X



トップページ教育・先生
1002コメント301KB
【大阪府】教員採用試験【大阪府】Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:09:50.90ID:gcVdzoPB
筆記試験の小論文ってどのくらい点数に加算されるのかな?
筆記で1問も正解しなかった教科があっても挽回のチャンス欲しい!
0294実習生
垢版 |
2019/07/06(土) 17:59:30.21ID:3VeBx3/E
明確な合格ラインはないみたい。
教科•科目によっても違うそうです。
そこが大阪府のグレーな部分。
0295実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:00:34.76ID:nlwCdshv
ごめんなさい、26番の答えは出ていますでしょうか?
0296実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:28:46.33ID:Dh10uJEm
臼井塾長がある程度解答出しましたね!!
0297実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:32:20.60ID:wsEzbjwI
21って正解無くない?
××○×だと思うけど
0298実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:52:49.46ID:M++6fAgS
臼井塾長、
17が2ってマジか。。。
自信満々で4にしたわ
0299実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:55:26.46ID:Ls0WSYFg
私も17番4にしました、、
0300実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:56:27.09ID:o//hFppy
自分も17番4です。
0301実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:30:24.81ID:j+BhrbWJ
総合的には難化?易化?
0302実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:31:45.12ID:/0P0iOKN
私も17は4でまあまあ自信ありましたけど、原文に当たって2だったんでしょうかね?
0303実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:34:30.72ID:VE0SwUsz
それやん
原文みたら答え出るわ
探してくる
0305実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:42:23.43ID:/0P0iOKN
>>297
グラフの数値は前年比なので、折れ線グラフで下がっていても+側は前年より増えてます
2013年以降はずっと40万人以上増え続けているので1は○
同様にして2も雇用者数を追っていくと、2013年以降の増加により2017年の雇用者数が2007年を大幅に上回るので○です
0306実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:17:45.16ID:wsEzbjwI
>>305
ありがとうございます!
雇用者数を普通に縦軸で見ていたからダメだったんですね、、、
0307実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:39:25.87ID:iW8WHItb
僕も17は4にしました…
0309実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:24:38.47ID:QsyoPMEe
26番4にしました。
ABCD
虎. ●
白熊 ● ●
コア●●●
孔雀● ●
0310実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:28:25.44ID:nlwCdshv
>>309
ありがとうございます!

自己採点17/30でした…豊能地区小学校希望ですが、どうだろう…

皆さまお疲れ様でした…
0311実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:31:26.70ID:QsyoPMEe
●●ABCD
虎●××⚪︎×
白熊×⚪︎×⚪︎
コア⚪︎⚪︎⚪︎×
孔雀⚪︎××⚪︎
0312実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:36:18.26ID:QsyoPMEe
すいません
0313実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:06:30.32ID:jimGSI0a
すべての解答教えてください
0314実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:46:43.09ID:S8ZqOHv8
>>273
一次の合計150点だから、
教職教養50.一般知能100じゃなあい?
0315実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:49:16.56ID:ZoYhD+fu
教職満点、講師経験+10、般教一問正解で受かってたから全て5点かと
0316実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:52:19.40ID:S8ZqOHv8
6割取ってたから、確実に通るやろ〜〜って思ってたんですけどそんなことないの?
0317実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:21:45.83ID:F7tJW2fm
>>316
小学生希望ですか?
豊能町希望とか大阪市とか志望先でも変わりますしね!

でも6割なので上位ではないでしょうか?
0319実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:17:08.51ID:S8ZqOHv8
>>317
そうです!小学校です。
教職教養10/15、知能9/15 は最低でもあるかなって感じです。
上位だったらいいな…
0320実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:19:58.13ID:CQn91cAz
17→4
29→5
が正しいです
0321実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:25:09.38ID:+/B6Ae7X
>>319
上位どころか小学校なら1位じゃない?
0322実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:52:45.51ID:MCWljPpv
>>321
小学校なら間違いなくトップクラスの得点です。
Fラン大生が勢いで面接を突破するのが、大阪府の採用試験だから、筆記でいくら得点しても全くアドバンテージにならないのが残念だが。
0323実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:18:25.34ID:m+39iQGD
>>320
ほんまですか?!?
そーならめっちゃ嬉しいんですが…!!!
0324実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:44:52.55ID:t78H6LUl
>>323
はい!図書館で調べてきたから確実です!
正解しててよかったですね!
0325実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:16:43.21ID:m+39iQGD
>>324
えー!めっちゃ嬉しいです!ありがとうございます!!!
0326実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:53:08.24ID:t78H6LUl
筆記6割で一次通りそうな校種、小学校以外にあと何がありますか?
0327実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:30:22.45ID:+Cf2Dtjx
自分は17/30
豊能町小学校志望だから面接頑張らないと…
0329実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:40:36.88ID:y2y79p7S
中学 社会 21/30 加点なし
一次通りますか?
0330実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:58:55.78ID:GzHdWLkK
7割はまじでなんとも言えないライン
どっちにも転びうる
0331実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:12:33.05ID:E9di9sfo
加点が10点あるんですが、この加点って点数を150点満点とした時の10点ですよね?
ということはテストが21/30点だった場合23点扱いになるってことですか?
0332実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:15:59.59ID:y2y79p7S
>>330
マジかー… 教えて頂いてありがとうございます!
0333実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:17:45.49ID:m+39iQGD
22/30の10点加点…これって面接次第ではいけますかね…不安で仕方ないです。
0334実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:18:59.43ID:32fjoaN0
こんな事なら数的処理もっと勉強しとけばよかった
教職教養満点者には頑張ったで賞加点10点とかないの
0335実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:26:02.92ID:32fjoaN0
>>333
絶対受かってるでしょ
8割じゃん
0336実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:28:42.20ID:pEJMWg60
何で私学講師には加点ないねん差別や
0337実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:08:03.82ID:6GirVHPj
8割あって一次落ちた人は見たことないし
いけるいける
0338実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:01:23.23ID:m+39iQGD
>>337
いつも三次いけなくて涙を飲んでいます…!
8割あったら面接どれぐらいでいけますでしょうか…??
0339実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:10:56.04ID:0OFDSKqb
二次面接に一次の結果は反映されないんじゃなかったっけ?
0340実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:11:44.19ID:lX7ZX+w7
>>331
これ自分もすごく気になる。
加点なしだったら足きりでも、加点ありでまず計算してくれたらなんとかいけそうな点数。推測の域を出ないけどね。
0341実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:21:26.03ID:m+39iQGD
>>339
あれ?一次と二次の点数で三次にいけるのかが決まるんじゃなかったですっけ?
0342実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:29:47.95ID:dK52/z5g
一次と二次の点数の合計で判断されますが、大阪の場合は面接重視なので一次でほぼ満点取っていても面接がダメなら落とされます。
面接の点数の振り幅が恐らく大きいのかと……
0343実習生さん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:42:34.05ID:MCWljPpv
>>342
そうなのよね。フツーに頭働いている人は一次の学科でふるい落とされることはないから、結局点数の振れ幅が大きく、実質は2次の結果だけで、3次に進めるかどうか決まるんだよね。
0344実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:17:57.57ID:QOlEY/H8
>>343
まじですか?!?でも僕3年前2次面接9割で落ちました( i _ i )笑
0346実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 01:31:11.04ID:I9MeyNkC
養護教諭、24/30でした。
養護教諭は倍率が高いから8割でも安心できないって本当ですか??
0347実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 03:01:01.35ID:6eWOoAGf
>>237
これって条文の一部と、法規の名前の組み合わせの問題やし、5が学校教育法なんじゃね?
0348実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:27:42.56ID:fuVjOlt7
>>319
>>322
本当ですか!嬉しいです!
気持ちよく面接練習できそうです。
ありがとうございます!
0349実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:29:20.52ID:fuVjOlt7
>>339
一次と二次の点数合算で3次行けるか決まるはずですよ!
0350実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:31:50.31ID:9QoK9ADg
>>348は大阪市希望?

豊能町希望の同志はいなさそうですかね、
0351実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:49:12.64ID:glsF2PcB
これからの社会を生きる子どものために、小学校に新しい教科等をつくるとしたら、
どのようなものをつくりたいと考えますか。
グループで話し合い、新しい教科等を3つ提案してください。
いじめから生徒を守るために、中学校教員として大切にすべきことを
グループで話し合い、3つにまとめてください。
0353実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:02:47.15ID:Fny/8it1
かなり不安だ
19日が怖い
0354実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:51:31.55ID:MFFgb7qO
みなさんの回答をまとめてみました。

加筆訂正お願いします。


5 5 1 4 5
3 2 2 3 5
1 4 1 3 3


2 4 4 4 1
2 3 4 2 1
4 3 5 5 3
0355実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:56:59.69ID:MFFgb7qO
>>354
何故か不要な文字が混じり込んでる。
編集や削除したいけどやり方がわかりません。
0356実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:03:22.01ID:CCcjjtkD
>>350
大阪府ですよー
0357実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:30:15.90ID:bk+fqgK1
28/30 今年こそはお願いします。
0358実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:33:47.15ID:9V8nq9SB
>>357すごいですね!教科はなにですか??
0359実習生さん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:50:30.81ID:okhDfFwi
>>354
27番4じゃないですか?エは、
29年度132.3で42.5億個なら20年度は100で32.1億個で〇かと思ったのですが、、、
0361実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 05:52:48.54ID:4bvl342u
>>359
失礼しました。
ここでみなさんの回答をまとめたものを再度記載したつもりでしたが、間違っていましたか。

55145
32235
14133

2•441
23421
441•3

こんな情報もあります。

ご参考まで。
0362実習生さん
垢版 |
2019/07/09(火) 05:54:26.87ID:4bvl342u
>>361
またおかしな文字が混ざってますね。

55145
32235
14133

2 441
23421
441 3
17と29は国語なので回答をされていないとのことでした。
0364実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 03:07:01.59ID:rZiIxlJO
みんな、エントリーシート書いた?
0366実習生さん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:35:04.92ID:LDHtB8aD
皆何問正解でした?
特別支援の小は去年4割でも通過できたという噂ですがどうなんでしょうか。。
0368実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:43:33.74ID:jxIBdhCe
採用試験のページに答え出てるやん。
なんで誰も教えてくれへんの。
0370実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:51:19.49ID:BVqJuA3N
>>368
教えていただきありがとうございます
0371実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:05:40.73ID:CWyt6xkN
去年ノー勉で受けた点数と今年勉強して受けた点数同じだったわ
泣ける
0372実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:25:16.22ID:9Ic3N2kW
底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww ロリロリロリロリwwwwww

ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
0373実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:21:27.06ID:OfAouhaI
エントリーシートなんですが既卒講師の場合、大学時代に頑張ったこととかより日々の仕事に絡めて書いたほうがいいですよね
0375実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:41:40.32ID:1HBRvG+Z
>>373
どっちでも良いと思うけど、自分が聞かれて話しやすいことや面接官が見てイメージしやすいことの方が良いよ
無理に仕事のこと書くんだったら、大学時代のこと書いた方がしっかり受け答え出来そうならそっちでも良いと思う
0376実習生さん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:50:36.88ID:RXrXE7Nf
>>371
どうせ合否は面接で決まるし、勉強してもしなくても同じだってことだよね
0377実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:27:32.94ID:bcoCz2y0
みんな得点と校種・教科、発表しようや
0380実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:00:18.22ID:AruOXtQm
中学 理科 63%
0382実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:10:04.47ID:iNam699Z
>>381
19日だろ
0384実習生さん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:21:13.01ID:sBDQwa7A
高校 理科 生物 93.3%
0385実習生さん
垢版 |
2019/07/18(木) 06:54:13.75ID:TLHpzfqM
>>336
5年で社会人扱いでは?
0386実習生さん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:13:28.22ID:g+2gvPZb
>>385
今受験案内見てきたけどこれ講師もOKなのか!
私学は教諭2年の現職教諭枠だけかと思ってた!
0387実習生さん
垢版 |
2019/07/18(木) 17:22:25.95ID:SivxrRyU
首洗って待ってろ
明日発表だ
0389実習生さん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:26:11.43ID:0Dd3SXg0
底辺ロリコンどものスレww

ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww
0391実習生さん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:50:10.94ID:JLHQCZZz
>>386
俺も私学常勤講師だけど、社会人経験枠で受けたよ。
他にライバルが少ない枠だしやや有利だよ。
0393実習生さん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:10:42.95ID:J6Q60AlA
>>391
教えて下さってありがとうございます。
と言ってもまだ2年目なんで何も使えなかったんだけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況