X



トップページ教育・先生
1002コメント295KB

宮城県・仙台市の教員採用試験 パート6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0817実習生さん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:04:09.13ID:I2VSUEwE
集団討論、個人面接
仙台市受けた方、内容教えてください!
0818実習生さん
垢版 |
2020/09/14(月) 20:16:55.58ID:hr76ZbBd
内容を知ったところで
正しく対応できる訳じゃない

自分を信じて、誠実に、力強く対応するしかない
0819実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:11:14.56ID:INs2Ye6D
役に立ちそうで全く役に立たない言葉ばかりを並べる時点でお前は教師に向いてるよ
0820実習生さん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:55:16.04ID:vrEmbMPI
明日も
頑張って
0821実習生さん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:31:08.61ID:pei4dxLP
発表まだ?
0822実習生さん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:13:44.89ID:5E5aTD79
>>821
だいぶ先やで
0823実習生さん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:09:38.45ID:sVnQ8ej5
>>821
23日どす
0824実習生さん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:05:41.77ID:ftxLW10C
なげぇな
どうせ落ちてるからって分かってても生き地獄
0825実習生さん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:10:58.77ID:l6qnrUqc
落ちてました
死にます
0826実習生さん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:43:51.39ID:OA9UeIES
受かったけど倍率低いな
0827実習生さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:12:18.36ID:FGQM5QPX
死ぬな!
オレもダメだったけど死なないぞ!
0828実習生さん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:57:44.51ID:Msbh1lUd
B搭載ってAに繰り上がることありますかね?
0829実習生さん
垢版 |
2020/10/17(土) 05:12:50.91ID:AmxZcMoO
>>828
おそらくない。
でもBで採用されなかったって話も聞いたことない。

現役常勤講師のAだと年度内採用になる可能性がある。
実質初年度の夏のボーナスに影響出るらしい。
0830実習生さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:57:08.21ID:pos4nTD2
総合成績ランクと同じ様に、面接や集団討論それぞれの評価も5段階でしょうか?どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
0831実習生さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:59:01.68ID:xK/Stw5o
育休代替任期付教員について、例えば、5人名簿登録された場合、それは育休をとる予定の教員が5人いるという解釈でいいんでしょうか。
0832実習生さん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:27:13.26ID:tbsSPk31
面接2でE判定だったんだけど、どんな人がなるんだろうか
0833実習生さん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:27:50.55ID:tdYFKUov
受かってもこの自治体大丈夫なんだろうか
そこそこ大きい街だから受けただけで、詳しくは知らんしな
0834実習生さん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:54:52.10ID:Py7O0s2w
そんな貴方だからこそ
上手くやっていける
そんな街
仙台
0836実習生さん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:14:02.49ID:NeF+QGrA
明日か…明日か?
0837実習生さん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:15:08.10ID:f4A3IlKc
>>836
はい!宮城県は明日ですね!
今からドキドキしてます(*´ `*)
0838実習生さん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:19:45.53ID:FpnjsMyH
総合評価Eはめっちゃ落ち込むのでもらいたくないな…
0839実習生さん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:32:08.29ID:F2BNjKUt
今から不安しかないけど、何かの間違いで合格してればいいな
0841実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 06:12:26.03ID:USfPtdNr
多分10時発表やんな?
0843実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 08:37:52.14ID:BzNeggoV
あと1時間半…この時間、すごく苦痛です
0844実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:33:39.83ID:BzNeggoV
残り30分ですね
0845実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:58:40.30ID:6c8jdiiH
いやだーーーーーーーーーー
0846実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:00:39.75ID:pqPN8kdG
採用人数増えてるといいな
0847実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:04:08.12ID:y9TwNs8r
まだ掲載されていない?
見られないのですが
0848実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:05:48.91ID:6c8jdiiH
出てこんやんけ!
0849実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:06:04.67ID:BzNeggoV
焦らされて心が砕け散りそう
0850実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:07:57.71ID:6c8jdiiH
◼来場時刻をご確認ください!
0851実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:08:40.94ID:nU2ra7cP
もしかして:12時
0852実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:09:44.10ID:6c8jdiiH
要項に9/23(金)10時~で明記されてるんだなぁ
0853実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:12:01.83ID:CQEuZ02A
もうううう心が砕ける!!
0854実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:14:06.59ID:nU2ra7cP
いつものページじゃないとこで発表してるとか?
0855実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:18:58.71ID:6c8jdiiH
教職員課のトップでは本日更新されたことになってるけど、実際のページには反映されてないって感じかな
0856実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:21:53.52ID:BzNeggoV
番号なかった
あー、もう一回、地震でも津波でもこねーかなー
どーでもいーや
0857実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:49:24.89ID:EJDle6MO
2次の受験者のほぼ半分が合格したのに、私の番号はありませんでした。
もう何をがんばればいいのか分かりません。
0858実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:09:26.94ID:ZzlbUGrf
落ちました!また来年!
0859実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:39:32.13ID:PWWYid75
>>856
いくらなんでもそれはだめだろ。
宮城県の教員を志すならなおのこと。
0860実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:46:27.76ID:w5gZbbOP
採用めっちゃ増えてるやん
今年は各自治体で争奪戦だな
0861実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:59:17.59ID:XclE93HB
落選でしたわー。二次で落選って、なんかなー。はぁー来年は、どーしようかなー。なーんも、いいこと無いね。
0862実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:26:28.23ID:TZZ1TACJ
小学校は2倍もないね。
でも落ちちゃった。もうやだなー。
0863実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:12:39.53ID:NWZcl8xg
受かったがとまどってる
0864実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:10:22.27ID:CQEuZ02A
養教18倍です、、、、(泣)
0865実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:49:11.25ID:thkzvTW0
真面目にやっててもいいことないですね
0866実習生さん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:58:17.19ID:K+4meeKG
昔借りパクしたやつが受かってた
もう返せとかは言わないけどさ、借りパク子どもには教えないでくれよ、頼むぜ
0867実習生さん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:53:21.38ID:a4UR8bYi
なんかcランクだったんだけど、追加合格って、実際にあったの??
0868実習生さん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:37:35.24ID:FLx12GYS
B-C-Cで総合Dなんやな、ワロてる
0869実習生さん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:18:30.53ID:/R9g9Jjn
>>868
総合はBないからじゃないですかね
自分も去年ABCCで総合Dでした
0870実習生さん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:24:41.24ID:a4UR8bYi
一次の点も加味して総合評価付けてるとか?
0871実習生さん
垢版 |
2020/10/24(土) 17:37:34.96ID:6jjrXpXV
BBCCでCでした
はぁぁ、、、、
0872実習生さん
垢版 |
2020/10/24(土) 18:30:18.83ID:/R9g9Jjn
今部活終わって帰ってきて結果見たら
CCCの総合Dでした。
去年より集団討論の評価下がった
0873実習生さん
垢版 |
2020/10/24(土) 18:39:37.06ID:qaE7OOU7
中学校社会BBCで総合Cでした。
今年からの追加合格の制度に
どれくらい期待すれば良いのでしょうか…
0874実習生さん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:03:47.06ID:C4N7xAaA
ABBで合格
ちなみに一次は一般66専門76
集団討議メンバーは全員合格
面接1は手応えなかった
逆に面接2はAだと思ったけどBだった
0875実習生さん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:59:34.39ID:QrJFsVpI
提出書類の在職証明書は現在の勤務校だけでなく、過去の勤務校分も必要なんでしょうか。わかる方いらっしゃったら教えてください。
0876実習生さん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:47:38.43ID:rc2jQAjn
私も分からず問い合わせしました。今現在だけでなく、今までの所全部とのことでした。
0877実習生さん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:10:33.69ID:q0LsLeMU
全部とは。。。
どのように手続きすればいいんだ
0878実習生さん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:51:20.09ID:xv+Nv4II
学校の講師の方なら在職証明書提出の代わりに辞令のコピーでも良かった気がしますよ。もちろん今まで勤務した全ての学校分の辞令です。私は民間勤務もほんの少しあるのでそちらは在職証明書を書いていただいて、講師分は辞令のコピーを提出します。
0879実習生さん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:09:02.83ID:AYr/lkBc
講師やってたのなら
辞令のコピーじゃダメなのか?
0880実習生さん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:58:01.47ID:rc2jQAjn
宮城県の講師なら辞令のコピーで良いが、仙台市や他県であれば管轄が違うので、在職証明が必要とのことでした。
0881実習生さん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:51:13.54ID:bBwFR0AO
>>856
いくらなんでもそれはだめだろ。
宮城県の教員を志すならなおのこと。
0882実習生さん
垢版 |
2020/10/27(火) 12:21:13.15ID:e79dv2bT
だから落ちてるんだろ
0883実習生さん
垢版 |
2020/10/27(火) 12:25:06.57ID:e79dv2bT
どうせFラン福祉大は落ちる
0884実習生さん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:29:03.44ID:Lj0QDppR
>>874
横入り失礼
ABBで不合格でした。
何が基準なんだかわからん
0885実習生さん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:17:52.82ID:eGkqbuDc
BCBで合格でした
0886実習生さん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:01:24.53ID:26XcqIRp
同じ面接点でも教科が違えば倍率違うんだから、そりゃあ落ちたり受かったりするさ
そんなの当たり前
何でも採点基準の不公平さに話を持っていこうとする辺りが、もうね
0887実習生さん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:29:05.09ID:Cw4wIUzu
宮城県、本命が合格したので、辞退します。しかし、宮城県の人々のあたたかさやたくましさ‥
最後までどちらにしようか悩みました。仕方なく地元に決めましたが、宮城県大好きです。
0888実習生さん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:00:49.81ID:oBOKYkfI
>>886
これでしょうね。
受験科目によると思います。
結局他の受験者の人たちがABBよりも高い評価の人が多ければ、ABBでも不合格となります。
私の受験した科目がABBは評価の高い方だったのでしょう。
0889実習生さん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:00:35.73ID:D68P/fqC
門外漢ですし、講師の先生に失礼で申し訳ないですが、講師と言えば就職浪人が許されて、そこそこの給料ももらえる

サラリーマンならどんなにその会社に入りたくても新卒就活でダメならダメ、転職でチャンスあるかは時と場合によりけりです。

不思議な世界だなあと思います。
昔お付き合いさせていただいた方と先日お話ししましたが、採用試験とはご縁がないようです。

何年も先生になりたいなりたい言ってて採用試験にご縁がないっていうのも、私からすれば不思議な話です。
落ちても講師になれる分、教員免許持ってるって恵まれてるなあと思います。

スレチかもしれませんね、すみません。
0890実習生さん
垢版 |
2020/10/30(金) 15:18:39.80ID:OdZtWMs3
>>885
差し支えなければ校種か教科かどちらか教えて頂けますか…!
0891実習生さん
垢版 |
2020/11/02(月) 06:41:18.25ID:/huQbDjA
>>889
講師の仕事内容は教諭と変わらない。
就職浪人とは全く違う。
0892実習生さん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:46:20.45ID:aYctl8QW
まあここで必死に噛みついてる時点で自分に能力ないって認めてるのと同じよね
言わせときゃよくね、言ってることはその通りだし
ムカつくなら予備校に金払っても管理職に土下座して面接カード添削頼んででも受かればいい話
0893実習生さん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:38:57.65ID:eq5+yCAm
>>892
受かったもん勝ち
0894実習生さん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:55:01.75ID:nxr5W8j6
面接カード、重要ですよ
変な言い方かもしれないけど、配点ものすごく高い
0895実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:59:50.34ID:ci+9xiS1
教科によるとは思いますが、県の常勤って二次で総合C取っててもなかなか無かったりしますかね…?
0896実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 06:01:38.64ID:1+Pp59Ty
>>895
講師の呼び込みに教採のランクは
あまり関係が無いように思います。
電子申請で登録した情報をもとに
教育委員会や県立校の管理職が
打診をしていく形になるためです。

常勤講師ですが
中高はあまり席が無いように感じます。
小学校・特別支援学校は引く手数多です。
0897実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:24:51.24ID:BTdfcHV/
ただ、本来は高校志望なのに、安易に妥協して他の校種(特に中学)で一度でも講師になってしまううと、一生後悔することになるかも知れないよ。
0898実習生さん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:48:53.50ID:ci+9xiS1
>>896
なんと…おどろきです…
来年生活出来なかったらどうしよう…
ありがとうございました!!
0899実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:48:50.73ID:9Vr7vPod
高校社会(身バレ防止:地歴・公民どちらか)で総合ランクCだったのですが、そもそもCがどのくらいいるのか。繰り上がり合格にどれくらい期待してよいものなのか。不安です。
かつてのB採用と同じ位置付けだとすれば、ほぼ合格と言いきれますが、名称が変わったのだからそういうわけにもいかないですよね……。
0900実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:26:08.82ID:Q6XOk3hu
高校社会では、たぶん無理
そもそも不足していないし、急な産休出る校種教科でもない
0901実習生さん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:15:56.04ID:BGyFsvLW
以前に高校社会科目の常勤講師をしていた者です。僻地などでも良ければ依頼の連絡が来やすいかも知れません。
「何人かに依頼をしているものの、来てもらえなくて困っている。」とのことでしたので。ただ、その場合には現代社会などの1科目だけでなく、地歴・公民科目の全てを教える可能性もあります。もちろん学校にもよると思いますが、当時私は地歴・公民科目全ての授業を担当していました。参考までに。
0902実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:15:55.41ID:+JeaBif2
>>899
中学5教科で総合Cでした。
昨年はCランクの人をほとんど
お見かけしなかったのですが、
今年度はいるようですね。

宮城県は全国で2位になるくらい
教員不足なので、それもあってなの
でしょうかと推測はしていますが…

教委に電話で問い合わせをしたところ
1月末までの追加合格の連絡を
2月末日までに変更するとしたのは
合格辞退者・早期退職者・学校での欠員状況など
ギリギリまで人事を見極めて
学校で教員が不足しないように
していきたいからと返答を受けました。
0903実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:19:51.42ID:+JeaBif2
>>898
校種を選ばなければ
教職には就けるかと思います。
教採に合格して希望の校種に行く人も
いますからね。
そこは自己判断になります。

私も同じCランクなので、
諦めずに2月末日まで祈りましょう。
0904実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:46:06.10ID:WMQ/WYn/
自分は小学校Cランクでしたが、そこそこの年齢だし、教員諦めて民間求職中です
繰り上げ合格って、そんなに期待できるもんなんですか??
0905実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 18:24:20.07ID:yFgIQPAS
>>904
小学校は合格者数も多いため
辞退者も少しはいるかと思います。

ただ今年度、Cランクを
結構出しているようなので
分かりません。

教委に問い合わせをしたところ
Cランクの不合格者のうち、
1次・2次の試験結果のデータを元に
上位者から追加合格の連絡を
していくということでした。
0906実習生さん
垢版 |
2020/11/07(土) 20:10:08.94ID:9bKVo7KC
>>905
BCCじゃ無理か
丁寧に調べていてすごいですね
ありがとうございます
0907実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 00:14:11.64ID:z5x77HhX
小学校講師枠でCCC-D
2週間以上経つけど、納得がいかず
眠れない。やる気が起きない。
開示請求とかって、できるの?
0908実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:55:03.70ID:leuBwmKo
自分は悪くない、評価の方が間違ってると考えるような性格だから落とされたんだろ
面接機能してんじゃん
そのまま教師になったら、自分は悪くない、問題は子供の方だって言うんだろうな
0909実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:41.04ID:M5XSxVpw
>>907
県の個人情報保護条例に基づく、正規の情報開示請求を申し立てればよい
合否連絡の通知に書かれているランクや点数は、あくまで教委のサービスでの簡易開示
正規の手続きをすれば、「それ以上」の物が得られる可能性はかなりある。
というか、この制度がすでに出来て、10年以上は経つので、すでに誰かがやっていると思われる。
講師なら、組合に相談してみるのも手で、経験者を紹介してくれるかもね。
すでに、前例があれば、その範囲の資料(県によって異なるが、面接の面成員ごとが記入する面接個票の写しとか)は、すぐに開示される。
前例がなければ、正規の「開示請求手続き」をすることになる。
これは、県庁の個人情報開示を扱うセクションに行き(本人確認書類要)、まずは「〇〇についての開示請求をしたい」というと、書類を渡され記入する。この際にはいろいろ書き方は教えてもらえる。
記入すると、内線電話で県教委の担当職員を呼んでくれるので、県庁の個人情報担当の職員と共に、「こういった資料があるが、開示は難しい」「ここまでなら、開示できると思う(ランク表示部分までとか)」とかの打ち合わせをして、この日は終わる。
後日、郵便で開示決定通知(一部とか稀に非開示決定の場合もある)が来るので、代金を納付する。
コピーが送られてくる(あるいは、県庁で閲覧)となるが、多くが黒塗りの物が来たりして、不満があるのなら、さらに「審査請求」(旧不服申し立て)もできる。
これをすれば、今度は開示・非開示の判断は、県の個人情報審議会に諮られ、そこで審査が行われる(大学教授等の第三者で組織されている)、主張の説明を求める文章の提出を求められたり、場合によっては直接意見聴取の場に呼ばれる(断り、文書の提出で代用もできる)こともあるが、こういった段階があれば、その分希望に近い内容の文書が開示される可能性は高くなる。
(個人的には、当初非開示扱いだった、所見のコメント部分が、開示に変更された例がある、他県での事例だけどね)
面倒だが、やってみる価値はあるが、「教委に目をつけられる恐れがある」とか悩む性格の人なら、止めた方が良いだろうね。
0910ダクワーズ
垢版 |
2020/11/09(月) 19:36:32.46ID:glPslhfY
907だけど…
確かにこれだけ見ると
908さんの言うとおりだけど…
複雑なことが色々あって…
それが影響してると思わざる得ないんだよ。
ここではあかさないけど。
周りも何故なの?と思ってくれてる。

909さん、詳しくありがとう。
とても参考になりました。
組合の先生に相談してみます。
0911実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 20:14:49.74ID:KVuF3CXG
初任研ってどんなことしてるんですか?
0912実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 20:35:05.74ID:FQ3HB5vZ
週1で初任研担当の先生に授業を見て頂き、指導を受ける。←指導案書いて。
他の先生方の授業参観。大体同じ日
年間2本ぐらいの研究授業→成果報告
総セや合庁などでの校外研修
などなど
0913実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 20:36:42.69ID:pv4AhbZI
目を付けられないわけないだろww
次年からずーーっと、文句言われないような形にしてきっちり落としてくるよ
噂には戸は立てられないからね

それとさ、教育委員会とかに問い合わせの電話すると出るのは事務員じゃなくて全部教員だからね
そっから全部話が繋がっていくの
試験は申し込み時点から始まってんだよ
0914実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 21:13:58.08ID:FQ3HB5vZ
教育委員会の問い合わせは、事務職の方では
0915実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:14:43.23ID:hjtTCCDm
教委の事務局(教職員課)には、教員籍の出向職員(指導主事)とかも多いよ。
事務職(行政職採用)と教員とが、机並べて同じ教職員課で働いている。
忙しいときは、TELも取れば、書類の確認とかも、課員総出でやっているよ。
ちなみに、教員籍の場合ではいくら残業しても、超過勤務手当は一切出ないから、よく愚痴っているよ。
0916実習生さん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:22:07.10ID:mwgfqkQo
例えば、親が教員で不祥事しでかしたから自分が試験で落とされた可能性ある、そういうのなら同情するが……
単なる採点に不満程度なら、どうかと思うね

教員採用試験は行政サービスの一環であって、受験生はお客様
だから丁寧に接せられるが、しかし本質的には自治体が選ぶのであって、受験生は選ばれる側でしかない

民間企業での面接試験で、納得できないから開示だの訴訟だのいう奴はいない
教育だってそう
校長も管理職も、何かあれば不当だ訴訟だ言う奴を部下にしたいわけない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況