それでも、病気休暇という制度があるだけマシ
しかも有給だし、民間にはこんな制度(有給)はまずない
それが終われば、今度は無給の休職だが、こちらは共済組合から相応の補償が出る。

そこまで民間は恵まれていないな
原則、有給休暇を使い果たしたら、無給休職で健康保険からの給付金が一定期間出るだけ
この期間を超えたら、即退職になるのが一般的

恵まれた制度があるから、統計的にも病気休職が公務員は多くなるということもいえるな