X



トップページ教育・先生
626コメント758KB

部活行きたくないから助言をくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バレーボール部部員
垢版 |
2018/09/15(土) 17:41:18.47ID:Pp5ZtrA8
バレーボール部に所属しているのだけど部活に行くのかしんどい
0132実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:25:33.93ID:/1uQUy35
>給料減らして人も減らして教育を一体どうしたいんだって話

教師の生産性をあげれば、税金(補助金)の節約になるでしょ
大した社会的地位もないような、ガッコのセンセイに厚遇を施すことは無駄
労務管理を強化して、もっと生産性を上げされればいい
大学くらいは出ていて、他に行くところがない人間を、最低限必要な経費で雇えば良いだけ
0133実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:34:15.61ID:/1uQUy35
>そこの整合性がとれるようにキミに説明できるかな?

整合性でいうのなら、そもそも「学校のセンセイ」の今の待遇・給与水準が「無駄に厚遇過ぎる」ことがある。
心こちらの方を「是正して」、塾講師や民間の保育士・介護士程度に「合わせる(引き下げる)」ことで、整合性はとれるよな。

もともとは、学校のセンセイは「寝食忘れて、子どものために、それこそ公私を区罰なく、(部活等のために)休みを返上して働いてくれる」から
「本来は、程度が低く、社会的地位も低い仕事だけど、(残業代込みで)これくらいはあげようか」と今の教員給与の水準がある。
本来ならば、程度が低い仕事なんだから、「塾講師程度より、さらに下」の水準が妥当だ。

で、部活などの業務を「一切やらない」というのなら、「その水準分の給与を下げる」のは、自明の理ではないのかな。
現に、民間に移管された「元公立の保育所・幼稚園に勤務するセンセイ」たちは、公務員ではなくなったから、賃金水準は「民間企業の契約社員」として、世間相場水準の給与で働いている。
その水準でも、十分成り手はいる、ということだ。

嫌なら辞めれば良いだけ
0134実習生さん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:38:59.91ID:/1uQUy35
変に「公務員身分」が保証されてしまっているから、「声高に自分たちの既得権を、見苦しいまでに叫んで、世間の顰蹙を買っている」という事実すら気が付かないようなら。
もはや「学校運営部分」を、教育委員会から「切り離して」、人材派遣などの民間企業に「運営を任せて」、学校教員の雇用・管理を業者に任せることも考えるべきではないのかな。
「民間の契約社員」ならば、分不相応の言動・振る舞いが「自身の雇用にどのような影響をもたらすか」は痛い程わかると思うね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況