X



トップページ教育・先生
1002コメント277KB

☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart30★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0891実習生さん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:42:58.52ID:lRABcazx
>>890
落ちたんだったらいつまでもここ見てないで勉強、対策しなさい
そんなことしてるから落ちるんだ
0892実習生さん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:04:50.30ID:RIQEYXV2
>>885
無勉でうかるなんて、情報が役に立つのかね。
発言も信用ならんし、なんのアドバイスにもならない。ただ、北海道はレベルの低いと思っている人の確信は強まるだろうけど。
0893実習生さん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:32:11.02ID:adiGFnsF
よくきかれる質問50個くらいを回答準備して
そんくらいしかしなかったけどな、受かった。
北海道、結構緩い気がしました。仙台も緩かったけど。
0894実習生さん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:51:19.66ID:RIQEYXV2
>>890
中高の高倍率教科では、一次で高得点とってる人がよくうかってる印象。
0895実習生さん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:52:33.04ID:OmDCrvmu
1次で教養専門あわせて8割でも落ちてるぞ
0896実習生さん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:02:16.90ID:MST/n3yC
>>891
別にずっと張り付いてるわけじゃないしいいだろ
それに私立に行くことになったから
0897実習生さん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:30:03.23ID:adCmPuFu
面接でしょーもない嘘ついて
面接官のオッさんに噛み付いて反論したり
テキトーに喋っても合格貰ったから落ちた奴って本当に何した?って感じ。面接官殴ったの?
0898実習生さん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:55:55.74ID:adiGFnsF
>>897
同感です。
自己退職理由とか多浪理由とかもっともらしいこと言って
本当のことは一切言いませんでしたがA合格。
いったいあの面接って一体なに?って思っちゃいますが。
0899実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:23:25.31ID:UxryOE4U
>>897
自分が受かったとたんに、落ちるやつの気持ちがわからん、と。そういうのも多い。
0900実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:37:14.09ID:c31WDH53
>>892
それを>>885にいっても意味はないと思う。
彼は質問にあくまでも答えたまで。質問したやつが愚かな感じる。
0901実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 02:53:56.10ID:RzDM9sA6
不合格はもちろん残念だと思う。俺もそうなる可能性が高かったからね。でも自分の面接の様子を思い返して、アレがどうして合格になったのか本当にわからんのだよ。不合格になった人は一体何があったんだ?とも思いたくなる。
0902実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:33:43.38ID:hXiJiYJ8
不合格側から言わして貰うと「どうすれば受かるんだ」になる
この試験方法意味あるのか?
0903実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:49:13.51ID:KGMpFksc
合格したのに不満を書き込むとは面白いですね笑

合格すべきではない人が受かることもあるでしょう。
面接官は人間なので。

いま合格すべきではない人でも採用されてからお金もらったぶんの仕事できれば良い。
0904実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:48:09.00ID:Sttc7eYk
面接の不平等を無くすためには、質問の内容を一律にすれば良いんだよ。
0905実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:04:24.05ID:c31WDH53
平等の観点からすれば、そうかもしれないが、
例えば同じ質問で、同じ答えをしたとしても合否は変わるからね。大切なのは、なんて答えたかではなく、どう答えたかなんだよ。
非言語スキルってのを見るようにしてるんだよ。
面接失敗した人は、偉い人に見てもらうといい。
0906実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:46:01.02ID:mp9suh8g
自分も高校で合格まで4回かかった。
人物試験は本当に重要で、徹底的に自己分析をして、自分の強み弱み、キャリアを整理して、
謙虚に売り込むことが大事だと思った。自分は大学院での研究や社会人経験があったけど、
それを単に吠えているだけではダメで、北海道の教育の現状にどう合致して貢献できるかを、
しっかりと説明できるまで練習した。そして管理職の先生に面接練習をしてもらうこと。自分の弱みがはっきりと分かる。
試験の前日や前々日も、過去問の質問や想定問答を、手書きだと遅いので、何度も何度もワープロで書いてできるだけ多くの質問にあたるようにした。

そういう意味では、模擬授業・集団討論廃止で、個人面接時間が40分に伸びたのは追い風だったなと
感じている。
0907実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:59:28.95ID:oGrFpM0Z
>>905
非言語スキルという点はわかるが、どんな受検者でも、答えやすい質問とそうでない質問で反応が変わるでしょ?
「あなたの長所がわかる過去のエピソードを話してください。」
という質問と
「教育実習で印象に残っていることは?」
という質問ではどちらが答えやすいかということ。
この面接官でなければ、という差別が無いように質問内容の一律化は必要だと思うよ。
0908実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:42:40.59ID:x+05BQpY
受かった人ですらなんで受かったかよくわからないんだから、落ちた人はなおさらわからないし納得できないよね

近い将来AIに面接官をやってもらう時代が来るかもね
0909実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:42:04.92ID:RzDM9sA6
合格したのに不満が生じてる人も少なくなさそうだけどね笑
あんな適当な質問を20分前後いなしただけで進路が決まるんだもの笑ばかにしてんのか?とも思いたくなりますよ
0910実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:46:12.11ID:OUDVaQ8C
1次を面接にして2次を学力にしてくれ
0911実習生さん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:35:10.51ID:+PeIIE06
勉強できるかどうかは1次で見てるんだから
面接は雑談でもいいんじゃない?
志望動機とかの暗記よりも臨機応変に受け答えできるかとか、明るくハキハキ話せるかとかの方が働く上で必要だろうし。
0912実習生さん
垢版 |
2018/10/27(土) 23:06:36.23ID:l3d7QyoZ
ねーねー初任研って何するの?
0913実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:02:32.75ID:/7+iqzuY
合格フェラしてもらったものです。
新卒ちゃんの家に泊まってしまいました、、、、
0914実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:42:37.84ID:pCLLqY/s
他県第1志望で北海道だけ合格して、来年度も他県を受験する予定だ。
今回の北海道の内定を辞退するか迷う。北海道に住むと、翌年7月の他県の教員採用試験の
受験とその準備ができないので心配だ。
今回の北海道の内定辞退をして、次年度教員採用試験でどの県も不合格になることを考えると
内定辞退はしないほうがいいのかな。
0915実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:51:43.72ID:Hk7p0ipf
>>914
1年で違う自治体いくなら、絶対北海道には来るな。自分がかける迷惑を考えろ。
4年北海道で勤務してから他の自治体に行けばいい。経験者枠とかもあるから、そっちの方が合格しやすいだろう。
0916実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:56:36.66ID:jewcgdLU
他県の倍率ってどうなんだろうね。
けど倍率低いからって受かるわけでもないし、まず3年やってみて、それからの判断で良いのでは。
0917実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:19:39.43ID:pyKbWYo3
小学校1.2倍って
ひどい先生もいるんだろうね。
公務員的な。
0918実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:19:59.37ID:pyKbWYo3
そうしないと
ブラック企業のままか。
0919実習生さん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:08:12.24ID:+UJdNtd5
>>914
よほど人手不足でもない限り、1年で他を受けるような者を採用したりはしないわ。経験も浅いし。経験者として採用されたいのなら1校まともに経験してからの方が良い。
0920実習生さん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:12:02.47ID:PRBPtRvG
>>914
初任校で5年?働いてから
第一志望(地元ですかね?)の自治体を経験者選考で受ければ???
たぶんそれだと1次免除で2次からで受かりやすいし。
0921実習生さん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:00:18.85ID:iUIOAUAr
31年度倍率
小学校 道1.2 市2.5
中学校 道2.6 市7.2
高校 道3.5
特支 道3.8 市2.2
養護 道1.4 市6.0
栄養 道4.5
合計 道2.2 市3.6
昨年度計 道3.5 市3.3
0922実習生さん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:19:18.73ID:fzluhxiD
今年のA登録とB登録の比率ってどのくらいなんだろうね
0923実習生さん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:34:01.23ID:bjVuyYAX
A登録とB登録で年収の違いや変化などあるのですか?
0924実習生さん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:52:35.84ID:iUIOAUAr
>>923
差はないですが、B登録で万が一4月2日採用だったら退職金の計算に影響するかもしれませんね。
0925実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:11:17.68ID:DP00Lqv6
簡単に今後の流れを知っている人はいませんか?
11月中頃第一回調査
12月中頃第二回調査+免許写しなど提出
?月 健康診断や面談
3月中頃 内示? 
0926実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:25:29.18ID:3qT0Rbnn
なるほど。
0927実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 02:38:01.22ID:5X529s6S
前職の証明は提出するんですか?
期限付をするときに一度提出しましたが。
0928実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:58:31.96ID:ZX236C5H
>>927
来た書類には、そのようなものの提出が書いてある部分は
どこにも無かったと思います。
0930実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:24:49.07ID:QmwQFJN+
全く、すすきのの風俗店は何のためにあると思っているんだ?
0931実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:27:29.83ID:m8r8r9F9
札幌市の2次試験開示請求ってもうできないですか?
請求の紙とかは見当たらない
0932実習生さん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:55:21.39ID:es8/iDcb
就活、かあ
0933実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 01:44:00.30ID:bHcrAZaG
合格フェラしてもらったものです。
新卒ちゃんは可愛い男の子です
すごく丁寧な舌使いで感動しました♪
0934実習生さん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:58:49.40ID:h+xoHgAD
>>931
札幌は試験日の翌日から30日以内に開示申し込んでおかないとダメ
紙は試験当日に配られてる
0935実習生さん
垢版 |
2018/11/01(木) 04:35:39.22ID:MINDted3
  ●●●プロ野球のドラフトは、持ち点制による競り落とし方式とすべし●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/study●/3729/storage/1069408696.html#39

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study●●/3729/ →リン●クが不良なら、●検索窓に入れる!
0936実習生さん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:17:57.34ID:XsATuamX
>>934
そんなことはない
正規の条例の基づく個人情報開示なら30日過ぎても可能
0937実習生さん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:40:18.08ID:uOQhfOxr
1年間は条件付きらしいけど、クビになることってあるの?
0938実習生さん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:15:57.82ID:QP9IQPS6
来年度の教採受ける者です(高校国語)。
今年から模擬授業など試験の方式が変わり、ここのスレを見る限り、面接での感触が重要に感じました。
しかし、二次試験を受けるには一次試験を突破しなければならないわけで…ぼちぼち勉強しているのですが、みなさんはいつごろから・どのくらい一次試験対策されましたでしょうか。
0939実習生さん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:23:44.80ID:tsEqnatV
大学1年生のときから毎日10時間は勉強してたよ
0940実習生さん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:12:52.42ID:4jZkpQcI
>>939
俺もそんな感じだったなぁ。受かったから、報われたわ。
0941実習生さん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:35:12.50ID:A42wTo/P
一次にそんなに時間かける?効率悪そ〜
時間かけりゃいいってもんじゃないでしょ。そんなんで勉強教えられるなんてご立派だ
0942実習生さん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:18:00.11ID:cSDXOYBr
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田純平
0943実習生さん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:43:38.10ID:HBrGd35B
効率とか言ってるやつは馬鹿。
しかも勉強は中途半端にしかできない雑魚。
0944実習生さん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:05:22.13ID:sikAL9ee
札幌市 中学校 31年度 倍率
国語 4.1
社会 10.4
数学 9.0
理科 16.2
音楽 6.8
美術 4.3
保健体育 8.5
技術 2.5
家庭 5.0
英語 12.4
0945実習生さん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:18:27.85ID:sikAL9ee
北海道 中学校 31年度 倍率
一次免除非換算
国語 2.1
社会 3.7
数学 2.5
理科 2.0
音楽 1.9
美術 1.9
保健体育 3.4
技術 1.0
家庭 1.5
英語 2.2
0946実習生さん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:10:03.65ID:QHGMY06t
>>941
どれだけやったら受かるってのが見えないから、最大限努力することのどこが効率悪いんだよ?
最低限の努力で受かりました^_^ ってのがかっこいいと思ってるのは恥ずかしい奴だ。
夢に真摯に向き合い、自分の時間を費やすことの方が素晴らしいだろ。その際に、効率とか内容を意識するもんじゃないの?
そして、受かってみたら、そのハードルは思ったよりも低かった。それはそれでいいじゃない。
0947実習生さん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:51:00.88ID:A42wTo/P
随分と長い文章だな。これも長時間かけて書いたのか?顔真っ赤じゃん。なんかごめんな笑
0948実習生さん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:58:38.35ID:2h9orwwd
生徒にも1日10時間勉強しろって言いそう
0949実習生さん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:24:41.63ID:40eg+nxL
勉強できるからって受かるわけじゃないから、勉強漬けで大学4年間過ごして、結局教採も落ちるっていうのが一番悲惨。
面接官と自然に笑顔で話せるように、楽しい学生生活を送った方がいいと思う。面接の方が大事!
0950実習生さん
垢版 |
2018/11/04(日) 02:28:25.27ID:crRQwZqz
>>948
ん?当然だろ
おまえみたいにアホ大学にしか入れなかったら可哀想だし
0951実習生さん
垢版 |
2018/11/04(日) 06:40:20.10ID:nVNCHMY+
>>947
いいよ。考え方は人それぞれ。価値観を押し付けるようなこと言っちまってごめんな。
0952実習生さん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:36:00.69ID:crRQwZqz
公立学校もいよいよ教員のタイムカード導入か
これは勤務時間をちょんと守っているかということ
勤務時間が短すぎず、長すぎないかということ
そして勤務中に中抜けしてないかのチェック
ますます管理が厳しくなるな
定収入なのにご苦労なことだ
0953実習生さん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:40:17.09ID:/i7UggY7
教育局の幹部からパワハラを受けました。
どこへ訴えたら人権救済されますか?
0954実習生さん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:54:12.26ID:OpYePTqe
わいは大学3年の秋くらいから1日5時間とかやね。それでも普通に一次は受かると思う
0956実習生さん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:46:46.64ID:XyPFTXFL
>>953
そいつの家
または衆人環視の職場とか

大声で騒いで、その様子を録画してネット配信
同時に貯金なげうって新聞広告
広告依頼した時点で、記者が記事にしてくれるかもね
海外マスコミや国会で話題になるくらい大騒ぎするといいよ

問題を取り上げる舞台が大きくなればなるほど、道理や正論が通りやすいからね
小さな組織内の自浄作用をあてにしてはいけない
0957実習生さん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:26:43.87ID:UysOgFse
新卒の人は職体に気をつけた方がいいですよ!
1年目は組合に加入しなくても参加できるという謎ルールで強制徴用されるかもしれません!
バレーの練習で11時過ぎまで拘束されるかもしれません!!
でも組合員じゃないので、ケガをしたら自己責任です!
組合員になる人はどうぞ。
0958実習生さん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:35:09.03ID:Vm77PHOt
来年の試験は新指導要領から出題だよな?
0959実習生さん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:11:57.51ID:j4BnRI5v
>>938
遅い人は来年の2月くらいから、一日5時間くらいやっています。それでも、間に合っている人はけっこういると思います。(もともと国公立大学に行くくらいの学力はあるとして。)
専門はしっかり8割、教職と教養もそれくらいあれば十分に、1次は突破できます。
北海道の一次試験は他県とに比べると容易なほうで、7割7割でも受かるかもしれません。
が、一次の点が二次に反映されるかは謎なので、高得点を取るに越したことはないでしょう。
0960実習生さん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:41:56.94ID:2JBBPSJm
今年の高校の各教科の倍率わかる人いますか
0961実習生さん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:38:22.94ID:cJXGbBIm
>>957
それどこの話?
0962実習生さん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:08:24.92ID:6410qN4o
>>951
この人は人間できてるなって思う
0963実習生さん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:49:47.28ID:dY3sMVYI
>>960
道庁のホームページに上がってますよ
0964実習生さん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:49:29.75ID:LKGB3VE8
>>947
どうやら、お前の完敗のようだな。2人のレス見てたけど、俺も>>951が正しいように思える。
0965実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:20:40.39ID:qX2J6sRn
北海道の高校社会科の倍率が知りたいです。
教えてください。お願いします。
0966実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:26:35.32ID:imAfLLrM
>>965
963の言ってる通り
道庁のページに資料あるんだからそっち見なよ。
0967実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:46.12ID:fW0wa5zI
>>961
札幌の中学じゃない?
うちの学校は中学生に審判やらせたり道具準備させたりしてる。組合は終わってる。
0968実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:08:15.60ID:fW0wa5zI
>>965
7.7倍
北海道教育委員会 記者発表資料
で検索して10月16日分見たらあるよ
0969実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:33:25.43ID:qX2J6sRn
>>968
ありがとうございます!!
社会科の免許取ってる最中なんですが
国語に切り替えて国語で受けた方がいいですかね、、、
0970実習生さん
垢版 |
2018/11/10(土) 02:15:31.24ID:et3hEFUJ
違う自治体行くわ。高校の政経という狭き門だったけど神奈川の方にする。
誰か繰り上げで受かればいいね。
ばーい
0971実習生さん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:36:39.23ID:1A3unT7v
辞退する場合、希望意向書は2回目は出さなくてもいいんですよね?
0972実習生さん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:37:22.47ID:JGgIn9of
初任は僻地なのかなー不安だなー
0973実習生さん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:36:23.56ID:KpI7u4Ko
車を持っていないのに僻地勤務になったら生活できるのかな。
バスの本数は少ないし、アパート、スパー、コンビニ,薬局がない。
こんな感じの所になったら、どうやって食べていけるの?
0976実習生さん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:13:21.52ID:/UWPBVs4
給食の時間
「先生の食べ方汚いね」など
一挙一投足を
子供に
見られつつ
食べるのは
苦行ではないですか?
0977実習生さん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:17:03.21ID:w0A++yKA
>>976
そういう面倒くさいのが嫌で、自分の机で食べている先生も多いみたいですよ
0978実習生さん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:14:34.84ID:Y7RePRar
>>977
給食早食いして、
連絡帳書いたりマル付けしたり、
ブラックなんだよ。
0979実習生さん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:32:55.93ID:Chi+/Sqr
今日、文書で成績開示が来たんですが、登録区分がCというのはもうちょっとということですか?
0981実習生さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:22:30.75ID:4uu9qMHi
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapa
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0982実習生さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:26:20.53ID:3Ognwemk
>>973
今年から道で働いてる知り合いは車ないけど僻地だよ。
学校まで徒歩30秒のボロボロ教員住宅で大量のカメムシと共生してるらしい。
道ならそういう運命でしょ。
0983実習生さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:49:57.72ID:M4klQmmM
成績開示で個人面接の評価が4つ並んでるけど
あれは左2つが個別面接1で右2つが個別面接2の評価ってこと?
0984実習生さん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:03:00.82ID:R8QBKZxI
一応、長く続いているスレだから次スレも作るか?
0985実習生さん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:05:24.99ID:LB4dlhlI
>>984
有益な情報もたまにはあるし
0986実習生さん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:12:26.23ID:ZIaqNjyB
試験受かってようやくこのくそみたいな職場やめられると思うと最高にうれしい

あとは辞めるまでの時間をのらりくらりと過ごすだけだ
0987実習生さん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:54:45.73ID:qn/QiDhJ
>>979
落ちたら基本的にみんなCだよ。
そこにDやEが付いてたら、相当だよ
0988実習生さん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:29:00.65ID:dFU8/PH+
今年は中高国語受かりやすかった?
0989実習生さん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:42:59.30ID:nwK+rJyo
僻地の高校の生徒は素直ですか?。
学級崩壊、問題行動、教師への暴力などありますか?
都心の底辺校と比べてどうですか?
0990実習生さん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:39:48.12ID:9hWgCYaX
今夏小学校低倍率自治体 教育新聞より
北海道1.2
新潟県1.2
福岡県1.3
佐賀1.5
北九州1.6
広島1.7
愛媛1.7
長崎1.7
東京1.8
新潟市1.8
宮崎1.8
仙台1.9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況