X



トップページ教育・先生
1002コメント326KB

常勤・非常勤講師 Part124 現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:28:50.28ID:kCziHrlj
>>719

うーん、一部の変人や能無しは除いて、
意外と講師に対して本職連中は気は使ってると思うぞ。

下に見るっていうんじゃなく、手伝いに来て下さってる
ボランティアって感じだな。
0732実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:25:59.43ID:v5NPeaQn
まだまだお休み。
1月8日が始業式だから、それまではマターリ
0733実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:34:10.24ID:GSTLUPlW
退屈になってきた。やっぱり早く帰国しすぎた。6日くらいまで海外いればよかった。
0734実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:39:11.74ID:VcM9e7ky
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである!!!
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだ!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
0735実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:42:08.60ID:U4xGoel6
>>729
お呼びがかかるのを震えて待つ日々ですね
0736実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:46:38.98ID:g2NMzZqq
>>733
短いなあ
1月で切って7月まで行ってくるわ。
なんで非正規なのに一年中はたらくんだ?俺にはわからんわ。
0737実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:55:47.27ID:lNs0vxHV
>>724
俺も行きたくねえわ
3月はテストと成績出すだけだから、あと1ヶ月半だ
ヒャッホウ!
0738実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:08:48.36ID:2tIlfaem
>>737
昨年度は、高3持ちだったから、1月末まで授業でその後暇だった―
今年度は、高2だから2月末まで授業あるけど、2月は入試で10日くらい生徒が来ないから
楽だよ。
頑張ろう!!
0739実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:17:18.22ID:x1+s+QkX
なんや、臨採のやつらは楽をすることしか
考えてないんか、先生がそんの考えなら
生徒たちもそんな人間にしか
育たんやろうな
0740実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:22:54.82ID:g2NMzZqq
>>739
当たり前だろ。
残業した分だけ時給減ってくこの仕事にやりがい求める意識高い人かわいそう。
0741実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:24:47.32ID:tf4e+qIG
>>739
だってしょうがないじゃないか
0742実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:35:02.36ID:7u8TuTiP
>>739
「やりがい搾取」って知ってるか?
0743実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:51:50.06ID:T5FzlJLE
一生臨時で気楽に生きたい人ならそれでいいが
正規になりたい人は割とマジで意識高い系演じておいた方が身のためだぞ
0744実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:56:25.22ID:VL4KAyb5
主要3教科なんだが55歳くらいまで
臨時で食えるかな?
0745実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:12:55.61ID:Q1pCyZ/9
なぜ55?
俺は端っこだけど65までやるつもり
0746実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:14:19.93ID:VL4KAyb5
>>745
いやなんとなく。
50超えて仕事あるんかなーって
0747実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:15:30.83ID:y4KZrwGn
倍率の低いこの時期に受からないって相当勉強してないってことだよね
0748実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:16:21.89ID:VL4KAyb5
そうか?俺のとこは一応6倍くらいあるが

倍率低いって小学生だけなんじゃね
0749実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:47:01.18ID:pYIDq4BE
>>742
いやお前等は「やりがい搾取」まで行ってないだろ全然笑
それ言って良いのは、授業学習課題(宿題)指導生徒指導部活指導でしっかりと
「子どもを成長させる」という最低限の仕事をして成果を出して
更に膨大な仕事抱えて頑張ってる正規の先生方だけだ

お前らはただ学校に存在するだけでお茶濁し授業モドキで時間潰してるだけ
営業マンが全く取引先に顔も出さず売り上げも出さず
「働けば働くほど時給的には下がるから〜」と車中で寝ながら言ってるのと一緒

人生それでいいのか?どうなんだ?
0750実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:49:01.84ID:v5NPeaQn
>>749
このスレは常勤講師のスレですので、別のスレに移動下さい。
あなたがレスするとスレが荒れますから。
0751実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:50:30.84ID:y4KZrwGn
どうせお前らも俺も人生ウンコだよ
0752実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:51:43.20ID:OHOsPj5I
定期的に来るよな、意味のない説教たれにくるやつ
0753実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:52:44.35ID:VL4KAyb5
現実にも説教たれるやつ多いんだよなあ
0754実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:03:19.23ID:kCziHrlj
説教たれる奴には、
「おい、オッサン(ババア)いいかげんにしろよ!」
と言ってやると
2度と言って来なくやるぜw

学校では
管理職だけしっかり相手にしてればいいんだよ。
0755実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:53:37.74ID:8pgPBQbg
>>736
半年も旅に出るなんて羨ましい!どこ行くの?
なんで年間通して働くかというと、一緒に旅行する夫(普通の会社員)が働いてるときに無業ではつまらないのが一つ。
来年から正規採用なので身体慣らしときたいのが一つ。
なんだかんだで仕事好きなのが一つ。
0756実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:36:11.46ID:69YIzlgs
非常勤だからといって授業の時間だけ来て帰るなんて許されるわけがない。
俺が管理職ならそんな舐めた奴は教委に連絡してブラックリスト入りだ。
二度と非正規とはいえ教員なんてさせない。

非常勤でも朝一で来て職員室を開けて掃き掃除、正規様の机拭き、お湯の用意、冷暖房をつけろ。
そして夏なら各教室を回って窓開け、冬ならストーブをつけて回れ。

授業がない時は職員室待機で電話番、正規様にお茶入れ、来客対応、校内巡視、コピー棚入れの手伝い、小中なら職員室の正規様の給食の用意(お前は間違っても食うなよ。給食費払ってないんだから食い逃げだぞ)、
コピー機の紙補充、印刷機のロール交換、正規様の授業を見せてもらうとかやることは尽きんぞ。
仕事を待つんじゃなくて自分から探せ。
放課後は部活に行け。

そして最後まで職員室に残り、施錠して帰れ。

嫌なら辞めろ。
代わりなどいくらでもいる。

ちゃんとやれよ。
わかったな?
0757実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:36:54.60ID:v5NPeaQn
オバティ、浮いてますよ・・。
0758実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:13:22.28ID:trgHBrYA
>>745
ウチのオヤジの同級生は私学リタイアしてから通信の非常勤78でやっている。
0759実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:32:45.96ID:FKWRFlo1
>>758
コネがあったんでしょう?
0761実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:40:54.86ID:Wow2OPF3
>>758
その歳で体調が許せばやりたいけどね
0762実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:04:39.55ID:D8bfvnb6
うちの県は採用後、同じ学校で5年いなきゃならん。次の配属では長い人はそれ以上いる。
民間と違って新しく入ってくる人も少ないから出会いも少ないし、その学校に染まらなあかん。
臨採の1年で移れるってところは個人的にかなり大きいんだがなぁ。
次の年の保証や世間体を考えると正規にならないといかんよなぁ。
0763実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:07:04.38ID:VL4KAyb5
>>762
良くも悪くも1年でリセットだしね
0764実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:29:27.70ID:mLaAK1YL
>>755
バンコクから入ってミャンマー バングラデシュ インド ネパール パキスタン イラン トルコまで行くよ。
途中空路になるとは思うができれば陸路で行きたいね。

結婚して正規決まってるなら安泰だね。おめでとう。
0765実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:32:32.34ID:RQYORBju
>>749
誰かがサボってると頭にくるというのでは、「偽物」だ。

分かる?
0766実習生さん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:40:18.67ID:mLaAK1YL
>>749
先生方っていい方ホント気持ちわりんだが。
0767実習生さん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:36:37.21ID:KDg3Nw9c
>>759
残念ながら違うな!過去、地歴で世専門のロートルが2番手校で受験対応した。年を取っても知識は忘れない。だから需要がある。
0768実習生さん
垢版 |
2019/01/06(日) 07:21:54.22ID:uSFcox0n
▼外国人受入
日本が中国人対象のビザ発給要件緩和、実施は来年1月4日から―中国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/15776341/
日本は2019年1月4日から、中国国民に対する査証(ビザ)発給要件などを緩和することを明らかにした。
今回は大幅な緩和となり、多くの中国人観光客や大学生がビザを取得しやすくなる。
0769実習生さん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:33:09.35ID:wcqPbvuJ
>>764
おーいいなー。イラン行きたい。
結婚して定職ついちゃうと長旅できなくなるから、若くて自由なうちの特権と思って楽しんでください。良い旅を!
0770実習生さん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:02:37.20ID:5YBAlDDI
明日から授業ワロタwww
0771実習生さん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:11:21.48ID:4fqrBXY9
明日は始業式

慣らしに行くわ
0772実習生さん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:56:34.55ID:/jWz0PEA
>>694
これはマジだと思う
たった数週間のお客様待遇の教育実習すらこなせなかった奴が
教師やると自分も生徒もつらい思いをするだけ
0773実習生さん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:25:01.78ID:U0dV9YiC
明日から授業とか、嫌なんじゃが
どうせ気違いのガキが、教室で暴れる未来しか見えない
0774実習生さん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:44:36.17ID:5YBAlDDI
あと2ヶ月くらいだし頑張ろう
0775実習生さん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:50:31.11ID:7Ah4Rj7w
いやあと三ヶ月だろ
合わない学校の三学期はホント長いからなあ 覚悟してないと体感で1年半くらいある感じ
特に1月が長い なかなか終わらない1月
そして2月もがっつりあるし 一ドラマも二ドラマもある
やっと終わりが見えてくる3月2週目くらいから
だが一ヶ月後にはもう次の学校で気遣いまくりで四苦八苦してる状況な訳で気は休まらない
0776実習生さん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:38:28.29ID:6JfNYsk8
マイナス思考な奴だなぁ。
3学期なんて2学期に比べたら一瞬やぞ
0777実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:01:09.46ID:+APM6xUR
おはよー

普通に考えたら3学期なんかすぐ終わるよ
0778実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:16:22.38ID:/WOwmyg0
おはよー
明けましておめでとう
そろそろ来年度の採用試験勉強しよー
0779実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:53:43.90ID:b/cGgh6h
>>778
やるマンやな
次はだいじょうぶだよ
僕は辞めるけど
0780実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:42:11.78ID:3crqedGZ
3月末でおさらばだと思えば授業が本当に楽しいしやる気に満ち溢れてくる
天国へのカウントダウンだ
0781実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:15:07.34ID:MKGPdNvS
今日から新学期?
0782実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:47:37.43ID:poXudhzf
俺んところは明日から。小学。
0783実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:05:44.63ID:7TIKeN6N
死ぬほど休みボケしてて不安すぎて泣いてる
0784実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:42:47.56ID:b/cGgh6h
>>780
派遣だけど、僕はもう3月からの仕事見つけたよ
人に厳しくしたり怒るの苦手だから、俺にはむいてなかったよ
0786実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:14:26.69ID:Pk0LkuRF
>>588わかる。TTされる側でもする側でも嫌だ。学級補助とか副担も嫌だ。だからそれが少ない貧乏そうな自治体に来年度希望を出している。
0787実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:42:53.96ID:J3oOs9x9
>>784
派遣って講師より安いのに
割り切ったらいくらでもらくできるぞ
教員は 特に講師は
0788実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:27:02.80ID:5/foczxc
>>783
全く同じです。
明日から始まることの恐怖・・・。
0789実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:03.52ID:X2a7se9p
>>785
小室守っとるんじゃなんか文句あんのかボケェ
0790実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:46:30.30ID:VauikzAG
明日から始まるぅううううう
リハビリもかねて明日は半日にしろよ
いきなり6時間授業で部活ってバーーーーーーカ
0791実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:51:29.72ID:b/cGgh6h
>>787
ピンきりですよ
定時で終わるし、なんの準備も持ち帰りの仕事もなし
0792実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:56:50.79ID:ivV+zA/K
中高ってすげーな。普通に初日から授業なんだ。
小は始業式やって学級活動で終了だから昼から暇だわ。
俺担任じゃないからやることねーし帰りたいくらい
0793実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:09:04.13ID:poXudhzf
昼から職員会議だろ・・・jk
0794実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:24:08.36ID:iTdPtWgF
初日から授業なんて何県?
初日は始業式だけでは?まあ部活はあるけど。
0795実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:25:31.42ID:VauikzAG
多分2学期制の自治体だから初日から授業なんだと思う
3学期制じゃない
0796実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:50:03.48ID:7p8MDrZJ
>>795
うちも2学期制なので、始業式が無く、学活などの授業になる。
3時間で下校ですが。
0797実習生さん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:57:11.92ID:VauikzAG
>>796
まじか
うちの学校がウンコなだけなんやな
0798実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:09:45.32ID:MqN0ycaJ
>>778
関西か?ならばセーフだ!
0799実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:12:17.83ID:wUCFEgcX
別表4で理科の教免追加中だけどもう教員続ける気が無くなっちまったぜ
あと実験の事後レポート一つと試験一つだけなんだけどモチベ上がらねえな・・
0800実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:14:45.93ID:wUCFEgcX
>>792
土曜休みになってからそうじゃねえ?
俺が高校生のときは隔週で土曜休みだったけど
まだテスト休みもあったし、夏休みも31日まであったし
式のあとは授業なかったわ
0801実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 06:56:58.63ID:PAfn+qJp
気の合わない同じ学年の正採さまと上手くいかない。意思疎通がうまくいってない、と管理職からコミュニケーション取ってくださいと度々言われるが、こっちは嫌な思いをしてるんだ。1年限りと割り切ってるし。コミュハラ酷すぎる。
0802実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:08:21.55ID:c9EF77as
>>801
あるある。
割り切りだいじ!
0803実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:42.39ID:pjBtr1ae
>>800
ゆとり教育の弊害で学校行事厳選など授業時数確保のために導入された。特に高校が顕著!
まあ、世界史必修とゆとり世代にはわからないが駆け出しの頃の土曜勤務が懐かしい。半ドンだったので同僚と昼メシ食いに行ったり出前を取ったり休養室で将棋を指したこと等謳歌的な時代であった。
0804実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:35:22.75ID:dtdWpxVn
花咲徳栄で教職員の「ブラック労働」が常態化?「内部告発」上がる
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/15106284/

花咲徳栄のブラック労働 残業代ゼロで出退勤時間は全員同じ
https://www.news-postseven.com/archives/20180803_731077.html

花咲徳栄高:ブラック勤務の実態
http://ryusuke.hatenablog.com/entry/2018/08/01/000000

花咲徳栄のブラック労働、甲子園引率教員は手当0で1万円払う
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180730-00000011-pseven-soci


「頑張った生徒たちを褒めてあげたい半面、素直には喜べない。“甲子園優勝校”の金看板の裏で、ブラック労働が横行している。『甲子園に引率する余裕なんかない』と話す同僚もおり、見切りをつけて教育現場を去った教員もいます」


 甲子園への引率教員への手当はゼロの上に賛助金として1万円が徴収される、弁当代や移動費も自腹で負担するのだという。教員の長時間労働は常態化しており、昨年10月の行事予定を見ると17連勤の教員もいた。
午後5時で帰ってしまう司書の代わりに8時まで出退室や貸し出しを行う“図書館業務など様々な役割が順番に回ってくるという。
大学受験に備えた補講として「0時限」「7、8時限」、さらには一部クラスでは週1回18時40分までの「9時限目」もある。

 問題は、長時間労働にとどまらない。

「そうした時間外労働や休日出勤の対価が支払われていないのです」──同校の現役教師・A氏はそう説明しながら昨年1年分の給与明細を示した。確かにその中に超過勤務(残業)手当の項目はない。

「同僚と給与明細を見せ合ったこともありますが、同じでした。そもそもうちの学校ではタイムカードは設置されておらず、出勤簿に押印するだけで出勤や退勤の時間は記録されていません」(A氏)
0805実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:37:25.55ID:t1ct+CRY
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!今の日本の教育システムをブッ潰し
効率の良い学校へつくり変えよう!!税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするな!! 悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0806実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:30:23.57ID:xm/U5v3W
>>804
協賛金1万円か。
前に勤めていたところは甲子園出場で2万円取られたなぁ・・・
0807実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:02:22.98ID:VPh5B0c/
>>803
高校生の頃、日教組のオバティは公務員なのに週休二日が保証されてないと愚痴ってたわ
教員は土曜日も半ドンじゃなくてフルだったの?
0808実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:43:48.80ID:8+1dFobJ
>>807
半ドンだけど?部活なんかで残る人も多かったんじゃなかったっけ。
かつての部活手当500円という驚異の金額は、「どうせ土曜は半日仕事してるし、その延長だからいいか」という文脈のもとに成立していたという説が。
0809実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:31:28.61ID:1ZMv2Uqe
>>795
3学期制の学校でも初日に授業やるところ増えた。
すごいところは卒業式、修了式にも授業ある。
0810実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:56:41.85ID:Pq7KMAmr
>>807
教材研究、部活指導で17:00過ぎたわ!
0811実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:03:14.61ID:Pq7KMAmr
>>806
スポーツ高校の典型!専任と非常勤ではお布施が違った!今やっているボールゲームの大会に出場した学校に勤務した時に5k寄付しろ、と来た。専任はその6倍、まるでボッタだ
0812実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:06:15.10ID:jCA3DUmk
試験監督暇すぎてつらい
睡魔が襲ってくる

採点とかしたいけど、だいたい理科って最後の方にまわされる
0813実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:28:12.17ID:eCtmSvg+
どこにでもいるんだなぁ
協賛金コジキww
0814実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:04:18.50ID:/ySp2p4J
ついに、明日からや!
勤務日数えたらあと15日だけやけど、行きたくねえわ
早く辞めたいのに!
0815実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:08:22.31ID:B8vLd12a
>>812
後ろで立っとけばいいんじゃねえ?
カンニング予防になるし
0816実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:00:02.06ID:KYhE3wNt
>>811
かつて勤務していた女子の強豪チームがいた学校も、インターハイ出るごとに寄付金募られてた。生徒は可愛いけど、スポーツ興味ないから嫌だった。
その子たちのための女子寮もあって、そこの宿直の仕事を女性の独身教師に当てる習慣があった。しかも宿直手当は強制的に返納だった。
一度命じられたが、強烈に嫌な顔をしたら、やらなくていいと言われ、二度と声はかからなかったが。
0817実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:06:07.75ID:vNjdvZ/F
>>814
非常勤か?

おめでとう
0818実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:07:36.38ID:UFHYmqdH
東京都の時間講師って派遣バイト禁止なの?
0819実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:17:39.71ID:vNjdvZ/F
可能だよ

非常勤=バイトだし

地方公務員法も適用されてない
0820実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:56:33.14ID:VoFkowwO
>>818
してもいい。
非常勤はそれだけでは生活できないだろ?
だから、他に仕事することを前提としてる。
0821実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:09:57.53ID:zZqyPTvb
久々に授業したら生徒の反応もよく楽しかったわ
ここで来年度も継続したらまた地獄をみるんだろうな、w
0822実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:05:43.34ID:U5jTQDHi
>>818
許されてる。ただし、嫌がられることあり。
他県だと「バイトする場合は許可を得て。許可なしのバイト禁止」っていってきたり。
0823実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 15:43:22.40ID:X4C2vRQJ
>他県だと「バイトする場合は許可を得て。許可なしのバイト禁止」っていってきたり。

それはおかしいね
たぶん、内規で決めてるのだろうが、法的ぬんぬんいえば、そんなこと(非常勤でバイト禁止)を強制される所以はないよ。
それこと、教育委員会に内部通報して、改めてもらうべきだね。
0824実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 15:53:42.08ID:KYhE3wNt
>>818
大学院生のときに非常勤やってたので、むしろ非常勤講師がバイトで本業は学生だった。
0825実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:38:21.51ID:vNjdvZ/F
久々に授業したら

声出ないわ、噛みまくるわ、要領忘れるわで
散々
0826実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:51:37.48ID:vNjdvZ/F
最近は首になってもいいように適当に過ごしてる
あと実質2ヶ月だし、3学期は楽
0827実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:10:49.31ID:VTumper3
この仕事は時間すぎるのだけは早いからいいわ
0828実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:22:37.80ID:I/yz9GQi
>>825
俺は漢字間違えたわ
0829実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:41:24.22ID:vNjdvZ/F
>>827
15時40分には終わるから1時間半暇なんだが
0830実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:52:20.34ID:6cNzkNoh
いざ、来年度はその気はないことを管理職に伝えたら迷いだしたわ
一発でやる気なくなる事件起こらねえかな
0831実習生さん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:54:07.31ID:vNjdvZ/F
>>830
数年前に生徒に暴言はかれて辞めたなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況