X



トップページ教育・先生
1002コメント324KB

平成31年度 東京都教員採用選考 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0634実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:37:46.48ID:qZ1AbkUX
今の時代、誰でも大学生だからせめて企業で社会勉強してから
先生になるべきだわな。

たとえ1年でも社会人としての言葉や電話、メール応対位は
覚えられる。

低倍率でなれる時なるのも運だが、いつか落とし穴にハマリ
そうだ。そこで潰れなければいいけどね。
0635実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:33:41.58ID:9ZC/u2Ff
今年の教職教養難しすぎるやろ
0636実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:49:14.56ID:49WeFQ3J
教員になっても勤務後二時間ぐらい趣味に使える時間あるかな?
0637実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:51:35.41ID:KJCSaPpD
>>636
ない
0638実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:44:42.52ID:YHINOTju
>>632
小学校教師ですよ。
民間4年からの小学校教師5年目です。
0639実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:16:24.83ID:fIXhP4gx
>>636
着任する学校、分掌などによるよね。

まあ、新採時は授業準備とかいくらでも
やることあるけどね。
0640実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:17:45.98ID:YNNVzazI
学芸会がない地域ってあるんですか?
0641実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:56:16.68ID:fIXhP4gx
いつもはFランからの郵便物は即破棄なんだけど、
最近は勉強のため一部は一応目を通して捨てている。

小学校免許取得できるFランのパンフ、いかにも気持ち悪い
教師採用者が掲載されていた。どうみてもまともじゃない奴。

よくわかんないFランよりはチャルメラ大はましなんだろうね。
0642実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:08:04.93ID:dRQrLvGB
>>640
毎年はないとこはあるみたい。
学芸会と音楽会と展覧会をサイクルで
行う。

3年に一度学芸会みたいだ。
0643実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:39:36.55ID:wr0lhpTf
学芸会って漫画とかアニメでしか聞いたことないけど、現実の世界に存在するものなのか
0644実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 07:43:33.74ID:DLlucDtz
俺は映画「リリイシュシュのすべて」でクラスでを翼を下さい」を歌っていたのを見て、
「映画とはいえ、こんなありえない設定はねえだろw」と思っていた。
教員になって初めて校内合唱コンクールというイベントが大抵の中学にはあることと、
現実の中学生のうたはど下手くそだと言うことを知った。
0645実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:00:35.56ID:qfQiphdR
>>641
目○大学、秀○大学、帝京○○大学、東京福○大学、聖○大学ですね。
0646実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:24:36.75ID:BinzZD6U
東京は、中学校では修学旅行どこいきますか?
0647実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:45:38.18ID:GMtOH+xW
説明会はやっぱりスーツですかね?
0648実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:22:56.86ID:o9xQtlh0
学芸会いらねー
0649実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:42:37.16ID:1q/EDaPS
学芸大いらねー
0650実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:17:24.76ID:3sw/sYDF
校内で人権があるのはどのレベルの大学から?
マーチ、成成、ニッコマ、江戸桜とか
0651実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:46:59.35ID:TwrJrsAQ
小学校は何でもあり。出身大学を知らないことも普通。
たまに学大の同窓会みたいのが、なぜか学校経由で回ってくる。
0652実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:57:05.33ID:RLOq6Mv+
学芸会賛成派なんているの?
0653実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:58:18.98ID:RLOq6Mv+
>>650
マーチ以下でいいよ
学大なんてろくな奴いない
0654実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:02:36.13ID:1IX4DzPQ
学芸会も学芸大も確かにいらねーわ
0655実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:26:00.38ID:0Cwt8FlQ
>>172
生徒より教員がつらい。
中堅教員困難校
0657実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:42:04.40ID:A9SX/u6i
>>656
なぜだ?そころの私立よりは遙かにましなはずだが。
私立のAOなんかくそだろうが
0658実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:44:14.64ID:w6ES5lJo
立川にK小があるが校長がクズ
0660実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:55:26.21ID:FIRnwQA4
>>657
あなたは学芸大ですか?
0663実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:17:15.96ID:t1CgwnWV
くにたちきゅうてい
ってすごい?
0665実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:20:47.76ID:KQmeTTqJ
漢城大学か 大したことないなw
0666実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:22:48.60ID:1IX4DzPQ
>>661
旧帝出て教員か、負け組だな。泣けるわ
0668実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:29:38.93ID:A9SX/u6i
>>666
そう。後悔している。だから、今から管理職勉強しているよ。
いっぱんのゲス教員には関わりたくないから
0669実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:32:54.57ID:A9SX/u6i
テストの採点しながら、生徒のあほな解答をネタに盛り上がったり、
部活原理主義で生徒のエネルギーを奪い取って、教祖化するやつとか。
くだらないことに一生懸命なのがやりきれない。
挙げ句の果ては不倫するやついるしな。
生活主幹のくせして、週に10時間の授業で、昼間居眠りして、放課後部活に燃える。。。
0670実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:34:02.36ID:NlbfjAdB
>>668
お前バカだな。上はもっとゲス教員だよ
0671実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:36:00.53ID:A9SX/u6i
>>670
逆にしめつけてやるよ、土日は1日完全に部活停止とか。
部活をさせなくしてやるさ。

逆に、人事考査で、厳しく査定したら、職場希望も(省略)
0672実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:39:39.02ID:NlbfjAdB
>>671
校長程度で大して何も変えられないよ。
教育長でもたかが知れてる。
0673実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:46:27.82ID:m9ejLShJ
受かって受かれてる奴へ

東京都の小学校は1.8倍の倍率

期限付き入れたら事実上、全入

つまり合格は本来の不合格

さようなら
0674実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:48:29.51ID:tj67uyBN
悪いことは言わない。
辞退した方がいい。
入ってからは、もう戻れない。
今ならまだ間に合うよ。
0675実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:52:17.81ID:0GIQVp8d
小学校も中学校も職員同士
悪口陰口だらけ。
久々に呑んでも、誰かの
悪口陰口。そして、
実は自分も噂されているという。
他に素晴らしい仕事はいくらでもあるのに、
なぜこのご時世・・・

それでもいいですか?
0676実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:53:03.66ID:1IX4DzPQ
>>675
そうだね、わるいことはいわない
0677実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:53:58.35ID:jYhYxWKf
>>674
何を根拠に?
0678実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:55:05.32ID:MBACvVKw
20代ならまだ間に合うね。30超えたら
他の職も厳しい。いつも思うのは、教員やめるなら早い方がいい。潰しが効かないからね
0679実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:00:42.42ID:D/t/yaQd
ついに教員は
蔑まれる職になったよな。

子供がなりたい仕事トップ10からずっと外れ、もう20〜30年は戻れないだろうな。逆にブラック職トップ10には常にチャートイン!東京都は常に日本のトップを走ってますからね。
ご苦労様です。
0680実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:06:29.98ID:ZI05QHQU
最近若手が定時に拘って仕事残してでもさっさと帰ってる奴いるけど、全部学年主任や管理職や教頭の負担になってること知らんのかな…
権利だ権利だ言うけど自分の事しっかりやってから言えよ…

まあ、そのうち教員不足で後輩が入ってこなくなって今までらくしてた分が全て自分に降りかかってくるんだけどな
0681実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:22:54.89ID:X9KbNpaG
>>680
残念ながら若手の方が一枚上手。
おれは30代後半だが、若手の方につく。
若い感覚は、本能的に意味のなさない価値のない仕事を馬鹿にしてると思うよ。
今の4050の奴等は今の教育現場は俺たちが作り上げたのだっ!って鼻息荒くしてて笑
0682実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:27:21.42ID:1uowrkR0
管理職って何でいつも嫌われてるの?
教育委員会も。表向きはすごいですねって言っておきながら、心ではむかつくだのシネだのクズだの・・・
0683実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:30:03.63ID:NlbfjAdB
飲み会のたんびに、校長副校長の悪口陰口、いや職員室や廊下でも。
特におばさん教員。周りの子どもがみてますよw あそうか、センセにとっては挨拶か
0684実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:33:21.02ID:r1LmSqhH
若手の男小学校主幹、
おれは出世して偉くなるんだ!って言ってちびで不細工で持モテず。しまいには、踊る大捜査線の変えたかったら偉くなれ!と発言。
無理です、教育界は総理大臣でも変えられません!
0685実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:37:33.19ID:ZI05QHQU
>>681
いや、若手が上手とかそういう事じゃなくて教師としてやるべき仕事もやらない奴がいると言っているのだが
0686実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:48:43.86ID:BL9+hsx4
>>675
おばちゃんに限らず、うちは若手男が悪口言ってる。
私も言われてるよ。
昨年もそうなの知ってたから(ていうか昔からいない人の悪口は日常だったみたい)
基本、飲み会は断らず行ってたけど、今年は体調が悪い時が多かったから
断ることもあった。
ちなみに、職員室でも悪口陰口言ってるときある。
0687実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:51:02.62ID:rg+7YqJz
中学は部活動の外部指導化によって少しはマシになるかもしれんが、小学校は道徳と英語の教科化やプログラミングやアクティブラーニング、社会教育で余計に業務が増えるのに大丈夫なんか?
0688実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:52:13.69ID:TwrJrsAQ
>>675
それ、よく言われるんだけど、
じゃあ教員じゃない業界の人は、悪口陰口言わないのかって疑問が残るんだよね
言わないとしたら、どういった背景があるんだろうか
0689実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:54:28.07ID:rg+7YqJz
>>675
俺の学校は実習生の前でも平気で児童や保護者の悪口ばかり言ってるけどな。
0690実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:55:12.57ID:TwrJrsAQ
>>685
教師としてやるべき仕事とは、何か?
その仕事は勤務時間を超えてまでやることなのか?
だとしたら、なぜ調整がつかないのか
0691実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:57:48.92ID:ZI05QHQU
>>690
成績付け
当たり前
計画性がないから
0692実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:08:45.87ID:A9SX/u6i
>>688
在日とか帰化とか部落とか。いや、ちょっと思い浮かんだだけ。
0693実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 23:14:06.66ID:fStPx5FR
公立学校は異動のたびに人間関係がリセットされるから、
陰口悪口が多くなるんだろうね。
私立学校や中小企業ならありえないだろう。
0694実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:13:12.16ID:Zqug5ENL
火曜日の午後8時からって
これまたとてつもない時間にぶちこんでくる・・・・・
0695実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 07:18:27.82ID:ZEjE4q94
>>688
やあ、メーカー営業職からの転職組です。
けっこう陰口あったよ。複数人間がいて利害関係がある場所なら発生するんじゃないかな。
職場の雰囲気は全然違うけど。
0696実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:32:32.34ID:404KXeox
教員には利害関係なんてない。
なのに悪口や陰口が多い。なぜか。
性格悪いからと、ブラックだから。
0697実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:33:40.30ID:XUzfEPfX
てかもう関係のない業種だから、
どんどんブラック化してほしい。
0698実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:35:34.65ID:sRaCr+ou
メーカーの開発にいた時は悪口なんて言ってる人誰もいなかったな
個性的でちょっと変な人や、個人主義の人が多かったから
個性的な人や頭の良い人は悪口言わないイメージだわ
同じメーカーでも営業行ったら毎日悪口のオンパレードだった
特に事務のお局が悪口言うために生まれてきたみたいな人だった
0699実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:44:23.73ID:IEGKADXu
>>698
まあどこの世界にも基地外はいるが、教師は特に多い。特に女ばばあ(30後半以降)
0700実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:15:09.23ID:FeDOuVlr
>>696>>698
かつて開発にいたが、陰口言いまくりだったぞ。
0701実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:17:11.65ID:VwbSfMPZ
人物重視の選考なんかやってもどうせ性格の悪い奴ばっかり教師になるんだから、
筆記試験だけで決めればええのに。
0702実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:23:00.73ID:kfIOaGWD
陰口悪口いじめは人間の本質だから別にどの業界でもなくならないでしょ
無いと思ってるほうが異常だし、むしろあるのが自然なんだよ
0703実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:24:51.43ID:d759LUWY
性格悪い奴は給料0にすれば一発でなくなるでしょw 簡単
0704実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:27:42.18ID:d759LUWY
>>702
まあおれはしなくてもやっていけるが?
陰口悪口言う奴は、要するに弱いんだよな。
弱い奴ほどよく吠える
0705実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:29:22.71ID:XUzfEPfX
弱いからと言って、陰口悪口を言うことに結び付く理屈が理解できないわw
0706実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:38:08.72ID:SOex+gCp
銀行からの転職組だが、マジで仕事温いぞ
教員の何が大変なのが理解出来ない
保護者何て馬鹿ばっかじゃん
こまめに連絡とって、子供の様子定期的に連絡してやれば問題何て起こらない
同僚見てて思うけど、保護者に連絡しないヤツ多すぎない?
良いこと、悪いこと、些細なこと、月に一回は全ての保護者と接点持つようにするのは基本ちゃうの?
0707実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:40:11.93ID:agusvWwX
>>706
まさか高校教員というオチじゃないよな。
0708実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:44:07.59ID:TA8jqnLH
>>706
お前馬鹿だろw
0709実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:46:20.39ID:TA8jqnLH
何で東京都は1倍台になっちゃったの?w
何があったの?w
0710実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:48:17.85ID:TA9BFAUH
どこの銀行か知らんが、銀行の仕事はつまらねー
0711実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:50:56.58ID:agusvWwX
>>709
都心回帰で子供の数が増えすぎてる
0712実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:53:05.02ID:zWbSMnLN
>>711
そんなのほとんど関係ないよ、
教員の質が低過ぎ
0713実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:54:41.05ID:fy4GHYVa
東京都の教員=生活保護・乞食未満
という意識レベルまできている
0714実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:56:23.69ID:X4bvUNMJ
>>706
できないことをはっきりしないから苦しくなる。
親からクレームで、
「わかりません、できません」
と言わない奴が多い。
神やスーパーマンじゃないんだから、
エゴやプライドが邪魔するんだろうね。
0715実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:57:51.90ID:reGThtwA
先生→東京で学校の先生してます!
世間→・・・(絶句)※蔑む目線
0716実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:58:43.62ID:TA8jqnLH
>>714
その通り!結局先生が悪いという方向性でいいと思う。w
0717実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:59:43.51ID:N4HVQtyU
東京で先生してますなんて、
恥ずかしくて言えないw
0718実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:00:30.64ID:SOex+gCp
残業時間も問題になってるけど
そんなに残業する事無くない?
子供帰した後、職員室でお茶飲みながらしゃべる時間を仕事に当てれば、
帰り大分早くなると思うけど
0719実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:10:11.05ID:X4bvUNMJ
>>709
当局がいきなり威張り出し、ひどかったからこの20年の集大成の結果。

君が代問題も今までOKだったことを突如強行して裁判したり、ほとんどの教員
にこの君が代は関係ないことだけど。

ところが君が代以外の職務や服務も厳しくやりだしたから、印象悪くなっていった。
当局は調子に乗りすぎで、この有様。
0720実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:16:21.41ID:QjNdnDfq
>>719
偏った見方ですね
まるで、悪いのはすべて当局で、教員側は何も悪くないとでも言いたいのでしょうか?

教員(組合)側に、目に余るような酷い勤務態度はなかったのでしょう?
当局が厳しくなった、という以前に、教員側に問題行動をする人たちが居た、ということではありませんかね
0722実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:54:39.69ID:fUGJKITG
>>717
落ちるとこうなる
0723実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:09:04.59ID:TA8jqnLH
>>720
その問題のあった世代はちゃっかり退職金もらって悠々自適に暮らしてるぞ。で罪のない現代の若手が不幸をみて・・・
0724実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:11:04.69ID:clPyiPBW
>>722
受かるとこうなるだろ
0725実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:12:17.84ID:Oc+1WAsr
>>720
昔のやつらを戒めろや、ボケ!
0726実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:16:10.21ID:mmIT7gkF
超低倍率若手が入り、ますます大変な状況になるね。ごくろうさん。あと、新学習指導要領やプログラミング学習や英語や道徳の教科化、アクティブラーニング等々も重なり、こりゃ大変だわ。
0727実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:17:02.42ID:TA8jqnLH
あと、東京都はオリンピックもあったね。
お疲れ様( -_・)?
0728実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:10:08.96ID:RyUi+ASp
中学英語教員、たくさんかり出されそうだな。無償で
0729実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:12:54.19ID:RyUi+ASp
テロに遭遇しなければいいんだが・・・
0730実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:01:22.09ID:M3ja/NUq
なんか急に書き込み増えたと思ったら、アレか、落ちた瞬間のショックから立ち直って、「すっぱい葡萄」しに来た人が多いのか。

楽しい仕事は他にもあるよ。
もっと稼げる仕事はたくさんあるよ。
縁がなかった業界はほっといて、「良く生きることが最大のリベンジ」を実行するといいよ。ご多幸をお祈りしてます。
0731実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:07:35.54ID:XUzfEPfX
>>730
実際に酸っぱかったというw
0732実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:08:46.33ID:bS9YzJ/q
ただ去っていくだけならいいけど、
そうはいかないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況