キミは1ではないだろ?
他人を批判して誹謗レスを書き連ねる前に、自分の意見をレスしたらどうか?

このように、他人を嘘を交えて印象操作や批判することしか出来ない者が偉そうな物言いをするから、
だれ様のつもりなんだ、と批判を受けるのでしょう

もはや、日本の高学歴化も行くところまでいったので、
本来は「2年制の短大卒業の資格で、取得できる中学校教員という職業者としての社会的地位の下落を、きちんと受け入れるべき」
現実に、幼稚園教員や保育士は、公務員としての自治体での直接雇用は姿を消しつつあり、公設民営化なり民営化された「運営企業の契約社員」として、保育園なり幼稚園で勤務することになっている。
(ま、そのときまでに公務員としての身分を持っているものに関しては、出向なり行政部局への異動で、公務員としての雇用が確保され続けている現状にも具現を呈したいが、それでも「今後は公務員幼稚園教員や保育士は居なくなった」ということは言えるわけ。

これは、どこかの外国の話ではなく、この国で現実に起こっていること。
古今でして、人件費を切っていかないと、市町村はやっていけない、という現実があるわけ。
どうして、公立学校教員だけが「それを免れられ続けるのか」という問題提起をしておきたい。