X



トップページ教育・先生
1002コメント255KB

千葉県教員採用試験25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0486実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 17:42:00.99ID:wKv2enWw
>>483
テーマは当日発表、その後5分で構成して20分の授業をするって感じじゃなかったかな
とりあえず協力してもらって同じ感じで練習してみようと思ってる
0487実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 17:42:28.16ID:wKv2enWw
>>484
合否が書かれたもののみ
得点書かれてなかった
0488実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:01:42.79ID:NvOTJ1AS
新卒 中高保体
教職 8割専門 7.5割討論 自信なしで一次受かりました。
0489実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:19:33.55ID:b9J+3vj4
教職専門それぞれ3割5分と4割で合格
なにを見て私を合格にしたのだろう
0490実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:31:39.20ID:/s93P8eg
午後から二次試験あるんですけど、
例年何時ごろ終わりになってますか?
0491実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:16:16.98ID:dE3MDbjR
他県がうかったからいいようなもんだが、千葉県用の対策がっつりして、本県の施策や不祥事パンフレット熟読
したにもかかわらずおちたぞ。
0492実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 03:22:34.25ID:ypN+BjSL
>>491
それ単純に能力がないだけじゃないの
過去問解いたことないレベルのノー勉くんでも受かってるのにおかしいよ
0493実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:24:31.40ID:dE3MDbjR
>>492
俺がバカなのかもしれんが千葉の筆記は屈指のむずかしさだろ。適語補充があきらかにむずすぎる
0494実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 11:09:52.78ID:TA3eUp84
去年受かった人が報告用につくった対策プリントもらったけど受かる気がしなくなった
0495実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 11:46:46.22ID:73N9LDFr
自己申告票郵送の140円切手を貼ることってなんや?
普通に窓口で出したらあかんのか?
0496実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:49:00.92ID:cayqtbFi
>>493
ぶっちゃけ昨年の例(オリンピックがらみ)があるからそこ以外に力入れるのが正解だと思うよ
教育立県の施策は目を通すけども
0497実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:00:26.03ID:d0s+WSL5
自己申告票のメアドってスマホのやつでいいのけ?
0498実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:01:54.45ID:d0s+WSL5
>>495
案内には「郵送で提出」って書いてあるけど受け取ってもらえるんけ?
0499実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:02:39.58ID:O1Sl9fzL
>>477

強制性交ってのは、
1、性器に挿入
2、肛門に挿入
3、口淫
のどれからしいな。

自分のクラスの小3の女児に、
朝礼が終わったあと、
クラスの他の子達は待たせておいて、
被害女児だけ別室に連れ込んで、
セックスorアナルセックスorフェラをさせたんだぞ。

今まで色々なワイセツ教師がいたが、これは史上最悪レベルの事件じゃないか?
監督責任を問われて校長も辞めざるをえない事態だろ。
0500実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:12:43.60ID:COpLnKbO
小学校既卒一般 筆記5割・5割
面接はそこそこだと思ったけど不合格。
しゃーないね。7割取れるように勉強しろって話かな。
0501実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:05:36.54ID:0ngGP0fO
千葉は討論で合否決めるから、落ちた奴らは向いてない烙印押されたってこと
0502実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:02:33.01ID:fkjT4Nn1
何で郵送のやつ140円なんだろうな
さっき郵便に出したら120円でいいって言われたぞ
0503実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:10:49.88ID:IMoFgY3t
>>502
封筒の厚さ(重さ)によっては120円じゃ送れない場合があるかも?
金額不足で期限までに届かないと困るので
念のため140円で設定していると思われ。
窓口で「120円で送れますよー」って言われたなら
120円で送ればいいだろうけど
昨年も『140円と指示されたなら140円で出すべき』みたいなこと
言っている人もいた
0504実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:49:05.62ID:fkjT4Nn1
>>503
なるほど、ありがとう
結局指定通りに140円で頼んだわ、受付の人に不思議そうな顔をされたけど
0505実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:18:48.51ID:Br2OtuiE
中高英語、二次試験の実技ってなにするんですか?
0507実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:45:45.71ID:VT18BjHF
つーか友達いないから誰かと面接練習すらできないわ
運よく今年の新採の同期がなんかプリントくれたけどそれだけじゃ不安だ
英語面接だけだよなんとかなりそうなの
0508実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:56:30.94ID:JOy38iH0
受かってすらない奴が、新採の同期とは一体…。
0509実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:12:41.34ID:dE3MDbjR
>>500
俺とまったくおなじ落ち方じゃないか ちなみに他県は2か所うかってる
0510実習生さん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:23:31.57ID:6i4R9Gyd
脳ミソ筋肉は要らんよ。Fラン私大も。現場は困ってます。
0511実習生さん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:46:49.19ID:s6dirLmj
Fラン私大がいないと、人数足りなくて学校が回らんだろ。
上位の大学は。教育学部ですら殆ど免許をとらないんだからさ。
0512実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:51:03.57ID:+sDkrbYg
ロリコンでも小学校受かるというのに落ちるヤツはなんなん?
0513実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:03:45.25ID:OJwoJqsS
あのヘンタイロリ教師が
やった鬼畜の所業が気になる。。
小3でもかわいい子はいるだろうが
さすがにチンコを勃起させるような
情念に駆られたことはないな

これからどうやって生きていくんだか
改名するのかな?
0514実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:15:07.59ID:ssiKJars
今さらだけど一次の集団面接はA~Eの五段階評価で、DEがついたやつは筆記が良くても落とされるって聞いたぞ。
まぁ面接官のさじ加減の部分はどうしても出てくるんだろうけど。
0515実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:47:46.19ID:3pYJTYJf
中高英語のALTとの模擬授業のとき使わないといけないセンテンスが3つ決められているってきいたんですが、過去にどんなものがでたかきいたことある方いますか?
0516実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:36:37.18ID:QAsYDzJJ
>>515
多分知ってても教える人いないと思うよ
ライバルを増やすってことだし
誰か英語の教員に聞くしかないよそれは
0517実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:54:13.16ID:8SrON0tx
>>515
アマギフ1000円分で教えてあげるけどどうする?
英語面接で聞かれた内容もプラスするよ
0518実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:49:50.77ID:lq5Wurzr
>>516
そうですよねー。まぁなんとかがんばります。
0519実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:50:37.44ID:lq5Wurzr
>>517
正直嘘言われてもわかんないし、やめときます。
0520実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:24:17.88ID:a8UmLC9t
みなさん、もう二次試験用の書類は送付しましたか?

今回は8日消印有効ではなくて、8日必着ですよ。

明日の午前中に速達で出さないと間に合いません。
気をつけてくださいね。
0521実習生さん
垢版 |
2018/08/07(火) 01:35:32.41ID:IzArO3A5
二次の対策、なにやればいいんだ。
模擬授業は各教科の内容を大まかに覚えてればいいのかな…
集団行動も体ほぐしも不安。

みなさんどう対策してますか?
0522実習生さん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:24:10.47ID:jzpy+rYs
試験受ける知り合いが未成年と飲酒してる写真ツイッターにあげてるんだけど通報したらどうなるの?
0523実習生さん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:30:12.56ID:9O4l8U46
そんな常識外れは蹴落としてやれ
未来の不祥事の卵だぞ
0524実習生さん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:39:40.10ID:UepgoLjK
しょうもない通報だなって相手されないだけじゃないかな
0526実習生さん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:32:43.02ID:qNjKBM3v
物理的にライバル減らせ
0527実習生さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:03:55.81ID:UepgoLjK
合格後だと取り消し面倒だし無視されそう
0528実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:47:11.81ID:QD3ifwin
誰でも受かるよ。ロリコンだって採用されてんだ。
0529実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:32:29.95ID:IajvGlp7
俺でさえ採用されちゃったからなぁ・・・(´・ω・`)
0530実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:00:41.32ID:uNK+kpNq
30代既卒で長年無職で他県大で教育以外の学部卒で教員歴無しでも受かるよ
0531実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:15:03.71ID:MWDhoYvT
まーでも本人と相手の歳にもよると思う
例えば21歳の大学生が19歳の大学の後輩と飲んでても私はなんとも思わないな
勿論、ネット上からは削除して以後注意するようにくらいは言うだろうけど
0532実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:51:37.98ID:sHn8kuaH
高校の部活にOBとして参加して打ち上げで
高校生大学生がいるバイト先の打ち上げで
どれも普通にあり得るしこんなので不合格にはならんよ
注意止まり
0533実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:57:48.98ID:1RofqrYG
昔、講師をやっててうつ病でやめてしまい、今は他県で教諭をやっています。
うつ病でやめるとき、県教委まで情報が伝わったようなのですが、これってもう千葉に戻れないんでしょうか?
一応教育長が変わるときを狙って受けようとは思います。
0534実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:27:23.44ID:DWgHFzby
情報が伝わったってとこ詳しく
0535実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:06:10.69ID:CqwLUgaQ
大学から開封無効の封筒で教員免許状取得見込み証明書を渡されたんですが、これは二次で提出するとき開けずにそのまま封筒ごと渡していいもの?
0536実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:20:55.70ID:pWMAn6v2
大学受験したことないのか?
調査書と同じだよ
0537実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:11:27.65ID:eTXI4ylQ
未開封でしょ
自分は確認用に1個開封されてるの貰ったわ
そういや既卒の人は何提出するんだろ
免状そのままでいいのかな
0538実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:38:31.17ID:QUNcjofm
>>534 退職届が、千葉県教育委員会宛になってたんです。
0539実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:29:16.85ID:adrBJY0X
そりゃそうでしょうよw

>>533
希望を打ち砕く気はないつもりだが、教育長が変わったところでどうかね?
試験時の履歴書にはどうあれ書く訳だし、情報としては残り続けるとは思うよ。
千葉に戻りたいんなら、教育長云々ではなく取りあえず受けてみて、
2〜3回受けてもダメなら、多分ダメなんだろうね。
俺の予想だけど一定の学力があるんなら(他県の本採用な訳だし)、
一次はとりあえず通して、二次の面接とかで突っ込まれるんちゃうかな。
そこで上手く前向きに積極的に、千葉の志望理由を説明できるんなら行けるのでは?
0540実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:33:23.70ID:adrBJY0X
逆に二次まで数回言ってもダメなら、嫌われちゃってるんかもね・・・(´・ω・`)
まぁとりあえずガンガレ L(゚д゚♯)
0541実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:42:01.44ID:u6ihS+Md
県職なんだから当然でしょ。
正規の教諭と講師なら市町村の配属だけど雇い主と給料は県
まさか市町村が給料払ってると思ってたの?
0542実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:41:13.60ID:QUNcjofm
う〜む、講師経験をしていない設定で受けてしまおうかな・・・
0543実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:09:18.68ID:1NTqPUfF
免許状で管理してるんだから、そんな事をしても無駄だよ。
0544実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:36:37.51ID:c+yVBKzY
2次の日に持参する教員免許状の拾得見込み証明書って既に拾得している人はどうすればいいのでしょうか?免許状の写しとかでいいのかな?
0545実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:53:20.91ID:cMDm1Ozf
取得見込み証明書特に封されずに渡されました、、、
大丈夫でしょうか、、、
0546実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:48:08.83ID:D5l+N/3q
千葉県外で教員免許取った場合持ってったほうがいいの?
0547実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:46:43.67ID:OAHkQh7l
>>545
自分も取得見込証明書そのままで渡されました。
念の為封筒に入れておいた方がいいんですかね?
0548実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:05:38.94ID:c7gcx5nD
>>544
私もです
すでに教員免許持ってる人はどうすればいいのでしょう?
0549実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:31:02.92ID:VBvUErJq
>>548

委員会に電話で確認しました。
取得見込証明書は、まだ免許状を取得していない人だけが提出すればいいので、既卒の人は特に何も必要ないそうです。

あの書き方だと不安になりますよね笑
0551実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:49:50.76ID:VBvUErJq
>>547

私は既卒なんですが、既卒者が大学にそういった書類を申請すると、だいたい「封をする」「封をしない」と選べるようになっていることが多いです。
まだ大学生の皆さんに対しては、おそらく大学事務の方の判断(あるいは事務室のルール)で、封の有り無しが別れているのだと思います。

ところで、私は講師登録する際に「教員免許取得証明書」というものを提出しました。
本当に免許を取得してるという証明書です。
これについては、封から出して生のまま提出しました。
というか、例えば成績証明書であれば、一部数字の改竄などの可能性があるので封緘しますが、取得証明書や取得見込み証明書ではそのような可能性はありません。

ただ私も気になったので、その点についてもついでに電話で聞いてみました。
回答は、
「どちらでも構わないが、開封する手間が省けるので封をしないほうがありがたい」とのことでしたよ。

こういう小さなことが、結構不安になりますよね。
お互い、全力を出せるように頑張りましょうね!
0552実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:05:45.72ID:cK1uqd35
ロリコンはいらんからな。
0553実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:09.41ID:K1lc9H8W
ヒロシです
側転ができんとです
ヒロシです…ヒロシです…ヒロシです
0554実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:12:49.08ID:0RJbyB+3
側転できるけど後転ができない。
当たり前だけど、人によって違うんだなぁ。
0555実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:29:36.41ID:x+bACK4u
模擬授業ってどうすればいいの、、、今年も特別活動かな?
0556実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:02:48.84ID:K5XvUWkE
模擬授業去年はお題は自由で6分以内でしたが、今年もそうなると思いますか?中高英語です。
0557実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:16:06.35ID:PMk487vu
模擬授業って二回やるんですか?
中高英語ってALTとの模擬授業だけではないのですか
0558実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:26:55.41ID:PMk487vu
すみません
自己解決しました
0559実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:52:24.96ID:o8unEKM2
事あるごとに偉そうに俺に説教してくる講師の奴が、
予想通りに一次で落ちた訳だが、
毎週末にフットサルやって、GWに二児パパ家族サービスBBQやって、
ボーナスで車買って、「今年は勉強してますよ」とどや顔で語る
あの大層な自信がどっから湧いてくるのか理解できんw

バカは勉強しなくちゃ受かりません
0560実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:59:52.37ID:aEM2aolI
自信満々の講師は面倒くさいよな。
0561実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:01:33.32ID:ZXHFBuql
小学校の2次試験の順番って、面接が先ですか?それとも実技系が先ですか?
0562実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:01:51.59ID:WuTJjL92
講師って、普通に準備すれば誰でも受かる試験に落ちてるワケで、自信満々な人なんて見た事ないけどなw
0564実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:24:59.47ID:Rl2ah+jP
講師で二児パパって大変そうだね
0565実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:41:14.93ID:5hGW6DCT
講師なのに結婚するとかアホすぎる
0566実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:40:44.92ID:bkPhufCL
>>561
前半後半に分けられるから人によるよ
0567実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:28:02.38ID:qdq/lfp3
葛南は希望者も多いけど学校数も多いから比較的勤務希望通るって聞いたのですが本当ですか??葛南希望してて他のところとばされた方いらっしゃいますか?
0568実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:42:23.96ID:3/5FukSo
>>566
なるほど!ありがとうございます!先に実技系だと汗とかやばそうですね、、、
0569実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:07:15.63ID:2716fM4Q
1kmも走れないのに、フルマラソンが特技と書いてしまったよ。
0570実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:18:37.43ID:bns1sa+f
>>565
人それぞれの人生に、気軽にアホなんて言うもんじゃないよ。
そんなこと言えば言うほど、下劣で貧相な自分の価値観をひけらかしているようなものだよ。

個人的には、あなたのように掲示板に悪口を書き込むような卑劣な人間より、家族を養っているその講師と友達になりたいね。
0572実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:21:04.80ID:TrdFb82E
公立学校をすべて潰し、
クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し
効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0573実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:32:45.46ID:6eOHzn17
講師で結婚すること自体は個人の自由だから否定はせんが、
養ってるモンがあるんだから、勉強しろよとは思いますわね。
てか>>559は俺と同じ学校か?
ウチの学校でもFラン講師は軒並み落ちたと聞いたが・・・
0574実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:14:23.29ID:brfbf7dM
F欄1浪で新卒の会社を3ヶ月で辞めた俺が1次通ったからそれはない
学歴フィルターかけたら俺なんて最下位の自信あるから
0575実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:28:32.91ID:kJkNnUgs
ショーンK「最終学歴以外なら適当に書いて大丈夫だぞ」
0576実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:25:02.42ID:xFIy1ktj
>>574
もう少し、読解力を高めた方がいいと思う。
0577実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:49:14.27ID:6eOHzn17
>>574
Fランでも勉強すれば受かるとは思うよ
要は何年も講師やってる奴に限って、
謙虚さもなけりゃ勉強してる様子もないってことなのよ。
マーチとか千葉大くらい出てりゃ、現役で大体一次は受かる。
社会経験がないから、二次面接で落ちる奴も多いけど、
一度経験すりゃ大体2回目の受験で採用されている。
それなりに頭の良い奴は「無勉」と言っていたって、
もともと持っているものが違うし、周囲の様々な情報を
自然と汲み取って、無意識に自分の糧にしてるんだよ。

小とか特支なら日東駒専で受かる奴だっているんだから、
Fランで一次に受からん奴はどう考えても勉強不足。
勉強を教える仕事の採用試験であるという自覚が足りない。
だがFランでも頑張って一次にさえ受かれば、
二次では講師経験が大きいから、かなり行ける確率高いと思う。
周りの5回とか10回とか受けて受かった奴は皆そのパターン。
>>574はそれなりに勉強していたんだと思うよ、二次も頑張れ。
0578実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:00:18.42ID:tXqVaJ/T
日東駒専で受かる奴がいるも何も、中高の教員で一番多いのが日大だけどな。
0579実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:04:09.01ID:iAx3LrVE
最終的な合否って、一次と二次の合計?それとも一次の結果は関係なくなるのかな?
0580実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 02:00:29.73ID:mQWvUqKR
>>579
関係なくなるとは言われてるけど、ぶっちゃけた話を聞きたい

というか関係ないなら教科の専門性なんてほぼなくても受かってしまいそうな
0581実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 03:28:12.92ID:ca0D0kcy
>>570
とか言ってがっつりディスってるじゃあないですか
私は差別と黒人が嫌いゆうとるもんですよ
0582実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:37:49.95ID:NTh//Phh
教採なんて、簡単すぎてどんなFランでも健康に講師やってりゃ、二、三回受ければ誰でも受かる。在籍校の社長が元委員会の人だったりして、その人に気に入られたらそれはもう楽勝。
0583実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:01:40.17ID:q54+uv18
子安信貴みたいなのがまだ教壇に立っているし
0584実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:55:57.26ID:ASj/Tj6u
やっぱ二次は講師経験者が有利になりそうですね。
0585実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:19:44.76ID:E8gD/6dY
1/3以上は新卒だから、講師だから有利とかってわけじゃないだろ
0586実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:12:36.13ID:YrqgjorN
教育学部以外の社会人既卒はやっぱ不利?新卒と講師に比べれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況