X



トップページ教育・先生
1002コメント307KB

常勤・非常勤講師 Part121 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156実習生さん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:36:15.57ID:RBx7PGY4
かおもじだっていいじゃない
にんげんだもの


みつを
0157実習生さん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:44:55.83ID:XhhVYzZb
>>155
この人僕じゃない(´;ω;`)
0158実習生さん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:56:20.91ID:SmfufftF
>>149
わかりすぎる
いざ辞めると決めたらノリノリハイテンションで仕事できるようになったわ
生徒との関係も良好だし
カレンダーに1日ずつ×つけてニヤけてる
スタンプラリー感覚
0159実習生さん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:08:54.75ID:8wuJ86gs
>>158
おまえらは俺か
指折り数えてたら妙な緊張なくなって授業が楽しくなってきた
たーのしー
0160実習生さん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:45:23.57ID:A/QYc+ss
二度とこの業界に戻って来ないつもりなんだろうから
今すぐ辞めて転職すればいいだろ
三月になったとしてどこに転職すんの?できるの?具体的に
文系の仕事なんざ全てコミュニケーションと元気覇気から派生するものしかないんだから
教員も務まらないんじゃどこ行っても無能扱いされ虐げられるだけだろうに
0162実習生さん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:12:23.86ID:wJLWv8/q
>>160
お前も教諭になれなかった非正規だろ?
お前も競争に負けた敗者なんだよ
0163実習生さん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:17:48.29ID:V73PUQ1b
新卒で、今年初めて試験を受けた者です。
もし不合格ならば講師登録をしようと思うのですが、
志望する校種でない学校で講師をするのは有りですか?
(例)高校志望が中学で講師をする。
0164実習生さん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:21:53.41ID:I0MPT65T
>>163
「有り」ってどういう意味で言ってんの
やってもいいのかどうかというなら免許持ってて働き口ないんじゃないかと不安があるなら両方登録したらいい。どっかに引っかかる確率上がるからね
務まるかって話なら知らねえよそんなの
学生じゃなくなるんだからそんなもん自分で決めなさい

ただ高校志望で中学講師採用になって
「本当は高校志望なんです」とかグチグチ言うようになるのはよくない
0165実習生さん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:49:00.51ID:MvPjZQe7
>>133
学校の内装や制服、配布物をネット上にうpするのって校則違反として扱わないの?
ウチは発覚次第、校長による厳重注意か謹慎対象になるけれど、他ではそうでもないのかな
0166実習生さん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:02:43.56ID:Bt/pxdFM
>>133
違法。
お前に著作権があるもの(お前が図表や問題を他から引用していないで全て自分で作成したもの)でお前が提訴すれば罪に問うことができる
upを許可すれば合法(著作権者の許可あり)
提訴しなければ黙認となる

提訴した場合、管理職にはその情報が伝わるだろう
お前がそうさせないような指導ができていないと、指導力不足と判断するだろう
加えてその程度で提訴するようなめんどくさい臨時は採用したくないだろうから採用試験に響くだろう
0167実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 03:38:01.74ID:X7yD1hOL
2学期は今日が初出勤
現実逃避でこんな時間までYouTubeサーフィンしてた
明日は3限からとはいえ、かなりヤバイ
寝る
0168実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 04:21:31.17ID:qHtYmmcu
>>167
北海道じゃねえよな?
無事か?
0169実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 04:54:38.43ID:j7yIG47j
学力調査テストがあった。
各学年の教諭の教科の先生が
3人で必死で丸付けをしていて、
自分も講師なりに手伝わなければ
まずいと思い
自分と同学年の教諭先生に
お手伝いしますか?と
声をかけた。
その教科の一番偉い先生が
いい、と言っているのでいいです、
と言われ何もしなかった。
こういう時の村八分感が
地味に悲しくないですか?
0170実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:27:04.57ID:d3pZwiuJ
>>169
非常勤講師は、学力評価テストは対象外でしょ。
業務外だからやらせないのよ。
0171実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:21:24.21ID:41IxFGrK
村八分って言い方おかしいでしょ
疎外感があるのはわかるけど
0172実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:41:52.32ID:srhbSYZd
少人数とかいって学級補助。こんな微妙な立場やめたい。居場所ない。担任と合わない。
0173実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:58:20.88ID:v5MmqhDt
>>176
気にしなくて良い
そこが非常勤と常勤との差
非常勤は入試採点には関わらないのと同じこと
0174実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:26:26.34ID:v5MmqhDt
>>163

>(例)高校志望が中学で講師をする。

一度、中学校で勤務したら、少なくともその教育委員会管内では2度と高校教員は出来ないものと覚悟すべし
そのくらいの覚悟があるのなら、希望してもいいと思う。
(採用試験でも、個人面接時にネチネチと問われるよ。「なぜ、中学校で勤務したのに、高校志望なのですか」と)
どこの教委でも、基本学校種に格差は無いことにはなっているいるけど、7〜8割方教員は「出来るなら、キツイ中学校から抜け出して、高校の教員がしたい」と思っているもの
皆、その本音を隠して生活のために、中学校で働いている(全部が全部じゃないけど、過半数以上はそういう人)
そこへ、右も左もわからない新卒が来るなり、「私は本当は中学校の志望ではなく、高校志望なのです」なんてことをカミングアウトすれば、どんな反応が起こるか想像してみることだ。
あくまで、隠し通せる自信があって、採用試験も他所を受けるのなら良いけどね。
見聞を広げるために、中学校の現場がどんなにキツイかを見ておくことも悪くないとは思うけどね。
0175実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:13:57.45ID:GCAfFrOe
隣の席の先生の身内が亡くなったんだけど、香典みんなどうしてる?
喪主されたみたい。
0176実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:26:35.27ID:QJc4mPoz
おトイレめう(´;ω;`)
0177実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:35:24.94ID:yjjfv2Jx
>>174
こんなことあるわけないから安心していいぞ
0180実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:03:58.04ID:7zZ5Jhby
>>175
とてもお世話になってるなら参列しなくていいから3000円くらい包んでもいいのでは
管理職は参列するだろうから渡してきてもらうとかでいい
0181実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:02:00.35ID:wP+6Wvui
書き込み見てるとむなしくなるな
0182実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:04:56.45ID:wP+6Wvui
研修みたいなのがあって、自分の意見を言ったら言い合いみたいになった。時間がたってから、何か管理職から呼ばれたわ
意味わからんわ。意見言わんのなら、いらんやん、話し合う研修。
0183実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:05:11.94ID:NS94zxuH
この1年間は確実に自分の黒歴史になるだろうから捨てて金だけ貯めてる。
裸眼0.3だがコンタクト外して人の顔も風景も覚えないようにしている。
黒板はぎり見えて板書できるけど、机間巡視はやる振りだけしてる。
はぁ
0184実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:06:15.82ID:wP+6Wvui
そもそもベテランが俺みたいな若手をねちねち言う時点でおかしいわ。
イライラする久しぶりに
0185実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:07:34.36ID:wP+6Wvui
>>183
あと1日お互い頑張ろう
0186実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:40:27.58ID:qukfeKJo
特別支援学校の先生が逮捕されたってホント?
0187実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:57:53.76ID:7JO1YA7/
>>163
まだ講師だから全然参考にならないかもしれないけど、
ぜんぜん問題ないと思うよ!
私も、中学1年弱で、今高校で臨任やっているけど、
「中学で講師して学んできたこと」とかをきちんと答えられる自信があるなら、
中学→高校希望でも問題ないと思う。

私は、できれば中学で採用されたいけど(中学2校みてきたけど、教員同士のいざこざは高校の方があるよ)
中学は採用数が少ないので、
今年から高校目指している!

しかし、今年はどうもいろいろとあって、教師自体を続けていくか
迷っている。
0188実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:37:10.15ID:QJc4mPoz
>>186
ひみつ(´;ω;`)
0189実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:00:26.10ID:TqdR87RI
>>177
マジで言われたオレがここにいるぞ。
「中学で講師やると、高校からは自動的に削除されてるようなもんなんだよね」
とまで言われた。
0190実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:11:49.24ID:ishxGFN9
体育科のベテランオバティの対処法教えてください
0191実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:48:26.58ID:qHtYmmcu
うんこもれそう
0192実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:39:11.31ID:esTBzOF1
>>189

俺も言われた
174のような意識を持つ人は一定数はいると思う
0193実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 06:05:32.33ID:mnkEZnV3
講師登録してすぐ中学と高校から連絡きて中学選んだけど
結局それ以来中学からしか話がきてないなうちの自治体は
0194実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:56:52.88ID:M57pLm4D
二学期からいきなり仕事減らされて家計が赤字になったんだけどもう辞めていいかな?
学校の仕事に合わせて今年度の予定組んでたのに全部パーだわ
もう足枷でしかねえわ
0195実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:24:38.52ID:lbNge89H
コマ数の一方的な減少で生活が困窮するのなら、正当な理由にはなるよ
0196実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:16:02.87ID:ACxGfpYY
▲外国人留学生優遇
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)    
航空券往復分と一時金25,000円 
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など
0198実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:03:42.86ID:91SjerCx
>>195
そうだよな
初めは午後からはフルタイムで他の仕事しようと思ってたのに、TTやってほしいって言うから別に短時間のパート見つけてダブルワークでやってきたのに…
0199実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:10:30.73ID:sZnSiC+6
>>98
おちんぽしごいてあげようか?
て答えればいいよ
0201実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:27:13.32ID:sZnSiC+6
>>174
分かるわ
俺、高校が楽だからほぼ高校で勤務してるけど
田舎じゃ高校の倍率高過ぎて一次も受からねえから
中学受けてるけど毎年「どうしてずっと高校勤務なのに中学うけてるの?」
「高校の教員としての視点から中学校に求めるものは何?」
「差し支えなければ去年は中学と高校どっちを受けたか教えて」
ネチネチネチネチ訊いてくる。
0202実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:38:58.30ID:sZnSiC+6
>>175
俺のこと嫌ってる先生の親が死んだとき
通夜が採用試験前日だったんで
講師じゃ俺だけ行かなかったけど
香典くらいはしなきゃって5000円も包んで
礼もなく香典返し俺だけもらえなかったことある
相手が自分を嫌ってるって分かってるなら
無視していいよ

あまり関わりがなければ連名で香典出す
先生達に便乗すればいいよ

世話になってるなら3000円も包めばいいよ
0203実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:11:39.24ID:Ei6mwgDs
>>201
どこの田舎?
来年受けるわ。
中学行きたい!
0204実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:21:46.59ID:D6MNl9M3
>>195
ただ、何で2学期前にコマ数減少を通告された時点で、
「それは困ります、とか、それならもう辞めます」と言わなかったのか?
その段階なら、先方(学校側)も何か手を受けたかも知れない(何とかやりくりして、アナタのコマ数を減らさずに済むこと、あるいは、その時点でアナタが辞めることを前提にしての人探し等)
一度、引き受けるといっておいて、実際もう2学期の勤務し始めて「辞めます」じゃ、やはり心象は悪くなるな
0205実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:36:35.95ID:ofuo0B8/
暮らしていけない程度の賃金しか出さない雇先に印象が悪くなっても別段いいだろ。
0206実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:06:19.96ID:22KOCBQF
20コマぐらい持ちたいって希望出したのに10コマとかにされたベテラン非常勤いるわ
どうやって生活しているんだろう
0207実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:58:02.34ID:lyknfRBQ
大抵は家庭教師とかとの兼業だろうな
0208実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:28:08.06ID:PBSh7zU4
もうすぐ体育祭だ。非常勤だから体育祭の日は勤務にならず給与も全く支給されないと言われた。非常勤は来なくて良いらしい。
0209実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:51:39.81ID:91SjerCx
>>204
二学期始まって働いたあとに言われたからな
予算が決まってないのに先に労働だけさせられた
かなり悪質だし乱暴だわ
0210実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:56:30.43ID:u9c+86gE
通常授業の無い日は業務があっても手当どころか交通費も出ないうちの学校よりマシだな
0211実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:12:04.15ID:kGCX+Xwn
>>208
非常勤講師の仕事は授業だ
授業に対する給料だ
それ以外は何もする必要はない
0212実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:16:35.03ID:bX5OTiyO
学校行事に参加できなくて疎外感があるとかなんとかそんなん最近多いけど
そもそも参加する資格がねえんだよ
入社してもいないバイトが社内行事参加したがってたら分不相応だなこいつとか思うだろ
寂しいだのなんだのグチグチ言ってないで受かれよまず俺もだけど
0213実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:17:04.88ID:HUg0J64R
>>208
見に行くだけでもええから行ってあげなよ
生徒になんで来なかったの?って言われるで
0214実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:21:00.78ID:sknqmFVM
>>212
来たらいけないと来なくてもよいは違うだろ
0215実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:15:52.10ID:BS7HGdzu
>>212
正解、そんな情緒的な話に流されんでもいい事だよ。
ドライに割り切る事だよ。

逆に「体育祭にも参加しろ」「でも授業ではないから賃金無し」よりマシ。

その辺を曖昧にして、後で「何で体育祭来なかった?」みたいな所よりずーっとマシ。
0216実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:02:05.79ID:rGZ9xyC1
非常勤だけど、文化祭手伝えって言われてる。
授業したことにしたらいいから。って。
給料出るならまぁいいかって感じだけど、お前の手伝いのために税金無駄遣いすんなよと思う。
0217実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:18:00.22ID:xoDW27ds
>>208
自分の気持ちがよりすっきりするほうにしたらいい。
普通に休みを謳歌してもいいし、
ちょっと顔出して仲のいい生徒を応援してもいい。
どっちでも大丈夫よ。
0218実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:21:25.94ID:3lAR80Aa
土曜だあ(´;ω;`)
0219実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:26:57.51ID:xoDW27ds
土曜日だねえ。
警報で部活休みで2連休だヒャッホイと言ったら
「それが普通だこの社畜め」と夫に呆れられた。
0220実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:03:10.20ID:mWRRuLHz
授業したことにする
は流石にないだろ
県に届けてる年間行事の文化祭の日に授業をしていましたはさすがにバレる
私立学校なら別かもしらんが

パソコン技能に長けた俺はその学校の記念事業の動画作成を依頼されて授業の他の時間に対してお金が支払われたことがある
でもこれは県費じゃなく私費から支払われていた
校長、事務長の裁量で、授業以外でも私費から支払われる場合もあるってことだ
0221実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:29:27.20ID:1X3eXC4X
非常勤のとき、学校行事の日には「来るなよ」と厳命ことがある。
冗談ではなく、勤務以外の日に来校して、万一な何かの事故にでもあったら困るから、と言われた。
生徒の表情見たかったので、私人として来校したいといったけど、「それもダメ」と言われたよ。
0222実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:08:42.07ID:GiDz4PEF
>>221
もしひどい怪我とかしたら、校長が教育委員会から「無理やり勤務させてたんだろう」
または
「“自発的に”勤務するよう強要する雰囲気作ってたんだろう」
と怒られることもあるのかもね。

普通そこまで想定しないけどね。過去に何かあったんだろうね。
0223実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:31:45.40ID:dKEzgX21
>>211
アフォや!
授業を成り立たせる前提等に生徒指導があるやんけ!何年、教えてるんや?
0225実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:36:12.61ID:Mx4eCCeX
非常勤か常勤は生徒にとって大してわからない。非常勤でも行事に出たいか出たくないか聞かれると良いよね。非常勤やった年は塾講師のと兼業してしのいだ。すごく無を感じる一年だった。その学校だけ非常勤に素っ気なかった。
0226実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:47:19.71ID:kIO24uuA
職場は勤務時間以外は勝手に来てはいけないものだけどな
0227実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:16:14.60ID:ZN3SANc3
>>223
うっわ…
0228実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:57:40.41ID:NwdSFWRl
ここの連中で同僚と付き合ってるとか恋愛中の奴とかいるの?
0229実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:13:30.45ID:Sf2rxBkW
>>228
人妻だけどかわいい教諭がいるわ
旦那がどんな人が知らんが、俺の方が幸せにできると思うねんけどな
0230実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:33:04.98ID:3lAR80Aa
>>229
講師じゃきびいやろw
0231実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:52:28.28ID:Bp+vuiN3
非常勤だからと言って、生徒の活躍をみないのも
もったいなし(他に用事があるとかなら別だけど)
行ったからと言って、別に管理職に怒られることでもないだろう。
要は、まあないとは思うけど、行くことで、今後の採用とかやる気を見られている可能性もあるし
行かなかったとしても、
別に構わないとは思うけど、
生徒の活躍とか、他の表情とか見たくない?
0232実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:57:08.77ID:NyT2jjB3
当日
ヒソヒソ…
A先生「あれ?○○先生来てる…」
B先生「うわっ、ほんとだ。何しに来たのかな…」
ヒソヒソ
0233実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:49:12.65ID:HYQzhoZM
>>230
俺の学校に講師と結婚して子ども作った可愛い教諭の先生いるからワンチャンあるかもしれないよ
0234実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:49:47.44ID:yfiGJKI2
>>232
とても人気のある先生じゃなきゃまさにこれだな
0235実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:50:43.69ID:Z3JJabc2
「何で〇〇先生は来てないの?」もあるよ。
0236実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:12:37.74ID:+Q2OAyd9
>>224
意味を知らないのに使うな!
アスペルガーには当てはまらんで!
0237実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:51:25.89ID:3lAR80Aa
>>233
ふむ興奮してきた
0238実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:08:20.87ID:exBK3I75
講師同士で付き合ってたことはあるが、結婚まで考えられなくて別れたな
0239実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:54:31.74ID:Sf2rxBkW
>>230
まあ、教員としての力は最下層だけどなw
ただ、本業のほうは相当儲かってる
100%俺の方が幸せにできる
0240実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:19:40.80ID:rFY8ixqS
>>239
本業?
0244実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 02:06:21.37ID:1HQb14yO
こいつよく貼られるけどなんかお咎め受けたんか?野放しにしとくといつかやらかすでこういう輩は
0245実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 05:26:43.94ID:mtjmWZbw
今年度末で定年の先生が同世代の先生と
あの先生は40代で校長先生だよ、
40代で校長はKさんだけだよな、
とっちゃん坊やのくせに・・・
とか、すでに退職された校長先生を
893みたいに怖いとか色々噂していました。
どこの職員室もこんな話題ばかりですか?
0246実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 06:01:57.95ID:mtjmWZbw
教員同士のいざこざは中学より高校の方があると聞きました。
具体的にはどのようないざこざですか?
0247実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:13:04.91ID:mtjmWZbw
中一男子生徒、
「先生、何歳?」
「何歳かな?」
「47歳?」(たぶん口の悪い先生が生徒に真実を言っている?本当は48歳)
「いくつかな?」
「40歳だよね?俺はそう信じる!」
他の男子生徒
「僕らより上なのは確かだよ」
こういう会話が地味にストレスです。
「私は〇歳だよ!」など公言する
35歳以上の女性の先生もいらっしゃいますが、
自分はそういう性格ではなく
年齢は生徒にも(同僚にも)伏せておきたい方です。
このまま「何歳かな」というレスポンスであやふやな感じに
しておいて大丈夫ですか?
0248実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:19:28.20ID:N/Rk6j+H
女に歳を聞くなで終わりだろ
0249実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:13:04.54ID:eHgGJqbo
多様性が言われてるこのご時世、歳を聞かれたくない人もいるからその質問は引っ込めなさい
0250実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:26:43.40ID:5xPTWn27
でも実際なんで女性に年齢聞くと失礼になるんだろうな
それって女性は若いうちにしか価値がないといういかにも女性差別的な考えに基づいてる気がするんだけど
女性に年齢を聞いても失礼にならない社会の方が望ましいと思うんだが
0251実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:01:02.49ID:q91AM+d0
年齢聞かれたくないのは男女問わずだと思うけど
若いハゲとかは年齢あまり聞かれたくないんじゃない?
0252実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:04:59.30ID:CYm1XmLp
女に年を聞くのは失礼だし、男に年収を聞くのも失礼
なぜなら女の価値は若さで男の価値は稼ぎだから
0253実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:05:41.24ID:Nuo0YRQk
外国と違い日本人は年齢を人一倍気にする国民らしい。アメリカ人は日本みたいな年齢差別はないよ。アメリカで働いていた時、年齢をお互いに聞いたり聞かれたりはなかった。年齢はただのナンバーという感覚らしい。就職する時の履歴書にも年齢を書くところはなかったよ。
0254実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:28:34.22ID:mtjmWZbw
>>253
ありがとうございます。
日本もアメリカに倣えばいいのに・・・。
(職場で人事管理訪問や何かの訪問の際に書く
指導案には必ず年齢を書かされます。)
0255実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:50:31.75ID:vTPPo3yI
年齢聞かれたらウザいからすぐ答えてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況