりするんだよねー。
0076実習生さん
垢版 |
2021/06/02(水) 12:38:13.13ID:A+5kFekh
コロナ禍でわかったのはみんながルールを守るような高校・大学に行ってる人は性善説
誰も大学に行かないようなプーか底辺職やってるバカ高卒・中卒以下の連中は性悪説に基づいて行動するってこと

だから低学歴、低収入で飲食業や宿泊業勤務してる社会の底辺職やってる
社会の最底辺連中素行の悪さを知らない京大宮沢獣医なんか一貫して性善説に基づいた発言ばかりしてた


高学歴だと、みんながルールを守るので、高学歴のほぼ全員が、絶対にルールなんて守らないバカの存在を過小評価している


だから校則が必要なんだよ
バカには性悪説で対応するのが一番だからな
0077実習生さん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:37:51.09ID:kJOmPPKe
>>70
基本的に女子校の存在価値は「親の都合」だぞ
親目線で男を厳選するのが目的
「男に選んで貰える女」にするならどんな理不尽な校則も正当化出来るんだよ


多感な中学高校時代を低能な猿の男子から遠ざけてそこそこ優秀な男との縁を結ばせる為だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況