X



トップページ教育・先生
1002コメント314KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:28:22.31ID:/rDSWWVc
>>150
DUO3.0だけで準1いける?
0152実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:48:58.32ID:xDkbvHrH
準1受けようと言ってる人は担当教科は理数の人かな、だとしたら武器にもなるよ。
0153実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:37:29.12ID:+xdg21VI
給与やら労働条件についての書面に
「勤務日 月〜土、6日間」って書いてあったらこれ週休一日ってこと?
0154実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:45:35.46ID:swXYD9on
俺は普通の準一の単語やろうかな。
あと初任って基本どのくらいもらえるの?
350くらい?
0155実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:46:13.12ID:tGxkBXnN
研究日1日って記載なければ、そうですよね。そういうの応募しないんだ。
0156実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:06:33.95ID:xF8w3Wxm
郵送で採用通知なんて無いよな?
電話かメールだよな。
0157実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:06:39.41ID:1qcLNK3h
>>153
長期休業でバランスとってるかもね。
俺は週休2日よりそっちの方がいい。
0158実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:09:24.72ID:xF8w3Wxm
研究日にちゃんと研究してるのかよ?
0159実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:44:55.05ID:/rDSWWVc
>>154
自分んとこは450万だわ
0160実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:13:45.72ID:7SuKwA3G
俺は長期休業いらないから週休2日を徹底してくれるほうが嬉しいなぁ
あとは祝日や年休がちゃんと取れるとかね
0161実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:20:33.72ID:f/A9d1v2
1日10時間労働で土日休み、夏休みに日々の2時間分を一気に勤務除外日として消化してくれるのがいちばんいい
0162実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:50:24.13ID:swXYD9on
>>159
まじかーーー有名校なのかな??
羨ましいぜ
0163実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:51:47.10ID:swXYD9on
>>160
俺んとこは隔週土曜日休みで日曜祝日は休みって感じだな。
長期休暇どうなってんのか今からビビってる
0164実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:23:29.60ID:RGd4qfze
>>151
わからん!
0165実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:10:44.13ID:OEQpU2+4
>>140
やったことある。
意外にすんなりと要求が通ることもあるから、気楽な気持ちで言ってみるといいよ。
0166実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:32:18.57ID:u+kvRHh+
>>163
隔週でも2連休がちゃんと取れるなら割といい、のかな……?
長期休暇って言っても年末年始と盆休み(一週間)くらいだよな?
○○休みは校務分掌やら何やら結局やることありそうだし
0167実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:03:18.51ID:TSnTA78B
>>166
あ、そんなもんなの?
夏休み二週間とか三週間とかもらえるもんだと思ってたわ。
0168実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:27:34.91ID:ShvXfqN5
>>167
夏は5日
冬は6日
0169実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:29:35.98ID:ShvXfqN5
>>167
休みを考えるなら私学の教員は勧めない
長期休みなんてほぼ無いし、25連勤とか普通だ
0170実習生さん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:14:17.40ID:ZOV5cegD
>>169
小でも?
0171実習生さん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:15:26.54ID:b2bVtA8g
>>165
ありがとう。
次の応募先では言ってみる。
0172実習生さん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:58:59.35ID:K2r3kzav
>>168
うわ、マジかよ。これ有給使わなくて5日ってことだよな?
0173実習生さん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:03:56.96ID:ywHdi1sO
マジかよっていうほどのことかい?
公立並み、ということは普通では。
0174実習生さん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:47:51.24ID:sZp8/dT9
公立は年末年始、9日あるぞ
年休2日使えば
0175実習生さん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:54:42.38ID:yqN7MKfF
東京の公募って期限付きが多いような気がするのだけど。
0176実習生さん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:20:02.65ID:b3GhdFqi
>>175
もうこの時期は期限付き(いわゆる常勤、非常勤)しかないだようね。
0177実習生さん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:50:38.52ID:Nj5ej/WN
募集をかけてない学校に、採用の問い合わせをしたことがある方とかいらっしゃいますか?
0178実習生さん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:23:53.13ID:0WYqSlhr
>>177
どこか応募したいところあるの?
0179実習生さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:41:42.94ID:m5pBM7+6
>>178
はい、すごくいいなと思ったところがあるのですが、採用情報が一切なく、、、、
0180実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:02:57.18ID:d6m4cq29
すごいなーブラックと動物園以外ならどこでもいいって思ってる、、
0181実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:05:51.21ID:Snh23YiQ
俺もブラック以外ならどこでもいいと思っているのになあ。
0182実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:48:58.22ID:PzIhnTtp
>>179
教頭に電話するといいよ。
次年度の募集予定は今年度ありますか?
ないようでしたら、御校の採用情報はどの媒体で掲載されますか?
と尋ねてみては。

募集もしていないのに失礼な奴だなと思われるか、
積極的に情報を収集していて素晴らしい方だと思われるかは
教頭の個性によるので、チャンスを得る意味では悪くないかもしれませんね。
0183実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:26:22.28ID:w5Wy9wjT
新卒でやっと先週に常勤教員の採用が決まった者なんですけど、これからの期間でやっておくべきことってありますか?
何年か勤めたら同じ場所か別の学校で専任講師になりたいと考えています。

曖昧な質問で申し訳ないのですが先行きがとても不安で教えていただけると嬉しいです。
0184実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:31:17.10ID:uo4oYnqQ
>>183
常勤=専任講師だよ?

専任教諭のこと言ってるのかな?
0185実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:32:07.25ID:Mfo5sfz4
授業案でも作っておけば?
そのまま使えないとしても一通り作っておくと財産になるよ
0186実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:33:45.61ID:w5Wy9wjT
>>184
すみません、専任教諭です汗
指摘ありがとうございます。
0187実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:46:32.07ID:uo4oYnqQ
>>186
教員は経験がものを言うから新卒で常勤できるのは
ラッキーかもね。あ、こいつ仕事はまっとうできると思われる。1年間しっかり働けば

自分なんか新卒の時は非常勤しかなかったよ
常勤になったのなんか3年目
2年目までは非常勤しかなかった
0188実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:49:49.98ID:PzIhnTtp
>>183
生徒ってベテランの授業を見てきてるから、1年目の教師の拙い授業内容より、
あなたがどんな学生生活を送ってきたかを聞きたいはず。
なので、つけ焼き刃の教材研究より雑談力を高めるといいよ。
今は板書案も指導書についてるから。焦りなさんな。
プライベートの時間が無くなるから、学生のうちに恋人を作っておく。もしくはデートする。
平日休みが無くなるので運転免許、パスポートなど平日にしか出来ないことをする。
ボランティア活動や趣味の活動、運動をして雑学を深める。
0189実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:54:51.90ID:PzIhnTtp
>>183
転職を視野に入れているなら、私学適性検査対策をしたら?
後は履歴書に書ける特技・資格を増やしておく。
今は英語・ICT(P検、mos、ict検定)・進路アドバイザー
など多岐にわたるから。
0190実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:02:45.57ID:QSmnXhTe
>>183
授業力の向上
力の無い教員は数年で切られる

常勤ってめちゃくちゃ不安な気持ちになるよ
1年契約とかね
0191実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:09:39.31ID:PzIhnTtp
>>190
確かに。
教科書の知識くらいは見なくても答えられないと、雇い止めにあうこともあるね。
どんな学校かによる。
0193実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:12:51.53ID:AQelkAnM
>>190
>>191
私立と公立の常勤だと、やはり私立のほうが
切られやすい?
0194実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:13:24.21ID:AQelkAnM
ちなみに今、大学3年。早稲田大学文学部在学中です
0195実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:15:43.38ID:QSmnXhTe
>>193
私立は経営に直接響くからね
ダメな講師はすぐに切る
実力が全ての世界だから
0196実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:44:13.68ID:h7BstjSP
若くても指導力が低いとすぐに切りよるからな
0197実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:53:22.72ID:QSmnXhTe
>>196
たまに実力あっても切られる場合がある
そもそも何でそういうブラックな学校にいるのか分からないようなケースだが
0198実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:49:39.72ID:ok3c/ODV
それがブラック
0199実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:36:33.45ID:3Hm+JegZ
>>182
なるほど!ありがとうございます!
手紙とかメールより電話の方がいい…ですよね?緊張するなあ笑
0200実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:26:30.43ID:OIpjMXfw
新卒
専任教師
最終面接
もうこの時点で奇跡と思っていいかもしれない。
緊張する
受かりてえええええええええええ
0201実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:57:54.00ID:otX+pHW5
>>183
おめでとう!
>>188の意見に同意。ぜひ今しかできないことを。

あとは、ぜひご自身の専門の学問を深めてください。授業は目の前の子どもたちとともに作っていくものですから、現場に出たあと、子どもの様子を見ながら作っていってもいいと思います。
専門書を読んだり、概説書で幅広い研究動向を捉えるのは、現場の多忙さゆえになかなか叶いません。深みのある知性は、いい授業づくりに必ず役立ちますよ。

とにかく、業界へようこそ。心から歓迎します。
0202実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:43:08.51ID:jbszhf//
183です。
皆さんアドバイスありがとうございます!先行きは不安ですが、とりあえず今しかできないことをやりつつ4月まで資格の勉強をしていこうかなと思います。
0203実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:04:31.45ID:1NTfPAfE
>>200
私は同じ状況で落ちました。
新卒という理由で。
その段階まできてその理由で。
ぜひ、私の無念を晴らしてください…
0204実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:02:37.14ID:kCJ3m9YN
実際、ホワイトとブラックってどういう基準??
0205実習生さん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:03:50.48ID:kCJ3m9YN
私立の宿直ってなんですか?
0206実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:27:30.55ID:94llcPXL
>>204
ブラック校の定義は人によって違うけど。
新卒手取り18〜20万。賞与1か2。職歴・修士号の加算なし。
引率で自家用車使用時のガソリン代に制限あり。年休使ったら顰蹙。
定時+3時間が普通の退勤時間。産休をとると解雇。先輩が帰るまで帰れない。
常勤講師で2・3年こき使って首にする。先輩の暴言はざら。
管理職のお気に入りしか出世しない。怒声が聞こえる。
組合とは別に御用組合がある。持ち時間数が週20以上(HR含む)。
常勤が退職したら非常勤を雇って穴埋めする。体育科が幅をきかせている。
喫煙所の派閥があり、そこで運営事項が通達される。
専任が常勤を馬鹿にする。常勤が非常勤を馬鹿にする。生徒が常勤・非常勤を馬鹿にする。

3個以上あてはまればブラック。上記の反対が3個以上あればホワイト。
これも人によって解釈は分かれる。
0207実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:57:17.90ID:1K/xx2oN
>>206
週6以上出勤とか振休取ったら怒声とかな
0208実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:58:15.36ID:1K/xx2oN
あとお前の代わりはいくらでもいるとか言う専任とか管理職がいる職場な
0209実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:00:56.68ID:qo8K+XSi
>>208
「修学旅行で飛行機は使わない。墜落したら困る。教師の代わりはいるが生徒の代わりはいない」
(勝山正躬・灘高校4代目校長)
0210実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:24:42.29ID:94llcPXL
>>209
年収1200万円くれるから、それぐらいの暴言は許容。
管理職が横暴でも、給金をくれればバランスが保たれる。
0211実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:35:51.53ID:fqv/annr
任期制教諭って表記で募集でてるんだけど
これって要するに常勤講師と思っていいのかな?
専任登用の可能性に触れてないから応募するか悩む
0212実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:42:06.56ID:ey1wXKGR
>>211
期限付き専任教諭とかわけ分からん雇用形態がある学校はブラックとみた方がいい
採用側が教職員を下に見ている場合もある
試しに期限付き専任教諭とかで検索してみ
0213実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:10:44.29ID:4C8QKHU0
>>211
専任狙いで採用試験応募するなら、過去に選任登用の実績があるかどうか、電話ででも聞いといたほうがいいよ!
お茶を濁そうとする所は怪しいよ!
0214実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:26:26.13ID:fqv/annr
>>212-213
調べてみたけどやっぱり怪しいな
直接、聞いてみるわ。サンクス
0215実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:37:15.27ID:ocYD5xs5
>>209
生徒に期待している役割と教員に期待している役割が違うのだろう
0216実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:47:35.56ID:A9oOPV5B
任期付きでも再度試験受けたら専任雇用する可能性大って言われたんだけど信じていいよな?
0218実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:10:56.02ID://MCKDb0
今経営に不安のある学校で専任やってて、知り合いの勤める経営に不安のない学校から声をかけてもらって話を聞きに行ったら常勤で年収は100減からのスタート。その後は専任でという話だったが口約束ほど怖いものはないので断った。間違ってないよね!?
0219実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:12:23.39ID:TF+3aGvy
すぐに専任にしてもらえなかのに、再受験して専任は期待しないほうがいいよ。
0220実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:19:35.41ID:Afz/2z90
>>218
今の時代経営に不安のある私学はすぐ潰れるまたは過酷な労働を強いるからブラックになりがちだから嫌な思いをしているならスパッっと切り捨てるのも大事
経営に不安が無いのに常勤からスタートというのは試用期間で常勤から始めてもらうという意味合いなのか単に数年勤めてもらって切るための常勤なのか、優秀なら試験受けてもらっての専任登用なのかどういう意味合いなのか分からないと何とも言えない
使い捨てなら酷いことを平然と言う人とかいるからね
どんな状況なのか知り合いに確認はすべきだろうね
0221実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:27:25.39ID:NYSvAa9H
ブラック職場だわ
ワタクが職場を牛耳ってそう、
0222実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:27:30.11ID://MCKDb0
>>220
常勤講師に採用しようとしていた人が辞退してしまい、声がかかりました。
0223実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:30:17.23ID://MCKDb0
経営に不安はあるけど、勤務に関してはまったく不満のない学校です。
0224実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:49:46.76ID:Gp3Ofme2
>>211
うちの学校、来年度 専任にすると言っておいて社会科の教員切ってたわ
0225実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:59:06.18ID:R8kkvcKH
藤村また辞めたか…
0226実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:04:21.94ID:AKNnfbJN
藤村とかみてると、やべー私立多いんだな
って分かる
0227実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:19:14.32ID:HoCHltnO
最初から専任教諭「のみ」で募集してるところはホワイト率高いと思う
生活かかってるし、常勤講師募集のところは受けたくないよね
0228実習生さん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:30:14.80ID:YJ5lkQGm
自分自身の雇用が不安定なのに、生徒には大まじめに就職指導している滑稽な景色。
(一方で生徒は高卒で大手メーカーに正社員採用)
0229実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:29:53.19ID:IbitCjPe
>>224
ひえー
そんなこと許されていいのかよ
0231実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:44:09.39ID:8ZCtXNDK
>>200
私は教員5年目ですが、合格通知には非常勤でと書いてあり、理由を聞いたら経験不足と言われました。しかも来週から常勤を募集するから不採用になるかもと。
四ツ谷の元女子高校。
0232実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:50:49.34ID:oUc1wpQR
埼玉の☆野って、求人出てますけど、共学部と女子部どっちになるかは分からないってことなんですかね
0233実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:44:33.39ID:yP0o05Ik
>>227
そんなところは、出来レースである可能性が高いよ、それなりの優秀な人が応募してくる確証がある場合とかだね。
常勤募集なら、今ひとつの志望者でも、他に優秀な人hがいなければ、「ま、ためしに1年使ってみるか、ダメなら更新しなければいいから・・・」と、合格になることもありえるけど、仙人採用の場合はその分ハードルが上がるわな。
雇う側にも大きなリスクがあるからな。
0234実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:09:46.38ID:KWZZYW/2
>>209
その手があったか!!
(俺は修学旅行で飛行機乗りたくない)
0235実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:13:21.49ID:EGgTuuFP
>>226
遠方にいるので、「藤村」なる学校の印象が分からない。
興味本位で聞くけど、わかる人教えて。地域でのブランド力や校風とか。
0236実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:27:54.84ID:KWZZYW/2
いくつも出しているので早く結果が欲しい
予定が組めない・・・
0238実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:01:00.55ID:6Tw5VWsk
藤村調べたけどいまいちやばさがわかんない
0239実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:46:43.54ID:EGgTuuFP
同じくわからない。言われた「みんなの〜」を見るぶんには普通の私立に見えるが。
0240実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:55:44.81ID:SEJ/o5cp
私立校鑑定士の俺が調べてみるわ。
0241実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:58:06.21ID:f/mqpIv3
藤村なら過去スレでも散々語り尽くされてるだろ
過去1年分くらいはさかのぼって見ると色々情報あって面白いぞ
0242実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:59:50.28ID:STzqnU8G
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/ten10

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/black10
0243実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:18:14.96ID:bBszVCIO
過去スレあるなら確認したほうがいいな。

中高一貫校なのか。
0244実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:20:58.40ID:CgdgjNGu
>>238
いや、軽く調べただけで分かるだろ
0245実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:33:38.45ID:8ZCtXNDK
>>238
ちゃんと調べる能力がないと、別の私立の黒さが分からないと心配。埼玉だと〇村とか。
0246実習生さん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:36:12.15ID:8ZCtXNDK
>>242
日本で一番ブラックな職が教師。特給法という法律が残業代をほぼゼロにしている。そりゃ先生になりたいって若者も減るよ。
0247実習生さん
垢版 |
2018/11/27(火) 03:30:02.99ID:r8IL/WWR
あー
昨日の新聞で若手教員の9割が残業代欲しいって書いてあったな。毎年毎年どこの自治体でも受験者数減ってるが止まらないだろうね
0248実習生さん
垢版 |
2018/11/27(火) 03:57:59.01ID:HyataKfh
みんな履歴書作成頑張ってるかい
0249実習生さん
垢版 |
2018/11/27(火) 04:30:55.12ID:tdm6qi9U
>>248
頑張っているが、非正規・ブラックなのに、模擬授業とか勘弁してほしい。
0250実習生さん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:39:22.16ID:KGPO8Nyv
従業員に残業代払ってたら私立学校は倒産するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況