X



トップページ教育・先生
1002コメント324KB

平成31年度 東京都教員採用選考 Part4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0828実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:48:40.41ID:JIXiRHxP
>>827
そうだよ。

確か20年位前に1級所持者優先採用をしてたことあったような気がする。
その必要性がないから消滅したんだよ。

とにかく1級は単語力ないといけないから、英会話は二の次。ひたすら
暗記という地道な作業。

今は英会話重視で人柄がいい奴が求められている。英検はどうでも
いいから、とにかく会話力ある奴優先、採用後英検取得しろみたいな
無責任な方針だよ。

手当も出さないのに誰も馬鹿みたいにほとんど使わない単語を
暗記したりしないわな。会議中に暗記するより、居眠りするわな。
0829実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:37:06.52ID:p4PQoS2m
英検の話はやめろ!ウゼーよ。
0830実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:58:13.98ID:LmxXSXBk
次は学歴か偏差値の話しよーぜ!
東京は学歴偏差値=人間性らしいぞw
0831実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:59:44.91ID:elC3sSBc
来年度から東京の教育は崩壊するな。
1.8倍(期限付き含めて1.3倍)で、どうやって質を保つんだよ。
人間性が良ければいい、という詭弁は通らない。

要は人権教育が元凶。
くそガキを過保護にするから、教育ができず、
結果、出願が減るんだよ。
逆に、モンペとかくそガキを押さえ込む、強い姿勢を出さない限り、
真に優秀な、あるいは志の高い教師は志願しないだろうな。

東京よ、おまえたちの教育方針は間違っている。
0832実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:01:59.51ID:0lwx34wD
もう崩壊しかけてるよ、そろそろでかいの来そうだわ。来年再来年は色々大イベントあるからね。
0833実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:30:41.56ID:LlZ6PUx9
あえて東京にこだわる必要ないよね、

失業対策としては大いに貢献してるんで
プラス面もある。
0834実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:39:01.50ID:YIfz+yzd
で元気だった人が不健康になって
人生終了
0835実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:45:30.73ID:n9yJ7DGx
>>831
全科1.5割の奴が最終合格していたな(理科算数社会英語0点)
1次は全入だから教職全科ほぼ勘でいっても通る
もっとも全科の問題は高校入試レベルだから無勉でも5割はいく
二次も全区分7割方合格してる
0836実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:52:39.77ID:ckUdymgA
英語に道徳
プログラミング
アクティブラーニングー
オリンピックに
新学習指導要領!

ファイティン!!
0837実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:54:35.77ID:07iW8ljc
アクティブラニング、パボヨ!
0838実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:02:59.34ID:imV3lAqm
で足切りは意味をなさなかったというオチw
大ニュースものだろ
0839実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:05:51.88ID:97j71lus
>>836
本当に高校教師で良かったと思ってる
0840実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:09:24.27ID:elC3sSBc
>>838
1次は壮大な資源の無駄だったと言うことだな。
0841実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:10:58.73ID:jRoqmOmv
>>836
これをやれやれ言ってる方が
実際意味分かって無いからな
現場にどうしろと

プログラミング研修受けたけど
結局訳わからん、命令入力してキャラクター動かすだけ
そして、これを児童に教える訳でわなく
この考え方を、様々な教科に取り入れて下さいって
マジで意味分からないんだが

プログラミング教育推進したヤツマジで責任とれよ
今の小学生日本語すら出来ないの大量にいるのに何させる気だよ
0842実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:26:47.52ID:9nxCWrOl
今日の説明会30分くらい遅刻したんだけど採用に影響ある?
0843実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:27:40.78ID:elC3sSBc
>>836
ひどい教育だ。いったいどういう人間が考えたんだろうな。国が傾く内容だ。

> 英語に道徳
  きちんとローマ字やアルファベットが書ける指導。
  教師が、何が正しいか間違っているか、ガチでやらせろ。生活のあらゆる場面で。

> プログラミング
  将棋の詰め将棋とかの方がよほど頭の訓練になる。
  100ます計算などの徹底

> アクティブラーニングー
  一般の生徒には無意味、時間の無駄

> オリンピックに
  猛暑の中の五輪は、特にマラソンでは死人がでるかもな


つくづく、あほな教育に思える。

姿勢を正せ、教師を上の立場の人間と思え。
好き嫌いするな。言葉遣いきちんと。
こういう内容なくしては、ありえない
0844実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:03:46.94ID:UnchWyDj
総合文化センターの前の道で、車が近づいて来ても避けない馬鹿女がいたな
0845実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:34:00.32ID:A/i52C5/
>>842
申し込んで無断でサボったことあるけど採用されてるから問題ないはず。ちなみに高校社会。問い合わせたこともある。説明会のパンフにも説明会と採用には関係ないみたいな文言があった気するが
0846実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:06:17.31ID:7D+S9ygn
小全の倍率って来年もこんなもん?
このままだったら流石にやばそう
0847実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:33:51.90ID:LmxXSXBk
>>843
教育施策って基本、官僚や大学教員たちが 受 け た か っ た 授 業 になっちゃってるからね。私立や国立でやってろって
0848実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:58:48.72ID:elC3sSBc
>>847
公立の生徒には、漢字覚えろ、九九やれが適切
0849実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:30:43.12ID:XzqgBPzJ
説明会行ったけど冒頭の挨拶で注意喚起多すぎてイライラした
社会人としての自覚はまだ分かるが、違反行為を何一つやってない人によくあれだけ物言いできるな
育てて行こうって精神ないのだろうか
0850実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:38:09.15ID:LmxXSXBk
>>849
例えば?どんな注意喚起?
0851実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:40:31.34ID:n9yJ7DGx
>>846
採用数によってかわるから倍率はわからん
志願者減の流れは変わらんだろうね
小全1割、中高2割減は既定路線
これだけ採用増えたのに大幅志願者減だから来年上がる要素はまったくない

来年、8年連続志願者減は確実として、採用数によっては中高主要教科すべて2倍台の可能性はある
0852実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:46:09.18ID:hmm3w0Lk
>>831
東京都は仕事がない弁護士がすぐ出てくるから、
人権配慮やらざるを得ないんだよ。
0853実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:47:48.38ID:hmm3w0Lk
倍率が半分になった教科だらけで笑うわな。
0855実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:54:07.00ID:XzqgBPzJ
>>850
わいせつ行為、SNSの取り扱い、公務員としての服務規程等
これらは教育公務員としてどころか社会人として常識だと思う
それが出来ていない人間がいるから注意喚起するのだろうが、15分以上使って話するから説教されてる気分だった
0856実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:57:52.41ID:LmxXSXBk
>>855
SNSってどういう内容?
0857実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:59:49.53ID:Slymruqt
>>849
地方なので行けなかったんですが、どんな感じだったんですか?
0858実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:04:30.54ID:Slymruqt
>>849
>>857
すみません。すでに他の人が聞かれてましたね。ちなみに原則参加の研修日が分かれば教えていただきたいです。
0859実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:06:53.97ID:7D+S9ygn
>>851
首都圏の児童生徒数は、ここ5年間
増加が予想さてるので
来年以降も今年並みの採用数が続くと思う
0860実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:11:08.67ID:XzqgBPzJ
>>856
盗撮やSNSに顔写真をアップしない、保護者に検索されても問題ないようにするなど一般的なことだよ

>>857
採用前実践的講座等は参加推奨のようです
あとは書類に記載事項に深く目を通して自分の希望する研修を選択されればいいと思います
0861実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:18:56.37ID:vH4LLCgG
例年どれくらいに配属の電話かかってきてるんでしょうか?2月下旬から旅行の予定なにも立てれないのつらいです
0862実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:31:12.05ID:zsSsGpoX
>>860
くだらん研修だな。
レベルが低いw
0863実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:31:18.91ID:le0N4IHP
>>861
2月下旬から3月下旬にかけて。
教科によっては4月以降にズレ込みます。
今日の説明会では暗に「年度末に海外旅行に行くな」と言ってました。
0864実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:31:46.48ID:le0N4IHP
>>862
「説明した」というエクスキューズが欲しいんだよ。
0865実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:33:11.38ID:9o1o2/Pz
>>863
補足として小は2月中高は3月に連絡という例が多いとだけ
0866実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:35:12.58ID:le0N4IHP
底辺高校と中学を断り続けた知人は任用なしになった…。
0868実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:46:49.51ID:faU+zuP1
>>867
思った以上にエロが多いなw
0869実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:57:07.34ID:xHGHZfeb
携帯電話紛失による情報漏洩なんてのがあるけど
塾の生徒にきくと担任がクラスラインのグループにはいってるとか時々聞くんだよな
紛失したのが問題?連絡先交換したのが問題?
0870実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:07:15.55ID:JIXiRHxP
>>869
ばれちゃうのが問題、というか本来どうでもいいことを騒ぎ立てる
おかしいな社会になっているので、注意せよということだよ。
0871実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:09:22.30ID:JIXiRHxP
>>868
人間の本能だろ、ばれると粛清されてしまう恐ろしい社会。
0872実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:12:56.25ID:JIXiRHxP
でもSNSは禁止すべきだな。やるなら匿名掲示板のように
匿名でやるべき。
0873実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:15:06.27ID:JIXiRHxP
>>866
大半が中学か底辺だからね。着任できないのは当たり前。
0874実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 06:51:33.19ID:cXjM6QYc
>>869
携帯紛失⇨保護者の電話番号が入っていたので服務事故扱い
ってのもある。
0875実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 07:07:45.02ID:49sU2eXa
>>869
以前民間企業勤めてたときも、コンプライアンスはうるさかったで。
会社から携帯貸与されてたけど、客身内問わず、フルネーム登録しない、役職登録しない、というのをはじめに躾けられたわ。
(例:「伊藤課長」「伊藤隆志」はだめ、「伊藤K」「伊藤さん」などと登録する)

今でも携帯には職場関係の名前は登録しないよ。それなら万が一でも情報漏洩問われない。
0876実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 07:21:43.28ID:Q2FPLk9y
倍率を上げるなら、特例復活しか道はない。一年間非常勤や臨時的任用で小論文のみの試験。
0877実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 07:28:22.88ID:/ICj460S
産休代替なんて、教員採用試験で教職教養しか免除されない状態で誰がやるのだろう?
今年からのシステムだと産休代替は不足する一方だろう。
0878実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 07:54:31.77ID:wB5cPvm8
保護者の電話番号なんて昔はむしろ登録しとけ!じゃなかったっけ?結構いる可能性大
0879実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 07:56:12.30ID:wB5cPvm8
マジエロ系多いな、しかも懲戒免職。
0880実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:42:51.00ID:PLGZy7RB
>>849
まぁ説明会の参加者も私語、居眠り、LINEやりとりとか、なかなか酷かったからな
携帯でエロ漫画熟読してたやつもいたぞ
0881実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:51:09.08ID:wB5cPvm8
>>880
マジかよ、ひでーな
0882実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:42:59.11ID:EFR+0jad
期限付き教員をやると、次年度の採用試験で少しは点を加えてくれるの?

また、期限付きをしている学校で(教員採用試験の準備ばかりで仕事をしていないなどで)
評判が悪くなったら減点?、
あるいは「この先生は教員に向いていない」と採用する側に伝えられ不合格になることがあるの?
0883実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:26:10.08ID:gnu4huNk
>>882

ワイもそれ興味ある。

新卒の学生は成績証明書どころか学校名まで伏せて選考しているのに、
期限付き教員は勤務成績を選考に勘案しているなら、ひどい話。
0884実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:32:35.07ID:ZTWaGm5c
大して悪いことしてないのに、あたし粛清されてるっぽい、何年たったら合格するのかな。3年たったら可能性あるかな。
0885実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:24:16.12ID:PYXi0jtP
>>883
学校名伏せる???そういう大馬鹿なことやっているのか?????
平等という名の不平等じゃないか。左翼教育きわまれり、だな
0886実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:25:47.62ID:YP7luQ/Q
>>849
>>880
880じゃないけど、そういう人が東京は採用され始めているから
普通の社会人としては当たり前のことも注意しないといけないんだろうな。
まあ、どこの県も同じような感じかもしれないぞ。
0887実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:19:41.56ID:kEze51Jp
今までは期限付は面接だけだからしゃーない、

問題ない奴を採用する制度だった。

今はなんかおかしな制度になっている。
0888実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:23:56.11ID:Nng+rKKZ
東京都中央卸売市場 豊洲市場
(勝ち組東京都職員が 沢山在籍
している 部署) 関連

https://youtu.be/GEEcKq73LZg
開市日の未明〜朝、青果棟3階にて
上記の警備会社(テ★★イでない方)が
1号業務に当たっている。
(2018(H30)年10月中旬現在)
0889実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:40:40.71ID:J3WbSX8o
小全、東京は1.8倍と低倍率だったが、新潟なんて1.14倍のほぼ全入状態だぜ。
どこの自治体も、よっぽどの受験生以外、みんな受かる時代になってるんだよ…。
0890実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:49:47.09ID:kEze51Jp
自治体により倍率が差があり過ぎ。
0891実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:22:30.62ID:YiYs1TT7
全国転勤型にしてしまえば解決
0892実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:29:42.44ID:HN9GdrZZ
何で新潟はそんなにひどいの?
0893実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:23:19.43ID:otBwtITA
>>885
学歴至上主義が批判された為、東京都は応募時に学歴を出してはいけないことになった。
一時期は民間でも流行ってたでしょ。
都教委はかなり右寄りだと思うがね。

>>886
後半になると保険の話だ、職歴証明の取り方だ、って始まるから、
関係ない人には辛いよ。
0894実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:26:24.89ID:kEze51Jp
民間で学歴不問なんて嘘なのに、本気にする当局は本当に愚か。
0896実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:30:32.94ID:otBwtITA
>>894
学歴不問なのに、職歴は正確に書かせるのが意味わからん。

>>883
産育代だと校長具申書だけだが、
期限付きで初任研を受けていると初任研の成績も加味されるんだってさ。
0897実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:31:08.81ID:otBwtITA
>>895
都教委がやってることを見て「左翼」と思うのは相当のバカ。
0899実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:02:21.06ID:0Wf209pz
不登校もいじめも校内暴力も最悪なんじゃない?
0901実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:07:48.44ID:otBwtITA
>>900
マウント取りたいお前に返す言葉もねえわ。
0902実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:19:01.55ID:PYXi0jtP
プロレス用語を使われるのですね。素敵です〜
0903実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:15:43.57ID:otBwtITA
>>902
どうしても負けたくないんですね〜www
0904実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:39:52.13ID:PYXi0jtP
同じ表現で鸚鵡返しに返す。とても知的で、こういう教師に教えてもらえる生徒は幸せだ。

胸くそ悪いんで流すわ。
0907実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:07:39.22ID:gnu4huNk
大学名を伏せなければならないのは都庁の採用試験も同じ。
面接シートに学歴がわかることは絶対に書かないで下さいと注意があり、面接でも大学名を言ってはならない。

教採と違うのは、都庁には学歴を伏せても東大出身者が毎年30人くらい入ること。
教採には学歴を伏せた結果大量にFランが押し寄せている。
0908実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:17:07.80ID:otBwtITA
>>906
都教委は「日教組を懲らしめてやりましたよー」ってら講演会で笑いながら自慢してるやつが出世してるんだよ。
お前さんにも教えといてやるわw
0910実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:25:36.29ID:PYXi0jtP
45才。プロレス好き。上から目線のおやぢ。
0913実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:36:08.06ID:YiYs1TT7
教育実習はお客様待遇だから失敗しても元気さえあれば周りから優しい扱いされてただけなのに、それを自分は教師に向いていると勘違いして受け取ってしまい教師になってみて初めて教育実習と全然違うと感じ始め病んで来なくなるやつが多い。
0914実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:40:23.81ID:otBwtITA
>>911
スルーできないようでw
0915実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:41:19.83ID:otBwtITA
>>891
東京都は独自の給与体系にしてるから無理です。
退職金も精算させられるし。
0916実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:44:36.79ID:QRd4BV0w
>>907
確かに大半は馬鹿アホ相手だから高学歴いらないかもね。

一部上位高校はFラン卒は基本いないけどね。
0917実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:53:59.87ID:gnu4huNk
一部上位高校の教員のほとんどは中高年のベテラン教師でしょ。
昔は東京都の教採は難しかった。
0918実習生さん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:53:25.12ID:wxXGxSF7
>>917
中高年の加齢臭がひどい。ババアがくさい。
0919実習生さん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:10:18.89ID:SdqymN/Q
教員ってそんなにブラックなのかよ
0920実習生さん
垢版 |
2018/11/01(木) 02:12:50.97ID:IF2659hi
8時に来て18時に帰る生活したらどんな顔されるかな?
0921実習生さん
垢版 |
2018/11/01(木) 05:13:34.56ID:sDo7uRuk
>>920
すげー干される
0922実習生さん
垢版 |
2018/11/01(木) 05:58:32.44ID:syLD8Djm
>>916
理系の専門科目の授業が成り立つのは偏差値60以上の高校
それ以下だと全然
0926実習生さん
垢版 |
2018/11/01(木) 07:31:24.00ID:78GdVbMd
>>920
◯立にあるJ特別支援学校
O教諭のあるまじき日常
・毎日のように遅刻や早退、欠席を繰り返す
(しかも連絡なしで給食前に来て謝罪なし)
・会議や研修サボって更衣室やコンビニで居眠り
・新採イジメやパワハラ
(授業中に新採を名指しで怒鳴り散らす)
・個人情報紛失したバカと不倫
・ブスな上にデブなのに自覚がない

O教諭は8時30分に来て5時には帰る生活してるお
0927実習生さん
垢版 |
2018/11/01(木) 08:03:50.05ID:7kECd8uh
8時半って遅刻じゃないかw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況