X



トップページ教育・先生
1002コメント277KB

☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart30★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:11:20.05ID:xhv7mJzD
>>256
ちゃんと要項みなよ
0261実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:18:56.29ID:aQkH6F5z
>>214 >>224
私も対数の性質メインに書いて対数関数とグラフは2時間だけ…
数I・Aから出るとばかり思っていたのでまったくノーマークでした…

開き直って面接でA評価狙いに行きます…
0262実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:39:00.75ID:5foXIyAA
鼻詰まりひどいので、背泳ぎで行くわ
0263実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:05:39.32ID:ePR5Lapv
面接不安すぎる、、なに聞かれるんだろう
0264実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:07:41.77ID:DLTP7Xjr
弾き歌いはピアノが弾けてないとダメでしょうか・・・?
0265実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:23:13.68ID:1IUTCgmb
さ、時間だ
頑張ろうぜ
0266実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:14:37.15ID:MDY1kx4E
>>263
なんのためにピアノがおいてあるの?
0267実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:25:55.83ID:MDY1kx4E
>>240

情報ありがとうございます。助かりました。
0268実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:33:18.67ID:qwPywyBE
今日の午前中のピアノ情報わかったら教えて欲しいです。
0269実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:47:13.19ID:ePR5Lapv
小学校二次欠席者多くないですか?
0270実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:53:53.34ID:vMm5qhCd
ピアノ緊張するわ。
0271実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:06:13.39ID:aZKKtdrs
面接で挫折経験したことはって聞かれたから、自分の中で挫折したと思ったこと言ったら「それは挫折ですか?笑」って言われたワロス落ちた笑
0272実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:13:56.45ID:DLTP7Xjr
今日のピアノの試験曲なんだろう
0273実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:14:03.80ID:XgmfIWNN
北海道ならではの魅力を教えてください
っていう質問で無事死亡した
0274実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:00:10.04ID:2JGQOAy3
ここ見る限り小学校ってピアノ弾ければ受かるんだな
0275実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:05:27.96ID:t/p0Ya/q
>>274
ピアノできない人多いからね。
ピアノだけできてもダメ。
ピアノはそこそこできればよい。
あとは、面接だな。
水泳もみんなできるし。
札幌小学校って倍率低いけど、ピアノと面接で合否が決まる。
0276実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:08:54.99ID:aZKKtdrs
ピアノは朧月夜だったで
0277実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:21:00.99ID:clbtE+LT
面接1
健康状態について
地方公務員法について
セクハラや援交の主な理由だと思うものは?
信用失墜したらどうなる?

運動会などを通して子どもの成長を感じたときは?
今取り組んでいて上手くいったなと思う指導は?
子どもの興味を引く指導って具体的には?
もし、先生と上手くいかない子がいたとしたらどうする?
指導で大切にしてることは?

面接2
今の面接で言い足りないことあった?
札幌勤務の理由は?
今の健康状態は?
教育の重点について、具体的に学ぶ力を育成するための手立て
いじめが起きたらどうする?
あなたひとりでいじめを解決する自信ある?
今まで働いてて嬉しかったことと辛かったことは?
合わない先生と組んだらどうする?
特別支援についてなんだけどサポートファイルさっぽろやってる?
合理的配慮として、あなたが何かやったことある?
子どもとうまくいかなくなったらどうする?
最後に何か言いたいことある?
0278実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:48:22.94ID:67B4Vy9e
面接余裕こいてたら急に知らない言葉出てきてごまかしたらめっちゃ聞かれて終わったわ
0279実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:09:23.74ID:ElBUnR11
>>214 >>224>>261
自分の対数という言葉だけみて、対数の意味とか常用対数とかの指導案を書こうとしましたが、
(イ) 対数関数とそのグラフ
とかいてあったので、(イ)ってことは(ア)があるんじゃないかと気づいてセーフでした。
ただ、日常生活と社会の事象についてはかけませんでした。
「音の強さの単位(デシベル)や星の明るさの単位(等星),地震の規模を表す尺度(マグニチュード)など,
人間の感じ方の尺度に対数が活用されている事例を挙げたりして,対数関数の有用性を認識させることも大切である。」
なんて覚えてませんでしたよね
0280実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:14:15.55ID:GWcgt7gL
この掲示板のおかげでがんばれました。
ありがとう。
午後のプールが終わったら飛行機で帰ります。
札幌大好き
来年採用されていますように
0281実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:42:15.24ID:AcnJS3Nv
>>278
そういう時は素直に謝って家に帰ったらすぐに調べてみますと言った方がいいよ。
誤魔化してるのなんて面接官はすぐ分かるし、教育現場でも先生が分からないことを平気で教えたり、嘘をつくような人なんだと捉えかねない。
0282実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:42:58.70ID:wyyZ9J0W
>>278
知らない言葉って例えばどんなの?
0283実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:48:04.51ID:67B4Vy9e
面接官が美人で緊張してうまく喋れなかったわ
童貞は気をつけてください
0284実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:59:23.90ID:t9Z4sVb6
プールはかわええ子の乳見れるからええわぁ
0285実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:09:08.44ID:adiUk2/+
>>264
もちろんピアノ弾けてたほうが良いと思うけど、苦手なら元気よく歌うことが大事やで。

ピアノの配点そんな高くないからリラックスしてがんば!
0286実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:11:11.31ID:adiUk2/+
ここ見てて思うんだが、面接で知らないこと聞かれて誤魔化したとか、知らないこと聞かれて終わったとか言ってるけど、そこでの対応とか応用力も見られてるんでないの?
0287実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:06:34.50ID:t/p0Ya/q
>>285
ピアノ殆どできなくても、一発アウトはないでしょうか?
0288実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:16:29.22ID:mSV4iiI7
全然だめやった、、
0289実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:25:05.06ID:UVFOme7R
以前から思っていたが、何も校種教科に触れて書いていなければ小学校という暗黙の了解があるんだろうか?
実技が中高体育か中高音楽か小学校か分からない部分があるなぁとちょっと混乱。
0290実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:31:29.82ID:UVFOme7R
二次面接終了。高校政経。
志願書からかなり聞かれる印象。1・2共にほぼ志願書から。
1は志願書に基づいて志願理由やキャリアについて細かく。
2は志願書に基づいて教員としての職務への対応力を聞かれた印象。
服務法規は無かった。びっくりした。

おそらく、期限付きの経験や、学生か社会人かで聞かれる内容が違うのかも。
学生さんだと、法規や指導要領の質問とか増えるのかな?

とりあえず、今日はビールが美味い。
0291実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:33:13.46ID:ePR5Lapv
みなさんお疲れ様です。ゆっくり休んで発表を待ちましょう。
0292実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:10:17.47ID:+b3zrdJi
面接2が最初でしたが、苦手な人がいた時にあなたはどうするかという質問や対人関係についてや困った時の対応など
また、なぜ高校数学なのか数学にこだわる理由を主に聞かれました。

面接1では、自己推薦書の内容を中心に聞かれ、こちらでもなぜ数学なのか聞かれました。子どもに何を伝えていきたいかを聞かれました。
0293実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:24:25.56ID:LtHDf+Pp
面接官がいちいち要約するのは、札幌の特徴?
0294実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:25:47.67ID:LtHDf+Pp
一回目は普通。
二回目は、場面指導のみだった。
感じよい面接官だった。
0295実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:00:52.01ID:Zwyo1Mec
>>290
当方、高校倫理です。
1.2ともおおむね同じでしたが、1の方が答えやすかったですね。
答えの内容より対応力をみているのでは?
0296実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:57:47.23ID:PYuYE/V0
面接官も大変だよな
社会人経験のないアホどもの空想話えんえんと聞かされるんだぜ?
0297実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 21:07:13.01ID:p86PzHXD
道で受けるものですが、札幌市のピアノ曲は3,4日何が出ましたか?
0298実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:16:13.11ID:m7u2pQkb
>>287
ピアノ伴奏弾けないから右手だけ弾いて受かった先輩知ってるよ
0299実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:32:10.13ID:6iJ6+mkM
>>298
意外とみんな完璧にできてはいなかった印象です。
実技でE判定の項目があって、面接や指導法筆記がよくても合格は無理かな?
0300実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:37:49.19ID:6iJ6+mkM
小学校の二次試験の配点を知りたいな。
0301実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:45:22.17ID:SH1Of5yx
>>299
Eついたら受からないってある予備校で言われたよ。
0302実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:15:21.18ID:CQtEOe1n
>>283
同じくです。
すごい美人さんが相手でした。
初っ端で噛んだとき笑ってくれました。
0303実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:32:02.51ID:gnsk49Vq
面接でしどろもどろになってしまったら落ちますか?
0304実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:19.86ID:ypT+ZckC
>>303
しどろもどろになっても質問に対して完全な的外れな事言ってないなら、伝えたいことが伝わっていれば大丈夫って教員の叔父が言ってました。
私も緊張してしどろもどろになってしまいました……お互い受かっているといいですね。
0305実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:47:36.01ID:nJbn1d8Z
昨日、面接が終わりました。あまりできた感触がなく落ち込んで高校の外へ出ると部活で学校に来た生徒が元気に笑顔で挨拶してくれすごく救われた思いがしました。
0306実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:38:05.05ID:TSf+M6ke
一人の面接官がCをつけて、
もう一人の面接官がAをつける、などというケースはあるのだろうか?
0307実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:16:42.85ID:OtbziG2a
たとえば自分の質問に対する答えにのみ評価をつけているなら確実にありうる
すべての質問に対する答えに評価をつけているなら、可能性としては小さいがありうる
0308実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:34:51.72ID:TSf+M6ke
>>307
そうですか…。
自分だけかもしれませんが、面接1と2では答えやすさが違っていたので。
0309実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:33:30.81ID:FyZfNqUu
面接で緊張したりしどろもどろになったりしたら点数は絶対低いでしょ…
そんな人にクラス任せて大丈夫なのか?という不安は生まれるでしょ。
0310実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:59:12.56ID:B7M8LIWZ
>>306
全然あると思うよ。極端な話AとEもあると思うよ。受かった人なんで受かったかわからないって言う人多いから、わからないよ。とりあえず終わったから夏休み楽しもう!
0311実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:20:18.73ID:vDLeJGqd
面接官は、素の人間をみたいといって、リラックスさせながら面接をするように配慮してくれていました。
0312実習生さん
垢版 |
2018/08/07(火) 05:53:28.66ID:H01mBUF9
果報があと2ヶ月ちょっとで皆さんにもきますように。
一次開示請求、直接窓口行ったけど後日開示なら最初から郵送したのに…二度手間でした…こっちは本州なのに…
スキーの歌は出ないと思い込んでいた、自分が浅はかでした。
0313実習生さん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:13:01.06ID:8jJf8tfc
面接で挫折経験したことはって聞かれたから、自分の中で挫折したと思ったこと言ったら「それは挫折ですか?笑」って言われたワロス落ちた笑
0314実習生さん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:18:13.31ID:slVq3X1m
落ちたのか
よかったな
0315実習生さん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:02:29.79ID:slVq3X1m
それは挫折ですか?って言われたから落ちるじゃなくて
それは挫折ですか?って聞かれたとき顔真っ赤にしてニヤニヤするしかできない馬鹿だから
落ちるんだよ
ちゃんと面接官に挫折だと思わせるように話をもっていけばいいだけ。
0316実習生さん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:14:06.33ID:/90CbLaP
面接やけに褒められて逆にダメだった気がする
0317実習生さん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:33:52.45ID:lfk42psi
>>315
面接って答えた内容より、どう対応するかだよね。
挫折ですかって言われても挫折ですって言うくらいじゃないと
0318実習生さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:51:36.74ID:RjR0Gkq8
>>317
答えの内容自体は大した立派なものでなくても、落ち着いてうろたえずに答えているかどうかを見ているように思いました。
0319まさ
垢版 |
2018/08/08(水) 01:45:54.23ID:hU/QbG0s
女性の面接官に、「あなたの話を聞いていると、年上の方に可愛がられそうな印象を受けますね」
って言われたんですが、これって合格見込みありですよね?
0320実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 05:44:53.26ID:KVX0RXAO
年上の方に可愛がられそう(だけど子供には好かれない)
ってことなのかも。
0321実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:49:01.80ID:hU/QbG0s
>319さんへ
それは合格可能性高そうですね。同僚として好かれそうって思われることはかなりプラスですよ。
学校は組織で動きますから、そう言われたのでしたら合格できてます!
0322実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:54:43.91ID:sJOfWZMH
指導法検査はできた?もう一つの面接は?
今日、面接した中で最高評価をあなたにつけようと思います。来年からぜひ期待してます。

って言われたんだけど、言われた人います?全員に言ってるのかなだと思いまして。

ちなみに、当方は教科等指導法で、やらかしました。
0323実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:11:43.95ID:hU/QbG0s
面接した中で最高評価…っていうのが気になりますね。ほかの人がみんなDであなたがCかもしれないですし、
ちょっとわからないですね…。ちなみに面接は何番めでしたか?
0324実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:28:41.87ID:ku6Zgiyv
>>322
どの校種ですか?
0325実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:17:38.53ID:ku6Zgiyv
>>322
小学校でそう言われたならまだしも、狭き門の校種で言われたなら大変なことですよ。
0326実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:45:51.19ID:seRhJgGN
面接は本当に色んな事があるね。どんな面接官に当たるのか、どんな事言われるのか。毎回質問変えているのか。全く同じことを繰り返し質問しているのか。好感触で不合格もあれば、手応えなしで合格もある。意外と受かるケースもあるだろうから、期待していいのか悪いのか。
0327実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:53:54.05ID:YiO2YSvc
面接官だけで合否を判断できるはずもなく
適当こいてるか既にコネで合格が決まってたかのどっちかだなぁ
0328実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:05:47.02ID:q1AhJhSI
>>321
みんな不安ですよね。
0329実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:16:32.70ID:zuLJkCmC
>>327
毎年こういう無能現れるよな

お前の能力が無いから落ちるだけだぞw
0330実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:06:25.65ID:YiO2YSvc
>>329
俺の合否は置いといて
面接官が面接だけで「来年期待してます」なんて決定権持ってるって本気で思ってる?
変な煽りで逃げずに質問に答えてね
0331実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:04:45.14ID:seRhJgGN
>>330
決定権はないかもしれないけど、それほど言われたってことは期待していいのでは?そう言われることはあんまりないだろうしB以上の評価はつけられていそうだし。
0332実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:21:26.95ID:sT5qryMM
面接官が期待してるってことは来年こそは良い受け答えを期待してるのでは?(笑)
0333実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:22:48.75ID:xctlpEjO
>>331
俺も同感。

評価が高くないのにわざわざそんなことは言わないだろうし、他の面接官の評価も高いだろうと思われたのでは?
もちろん100%決定ではないかもだけど
0334実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:38:13.33ID:seRhJgGN
>>333
ただ指導法でやらかしたみたいだけど。面接以外がどの程度合否に関わるか。
指導法悪くて落ちるケースもあるだろうし
0335実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:45:51.68ID:XiiJ0KBm
その100%じゃないってのを「適当こいてる」って言ったのさ
あと本人の知らないところでコネが働いてるってザラだからね
別にやっかみでコネを批判したわけじゃないし、コネ採用を否定するつもりもないよ
0336実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:05:16.62ID:sVD9sBkI
>>335
コネってあるのかな。あるとするならそれも実力か。誰がどのように採用を決めてるかわからないし。成績順とはいえ、大きな差はないだろうから、すごく難しいんだろうな
0337実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:08:27.08ID:nu6hR6rf
>>336
あるみたいね
「一次さえ受かればあとは俺がどうにかしてやる」ってセリフを校長に言われた期付きもいるみたいだし
母校の校長が力のある人で本人の知らぬうちに、とかね
0338実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:12:54.78ID:xKPgljzN
そういうコネなら妥当じゃね
管理職が一緒に働いてみて有能と思ったわけだし
まあ逆パターンも多そうだなw
0339実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:14:30.66ID:ED3R3xMb
>>322 です。
指導法は与えられた単元ではないところを単元指導計画・指導案で書いてしまいました。
また、もう一つの面接はいたって普通に終わりました。
Eついたら受からないってありますが、今年からは、より人物重視になりましたよね?
基本的に面接の評価が高い人から登録します。みたいな気持ち悪い一言。

指導法できなかったんですが、これに期待したいです。
0340実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:40:54.90ID:lN/GkZIG
>>339
校種は?
小学校なら余程のあれでない限り2次受験者の7割以上が受かるだろうから、かりにあなたが面接官からそう言われても、特別心証が良かっただけだ、としか思わないが他の校種ならまた違うんだよな。
0341実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:59:18.73ID:lwHgu8co
>>340
小学校の2次倍率そんな低かったっけ?
札幌市であれば1次合格者は最終登録予定数の3〜5倍とするって書いてある。
1次合格者400人くらいだから2次合格者は80〜130人くらい。2次で2,3割しか受からんくない?
0342実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:06:01.86ID:jr6O1g8Z
自分が部屋から出た時、まだ他の部屋は面接をしていて、
自分だけ2分ほど早く終わった上に
面接官がメモをほとんど取っていなかったので受かった気がしない。
しかしこの面接がダメだったというより最初から自分に興味を持ってないような感じだった。
何か答えてそれについて更に聞かれるということがほとんど無かった。
よって、スペックである程度合格者を絞っているんだと思った。
0343実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:08:06.79ID:gWyUmphb
興味を持たれる回答を言えなかったとは思わないんだね
0344実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:46:50.45ID:A9OMvLsZ
最後の質問は何でしたか?
「最後にひとつだけ私から質問します。」

これ重要。
0345実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:22:02.76ID:/Ow4Ratr
>>344
なぜ重要?
0346実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:25:56.72ID:qAKCvptv
面接中試験官の手元が動いてるの見えて「○」だったのか「C」だったのか分からない。結果発表まで長すぎる……。
0347実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:33:47.58ID:jL/WkVPn
今日は初任研で滝野に行きました。宿泊研修ではなく日帰り研修でした。

何が最高って、女子との距離がとにかく近いこと。身体のいろんな部分で触れ合えるし、その柔らかさも堪能できたし、汗と体臭とフレグランスの混ざった素敵な香りもするし。幸せすぎる研修でした。
0348実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:42:51.11ID:lwHgu8co
>>347
こんなやつが教員の中にいるなんて考えただけでゾッとする。
早く問題起こしてニュースに取り上げられればいい。
0349実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:50:38.05ID:A9OMvLsZ
>>347
この男の顔写真がニュースで出ることを願う。
0351実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:59:28.02ID:jL/WkVPn
あまりにもテンションがあがってしまい、書き込んでしまいました。私みたいな女も生きている、先生をしているということを主張したかっただけです。

不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
0352実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:19:19.71ID:5ApACZUN
>>351
あなたの汗と体臭とフレグランスの混ざった香りをじかに嗅ぎたい
0353実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:19:28.81ID:A9OMvLsZ
>>351
文体から男だとわかります。
0354実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:20:04.84ID:JfJEZ4sj
女か
それなら話は別だ
0355実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:23:22.02ID:ZuDwAT2Y
・校長の「何とかするよ」発言→無意味
・受検者側が感じる好感触→無意味
・面接官の態度から推測→無意味

校長の息子や娘ですら何回も受けてんだから。
来年の春、初任研でずっとスマホいじって話全く聞かないような人だけは登録されてほしくないな〜。
何回か受けたので、この時期毎年見てしまうアラサーでした。
失礼しました。
0356実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:30:01.66ID:jL/WkVPn
実際ドキドキしている人もいたと思います。男女問わず距離が近かったのです。初任研で出会って結婚する方もいらっしゃるそうですしね。

人間ですもの。内に色々な思いがあってもいいと思います。表出して迷惑をかけるのであれば、問題ですけどね。
0357実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:31:15.85ID:A9OMvLsZ
>・受検者側が感じる好感触→無意味
>・面接官の態度から推測→無意味

答えに窮していても内容や態度から案外評価は良い場合もあるかもしれませんね。
0358実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:46:57.00ID:N9VgkcLB
>>347
マジでこいつは追跡した方がいいだろ。
こうゆう仕事こそ教育委員会がやるべきこと。
0359実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:51:36.82ID:N9VgkcLB
とりあえずキャプチャ保存。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています