X



トップページ教育・先生
1002コメント271KB

【神奈川県】教員採用試験スレ 2018年 8月〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神奈川太郎
垢版 |
2018/07/31(火) 18:32:34.56ID:zFYEatKi
Part何番だっけ?
政令市を除く神奈川県の教員採用試験スレです。
0578実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:33:29.39ID:qlZpfYRw
>>577
私もこれから川崎の2次なので知りたいです!
0579実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:47:15.97ID:Hxdlf8yE
>>573

自分も面接の最後に、9月からの勤務、頑張ってくださいと言われました(笑)
笑顔で言われた分、今の勤務先で今後も頑張ってくださいと言われたような気がして、
あぁ、こりゃダメなのかな・・と思っています。
0580実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:48:20.56ID:Hxdlf8yE
>>573

特定されると困るので多くは語れませんが、
経験者枠で受けています。
0581実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:14:29.14ID:Cu0NF9r4
>>580
面接の質問内容はどんなでしたか?
0582実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:28:19.60ID:Cu0NF9r4
>>559
すみません!
受かった時は、どんなこと聞かれましたか?
0583実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:41:35.60ID:6eX5mEr8
教員採用するにあたり、教員採用試験を実施することについて、あなたはどうお考えですか?
0584実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:06:56.75ID:UW5k6eA5
>>583
地方公務員法17条について、どう考えるか? ってこと?
0585実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:14:26.88ID:Hxdlf8yE
自分の年齢と経験に見合った仕事に関する質問が中心でした。

ちなみに正規枠です。
0586実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:16:09.42ID:Hxdlf8yE
>>582

神奈川は今年初受験。
他県で受験→合格の経験。

あ・・受かるかも??って
思えるような言葉を面接官から
言われたことがあります。
0587実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:20:26.91ID:qdFNzFYa
>>586
どんな言葉?
0588実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:19:03.55ID:rC63JRYS
二次の面接対策を一次試験が終わった後にやっているようでは、不合格の片道切符を手にしているようなものです。
だそうです。
0589実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:10:13.89ID:Hxdlf8yE
>>587

具体的には書けませんが、
面接官にそう言っていただけると
有り難いな、という内容です。
0591実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:47:17.37ID:ymcfGPYq
>>587
家からの通勤時間とか距離とか聞かれる
他の自治体受けてるかどうか聞かれる
法律違反とか逮捕とかないか聞かれる
とかじゃないの?
0592実習生さん
垢版 |
2018/08/20(月) 02:29:25.79ID:l1eTqM40
>>587
「現場でお待ちしてます」とか「採用されたら頑張ってください」とかじゃね?
その言葉もらって落ちる人もいるけど。
0593実習生さん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:12:01.70ID:+jz2Ndgv
横浜市受けた人いませんか?
横浜市スレが荒れてるので避難してきました。
0594実習生さん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:20:08.57ID:lOJp/4rg
>>592
確かにどんな言葉を言われたとしても
合否は発表日までわからないというのが
事実ですもんね。
0595実習生さん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:01:43.66ID:nQnw45VQ
もし4月から働くことになったら、残り半年何をしますかって聞かれたんだけどこれは学生には聞いてるのかな?
0596実習生さん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:27:39.78ID:ddpPeCNo
>>595
社会人、もしくは教職経験者ですか?
無職だから聞かれたんですか?
0597実習生さん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:32:03.63ID:nQnw45VQ
>>596
学生です
0598実習生さん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:28:48.81ID:+jz2Ndgv
普通に勉強するでしょう w
0599実習生さん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:07:35.24ID:nDg5CbUe
何年もやってるみたいだけれども
この質問があれば合格
この質問があれば不合格
なんて無いから
教委もバカじゃないんだよ
0600実習生さん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:20:00.70ID:eMxnNeJe
>>595
それなら、「学生時代しかできないこと。ボランティアしたり、留学したり、バイトして社会経験つんだり」
とか答えてれば、平気だと思う。あと、もちろん勉強もね。
教員になってもしっかり勉強していける人かということをみているだろうから。
まあ、受かってるかはわからないよ。
0601実習生さん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:05:16.57ID:V9CskapA
誰しもに言えることだけど、ここで聞いたって何の確証もないし、安心したい気持ちは分かるが結局安心し切れなくてフラフラしちゃうだろ。
それなら今を楽しむなり、ダメなら受け直しに備えるならした方が賢明だと思うがな。
0602実習生さん
垢版 |
2018/08/21(火) 05:41:43.93ID:znLBz5Es
10月1日までにこのスレを消化しようチャレンジ
0603実習生さん
垢版 |
2018/08/21(火) 07:23:02.39ID:QjsT2o8U
>>601
その通りですね、確かに。
確証はどこにもないですからね。
0604実習生さん
垢版 |
2018/08/21(火) 07:54:30.68ID:eBfzho1x
俺、民間企業。
面接で「今回、神奈川県の教採を受けることは、職場に伝えてあるか? やめても大丈夫か?」と、質問された。
普通、合格してから、会社を辞めることを伝えるよなぁ。
ここは、「まだ、伝えてません。」でいいよな?

一部自治体の社会人特別選考(例:静岡)では、職場の勤務証明書が必要なので、職場に伝える必要はある。
神奈川は、必要ないし。

この質問は、面接の前半だったので、合格フラグとか関係ないと思う。
0605実習生さん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:13:27.18ID:13nU4rpA
そういや、点数自体はもう面接した時点でついてんのかな
0607実習生さん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:17:11.57ID:/PV1yjF4
あと合格発表まで1ヶ月以上長いですね( ; ; )
0608実習生さん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:16:00.44ID:JOeCcZR5
>>576
聞かれました!
0609実習生さん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:47:13.47ID:oNsiaL2r
あさって英語面接ですねえ
計3回も地方から飛んだのに落ちたら泣ける…
0610実習生さん
垢版 |
2018/08/22(水) 09:11:35.51ID:CzLxDufF
>>604

自分も全く同じことを聞かれました。
面接の中盤くらいだったかな。

自分も受験したことは結果次第で伝えようと考えていたので、
面接官にはまだ話していない旨、正直に伝えました。
0611実習生さん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:15:54.45ID:xs5trkN2
不安過ぎる。
0612実習生さん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:12:25.28ID:pprsWFzb
受かった人って正直面接終わってから手応えあったの?
自信なかったけど受かったパターン?
0613実習生さん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:46:55.19ID:4JkA7TlX
>>610
同じこと聞かれたけど、職場に受けること言ってるってありえんよなw
0614実習生さん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:47:14.23ID:eBUkvySP
>>612
受かった2人の先輩はダメだったなーと思ったと言ってた。
0615実習生さん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:50:19.83ID:gZSVHnYs
今日受けられた方、英語面接どんな感じでした?
0616実習生さん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:08:41.92ID:K1/tXNtZ
明日あたりには二次試験の実施状況出るかな?受験者とか欠席者の状況知りたいよね。
0617実習生さん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:12:37.62ID:8m/jy9Ml
>>614
なんか、そういわれると、少し希望が出てくる。
でも、この時期は、希望がないほうが気が楽だ。
0618実習生さん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:18:15.42ID:3jOplcVW
>>617
そうなんだよね
手応えなくても受かる人は受かるんだよね。
他の先輩も一番色々と忙しくて勉強とかできなかった時に受かったから、結局運だよ、って。
新卒組じゃない先輩は運って言ってた印象
0619実習生さん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:43:54.22ID:TyIFwssm
とりあえずみんな本当にお疲れ様。
結果が気になって疲れちゃうこともあると思うけど、みんなは充分頑張ったんだから胸はってこう!
0620実習生さん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:42:32.00ID:8eqWwT07
最後英語、保健体育実技ファイトです。
0621実習生さん
垢版 |
2018/08/23(木) 18:52:33.99ID:u87hbrFI
お疲れさまです
0622実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 01:05:55.49ID:bCQ28usX
お疲れさまでした。
あとは結果を待つばかり。

みんな自信はどれくらい?
私、全部うまくいったわけではないんだけど、「失敗したー」って思うところがないんだよな…。
全部それなりにできたかな、と。
普通に考えれば、合格する気がしてきた。
これで合格してなかったら、何がダメだったのか知りたい。
とはいえ、二次に来たのが初めてなので、自分の考えてるボーダーが低いのかも…?
0623実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 05:57:35.79ID:aiGUdY8/
>>622
絶対大丈夫だから安心して!
0624実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:40:26.88ID:dQ3j1N3Y
>>622
神奈川の場合、模擬授業があるんで、そのなかで自分が、うまかったか、下手だったか、比較できる。
二次試験の競争率は、2〜3倍程度なので、自分が、みんなより授業うまいと思えば、合格の可能性は高い。
0625実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:53:32.59ID:XbxCG/gK
あと運ですね(^^)
0626実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:00:27.92ID:AaCq5Zi0
模擬授業か…。

8人で、
あかんなあ、って人が1人。
イマイチ…、が2人。
あとは標準的って感じだったなあ。

でも。うちのグループだけレベルが低かった可能性もあるしね。

同じグループの人の受験番号メモしてくれば良かった!
0627実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:29:29.59ID:lxCrUl2f
今、臨任の登録の電話が来たのですが、これは二次試験が落ちたということですか?
0628実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:43:49.04ID:976jobgK
>>624

いくら模擬授業がうまくいったと思っても、個人面接があるからね
そこで低評価あるいは基準点以下をくらうなんてことはよくある話
0629実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:07:34.39ID:es4EAAp6
>>622
全く同じ感じや(´〜`)
0630実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:27:02.55ID:CrQapRDk
>>627
臨任の申請をしたんですか?
0631実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 14:33:51.22ID:XbxCG/gK
なんか微妙だな〜〜
0632実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:31:36.64ID:O/P51rTg
神奈川は、正規合格したら、赴任旅費出ますか?
0633実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:12:17.48ID:00AWBtme
でないよ。つうかでる県あんの?
0634実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:20:12.10ID:ath6oE1g
>>630
まだ免許持ってないのでしませんでした。
0635実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:21:05.17ID:DeJKJxaM
ここでたまにでてくる、個人面接何割、模擬授業何割、論文何割、みたいなのって、公式に発表されてるんだっけ?
0636実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:21:31.48ID:wgLZGs6Y
>>634
取得見込みでも平気ですよ
0637実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:33:14.14ID:0+W54YwJ
>>627
9月から3月の臨任やってもらえそうな人にはこの時期電話くる。免許すでに持ってるけど現在無職ですみたいな人。
0638実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:40:45.73ID:ruBx7lJ4
>>635
なんなんだろうなこういう質問

真っ先に落ちてくれる人間だからこういうレスがあると
ホッとするんだけれども……
0639実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:03:32.64ID:249Ml1Lv
>>635
一般公開されていないですよ。
0640実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:52:30.19ID:ruBx7lJ4
>>639
そう!一般公開されてないよね!
いやー意地悪だなー神奈川県教育委員会!(笑)
0641実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:06:27.80ID:klP0nHxs
受かっても赴任校決まるの3月なんでしょ?
近畿住んでる自分には辛い
0642実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:15:19.43ID:DeJKJxaM
???

やっぱり公開されてないんだね。
なんか嫌に信憑性があるから、どっかで公式に出てるのかと思った。

じゃあ、面接も模擬授業も論文も同じ割合で評価されてる可能性もあるんだね。
0643実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:57:09.97ID:eCankBBr
>>642
それぞれの満点イコール割合なのでは?
0644実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:39:31.28ID:ABYGHnMn
去年の二次試験の配点は公表されている。

面接200点
模擬授業60点
論文40点
(実技120点)

ただし、今年もこの配点にするかどうかは正式に発表されていないんじゃないか?
であれば、全部同じ割合で採点されるかもしれない。(可能性の話)

何回も受けている人は知っているだろうけど、初めて受ける人はわからないだろうね。
神奈川は情報が不親切なんだよ、基本的に。
0645実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:45:51.40ID:EmLiDrXE
>>641
受験校種以外になると気持ち早いって噂は聞いたことある。噂だけど
0646実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 06:29:52.38ID:e6xLql9a
>>644
良い加減にしろよお前
0647実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 06:47:32.84ID:Esz+j81/
>>646
誰だよお前
0648実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:25:01.65ID:e6xLql9a
>>647
ホームページに載ってるような情報も探し出せないような
キチガイに餌を与えるなって言ってんだよ

キチガイどもが調子乗るだろうが
0649実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:19:07.66ID:Esz+j81/
>>648
お前の方がキチガイ定期
0650実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:37:46.59ID:EmLiDrXE
>>648
そんなことで調子乗るか?
0651実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:43:41.95ID:3NMPZBgb
きっと不安なんだよー。これくらいのことで他の人にマウント取らないといけないくらいに、追い込まれてるってことでしょ。
少しでも人より優位に立ちたい、立っていると思いたいって気持ちの表れでしょ。この人が試験を終えてるかは知らないけどさ。

生暖かく見守ってあげようよ。
情けない姿であってもさ。
0652実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:28:35.81ID:2/dnp/kf
>>651
なるほどね

まぁ、HPに書いてあるじゃんといえばそれまでなんだけど、人間見落としあるしね
ダブルチェックしたのに、それでもミスって見つかったりするし…
個人的に困っているのであればそれなりに助けたいと思うけどねぇ、と思ったけど、今の自分が余裕あるからか。
たしかに追い込まれてる時なんて助けられないよね、改めて納得したよ
0653実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:33:28.76ID:i3XIq8Ft
もうみんな試験受け終わってるわけだし、いくら気に入らない誰かを排斥したところで不毛だよ
0654実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:37:13.79ID:e6xLql9a
>>652
いやー君ダメだわw

あんなわかりやすいところにあるのにたどり着けないなんてね
もうちょっと自分の頭の悪さに対して真摯に反省したらどうだい?
0655実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:23:44.34ID:tytRbEYj
これ以後、荒らしor構ってちゃんはスルーでいきましょう。スルーできるのも教員の資質と思ってグッとこらえよう。
0656実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:37:47.35ID:ABYGHnMn
探せない人もいるだろうしし、探してない人もいる。

神奈川が第一志望じゃないとか、合格への必死さが低い(既に定職がある人とか)
とかの場合は、そこまで必死に探さないで、
軽い気持ちでここで聞いたりするわな。

二次の同じグループに多浪の人いたけど、なんかひねくれちゃってた。
斜に構えて輪に入ってこなかったもんなあ。
書類の書き方間違えてたから教えてあげたら、軽く逆切れされたし。

何年も受からなかったら、他の受験生とかがウザく見えても仕方ないよね。
(まあ、その人、模擬授業へたくそだったけどね)
0657実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:39:51.71ID:e6xLql9a
>>656
2ちゃんはヤフー知恵袋じゃないんだぞw

お前もねらーなら「教えて君は死ね」という不文律ぐらい守れよ
0658実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:51:15.99ID:2/dnp/kf
スルーね、おっけい

ところで話は変わるんだけど。
落ちてる前提の話でごめん
来年も神奈川受けますか?
0659実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:11:18.28ID:dEpTOys3
臨任やってる受験者(試験は合格基準に達している場合)は、合格発表までに
現在の配属先の校長とかに勤務態度とか聞くのかな?
学年に貢献してるかとか、部活動顧問を頑張っているかとか

その情報をもとに、合否を決めるのかな?
要は、2次試験の点数がよくても、配属先の校長からの評価が悪ければ落ちる的な……?
0660実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:46:19.37ID:EmLiDrXE
>>659
確かにそれ気になるね
やばいなー、自分
0661実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:10:26.71ID:eMrOntbX
定職あっても事前に資料を調べたよ
0662実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:14:31.87ID:qQKxNWSI
>>659
>>660

それは採用試験のやり方として間違ってるんじゃない?
0663実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:27:23.51ID:6nWx8YC9
前の学校で、部活動を全然やらない臨任がいたんだけど、校長に「そんなんじゃ採用試験受かんないぞ〜」って嫌み言われたらしく、現に2次試験で落ち続けてた

その人は、「そういう業界なんだな」って見切りをつけて、今年から塾講師になったけど。
俺はまだ信じてないけどね。

でも8月に行われて、合格発表まで1か月以上あるとなると、何かしら調べてる気がしてならない
0664実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:47:18.91ID:vXYvxeBZ
調査するって噂は聞いたことあるけど、相当ヤバいのじゃない限り、身内の恥をさらすみたいな報告はしないでしよ。
校長自身の査定にも影響するから、セクハラ、パワハラも結構隠ぺいしてるっぽいし。
0665実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:09:35.77ID:5CLM8yJ2
>>663
わかる
同じ時期に試験やってるところは9月に発表してるしね
人数多いにしても、かかりすぎなのかなって思った
0666実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:15:18.92ID:5CLM8yJ2
一応こういうネットも見てるっていうのを聞いたことはある。噂だけどね
さすがに情報開示して誰が話してるかとまでは調べてないのかなーと思うけど。どうだろうか
0667実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:35:58.13ID:hV9dk14i
>>662
一応採用試験は「選考」になるから、試験外の要素も含めて合否を決めても問題にはならなかったはず。
0668実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:28:59.65ID:MtkVM2HV
まぁでも、教師になったらプライベートも含め少しのやらかしが大騒ぎになる時代だからな。

教師・政治家・警察は今時あくびをすれば叩かれるって言っても不思議じゃないくらいだし。
そんな面倒ごと起こされると教委も管理職も、謝罪するのは自分らって分かってるから、色々調べるでしょうよ。

どこまで調べるかは知らないけど…。
自治体にもよるだろうし。探偵雇うとかはまずないと思うが。基本この世界ってお金ないし。
0669実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:36:41.68ID:5CLM8yJ2
>>667
どこぞの大学は、男女比で合否決めてたことあるし、試験を平等にやらない方法あるもんねぇ
一応試験以外の要素を入れるかとは書いてないけど
ただ、今回1次が相当臨任受かってたから、すぐ働ける人間が欲しいのかな?とは思った
0670実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:39:35.29ID:mo3YgE9l
勤務地の希望って、どれくらい聞かれて、どれくらいかなうんだろう?
0671実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:59:59.67ID:Dq681LIm
受験者数が減って、優秀な人材がどんどん集まらなくなってる。

いつまで買い手市場だと思ってるんだろ。
優秀な人材を集める努力をしないと、どんどん変なの混じってくるぞ…。
0672実習生さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:00:02.53ID:NoblNGJA
変なのなんて
数十年前から山ほどいるでしょ
0673実習生さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:41:01.75ID:fNjdoWVe
小学校は、競争率2〜3倍。
既に売り手市場。
0674実習生さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:25:55.91ID:uavFfFq3
>>673
団塊世代抜け終わったら、どうなるのかな?
あと数年でまた40代前後のときみたいなやばい倍率になるのかなって思ってるけど
0675実習生さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:13:16.72ID:D+PFc1pz
>>674

当時のような醜い状態は回避されるよ
今は再任用制度もあるし、ジジ・ババでも役に立つ人は雇われる
その分、レベルの低い新卒者にはハードルが上がる。

逆に、将来また採用数が減少するときに備えての布石は打っている。
欠員をすべて教諭で補充せずに、講師雇用を続けていることだ。
前のときは、人が足りないから、と無節操にどんどん正規で採用していって、今後は辞める人が少なくなって、採用氷河期になった。
が、さすがにどこの教委も今回はその愚は冒していないよ。
いくら欠員が出ても、そのすべてを一年ですべて新採用で埋めるなんてことはやっていない。
あえて、非正規の講師を雇用し続けているのは、そこを見越した必要な措置だろう。
0676実習生さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:49:25.41ID:fNjdoWVe
>>674
40代前後のときみたいって、あんた、歳いくつよ。
0677実習生さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:47:35.32ID:SIa7sopk
>>676
五十以上じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況