トップページ教育・先生
681コメント208KB

福岡市教員採用試験 part3

0003実習生さん
垢版 |
2018/10/03(水) 07:27:48.33ID:ekkfsBEM
みなさん、もう資料届きました?
もし辞退するなら、いつまでなのでしょうか?
0004実習生さん
垢版 |
2018/10/03(水) 07:41:10.97ID:uHKC0TOm
それ僕も気になってます。
そして採用説明会は何時からなのでしょう?
0006実習生さん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:57:43.91ID:wqH4ZU9i
受かったのに辞退かよ、なら最初から受けるなよな。本当に行きたくて落ちた
人が何人いるのか・・・
0007実習生さん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:50:37.65ID:ekkfsBEM
現在、福岡市も合わせて2つの合格をもらっていて、迷っています
確かに本当に行きたくても落ちてしまった方には申し訳ないのですが…
0008実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:27:00.76ID:vjY9gj5t
>>6
何人いるのか...ってひとりじゃないの?
0009実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:54:48.24ID:tu/xzAIs
>>8
いっぱいいるでしょ
0010実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:09:26.97ID:n/PVDjl3
辞退とか贅沢です(涙)
今日封筒開けてみたら、面接も模擬授業もD判定で基準を下回っているので不合格でした。
一体何をやらかしたのか自分でも分かりません。
0011実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:21:33.46ID:OOUmj0rf
>>10
私も悪いです。CとDでした。
何だかとても凹みます。
Bとか確か面接はCでも受かっているのでしょうね。良く考えたら、あとひと段階?一息と考えるべきなんでしょうね…予定人数より少なく取ってあり、来年本当に枠はあるのか不安で仕方ないです。
0012実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:06:23.06ID:kwehbgwI
しばらくは採用少ないでしょ。
去年取りすぎなんだよ。
県がいいよ。
0013実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:09:01.82ID:pS8B9mIQ
面接自信あったのにDだったよ
0014実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:09:29.35ID:1Vopjvml
私は昔、福岡市を受け続けていつも面接はCでダメでした。昨年、県を受けて受かり、
県南の小学校の初任です。面接官との相性もあるし、ここで落ちた方も
私のように必ず起死回生はできますよ。
0015実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:28:33.22ID:75uGTuxd
県や市の講師枠はまだあるのでしょうか?
0016実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:54:57.19ID:uYvrjWRE
え、面接B模擬授業Bで落ちたよ…?
0017実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:13:36.69ID:tu/xzAIs
受かった人も模擬授業と面接の評価のってるんですか?
0018実習生さん
垢版 |
2018/10/05(金) 06:35:59.21ID:YizWOZDj
>>17
合格しましたが、成績は載ってませんでしたよ
0019実習生さん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:43:33.22ID:hKPeS9/1
質問ですが、補欠合格はあるんですかね?
0020実習生さん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:24:01.64ID:WAfGd3mP
ないと思います
0021実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:16:46.11ID:og6bI3OG
補欠合格はないでしょ。
あったら「〇日までに連絡します」とかいう旨を書くだろうし、これまでも「合格者数より新規採用の数が少ない」ってのはざらにあったし。
0022実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:25:28.40ID:d4x8Jd2O
福岡市はあんなに経験者有利?と銘打っていたのに、合格者には講師がそんなにいない…一次免除で受けた中の4分の1程度ですね…。他の教科はもっと少ないところも。来年からの講師があるのか、や採用があるのかかなり不安になっています…。
0023実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:16:40.40ID:xOGRMr/t
>>22
経験者有利って、合格率じゃなくて環境のことでは?
俺は一次免除枠で合格したが、授業を見てもらったり逆に先輩の授業を見に行ったり、指導案を書いては添削してもらったり、面接練習もしてもらったり。
周りの先生方の支えのおかげで合格できたと思っている。
0024実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:14:07.30ID:d4x8Jd2O
>>23
そうなんですね。分かりました。努力不足でした…。
0025実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:29:48.25ID:mkQqqb/c
私は模擬授業がCだった
教材研究が足りなかったな

生徒役の評定員からの質問がバンバンとんできたから、よほど変な授業をしてしまったんだと思うよ

ふだんの授業でも的外れな内容をしてしまっているんだろうかと考えると、
今の生徒たちに申し訳ないやら情けないやらの気持ちでいっぱいになる

とても落ち込んでいるよ
0026実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:36:26.47ID:llmTC5zm
他県は面接BやC,福岡市はD、排他的なんだろうかねえ。
0027実習生さん
垢版 |
2018/10/07(日) 05:38:27.68ID:9X/cvZ5I
>>26 福岡市じゃないけど、福岡県で面接最低ランクで、他県は2回とも真ん中より上のランクで最終合格まで行きました。
0028実習生さん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:29:22.67ID:+yEvOxEZ
福岡は教育委員会に教員出身者がかなり少ないですからね
公務員ですけど他の都市とは見方も判断基準も違うも思いますよ
0029実習生さん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:32:10.65ID:H0I59O9H
講師の面接ではどのようなことが聞かれますか。新卒に講師の話は来るのでしょうか。ちなみに小学校です。
0030実習生さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:00:20.57ID:yCL4lOCm
>>29
今年は講師はほぼない。
去年の採用数見た?
もうどこも余るくらい多い。
0031実習生さん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:37:36.31ID:/OrdzOax
>>28
教員経験ない事務職が教員採用面接なんてなんか変ですね。
0032実習生さん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:08:36.84ID:jIvQIIZ6
>>31
????
面接官は全て学校管理職経験者ですよ。
0033実習生さん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:59:46.41ID:iKFmNUKg
合格者には毎年成績はないのでしょうか?
0034実習生さん
垢版 |
2018/10/10(水) 05:58:10.48ID:+2K2+to4
>>33
ないんじゃなかった?
数年前は全員なかったよ、市役所まで受験票持って行かなきゃ成績開示してくれなかった
0035実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:37:23.44ID:k5opCXfT
福岡市にこだわっていたけれど、県も受けてみようかな、と教職教養の過去問を買ってみたけれど、やる気が起こらない。

もう、来年度の勉強に取りかかった人はいない?
もうやってるって人がいたら、教えてほしいな。
一緒に頑張りたい。
0036実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:10:39.79ID:WaDs2vmD
講師登録したら声かかるんかな
0037実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:34:40.14ID:p65xjnfs
義務ならある程度までは期待はできる
けど、高校に固執したら無理かもな
学校数も少ないし
0038実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:37:05.51ID:7SSaT+/b
>>36
中学校も教科による。これまで長く講師をしてきたのに今年の春は声がかからず、他の自治体に流れた人が多くいる。
0039実習生さん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:45:24.05ID:TG/zjZ01
お前ら、合格してもワイセツ行為をするなよ。
0040実習生さん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:37:40.24ID:VuqFie56
>>39
長崎県で59歳のじいさんがわいせつ行為で免職食らってたな
0041実習生さん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:36:10.01ID:RHSWGbvN
福岡市で講師登録をして、福岡県で講師登録をすることは可能なのでしょうか?
0042実習生さん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:37:59.81ID:RHSWGbvN
今年は採用がかなり厳しかったと思いますが、皆さんはどうされるのでしょう、、、
やはり講師登録をするとなると人が多すぎますよね(^_^;
0043実習生さん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:47:54.59ID:v/9B9p83
セクハラしないから採用してほしい
0044実習生さん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:27:37.74ID:/xtTYv+B
>>41
可能ですよ。私は一昨年度そうしました。
ずっと市にこだわっていましたが…講師の話が年度またいでもなかったので、県にも登録をしたら、登録した当日に常勤で決まりました。
0045実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:09:20.20ID:wCqZXffU
>>44
ありがとうございます。
当日に常勤に決まることもあるんですね(゚o゚;;
もう少し考えます。
0046実習生さん
垢版 |
2018/11/03(土) 04:29:50.02ID:sYJwaVkq
個別指導塾スタンダードすげえ!
羽鳥慎一モーニングショー
0047実習生さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:01:14.91ID:rHu07TLL
お尋ねです。
福岡市の講師は待遇が悪いと話を聞きましたが、常勤でもボーナスがなくなるという噂は本当ですか?
ご存知でしたら、教えてください。
0048実習生さん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:33:09.55ID:ydKvFugU
そういう話は聞いてないです
確かに待遇は悪いですから
なくなっても不思議な話ではないですが
0049実習生さん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:48:37.08ID:dGs3Kt3c
ちなみに、年度末の退職金は0ですよ。
0050実習生さん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:13:14.36ID:hM+oncg5
他県から福岡市来たけど肌が合わない…福岡市は、他県の人間が行くところじゃない。
0051実習生さん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:32:19.54ID:Jb/r4x0C
今、常勤講師です。ボーナスの話は、きいてません。今年の新任がずいぶん病んでやめていってる話を 人事指導主事から聞きました。来年も、講師は必要のようですけど
0052実習生さん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:28:10.19ID:Mbky7ZNl
>>51
それほんとなの?新任が辞めてるって。子供たちがかわいそうやな。途中で先生がいなくなるって、つらいことだよ。
0053実習生さん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:53:56.86ID:XPd/HP/f
>>52
私も同じ話を、複数の先生方から伺いましたので、間違いないかと。
しかも、私が聞いた話では、辞めたのは1人や2人という話ではなく、両手では足りない人数だと伺いました。
0054実習生さん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:06:05.78ID:/KrCte0X
職場の初任の先生がずっと休みがちになってるから、辞めるんじゃないかと心配になってます。
0056実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:10:32.32ID:d33ZS3n6
初任けっこうやめてますよ。
うちも1人やめました。
福岡市は独特ですからね。
受け流せる人しか残らんでしょ。
県は働きやすかったなあー。
0057実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:08:23.05ID:t48m7qeE
>>56
新卒の人ですか?初任研がきついのかなあ…それとも人間関係?
0058実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:48:45.92ID:G+4+j1x5
うちの初任も1人辞めました。
職員同士の人間関係がきついもんなー。
確かに県の方が働きやすかった。
0059実習生さん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:44:24.33ID:VGWQZqoL
他県はある知り合いの先生は、補欠合格をもらったそうです。美術です。羨ましいなぁ
福岡市は常勤ですら来年厳しいみたいですね。非常勤講師ですらそうみたいです。まだ書類も出してない。なんかやる気しないなぁ
0060実習生さん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:18:41.72ID:oFG8WXb6
他県から採用をいただいた者ですが...
めちゃくちゃ不安です...
どうにか初任研乗り越えたい(>_<)
0061実習生さん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:11:06.10ID:PVzR9dSg
>>60
楽勝ですよ!
初任研もこんなもんかって程度!
ただ、自分をもちつつも周りに合わせる柔軟さを忘れずに!
いっしょに働きましょう!
0062実習生さん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:21:27.69ID:YgA98BAK
合格者の皆さん、ウォームアップ研修って参加しますか?
0063実習生さん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:48:57.33ID:6/PAkr1v
現在、市内で講師してます。私は申し込みませんでした。
その時間までに仕事終わらせて教育センターに行ける自信がないです。
『受講をおすすめします。』と言われても…って感じですね。
0066実習生さん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:36:30.72ID:TRuKYTVJ
福岡市で講師一年目です。
冬のボーナスはいつ出るのでしょうか?
またどのくらいもらえるのでしょうか
0067実習生さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:09:49.33ID:yJHEivr1
12/10
基本給から算出されるから年数次第
新卒さんなら期待しないほうがいい
0068実習生さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:20:28.93ID:0RgIpx8T
常勤なら2ヶ月ちょい分くらい
0070実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:52:44.43ID:Q68aJhZw
ウォームアップは時間のむだだから行かなくていいよ!
0071実習生さん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:25:01.54ID:3pUclsqz
>>70
それはなぜですか?
0072実習生さん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:48:12.07ID:G0Hdhy+F
>>71
公務員倫理がどうとか教員とは〜とかどうせ初任研ですることを聞かされるだけだから。
0074実習生さん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:56:23.68ID:Bk7Dej7J
>>73
ん?万年講師の僻み?
0075実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:45:42.55ID:CAj3iCxx
福岡市で講師をするのと、福岡県での講師どちらが働きやすいですか?
給与面など含めて。
色々と感じ方はあると思いますが参考にしたいです。
0076実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:09:54.09ID:68aVGR/u
市と県っていうより学校によって違うというのが正直なところ
強いて言うなら転勤が市内ってことだけがウリ
0077実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:32:49.59ID:X40BToE3
みなさんもう講師登録はされましたか?去年は講師の打診があったのですが今年はなく、来年度 講師の枠があるか心配です。また、毎年 来年の4月からのことを心配しなければならない状況もきつくなってきました… 受かればいい話なのですがなかなかうまく行かず。
別の道も視野に入れた方がいい気がしてきました
0078実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:29:52.32ID:YLFYK0qO
市にこだわらないのなら県とか北九州とか行くって手もあるよ。
0079実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:42:45.88ID:fMMJOKgA
ワイセツ教員の不祥事一覧

2018年11月30日
副校長泥酔 修学旅行で女風呂へ
2018年11月2日
教え子の耳なめ逮捕 ネット騒然
2018年10月10日
セクハラ教師に甘い日本の課題
支援学校教諭 大学生にわいせつ
2018年9月12日
19年前に教え子と性的関係 処分
2018年8月6日
高校副校長 酒に酔いわいせつか
2018年8月1日
朝礼後の校舎内で女児にわいせつ
2018年7月7日
教師のわいせつ多発 報道で触発?
2018年6月2日
大学更衣室に侵入 小学教諭逮捕
2018年5月17日
スクールセクハラ 被害の実態
2018年5月4日
トイレ盗撮の教師の言葉に呆れ
2018年4月12日
児童の母と性的関係 校長を処分
2018年3月30日
元教え子の下着姿公開 教諭処分
んksgじづうgあfgょdkx

http://news.livedoor.com/lite/%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B/topics_keyword/32131/
0080実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:47:32.22ID:uwPYZC8F
今年本採用のものです。条件付き採用の記述が来年3月いっぱいまでとあります。本採用されるかは4月1日に分かるものなんですか?それとも誰か教えてください。
0081実習生さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:26:22.51ID:gm+wqbLg
本採用されるんかいな?こちらは色々と怒られてるし、不安になってきた。
0082実習生さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:07:25.37ID:ethxl9ws
>>81
怒られてるとは?
0083実習生さん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:41:40.09ID:9jBP6cKp
お聞きしたいです。
福岡市の講師は退職金はないのでしょうか?
0084実習生さん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:42:22.08ID:nt3YiqbA
ないです
ボーナスもらったのでやめましょう
0085実習生さん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:16:08.66ID:5oSJmCsS
コメントありがとうございます。
今年福岡市で講師をしましたが来年度は福岡県にしようかと迷っています…
0086実習生さん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:29:16.75ID:NdMQxOt8
月給は確かに高いけど、退職金の有無で年間収入って意味だとあんまり変わらないんだよね。県と市
0087実習生さん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:07:45.67ID:rdnEEaig
雇用保険はある?
0088実習生さん
垢版 |
2018/12/27(木) 10:06:05.25ID:UvMz0s0p
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!

教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0089実習生さん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:41:35.99ID:x5YBWwav
>>66
ちなみに、非常勤はボーナスありません。
0090実習生さん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:15:40.49ID:UL+rziz9
皆さま良いお年を!
0091実習生さん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:09:26.15ID:RDWHQO7G
福岡市で講師なんてするものじゃないよ。年休は少ないし、夏期休暇はないし、講師試験なくした、と思ったらこのざまだよ。福岡市ほど、講師をバカにしている自治体はないよ。
0092実習生さん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:51:36.12ID:t1ct+CRY
まったく無駄!!不要!!いらない!!


全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである!!!
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだ!!


税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
0093実習生さん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:59:44.41ID:8u8aOQB1
講師はインフルエンザになっても病休使えないんですね
0094実習生さん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:56:14.22ID:2JOEcf/i
>>93
えっ?!そうなの??

ってか、どうせ年休の繰り越しないし、使いきれないから年休でよくない?
0095実習生さん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:31:06.21ID:lVBOINkX
もう勉強始めた人いる?一緒に頑張ろう!
0096実習生さん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:21:40.69ID:FKleFYvI
福岡市の講師の採用基準って何ですか?
0097実習生さん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:09:03.11ID:2WO4hTQp
>>96
例年通りだと、現在市で講師してる人は管理職の評価じゃないかな。
それ以外は今年度の採用試験の結果とか?
ただ、今年度は採用試験自体が変わったからなんとも言えないよね。
0098実習生さん
垢版 |
2019/02/15(金) 03:14:19.25ID:1QK2+I37
  教員になろうとするひとは
「パーソナリティ障害」や「発達障害」にかんする本、必読だよ〜
「サイコパス」にかんする本もね。 

絶対だよ〜
0099実習生さん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:05:59.02ID:62jRFZKe
新任職員の配置校通知は3月中旬から下旬とお聞きしましたが
毎年そんなにギリギリなのですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況