トップページ教育・先生
1002コメント240KB
【大阪府】教員採用試験23【中高】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:19:46.96ID:vXsMZW7/
解答速報っていつ出る?
0003実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:20:34.86ID:c8KIVgwd
みなさんおつかれさま
0004実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:21:19.42ID:w22hUsl7
スレ立てありがとうございます。
1.1
2. 2
3. 3
4. 4
5. 2
6. 5
7. 3
8. 2
9. 5
10. 1
11. 4
12. 4
13. 1
14.5
15.3
まではおそらく正答です。
0006実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:24:14.79ID:M24Y8niJ
みなさんお疲れさまでした
0007実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:26:14.15ID:tNc1GIHv
自信ない人もみんなの回答照らし合わせましょ
0008実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:28:48.65ID:tNc1GIHv
18-3
20-4
21-3
22-1
23-2
24-3
25-3
26-2
27-3
28-1
29-5
自信のあるやつだけ書きました
0011実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:37:34.39ID:kUlAks9y
17は1で、24は4ではないですか?
30は全くわかりませんでした。
0012実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:38:43.76ID:UIYBshJx
30は2やない?
0013実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:42:05.71ID:VO8RcdlE
全体的に日本語が微妙だと感じてしまって、問題を理解できなかった、、、
0014実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:45:36.60ID:gBRvB8ab
24は5じゃないですか?
0015実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:47:42.98ID:M24Y8niJ
20は5ではないですか?
0016実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:48:15.20ID:i7e8Ccow
26は4ちゃいますか?
0017実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:49:46.12ID:8JZOMR3u
26は4やな
0018実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:52:40.93ID:M24Y8niJ
26は3じゃないですか?
0019実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:55:02.54ID:w22hUsl7
16.2
17.1
18.3
19.5
20.5
21
22.1
23.2
24.5
25.3
26.4
27.3
28
29.2
30.2
いまでてるのはこんなところですか?
0020実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:01:44.90ID:g7GOhADF
中学国語やけど多分14問しか合ってないわ…昨年一次受かったけどもう今年はだめだ
0021実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:03:44.51ID:xtUyCaNT
16. 2

19. 5
20. 4
21. 3

23. 2
24. 5
25. 3
26. 4
27. 4

29. 5
0022実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:04:32.69ID:i7e8Ccow
20は絶対5ではないです。
0023実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:05:32.73ID:bOS5uYkF
私も15問しかあってない気がする
0024実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:05:49.36ID:WJM+POWB
どれが正解なのかわかんねえな。やはり当てにならんから速報出るまで待つか
0025実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:05:59.31ID:iqIXoiU5
高校保体だが25/30なら大丈夫だよな?
0026実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:06:05.73ID:cX3iBffv
>>19
23は4の気がする
0027実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:06:54.17ID:g7GOhADF
去年中学国語のボーダーってどのくらいやったんやろ
0028実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:11:13.47ID:qbhH11qY
8割で駄目ならよっぽどだから24↑なら安心していいと思う
21-23が微妙ゾーンかなあ
と思うけど校種教科次第なんで何とも言えない
0029実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:11:33.46ID:cX3iBffv
>>26
自己レスですがやっぱり2かも
0030実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:12:03.55ID:sVdfQgcu
養護で6割は終わってますか(´;ω;`)
0032実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:13:11.85ID:7ivmRjX1
教職14の、一般が壊滅的
0033実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:14:37.87ID:sVdfQgcu
>>32
同じく
0034実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:15:49.29ID:VO8RcdlE
23の問題、ちゃんと当てはめてみたらAとGが同じ学年なのは間違いなかった。ので、2で合ってる。間違えてしまった
0035実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:19:20.77ID:sVdfQgcu
やばい。死にたい。
教職教養が14解けて、あとは壊滅
0036実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:20:41.81ID:7ivmRjX1
私も死にたいレベル
0039実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:25:15.19ID:sVdfQgcu
リアルに泣いてる
0040実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:26:21.46ID:LmoObJw0
>>39
まぐれあたりもこみで何割くらいやった?
0041実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:26:36.83ID:sVdfQgcu
ほんと教職教養ばっかりやってしまった。
最悪だ、一般教養もやればよかった。
0042実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:26:53.19ID:sVdfQgcu
>>40
6割
0043実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:27:58.19ID:haH7ZbaM
中学社会 20/30 やべえかも
0044実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:28:13.97ID:LmoObJw0
>>42
校種は高校だよね
教科は何ですか?
0046実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:31:23.71ID:pNpImbGX
一般教養むずすぎん?
6問しかあってないわたぶん
0047実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:32:01.15ID:7ivmRjX1
6もあってない
0048実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:34:57.91ID:oyVyRlYR
英語のクロスワードとか見た瞬間捨てたわ
時間配分ミスったなぁ
0050実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:48:27.07ID:s7odfvp2
5割、死んだ
中学技術
0051実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:52:04.71ID:WJM+POWB
小学校だけど教職10問正解の一般2問しか正解してねえわ…。他の地区に切り替えや
0052実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:55:40.64ID:pdHSCP4/
小学校だとどのくらいがボーダー?
0053実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:57:42.21ID:06DBYLCH
配点とか、どうやろ?
単純に一問10点?
教職に重きおくのか
0054実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:58:31.33ID:+pNQMot8
大阪はこんなに賑わってるのに京都は勢い0
なんでや…
0055実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:07:03.48ID:90WoqWDB
大阪市は教職1に対して一般2の配点らしいから大阪府もそうなんじゃない?
0056実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:08:57.11ID:K4qRN+4t
あんま詳しく知らないんだけど動画の広告収入はOKなの?
0057実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:10:12.15ID:K4qRN+4t
>>56ですが見るとこ間違ってた無視してください
0058実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:10:27.88ID:sVdfQgcu
>>55
教職よりも一般が重視されるのか?
0059実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:12:25.66ID:YMxt5IlU
小学校なら去年は5割
今年は6割くらいいくかもね
0060実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:17:26.09ID:6n/PKzgG
んー5割か終わったわ
0061実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:19:27.95ID:Lm3GobCm
校種小学校で何割やろ今回、、、、。
0062実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:21:35.76ID:8irUyv7I
今年は足ぎり6割かもね
小学校
0063実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:27:17.64ID:Lm3GobCm
切り替えよっと
0064実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:37:32.97ID:iF2pHxpG
今日は長時間待たされて集中切れた人多そう
0065実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:39:42.98ID:xYeM37x/
中学数学で22/30っておわった?
0066実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:43:38.70ID:VZxhFxnC
結局答えってなんですか?
0067実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:53:06.69ID:DJv4Gs1C
基準のことなんかだれもわからんから聞くの無駄
0068実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:54:59.79ID:sVdfQgcu
今年は難化なのか易化なのか
0069実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:55:48.25ID:sVdfQgcu
>>44
すまん養護教諭だ
0070実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:58:59.95ID:7ivmRjX1
15問や
0071実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:00:45.71ID:oWbZ7wls
>>68
教職は易化、一般は難化じゃないかな
0072実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:02:53.00ID:HIdAYHYE
>>53
30問あって150点満点やから単純にいくと
一問5点かな?
0073実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:05:07.94ID:7ivmRjX1
教職13の一般3
0074実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:05:56.10ID:7ivmRjX1
散りました。
0075実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:07:34.09ID:/NeSJFZM
>>71
両方易化やろ

ちな、去年も後半は満点取ってる
0076実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:07:34.81ID:7ivmRjX1
高校保健体育
0077実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:09:20.16ID:WJM+POWB
ここに回答載せてる人が違ってると信じたい。まだ数人しか載せてないしここの回答を鵜呑みにしない方がいいよね
0078実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:12:10.63ID:DJv4Gs1C
両方易化はない
時間配分の観点を抜きにして
教職は易化
一般は難化
0079実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:15:04.74ID:hWopUpGE
ほいよ一般教養の答え合わせね
162
171
183
191
204
212
225
232
243
253
265
273
281
295
301
0080実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:19:22.49ID:sVdfQgcu
>>77
そう信じてる...
0081実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:20:23.97ID:Z1O81Su9
>>75
なら受かれや去年。この自慢シイが‼
0082実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:21:20.11ID:LMHNtY4A
22は1でしょ
7月20日より前にキャンセルすればチケット料金の半額から100ドル引いた額を返金しますって書いてるよ
800の半分から100引いたら300で、1が正解じゃないの?

あと19番がわからない…豆腐切ってやってみようかな
21の時計の問題の解き方が知りたい
0083今年が勝負
垢版 |
2018/06/30(土) 17:22:03.42ID:4lDWI4cy
最新の情報お持ちの方教えてください。
何を信じればいいやら...
0084実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:22:52.59ID:sHcD9Mzq
>>81
その通りですね。
満点でなんで今年も受けてんねんっていう感じですね(暴)
0085実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:23:46.55ID:/Vc+Vttx
みんな信じてがんばれ!
去年合格したけど筆記は一次も三次も5割しかとってない!
0086実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:25:24.80ID:4lDWI4cy
>>79
21は3じゃない?
0087実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:30:21.50ID:7ivmRjX1
>>85
一般と教職何割くらいでしたか?涙
0088西
垢版 |
2018/06/30(土) 17:31:05.34ID:31Da/yar
一般教養って教員の資質に必要な問題なん?
知り合いの正教員全然解かれへんで?笑
0089実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:32:30.42ID:4lDWI4cy
>>88
教諭だろ、ばか
0090実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:32:58.37ID:63Pahj1e
>>88
生教員ではなく、教諭では?
0091実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:33:20.81ID:8+tL5vgf
>>86
一回目は1の範囲で(5-10秒の間)
二回目は2の範囲で(10-15)
三回目は3の範囲で(15-20)
それぞれ重なる

よってxは10以上20未満
0092実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:33:34.49ID:TrhFKmKv
>>88
性教諭だろ
0093実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:38:21.21ID:/Vc+Vttx
>>87
教職が10問一般が5問くらいだったきがする!
0094西
垢版 |
2018/06/30(土) 17:38:43.55ID:31Da/yar
85のやつが言ってることは嘘です!
受かったやつの妄言!
0095実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:40:39.42ID:31Da/yar
>>91
クソみたいな画像つけるな
0096実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:41:03.27ID:Bk5TyW4F
時針と秒針ならその図で合ってるけど、分針だと違うくねえか?
いやわからんけど
0097実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:41:05.73ID:TrhFKmKv
とりあえず、おπ揉みにいくか!
0098実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:42:22.15ID:A9ycxShP
>>86
アナログ時計の長針は、12時から短針が1周する間に短針を10回追い抜き、11回目に再び12時で重なります。
つまり、12時間の間に11回重なるタイミングがあり、12/11時間 = 1時間5分27秒+3/11秒ごとに重なります。

12時
1時5分27秒3/11
2時10分54秒6/11
3時16分21秒9/11
4時21分49秒1/11
5時27分16秒4/11
6時32分43秒7/11
7時38分10秒10/11
8時43分38秒2/11
9時49分5秒5/11
10時54分32秒8/11

ヤフー知恵袋に書いてあった
0099実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:42:38.56ID:31Da/yar
こんなとこで勝手な速報を見て、何点やったみたいなことで一喜一憂してる暇あるなら校長に面接練習してもらえ!
0100実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:43:16.77ID:4lDWI4cy
>>91
21は3である。
短針は1秒間に1/120°進む。長針は1/10°進む。
ということは1秒間に長針は短針を11/120°の速さで追いかける。また3時の時点で針は90°だけ差があるので、次に追いつくのは(120×90)/11で求めることができる。よって、16分と21.81..秒後になる。
よって、答えは3である
0101実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:43:44.28ID:TrhFKmKv
>>98
とりあえず答えいってくれよ
0103実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:45:31.69ID:TrhFKmKv
>>95
しかも、どやって画像つけたのに間違えてるって、やばない?
0104実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:45:32.89ID:31Da/yar
いや、おまいらみんな間違ってる21は4やから
0105実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:46:12.75ID:/Vc+Vttx
>>94
ウソじゃないぞ笑
去年はとりあえずそれでいけた
0106
垢版 |
2018/06/30(土) 17:47:28.80ID:TrhFKmKv
>>104
確かに、モラヴィアの法則によれば。
21は4しかありえない。
0107西
垢版 |
2018/06/30(土) 17:47:48.73ID:31Da/yar
>>105
ということはお前の年代は全員がアホで平均低かったんだな
0108正義
垢版 |
2018/06/30(土) 17:48:46.29ID:4lDWI4cy
2chを荒らすやつは他でやれ
俺は最新の情報が知りたいんだ
0109実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:49:47.46ID:WJM+POWB
採点し直したら5割ちょっきしでした。小学校です。去年ならワンチャンあったんだけどなぁ…
0110実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:50:09.17ID:/Vc+Vttx
>>105
ってことじゃない?
まあいうて去年だけど
0111実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:50:58.67ID:a2Nd4ZTR
>>82
19番の図
https://imgur.com/a/Y3zYxlE

21番の時計は、
@短針の角速度は360°÷12時間÷60分=毎分0.5°(=毎秒約0.0083°)
 3時16分時点で3の位置(90°)から16分×0.5°=8°進んで98°
A長針の角速度は360°÷60分=毎分6°(=毎秒0.1°)
 3時16分時点で16分×6°=96°
B @とAより、3時16分00秒時点で角度差は2°
長針と短針の差は毎秒0.1-0.0083=0.0917°ずつ縮まって行く
2°の差を埋めるまで2÷0.0917≒22
よって3の20以上30未満
0114実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:53:45.02ID:2waaTR8C
>>113
google先生によると変更は百ドルでできるらしい
0115実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:56:31.19ID:WJM+POWB
>>114
なら5ですかね?
教職の正解はこれで確定ですかね?
0116実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:59:03.52ID:5ppFzbTk
4割しか取れてないですがヤバ目ですか?
0117実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:59:28.77ID:nq9yrAKO
>>115
おめぇゲェジか?
質問は変更じゃなくてキャンセルやぞ
0118実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:59:29.00ID:1z5Fabxd
私も4割しかとれてない
0119実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:59:32.12ID:pdHSCP4/
27は4?
0122実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:07:20.54ID:pdHSCP4/
>>121
それだと正解がなくならない?
0123実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:08:20.33ID:pdHSCP4/
ところで、解答速報ってどこに出る?
0124実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:10:46.00ID:kh4usRsb
30って1じゃないん?
0125実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:12:27.50ID:kh4usRsb
将棋部はAじゃない?

でも3も4も言えるっちゃ言えるようになっちゃて焦った
0126実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:13:38.45ID:huq7N9ub
Aサカ豚鹿児島
B卓球広島
C将棋札幌
D演劇新潟


やきう要素は?
0128実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:19:57.05ID:pdHSCP4/
>>126
これだと正解が選べない。。
0130実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:21:57.69ID:C/P3ctA6
>>128
>>128
>>128

ガガイのガイ
0131実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:27:40.25ID:PvQHGanY
Aは将棋部で札幌
Bは卓球部で広島
Cはサッカー部で鹿児島
Dは演劇部で新潟
よって答えは3
将棋部は遠征行かずにオンラインで対戦してろ
0132実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:31:06.23ID:T+cR52vQ
教職の方に全然触れられていませんが、これで決まりですか?
それと22は1か5かで別れてますがどっち?
0133実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:32:52.33ID:Wx3ipEf7
>>131
辛辣で草
0134実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:34:54.73ID:T2vd942v
22は100引いた半額じゃないの??
0135実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:38:35.09ID:sVdfQgcu
>>134
同じ回答した、350(´;ω;`)?
0136実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:42:10.39ID:W4IUwYIS
>>131
cは鹿児島行かんで
0137実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:42:37.57ID:U/BKFQL1
今年は東京アカデミーの解答速報会ありませんか?
去年は試験会場出口でチラシ配ってましたが今年は見ませんでした
0138実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:42:56.07ID:38Pg5rH7
ちなみに20は4でない気がする
反例:Qの@のパターン合格者は18人、つまりAのパターンの合格者は2人。その2人にQの第一志望者で50点未満(7人いる)だが、並び変えたら上から2人になり、結局全員Qの第一志望者という合格パターンあり。
つまり必ずしもPが入るとは限らない

5だと思う
0139実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:46:38.26ID:0KiCPbYk
>>137 今年は東京アカデミーの解答速報ないみたいです!
0140実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:47:43.26ID:PvQHGanY
>>138 合格パターンあり ってだけで確実にいえるとはいえないんでないの?
0141実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:48:31.44ID:U/BKFQL1
>>139
ありがとうございます。
開始時間が遅れたのが響いたんでしょうかね。
0142実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:50:25.51ID:61Kru51Z
塾長速報も今年は遅いな
0143実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:51:07.80ID:6O4gJQh/
>>79
は色々間違ってる

26は5じゃねーだろ
24も3じゃねーだろ?
0144実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:52:37.66ID:8y4hZDXe
>>79間違ってるんだ。
この回答とほぼ同じだったから、喜んでしまったわ
0146実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:58:09.22ID:T+cR52vQ
やはり正式なの出るまで信用できんな。
0147実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:59:08.15ID:38Pg5rH7
>>140
だから4ではないと言ってるんだが…
0148実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:59:23.43ID:2/8VUbCx
塾長の速報出てるんじゃないのか?不完全だけど。6月25日の日付になってる記事 
0149実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:00:36.08ID:4wdlxTkN
>>138
Qが最も高いパターンがあるので不正解です!(^^)/
0150実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:04:28.19ID:4wdlxTkN
>>138
P不合格者のうち10人は50点以上なのでAの条件で優先的に合格が出る10人となります
R第二志望は9人なので少なくとも一人はQ志望者であると言えます

よって答えは4です(^^)/
0151実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:06:13.77ID:61Kru51Z
あ、確かに出てるね
6割あるかないかぐらいだな
駄目そう
0152実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:27:19.28ID:sVdfQgcu
塾長出てる?国語の最後のしか出てないぞ??
0154実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:29:09.29ID:doeHJT8E
塾長ブログでは最後の30番は5が正解だってさ
塾長が何か知らん人は臼井塾長、教員採用試験で調べるといいかも
0155実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:33:41.21ID:sVdfQgcu
>>153
ありがとう!6月25日になってたから気づかなかった
0156実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:34:10.16ID:6VARUhs+
18/30だった。
教職は易しく、一般は難しくなった。

見得を切って簡単言うてる奴おるけど6割あれば大丈夫と思う。

切り替えて面接対策しましょう!頑張ろう!
0159実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:44:21.68ID:M7q+SpVZ
塾長の答えがあっていれば19/30。
教職は簡単、一般は難しいと感じた。
0160実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:50:11.62ID:61Kru51Z
全体的に平均下がってるっぽいから16-19ぐらいならワンチャンあるかも
でも採用も減ってるしわからんな
0161実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:53:59.79ID:sVdfQgcu
>>160
養護教諭もだと言ってくれ...(´;ω;`)
0162実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:15:33.88ID:sHcD9Mzq
1次で結構落とすんでしょうか…。こわい。
0163実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:48:16.92ID:jULnzOM0
養護教諭 21/30
やばいかもしれん
0164実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:53:35.52ID:+a/C3dLT
中学音楽 18/30 厳しいかな
0165実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:54:36.78ID:sVdfQgcu
>>163
やっぱりやばいですかね(´;ω;`)??
0166実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:06:55.11ID:qR+eMBYH
半分以上ヤマカンで24/30
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0167実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:07:17.74ID:4BIW0P3P
25/30だった。これはいけたと信じたい。
0168実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:11:27.50ID:Jg4xiSZP
1.1
2.2
3.3
4.4
5.2
6.5
7.3
8.2
9.5
10.1
11.4
12.4
13.1
14.5
15.3
16.2
17.1
18.3
19.5
20.4
21.3
22.1
23.2
24.5
25.3
26.4
27.3
28.1
29.5
30.5
0169実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:39:29.68ID:z/eWGCll
もうぼくだめだ…
0170実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:40:39.59ID:T+cR52vQ
今年できなかった人多いね。。
0171実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:44:39.04ID:tYN9KCEF
16番形的には2だけど切ってみたら全部菱形になるから5もありえるの…?
0172実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:03:05.75ID:a+oadmVH
一次って校種・教科ごとに足切りの点数違うの?
高校と中学と小学校で違うとか?
0173実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:28:24.12ID:KZLRFibF
>>172
小学校は教師もガイジ多いからしゃあない
0174実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:12:16.61ID:LmoObJw0
高校数学18/30ってどうかな、、

数学って頭いい人多そう、。
0175実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:12:21.24ID:flalDq6/
>>163
去年は、21点で合格でしたよ!今年も似たような感じで通過させてくれたらいいですね!
0176実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:26:56.48ID:d0cPuIW+
高校数学21/30だったら難しいやろな(>_<)
0177実習生さん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:55:38.32ID:mYWmIrPe
高校地歴19/30つらたん
0178実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:05:44.54ID:7y1w+2ES
小学校23点はいけそう?
0179実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:07:26.01ID:wH6OjFAt
中学国語で14/30…。
0180実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:12:04.30ID:UT/hC99M
問題番号20の表2で
50点以上の人数を合計したら53人なんですけど、おかしくないですか?
「100点満点、同点の受験者がいない」なら、50点以上は最大で51人しかいないと思う。
ここだけ腑に落ちてないんですけど、自分が間違ってるんでしょうか。
賢い人教えて下さい。
0181実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:16:06.54ID:/trrOgJ5
中学と高校ならどちらのほうがレベル高いのでしょうか?
0182実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:18:10.02ID:QLTWks3l
>>175
二次試験の面接は何点いけましたか(´;ω;`)??
0183実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:34:48.27ID:7y1w+2ES
>>180
学科ごとじゃないですか?
0184実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:41:07.52ID:TAVxcAWB
>>180
マジじゃん。
これ出題ミスの可能性あるぞ。

20番俺も気になってたんだが、なぜ4番が答えなんだ?
Qの50点以上18人は確定合格として、残りの2人もQ学科第一志望の49,48点取得者が合格した場合、P学科を志望したやつは0になるよね?
4番は確実に言えないでしょ。
0185実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:48:15.72ID:7y1w+2ES
>>184
P学科で50点以上取ったけど落ちた10人が全員R学科を第2志望にしてたとしても1人は確実にQ学科で合格できるじゃん
0186実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:51:02.60ID:TAVxcAWB
>>185
お前のおかげでようやく気持ちよく寝れるよ。
ありがとう お互い受かるといいな
0187実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:51:06.47ID:7y1w+2ES
>>184
言葉足らずだった。P学科で落ちた10人のうち9人がR学科を第二志望にしてたとしても1人はQ学科を第二志望にしてるってことね
0188実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:56:21.59ID:a+liWxZ+
>>184
合格条件1より、50点以上の受験生の内でQを第一志望にしている18人は合格。
Pを第一志望にしている30人の内、上位20人は合格。10人は定員から溢れることになる。(勿論この10人も50点以上取っている)

合格条件2より既に合格した人を除いて全体順位が出される訳だけど、Rを第二志望にしているのは9人なので、上の選抜で落ちたP第一志望受験者の10人の内少なくとも1人はQを第二志望にしていることになる。
この10人は全員50点以上取っているので、P落ちで第二志望Qの受験者が必ず一人は合格する。
0189実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:39:06.98ID:xcRzQk3r
29が何故5か理解できない
2しか有り得ないと思うんだが…?
0190実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:55:14.40ID:kiBASFOv
>>189
命題の逆は真じゃないぞ
意味がわからなかったらググれ
0191実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:12:01.25ID:B6xDCfCS
問題番号17番、2行目で「名前ばかりではない」って言ってるから、「近代絵画」の意味は「名前ばかりではない」からAに関しては「近代絵画」が入るんとちゃうか?
0192実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:18:31.98ID:ts3O6LHY
20番
1の可能性はない?

定員が全部で60人
50点以上が合計53人で
定員に達しない学科が出ると思うのだが

もしかして、50点未満も合格者になるの?
0193実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:43:52.18ID:eC9Bu8+1
どこの文章をどう読み取れば50点未満は合格者になれないと考えられるのか
0194実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:47:32.90ID:B6xDCfCS
今回のむずくなかったか?感想教えてくれ
わい過去問解いてきた中で最悪の出来やったわ、、初めての緊張のせいか?
0195実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 04:15:45.49ID:UT/hC99M
>>183
「受験者の中で、点数が同点であった者はいなかったものとする」
とあるので、もしそうなら出題者の言葉足らずだと思うんですよね…
自分この問題ミスってると思うんで、全員正解とかにならんかなあと期待してます笑
0196実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 06:09:16.94ID:XkpylTAz
>>194
去年、チャレンジ、そして今回と受けた中で
最低の出来。過去2回二桁正解してたのに、今回3問しか合わなかった
また来年もこの形式受けると思うとゾッとする
もう大阪はいいかな…
0198実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 06:56:51.53ID:ylo35Si8
今年のチャレンジで初受験だったけど、感触はどちらも同じかな。
どっちにしても後半15問の手応えが全くない。
前半で手堅く得点しておかないと厳しいんだろうな。
0199実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:21:44.68ID:3xZZwX5j
中学英語なんだけど、講師経験者の10点加算ってどう反映されるんだろう?
18/30だったんだけど、厳しいかな?
0200実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:28:48.96ID:5sJ2SMfM
高校保健体育
教職13 一般2
15点
0201実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:02:59.33ID:8wPgUbXa
10/30で2次面接にすすめますかね…。
3次選考にすすめるかは、1次と2次の合計なんですよね。
0202実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:17:17.09ID:aRnrBmNq
>>199
2問分加点されます!
0203実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:24:55.69ID:qXyL22uo
>>202
どこかにでてましたか?
0204実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:58:03.89ID:qr7+BQqe
>>201
残念ながら10/30では足切りだろうね
面接も受けさせてもらえないと思うよ
0205実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:02:27.75ID:SGeGLIDO
>>201
どれくらい勉強しましたか?
0206実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:30:10.30ID:qxI7aWT2
2次試験に行くには、筆頭はどれくらいでいけるもんなんですか?
科目にはよると思いますが…
国語なんですが、5割でした。
0207実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:37:07.49ID:QmNBs+Ml
筆頭は満点近くじゃないかと
大阪は賑やかでいいよなぁ
0208実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:43:25.00ID:gOBFUhIr
毎年なんだかんだいって足切りはあんまりないイメージ。難しかったとしても、中学13、小学校10くらいじゃね。
0209実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:53:04.07ID:5sJ2SMfM
>>208
高校は?
0210実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:57:22.21ID:Uf/x2cpu
あのテスト10でも可能性あるとかある今怖くないか…
0211実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:05:19.24ID:J3666/VS
もう大阪行きたくないんで落ちてていいです。
0212実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:49:48.60ID:2MMTAUHs
>>205
講師でして、やはり仕事の合間に勉強って感じです。点数に結びつきません。
0213実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:24:22.70ID:PJlGpeqr
小学校で教職9と一般3って足切りですよね?
0214実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:35:11.52ID:Q/Y1o62i
大阪市と一般問題(問題NO16以降)部分は共通ですか?
0215実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:46:16.12ID:gOBFUhIr
さすがに正解数一桁とかのおばかさんは勘弁かもだけど、他府県との併願受験者をふるいにかけてるくらいの意味合いだから点数にあまり意味はないんちゃうかなと。
0216実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:57:21.10ID:aN3iMyp7
5割切ってたら流石にうーんだし、8割ありゃまあ安泰だろうけど
その間の点数の人は分からんね
0217実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:59:44.19ID:4/vy0fqi
>>202
今年の問題なら、20/30あれば、ギリ大丈夫でしょう。なんか資格持ってますか、英検とかトーイックとか?
0218実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:38:26.26ID:eDYNddiN
今年は4割〜6割に点数固まってそうだから4割切ってる人(11点未満)は問答無用で足切り、4割超え(12点以上)でワンチャンってとこかな。
0219実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:18:02.05ID:2tOp5C7r
え、答えってもう上記の塾長のやつで決定なんですか?
0220実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:18:41.68ID:2tOp5C7r
>>214
同じですよ。
0221実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:45:58.47ID:JHJ5/XZM
一次の配点てどうなっているんですか?
教職教養と一般教養は同じ配点ですか?
それとも教職教養のほうが配点が高いのでしょうか?
0222実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:02:32.28ID:JHJ5/XZM
221ですが、前のレスを見たら150点満点だということなので
教職が一問5点一般が一問4点と解釈しました。
中学国語で94点でした。
面接受けられますかね。
0223実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:05:30.63ID:JHJ5/XZM
間違えました教職一問6点と仮定して105点でした。
0224実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:14:27.19ID:pLeUhiVZ
市の配点見ればわかるけど教職の方が高いなんかまずないと思いますけど…
0225実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:50:19.17ID:LKi5T2Ic
そうですか。
一般の正当率が低かったので残念です。
地元では教職の配点が高かったものですから
大阪府も同じかと思ってました。
0227実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:00:47.93ID:LKi5T2Ic
配点比率は全問同じかと思いましたら
大阪市の配点は思考判断力:教職=2:1
なんですね。
がっかりしましたが参考になりました。
ありがとうございました。
0228実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:24:18.47ID:5sJ2SMfM
去年15問で合格している人とかいてますか?
0229実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:36:57.89ID:2onPuxN5
>>228
去年特支で4割で受かったって人聞いたことあるよ
0230実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:43:48.73ID:5sJ2SMfM
>>229
5割で受かることを信じるのみです
0231実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:03:47.03ID:NKKTPcJy
というか6番のCってエビングハウスなの?
ペインじゃないん選択肢にないけど
0232実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:04:57.44ID:3QU65ijf
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
0233実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:42:01.07ID:wCjJBJWK
高校数学
21/30
でした
0234実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:50:41.36ID:mQzQeRqZ
みなさん面接対策しましょう!
0235実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:53:33.03ID:mQzQeRqZ
足切りにならなかったら面接で挽回できます。
2次は教員に今の段階で明らかに向いてない人を落とす。
3次は本当に採りたい。一緒に働きたい人を採るそうです。
0236実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:59:50.12ID:8wPgUbXa
>>235
なるほど。わかりやすいですね。その通りだと思います。
0237実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:08:50.45ID:/cX9KK0S
去年筆記で5割で合格したよ

一次は5割
三次は4割
0238実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:29:34.72ID:5sJ2SMfM
>>237
かてんとかなしで?
0240実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:51:20.96ID:5sJ2SMfM
>>239
15問正解でした。足切りに合わないことを祈るばかりです
0241実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:03:19.86ID:mQzQeRqZ
面接対策で今日から筋トレ始めます。
0242実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:15:30.79ID:mCfKMclj
中学国語で19問でした。司書の加点が入るのですがどうでしょうか???
0243実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:59:20.77ID:m9b5AAMh
どうせ13日の金曜日には結果が分かるわけですし、今は2次&3次対策に集中するのが吉でしょう。
1次の教職教養で落とした所くらいは見直しておいても良いかと思いますが。
今日さっそく面接の練習しました。
0244実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:38:38.46ID:LKi5T2Ic
>>242
司書の加点てあるのですか?
私は司書教諭は持たなくて司書を持っているので
申請しませんでした。
要項では司書教諭の加点しか無かったと思うのですが。
0245実習生さん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:47:07.52ID:LKi5T2Ic
>>244ですが、私も中学国語です。
私は18問でした。
二問目分かってたのにテンパって
間違ったのが悔やまれます。
受かってるといいです。
0246実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:05:19.89ID:uGKtR2P8
1分間の自己PRは準備しておいた方がいいですよ。
いかに具体的に簡潔に伝えるか。特に苦労していること。
講師なので勤務先の実践を織り交ぜて話したら二次は通過できるようになりました。
二次は4つくらいで質問終わるので無難な質問ばかりですね。
0247実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:42:57.04ID:BeoVQX5z
失礼しました。司書教諭の加点持ちです。
0248実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 05:38:19.42ID:1/8bqIfm
5割しかとれていません。
0249実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:24:48.79ID:1/8bqIfm
5割でもうかるのかな?
0251実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:50:01.39ID:3cm149ls
私立だと校長に見てもらえないので、1人でできる面接練習って具体的に何かありますか?
0252実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:09:31.38ID:kOzqN/eh
>>246
去年自分は自己PRも無かったですしこうこうこういう時の保護者対応どうしますかとか無難な質問以外も何個かあったので一概には言えないと思います
0253実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:45:50.59ID:MvLadWES
>>251
まずは文章に起こすことです。丸暗記ではダメですが、書けないとしゃべれないという風に言われています。
あとは、自分のふるまいをムービーでとって見ることです。悶絶するほど恥ずかしいですが。
0254実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:45:54.00ID:oHCmAizT
>>251
他県で公立の臨時事務職員をしている者です。
去年地元と大阪府と東京都の2次試験を受けましたが
校長に「鏡の前で練習しなさい」と言われました。
0255実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:29:36.51ID:oHCmAizT
地元で自衛隊、学校事務職員、講師、非常勤講師、臨時図書館司書、
教育委員会臨時事務職員、自宅警備員、と職を点々とするうちに
中年期に入り天敵もたくさん出来て地元に居づらくなったので
大阪府でやり直したいです。本当のこと言ったら落ちますかね。
ちなみに昨年度の2次の点数は16点でした。
0256実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:33:46.12ID:OVEhobD/
0255です。
職歴は順不同です。
また、重複もあります。
現在は臨時学校図書館司書で
毎日昼寝しております。
0257実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:03:21.03ID:qCkmjKRl
>>255
それはやめておいた方がいいです。大阪府も教育に関してはなら問題が山積してるので、そのうち誰かを子どもの健やかな成長と
0258実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:18:08.08ID:kMuDK0Eu
>>255
そんなに職を転々としてる人なんて誰もとりませんよ
自分だったら面接とか関係なしに落とします
一般企業でも誰もとらんでしょ
0259実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:49:24.61ID:vthduhcB
教員なら採るかもね
0260実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:01:48.98ID:ob1H/ZDW
>>259
大阪府の機械的な採用なら、採る可能性あります。一般も経験者も現職もごった煮ですもん。
0261実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:13:06.38ID:kMuDK0Eu
一次、二次までは通るかもね
ただ三次で落とされそう
0262実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:13:45.47ID:E81JpwDy
いや多分2次厳しいと思う
0263東アカで採点
垢版 |
2018/07/02(月) 19:19:22.09ID:ym30H2Ki
1.1&#160;
2. 2&#160;
3. 3&#160;
4. 4&#160;
5. 2&#160;
6. 5&#160;
7. 3&#160;
8. 2&#160;
9. 5&#160;
10. 1&#160;
11. 4&#160;
12. 4&#160;
13. 1&#160;
14.5&#160;
15.3&#160;
16.2&#160;
17.1&#160;
18.3&#160;
19.5&#160;
20.5&#160;
21&#160;.2
22.1&#160;
23.2&#160;
24.5&#160;
25.3&#160;
26.4&#160;
27.3&#160;
28&#160;.3
29.2&#160;
30.2&#160;
0264実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:20:50.93ID:Jer7z/zO
本当のこと言わなきゃいいのに
0265実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:54:33.16ID:/KqPUE4v
>>263
東アカで採点したんですか?
0266講師A
垢版 |
2018/07/02(月) 19:55:21.01ID:tI0WqfjC
14問正解で加点+20
95点、、、7割いかなかった
2次試験いけますかね...
0267実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:57:24.49ID:NbjGd4Qn
大阪で講師しながら採用試験の勉強なんか無理…
特に南大阪の中学担任となると…
0268実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:30:31.22ID:WdbjG/dl
>>267
人の人生なんやと思ってるんでしょう。講師を教諭並みに使っておいて、勉強のいとまも与えず、試験は微妙な加点つけるだけ。
不合格は本人の努力が足りなかったで片づける。それでも、教師は尊い仕事で、たずさわりたいという思いを持ってる人がいる。その熱心な人間をいいように使う。
純情な精神につけこんでますね。
0269実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:46:49.34ID:+NMM+KUh
>>268
毎日30分はできるやろ。給料もらって、常勤講師もさせてもらって、わがままやないの? 時間ないなら、非常勤するかフリーターしながら受けたらええやん。時間は作り出すもの。いくら大変な生徒を受け持ってるとしても。
0270実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:48:19.19ID:n3+wKV1A
講師しながら受かった自分から言わせると効率よく対策できていないように思われ
0271実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:04:01.12ID:a9yWxViS
まぁ精神的に追い詰めてくる職場かどうかにもよるんじゃないかな
0272実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:31:18.16ID:szUPVVUD
試験に受かってもないやつをボーナスもある仕事させてもらってるだけでありがたいと思えよw

甘すぎて笑えてくるわw
1回民間で働いてたからしんどいって言えよ
0273実習生さん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:40:32.51ID:sCn/BX8W
>>272
いやー学校現場は罪作りやで。
ある基準(しかも相対基準)をクリアするまで非正規雇用とか、普通の大卒サラリーマンの仕事としてはかなり特殊。
自分は民間経験者だけど、前職との採用形態の違いは、なかなか驚いたわ。

逆に言えば、「就活失敗しても、条件悪くていいならその仕事につける」というやはり一風変わった仕事なんだけれども。
0274実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 06:28:33.66ID:2casviC7
>>1 >>2 >>3 st
ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
インスタ 写真(しかもつまらん)だけ並べられても困るし使い道がない
アリババ 昔も今も外人が嫌い (4000年の歴史たる所以)
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年〜(whatsapp2009年〜)
Naver 95%以上デタラメ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
5ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216
Lady Gaga - The Edge Of Glory
https://www.youtube.com/watch?v=Ql03fSd2ydc
0275実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 07:46:23.04ID:tVbXzZ2s
>>263
これのソースは東アカ??
0276実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 08:20:04.44ID:sRna3gT4
>>263
>>168と全然ちゃうやん
これが本当なら15点ないかも
0277実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 08:28:57.02ID:qh3brgDd
>>276

263のソースによって判断変わるね
0278実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 10:03:22.68ID:wW26hAIr
ネット発表っていつでしたっけ?
0279実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 10:36:02.93ID:AUEsq/AL
13日の金曜日
0280実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 10:50:22.64ID:YrIefJuH
ジェイソンが来ちゃうね
0281実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:00:29.07ID:cW+ssFtw
>>263
これがマジなら塾長とかいう人と違う答えのとこ全部正解になる
ソースくれ
0282実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 11:17:50.36ID:AUEsq/AL
中学国語ですが18点でうかりますかね
0283実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:06:46.96ID:ppjbPqBd
もうどの回答を信じれば良いのかわからんわ。
0284実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:34:44.68ID:FWn482d9
>>282
去年の結果見たら、1次通過は校種によって全然違いましたよね。
小学校は80%通過
高校は45%通過でした。中学はその間でしたね。
0285実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:09:53.62ID:sRna3gT4
>>282
まともな解答出てないから気にせん方がいい
0286実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:13:36.08ID:bbpEeIrh
>>284
大阪市は合格最低点とか出してくれてましたが、大阪府はないんですかね...
0287実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:04:34.17ID:FWn482d9
>>286
ないと思います。大阪府はディスクロージャーの意識弱いですから。
0288実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:58:57.48ID:umt4krcr
面接対策してるか
0289実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:04:24.12ID:+YHXwA9R
>>286
がんがん情報公開請求したらいいとおもう。
特に府民は知る権利あるだろう。受ける人も受けない人も。
0290実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:17:31.93ID:XjqpHfzs
8/18の3次筆記も準備しつつ面接対策してます。
1次でくよくよしてる人は時間もったいないですよ。
20/30ない人は来年の準備してください
0291実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:26:07.64ID:23kt4I8d
大阪で教員になろうと思ってる人、尊敬するわ。
うちの学校、去年7人教員倒れたらしい。
とりあえず今年採用試験受けたけど、なんだかなー
毎日乗り切るだけで精一杯。19時前までクラブ指導して、毎日22時過ぎに帰宅して、クラブのない土日はとにかく心と体を休めるのみ…
みなさん勉強頑張ってください。
0292実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:05:03.20ID:mVbHe4Z+
土日休みなんやね
うらやましー(T . T)
0293実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:18:38.50ID:MK3bpRrR
大学院の後輩が大阪府の中学教員やってるけど
初任校では週7日働いてた
ストレスによる過呼吸と嘔吐と戦いながら
崩壊した学級とも戦ってた
マジで尊敬するが、可愛い後輩を酷い目に合わせた大阪府は許せない
0294実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:29:16.38ID:23kt4I8d
>>292
クラブのない土日はってことです。
基本土日クラブです。テスト前の土日ぐらいしか休みはないです。
0295実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:09:30.52ID:eAEAug54
>>293
いや、その覚悟があるやつが受けるのが大阪だろw
今20代前半は生まれてから大卒まで完全にイージーモードで過ごしてきた世代だから相当きついと思うぞ
0296実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:43:47.55ID:MK3bpRrR
>>295
そのようですな
後輩、まだ全然元気に働いてるもん…
今年度落ち着いた中学に異動して「なんか生温い」とか言ってた
どんだけタフなの大阪府教員
0297実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:01:56.62ID:+YHXwA9R
大阪府は教諭になったらやりたい放題だよ。コンプライアンス違反も多い。処分される人間なんて、氷山の一角。
片目つぶれる人間しか生き残れない。
そんな組織だからだれも人がこなくて、週7日働かされるんだろ。
それでも合格したいってんなら、何もいえんけどね。
0298実習生さん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:12:47.09ID:q5D2NCwn
大阪府の新規採用者もしくは3年以内で、どれだけの教員が退職してるんだろ。
定年退職ばかり言われてるけど、ひそかに若年層の退職も毎年多いのではないか。非正規教員で穴埋め。
ますますキャリア形成もままならず、頭数そろってるだけ。中身は脆弱な未熟教師団。
今の採用の仕方や人数では、解決できないですね。残念。
0299実習生さん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:27.41ID:QUzVWfRV
新卒の年じゃなくても面接で大学や高校時代のことって聞かれますか?
0300実習生さん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:15:14.94ID:ojrL9emI
>>299
大阪府ではないが聞かれまくった。
特に卒論と修論について突っ込まれまくってびっくりした。面接官の先生の研究分野まで教えてもらったw
0301実習生さん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:25:03.55ID:QUzVWfRV
>>300そうなんですか(´・ω・`)
ありがとうございます。
0302実習生さん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:00:14.61ID:qKru8ghU
解答速報っていつなん?
0303実習生さん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:34:04.01ID:IlHj25E6
>>302
おそらく13日(金)
合格発表と同日。
時間はずらしてくるかも。
0304実習生さん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:31:45.16ID:qKru8ghU
そもそも最低何割取れたら合格なんや?
0305実習生さん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:40:47.68ID:Ef+NNGRe
>>304
去年もだが、校種によって違うと思われ
0306実習生さん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:38:31.68ID:QUzVWfRV
>>302
解答っていつも一週間くらいで出てませんでしたっけ…
0307実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:52:57.34ID:zmYNYUxf
あそこまで一般教養を難しくして、大阪府はいったい何を求めているの??
0308実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 06:45:38.26ID:tfFfnjt1
>>307
ただ、ふるいにかけたいだけだと思います。めんどくさいから。大都市のおごりです。
0310実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 15:49:40.00ID:9U75PWv5
大学卒業してるのに面接で大学ネタを使うのは雑魚ですか?
0311実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:33:06.61ID:ocdLThZB
肝心な専門をテストせず落としまくるって無いと思いたいけど…
一昨年は楽で、昨年は厳しかったって聞いたが
0312実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:50:04.72ID:rXA8xRsh
いよいよ明日、解答が出るね
0313実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:53:34.27ID:QXblf8fo
今年の5ちゃんやTwitterとかで出回ってる解答は信用出来ないから早く正式なものがほしい
0314実習生さん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:55:03.75ID:KorHR7wr
>>312
でないっすよ。
なんでっすか。
0315実習生さん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:34:13.44ID:lx2JonCm
面接で他県のいじめ対応についてボロクソ言ったりしたらやはり印象悪いですか?
0316実習生さん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:56:57.20ID:VxKZP8Mu
>>315
大丈夫大丈夫
0317実習生さん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:20:18.03ID:oVkbLbrP
>>316
こら、ライバル減らそうとすなw

まあいかなる個人も団体も悪口言ったらアウトですわな
0318実習生さん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:26:34.17ID:/ad6I9mC
>>317
ばれたw
でもこの時期にこんな質問してる時点でライバルではない(笑)
0319実習生さん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:45:50.43ID:lx2JonCm
そうなんですか…
0320実習生さん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:55:11.26ID:r1IvaOpa
おいらは他府県からの受けて、前の自治体の良くないところを述べたが受かった。まあ、改善点を客観的かつ建設的かつ具体的に述べたたけだが。そして、大阪府でどのようにすれば効果的かも説明したら、面接官が大いにうなづいてくれた。
0321実習生さん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:48:08.74ID:YNYl3krE
こたえきになる
0322実習生さん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:15:46.40ID:iwaQYJEX
受かった奴がここ見るか?
わざわざ書き込むぐらい性格悪い奴ならありえるけどな
0323実習生さん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:36:10.02ID:r1IvaOpa
>>322
負け惜しみは見苦しいなり
0324実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 07:40:02.32ID:11G7uJW2
>>320
っていう、妄想やね。
客観的で建設的な私の分析ぃ。大いにうなづいてくれるはずぅ。そして合格ぅ。
この場所でくらい自尊心高めたいですもんね。お付き合いします(笑)
0325実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 08:26:31.18ID:QGMfXK6G
まあ、でも、使うならそういう感じだな
単なる体験談、単なる感想なら他県を褒めても意味がないかマイナスだが、
事例をキチンと分析出来ていたら、褒めようが批判しようがプラスに持って行ける
と、同じく現職として感じるな
0326実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 08:55:49.01ID:6HktNFyj
真面目な話、
現状の課題はこうすれば解決できる、そしてその解決に一番近いのが大阪府の何何という取り組みである、だから大阪府選んだんだよ、というストーリーがよいのでは。
と、現職の今ならわかるのに…!
(7年前に大阪府に一次で落ちたアホです。現在別自治体勤務)
0327実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:46:29.74ID:wxzZLiiB
いや受かってからもここくるよ
なぜなら2年間ここにお世話になったから受かったあともこの時期になったら気になるんだよね
0328実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:56:50.40ID:iSO1qXdh
解答は月曜かな
9割あると信じたい
0329実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:29:29.42ID:SDYqXMB2
>>324
高見やから、何言われてもスルーできるわ 笑
早く受かりぃーよ!
0330実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:38:27.07ID:BGTRH0sL
>>329
はい!今年こそ頑張ります!応援してください!
(我にかえって、つっかかるのではなくともにささえあうこと、ともにがんばろう!っていう前向きな気持ちでいたほうが、よいことに気づいた)
一緒に教育活動を展開できる仲間になれるよう頑張ります!
0332実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:11:20.12ID:6HktNFyj
>>330
横からですが、本当に応援してます。頑張って!
0333実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:57:11.45ID:Rei3qJLx
欠席したけ合格通知欲しいよんっ
0335実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:03:11.81ID:gCcJC9b3
特支の体育って何割ぐらいとれてたら合格ラインなんでしょうか
0336実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:30:10.18ID:irdo1BHB
>>335
合格ラインは校種によっても年によっても違いますから一概に判断は難しいです。
0337実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:04:24.72ID:LKDRotkM
受けたあと
新地いったやつ
てーあげてー
0339実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:17:29.90ID:opbtLG54
新地つーもんは
はげでぶおじさんのために
あるもんやろ

若ければそえもんでしゅうぶん
0340実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:23:31.32ID:1Sax7R/e
高槻方式の異様さは、それを日本教職員組合(日教組)のみならず、教育委員会も推進していたとされる点にある。
0342実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:43:56.18ID:0LbvUcDY
高槻やよい方式
0344実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:03:26.68ID:ufS0ehh7
40年も以前、当時の社会状況から日本各地で高槻同様の、
措置がありました。今も一部の地方は継続しています。

それらを、今だにゴチャゴチャいうのが、「高槻方式」です。
さすがに、市民意識の強い町だなあと、感心しています。
これらが、革新勢力の原動力なのでしょう。
0346実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:21:18.29ID:M4EVrdsW
発表って今日の何時くらいなんですかね??
0347実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:23:13.85ID:sNkk6SZ7
結果今日だっけ?何時だっけ?
0349実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:46:33.44ID:x7Y69OPt
大阪府一次落ちる人どんな人か知りたい
落ちたら詳しく自己あぴーるな!
0350実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:00:47.28ID:sEVwXv02
10時ではないみたいですね
0351実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:06:32.08ID:sNkk6SZ7
去年休み時間に見た気がするから10時か12時かだなあ
0352実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:08:33.80ID:d1qiymgW
出てるぞ
高校国語 自己採点17/30で受かってた
やっぱ難しかったんやな今年、絶対落ちたと思ってた
0353実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:11:15.95ID:sEVwXv02
受験票ってダウンロードできました??
日にちが分からないと喜べない…
0354実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:11:58.42ID:eKuucqIE
小学校4割で受かってたwww信じらんねえ
0355実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:13:01.04ID:1KHe9E7Q
中学 体育 20問でなんとかいけた!二次は平日の、可能性もあるのかー!
0356実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:16:52.91ID:VXaTvvVc
1次受かった
ようきょう7割
0357実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:18:59.03ID:ORbjri63
>>352
去年より一次受かった人数多いのでは?
不安だ〜。
0358実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:23:42.95ID:x7Y69OPt
落ちてた報告まってるでがんす
0359実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:23:54.44ID:eKuucqIE
加点なしで14/30だったからギリギリ合格だったと思う。
ダメだと思って何も準備してなかったけど、面接で巻き返せるように頑張らなければ!!
0361実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:43:46.19ID:viA1F0kn
合格率どのコースも70%以上だな
去年より相当高い
0362実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:53:03.35ID:vWJ1DiOd
問20が、問題の不備で全員正解らしいですね。
0363実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:54:11.22ID:34oQTr/Z
高校理科 17問正解でおちた
0364実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:58:49.22ID:x7Y69OPt
みなさんの
はいっ
もっと落ちたとこ見てみたい!
0365実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:05:42.24ID:QO2IJZzG
>>352
加点ありでしたか?
0366実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:09:35.23ID:Hes84ogn
中学 音楽 加点なし 4割で合格した
ボーダーもっと高いと思ってた。
0369実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:26:23.24ID:1KHe9E7Q
問20ってどんな問題やっけ?
0370実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:30:04.68ID:fO9vf2Q8
面接会場どこですか?
0371実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:49:10.11ID:eKuucqIE
他県からの者ですが2次の面接時間は10分ほどと聞いたのですが追質問とか圧迫面接はされますか?
0372実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:02:10.66ID:rkMc8o29
高校英語
21/30 加点有 で通りました。
参考までに
0373実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:29:49.93ID:BmMJTALI
高国

加点なし 15/30で不合格でした。
ちなみに点数の内訳は教職教養7問、一般教養8問の正解。

一次通過された方々面接頑張って!(つД`)ノ
0374実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:52:42.49ID:hGkWklTq
高校物理
24/30 いけました。
0375実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:57:30.44ID:s0lHXYRQ
高校英語18/30で落ちた…マークミスかも
加点なし
0376実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:10:42.94ID:fyF8+eal
受験番号うろ覚えで今確認できないけど2次試験の用紙ダウンロードできるってことはとりあえず通過したってことだよね?
0377実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:16:50.22ID:2PoF1l5W
【裏切られた、安保″】 イラン核施設  ←(2010,11)―<サイバー攻撃>―(2011,03)→  福島原発
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531447465/l50


アメリカと断交すべきでは? この事実に、日本の有権者は思考停止に陥ってしまう(笑)

偏差値も無力
0378実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:46:48.61ID:yi8INUDx
中学保健体育17/30で筆記通りました
一次面接って10分程度と書いてありましたが、どういったこと聞かれるのでしょうか?
0379実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:52:15.04ID:GZIrSyFa
高校保健体育 19/30で落ちました。
0380実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:00:43.62ID:5Gp+lb99
単なる見間違いかもしれんけど、
席で私の後ろいなかったはずなのに、私の受験番号の前後が受かってる。。
いや、今落ちたショックで言い訳してるだけかもしれないし、記憶間違い、見間違いかもしれないがどういうことだ。
0381実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:24:49.29ID:LVjitCO2
今回かなりの人が受かってるね。
知り合いの体育講師は半分も出来てなかったのに受かったって言ってたよ。
0382実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:44:27.42ID:0aYqQY+o
中学社会で28/30でした。
心配でまだ結果見れていません。

見るの怖いよぉ・・・
加点があったら何とかなるのかぁ・・・
0383実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:49:56.47ID:ZVVCkIl/
>>380
後ろは現職枠の人かも…
0384実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:13:16.05ID:5Gp+lb99
>>383
そんなんありますか?私は教職経験者です。その合否なので。。まぁ、もう気にせず来年に向けて頑張ります
0385実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:10:01.28ID:ESMNKD+w
>>379
ということは、中学なら合格してたってことですよね…。
高校は合格率50%でしたもんね。やっぱり高校は厳しい。
0386実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:13:19.88ID:ZVVCkIl/
>>385
次は2倍、最終は3倍らしいです…教委経験の管理職によれば。
0387実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:21:40.68ID:EarIYovl
最初はめちゃくちゃとるからな
0388実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:46:52.76ID:sTt6r5EE
枚方津田の人いますか?
0389実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:27:44.87ID:ZVVCkIl/
>>384
自分と一緒で君も実力がなかったってことやで!
0390実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:51:09.75ID:6pTwIimb
2次の面接はどんなこと聞かれるんですか?
0391実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:14:43.44ID:SKsuMme7
ど平日や〜
去年のリベンジかますか!!
0392実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:32:55.21ID:0byaSOli
高校数学の人どやった?
0393実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:47:45.90ID:LzumMwxs
中学数学だけど八割受かってるからなー
気を引き締めよう
0394実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:59:00.68ID:rkMc8o29
二次試験の日程が学校の宿泊行事と被っててオワタ
日程の希望くらい聞けやクソ教育委員会が!
0395実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:17:40.68ID:xmw7fK0b
まじか、、そんなことあるんか、、、
0397実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:22:45.49ID:NGrCeXSz
問題に不備ありの20番、大阪市だけ解答4になってるんやが……どういうこと……このままいくんかな
0398実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:27:54.86ID:/TpQCjQW
>>394
何でそれをここに書き込む?
簡単に身バレするじゃないか
0399実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:40:56.20ID:x7Y69OPt
ここって
2ちゃんねるの内容
とリンクしてない?
0400実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:54:19.22ID:/fcKPMhU
>>394
前に職場の先生がその状況になってたけど、他学年に代わってもらって試験受けて合格してたよ。代わってもらえないかな?
0401実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:13:49.82ID:xrEYrR9e
特支…保体音美以外 18問で合格
保体音美以外は未受験者しか落ちてないんじゃね?って感じだね


>>369
受験の合格者審査の問題
審査の条件が2つ提示されていて、条件2に2通りの解釈の仕方があって答えも2つ出る?って話に知人とはなった
0402実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:00:33.77ID:r+giyqYt
高校数学 20/30で合格でした
0403実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:34:46.28ID:opgciUZV
なんでここって府の中高以外の人もくるの?
専用スレないの?
0406実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:28:24.58ID:/qSCi6Rt
>>371
面接の最初に、緊張していますか?落ち着いていきましょうね。的なことを2年連続言われたよ。そこまで圧迫はないと思われる
0407実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:39:05.55ID:qVJQ4HDm
面接の日にちってもうわかりました?郵送で届くまで場所や、日にちはわからないですか?
0409実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:45:41.87ID:juhECLpI
二次試験の個人面接の時間って何分なのでしょうか?
0410実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:45:03.35ID:s5fGbhIC
>>394
同じく
ウチも懇談会の日に面接…
20日とかも面接する人いると思うけど、終業式なんじゃないかな〜って…
講師の先生にはかなり厳しいよね
この三連休か、夏休みにやりゃいいのに。
0411実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:35:04.48ID:w9inT0yL
>>409
4月の説明会では1人5分って言ってたような
今年は短いなーって思って聞いてたはず
0412実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:03:36.82ID:juhECLpI
>>411
ありがとうございます。
短すぎですね。
この時間で受験者の何がわかるのでしょうか、、、
0413実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:25:08.47ID:0H70mwoL
見た目、清潔さ、礼儀作法、マナー、普通に話せる人なのか

その辺だろう

まあこれで落ちるやつがけっこういるんだけどね
0414実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:27:16.58ID:h1ttWErd
5分ってまじ?だからあまり落とさなかったのか?
0415実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:33:29.43ID:YHJIFzfH
最初の1〜2分で殆ど合否決まってるらしいから
5分でも10分でも15分でも変わらん
0416実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:34:37.75ID:lIoYnIDn
第一印象で、清潔感、姿勢、落ち着き、話し方、挨拶、雰囲気などかなり分かりますよ。まして、五分も話せば、一次面接なら充分過ぎる時間なのでは…。最終面接は欲しいかどうか、今の段階は落としたい人を探す段階だ、と教頭は言ってた。
0417実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:39:11.83ID:0H70mwoL
こんだけ人数いれば切り落とすのも工場の作業みたいになるんだろうね
はい不良品
はい良品
みたいな
0418実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:35:52.50ID:SeWfhuN2
>>416
わかりやすい説明ですね。なるほど。
特に先生になりたい人の中には、著しく社会性にかける人がいますから。
悪い人ではないんだけどーっていう感じの。
0419実習生さん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:37:41.74ID:/qSCi6Rt
高校英語加点なしで23/30で通ったけど
二次試験は一次試験の点数も合否に関係してくるから、ちょっと諦めモードになっちゃう
0420実習生さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:42:20.96ID:/0jNzQI3
4月の説明会、東京で参加したけど
二次の面接は5分て言うてた覚えがない…
ほんまのことなん?
0421実習生さん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:09:27.81ID:p1JA+wxf
>>420
まあ5分だろうが、10分だろうが受かる奴は受かるし、落ちる奴は落ちる堺、気にしんなはれ。
0422実習生さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:31:58.86ID:bdGo0w25
延期になったチャレンジテストは再利用で実施ってマジか、、すげぇな大阪府
0423実習生さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:42:30.53ID:YY3ZNNjt
一次落ち少なかったから、二次で半分は切られるなこりゃ
0424実習生さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:20:22.62ID:aEf0aGy8
小学校、特支は人物重視で面接でガサッと切るんでしょうね。
中高は筆記悪い人を足切りにして面接の負担減らすのが垣間見れますね。
0425実習生さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:21:47.52ID:aEf0aGy8
高校社会なので、現職教諭の受験者で採用枠が埋まらないか心配です。
0426実習生さん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:34.36ID:5T2VVUwG
俺、中学数学で6割くらいしか出来てないけど一次受かったよ。多分ビリケツやろうけど。

面接じゃあ、切り捨て要員第1号やろうな( ; ; )
0427実習生さん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:54:13.61ID:9Mm1USfw
>>426
専門以外にあなたに特技があり、大阪教育大以上の大学なら可能性ある。だから、元気出してね!
0428実習生さん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:18:37.48ID:ao2lnkJH
大阪の一時筆頭って、30問150点満点で、配点は1問5点ですか?
それとも、前半の教職15問と後半の一般15問の配点って違うのですか?
要項にも解答にも、どこにも配点書いてないのですが…
0429実習生さん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:27:09.55ID:Vvu/Hm8p
面接重視だから1次通った時点で筆記の点数は気にしなくていいよ。
0430実習生さん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:30:31.01ID:ao2lnkJH
>>428
一時ではなく一次です^^;
0431実習生さん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:33:17.59ID:ao2lnkJH
>>429
そうなのですか?
二次は一次筆頭との合計なので、ちと配点が気になりました。
0432実習生さん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:35:40.13ID:kwRnzO2h
1次ってちょっと前までの筆記足切りみたいなもんだから通って当たり前だと思っておいた方が良い
0433実習生さん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:29:57.64ID:OXjz6azi
そうそう。一次と二次の合計って書いてあるけど、面接で帳尻合わせるから。例え筆答で満点とってもも面接の相性が悪ければ面接10点とかつけられて不合格になるよ
0434実習生さん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:37:34.26ID:S6V9K625
面接練習してるけど噛みまくって詰まりまくるせいで会話がスムーズにできないしコミュ力の無さに絶望。
0435実習生さん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:57:46.72ID:kwRnzO2h
かみまくるのは原稿読もうとするからだろう
0436実習生さん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:30:35.39ID:bFbuWEL+
>>434
面接してる自分を客観的に(自分の背後上部に俯瞰カメラがあって、そこから自分に指令を出すような感じで)見られるようになるまで練習だ。
そうなったら受かる。
0437実習生さん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:08:19.77ID:74rtqeg+
エントリーシートのこの選考を受験するに至った主な動機を箇条書きで書くことに苦労してるのは俺だけか
0438実習生さん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:42:00.06ID:tFsBTS81
>>437
めちゃくちゃ苦労してます
むずいですよね、まだ白紙ですけどお互い頑張りましょう
0439実習生さん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:34:36.28ID:njj1Jq1+
エントリーシートって1枚ですよね?
0440実習生さん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:47:22.26ID:8Pw3nUpZ
ここって大学生ばっかなん
0441実習生さん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:48:30.87ID:8Pw3nUpZ
去年はESから何も突っ込まれなかったし職歴とかなけりゃ動機なんてそない重視されんと思うけど
0442実習生さん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:07:32.42ID:N/KTbRFM
>>441
去年はいくつ質問されてどういう事を聞かれたんですか?
0443実習生さん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:38:53.65ID:8Pw3nUpZ
>>442
自分より前の日程に受けた同期に質問内容聞いたらかなりオーソドックスなもんばかりだったからそんなに警戒してなかったけど自分の時は学級開きの時の最初の挨拶とか、保護者対応とか色々させられたから、広く浅く予習したらいいと思います。。。
0444実習生さん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:26:06.68ID:AtJ2stGJ
エントリーシートの学部名って、学部がない場合どう書くの?
大阪教育大学とか
0446実習生さん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:14:50.87ID:ISCeS+Np
自分は本当に部活もサークルも活動もしてなくてエントリーシートスカスカやったけど、去年受かったで。自慢ではなくて、エントリーシートって、その程度のもんやってこと。ちなみに、中学メジャー教科。
0447実習生さん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:34:39.19ID:AtJ2stGJ
正確には大教大には学部はない
あるのは課程だけ
0448実習生さん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:54:49.70ID:aEd8B52E
大阪教育大学 教育学部 教員養成課程
だろうがアホか?
0450実習生さん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:47:58.66ID:nGSs7s7x
>>446
ちなみに中国地方の国立出たけど、二浪してやっと大学受かったから、頭はそんなに賢こうないで。美容系の専門行ったけど中退して駿台大阪校に後期から入って、そのまま一年半在籍した。参考までに。
0451実習生さん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:01:07.45ID:PhXfG5Vt
エントリーシートの職歴って、現在のはどう書きゃいいのかね
0452実習生さん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:17:25.10ID:gApnqNiF
面接の質問って運もあるよね
「なぜ大阪府を?」と聞かれたら詰んでしまうww
0453実習生さん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:12:41.38ID:nGSs7s7x
>>452
その質問が来たら、買ったも同然やん! もっと研究したほうがええで、大阪の状況を!
0454実習生さん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:41:02.83ID:8Pw3nUpZ
まぁメジャーな教科(笑)ではないけど大学推薦で教育に全く関心ないやつ3人が同じ年度に現役で受かってたしガバガバよ
0455実習生さん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:01:55.45ID:CPNZXe3k
箇条書きって絶対じゃないよね
普通に文書書いて受かってる人いるし
0456実習生さん
垢版 |
2018/07/18(水) 03:16:42.47ID:riwaZ6UD
明日面接なのにエントリーシートまだ書けてねえ死んだな
0457実習生さん
垢版 |
2018/07/18(水) 06:14:05.14ID:S4QKtpdw
>>451
〜現在に至る、でええやろ!
0458実習生さん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:23:17.50ID:/NmS0Vwk
今日面接だった人お疲れ様でした!
雰囲気や時間や質問数や内容はどんな感じでした?
0459実習生さん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:16:45.38ID:riwaZ6UD
>>458
ここに書くようなガイジは教師に向いてないぞ
0460実習生さん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:24:31.55ID:OFUQz8pV
三次試験についてなのですが、他県の二次と被ってしまう可能性が出てきました。去年高校国語受験された方、いらっしゃいましたら三次試験が何日に実施されたかお教え頂けませんか?
0461実習生さん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:29:16.87ID:rq2mxfkx
>>459
あなたの言葉遣いも教師どころじゃないよ
0464実習生さん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:34:04.20ID:89pc/X07
>>462
便所に落書きしてないでエントリーシートを書け
0465実習生さん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:24:50.11ID:y6q1KHXq
箇条書きの方が見やすいからいいと思うけど
0466実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:28:51.08ID:TiRD9Uvy
あかん、動機はともかく特技とか経験の欄が全然書けん。
こちとら勉強嫌いの陰キャぞ。学生時代にそんないい思い出あるわけねぇー。
0467実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 05:42:33.77ID:V70Eg09w
特技しこしこ
経験新地
0468実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 06:38:33.44ID:O7dW+8T+
なるほど
0469実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:54:50.89ID:7nYdPT7n
>>446
純粋に疑問なのだが、なぜ勉強嫌いなのに、一生勉強しないといけない職につくのかね…?
0470実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:55:03.64ID:7nYdPT7n
ごめん>>466
0471実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:33:43.17ID:V70Eg09w
>>466
その前になぜ教員採用試験の願書送った?
お前みたいなのは受けるな
公務員全般無理だわ
0473実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:54:01.24ID:I9iZSoIc
>>470
高校までの話よ。あとは明確な目的がある勉強とかはそこまで嫌いじゃないんよ。
あと教師の勉強って技能向上のためで、教科学習とはまた違うやん。
0474実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:57:03.43ID:V70Eg09w
大教大と100回かくと合格します
英志望は正式名をブロック体で55回かくと受かります
絶対に受かります
間違いないです
0475実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:22:13.12ID:Cux8HbUw
おつかれさまでした。
1人目と最後の人で一時間ほど差あるし面接官の人もだれてくるやろうし最後の人大変やね
0476実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:28:25.64ID:xN1o9lYf
一次面接はノー勉だったが、ホントに雑談やった! 聞かれたんは、典型的な質問だけやった。
0477実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:38:43.87ID:sYznbhrc
結局1人何分ぐらいやったん?
0478実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:21:13.35ID:WFv3Mhmy
基本お話ししてくれる方でない方からの追加の質問ってありました?
0479実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:18:42.00ID:3EjvH4pA
最後に一個だけあった
殆どESからの質問で場面指導みたいなのとか知識質問なかったけどこんなもん?
0480実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:24:27.27ID:Cux8HbUw
>>479
そうですか
去年は追加あるやつは点数高いとまで言われるほど希少やった気がするんですが今年はみんなにあるんですかね
0481実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:30:50.17ID:cgFp994t
今日の面接最後の人で何時ぐらいから開始なんですか?
0482実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:38:12.53ID:qpC6yEB+
去年は追加なくて駄目だなこれ、と思ったら案の定落ちてた
ただ去年も、2,3追加で訊かれて落ちた人、追加無しで受かった人両方知ってるから正直分かんね
0483実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:39:23.24ID:dqF74xke
>>479
面接は何分くらいでしたか?
0484実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:42:16.46ID:TElQaR2o
>>483
多分10分ちょうどかちょい少ないくらい
0485実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:50:59.16ID:lt7BvuF3
エントリーシートからの追質問めちゃされたわ。。
時間としては10分くらいだったけど追質問合わせると7,8問答えた気がする。前の人は面接官とかの笑い声が聞こえたけど、自分の時は場面指導的な感じもあって笑える状況ですらなかったよ
0486実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:55:44.90ID:9Ihimd+i
自分はES関連しかなかったな
場面指導とか、もしイジメが起きたら〜的なの、あるかと思ってたらなかったから拍子抜けした
0487実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:05:12.66ID:Cux8HbUw
自分はESからゼロです(-_-)
0488実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:37:24.41ID:EQAcHZHx
去年受かって今年採用されたものだが何か質問ある?
0490実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:02:28.23ID:l/G5pN91
吃音持ちやけど自己紹介で十分終わった&#128557;
0491実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:04:00.02ID:l/G5pN91
よく自己紹介できましたねって最後褒められたので合格間違いなしですわ(^^)v
0492実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:07:03.57ID:iSQGn8Ow
落ち着いてる様子と評価くれたんだけどどうなんだ?
0493実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:07:08.99ID:S4vq4hH5
>>489
嘘を嘘と
0496実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:46:49.87ID:7nYdPT7n
ほんまフリーダムやなこのスレはw
教師とその卵の書き込みとは思えん気の抜け方
でもわりと好き
0497実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:40:55.81ID:O2bY88Xc
>>492
面接って普通緊張であたふたするかにこやかとか元気ハツラツとかじゃないん。。
普段から落ち着いてるとか?
0498実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:48:32.59ID:PBR+QEnP
人とは異端な経歴だから面接で突っ込まれること必至だわ
所々無職の期間がある、傷だらけの経歴は変えられないから辛い
0499実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:51:50.62ID:iSQGn8Ow
落ち着いていると評価受けた後はなるべく声のボリュームと笑顔を作って受け答えをした
0500実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:58:31.51ID:LcS3E1eB
大阪はアホで筆記できなくても、意味不明な面接でどうにでもなるよ

大阪の単細胞の教育委員会が欲しがるのは、
従順でバカな脳筋野郎

そもそも教育委員会が、合計2回30分程度の面接で、
ぴったりの結婚相手を見つけられると思っている、どうしようもないアホだから
0501実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:59:08.40ID:PBR+QEnP
笑顔は大事だと聞いて、教育実習の時に笑顔で授業したら
指導教官から「にやついて気持ち悪い」と言われた
それ以降、無理に笑顔を作らないようにした

無理に笑顔とかする必要ないよな?
普通の顔でいいよな?
0503実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:59:30.31ID:xLiWnejl
受験票に、原本とコピー2部と記載されていますが、原本に証明写真を貼りコピーするのではなく、コピーにも証明写真を2枚貼り付けるのでしょうか…?申し訳ありませんが、どなたか教えていただければ嬉しいです。
0504実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:15:53.81ID:Hv8YD0hl
>>503
受験票かエントリーシートに原本とコピーそれぞれにって書いてたら全部に貼ったらええんでない?
そんな風に書いてなければ原本に写真を貼って白黒コピーでもええんじゃない?
0505実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:33:19.43ID:Z9AieijO
>>503
原本とコピー計2部(コピーにも写真貼付)って書いてるよね。落ち着いてよく読むんだよ。
0506実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:17:04.88ID:xLiWnejl
面接時間は結局一人あたりどれくらいだったの?
0507実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:42:50.50ID:O2bY88Xc
>>506
さっきから質問ばっかしてるけど上のレスで教えてくれてる人おるやん
0508実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:55:44.94ID:1RH2Fa+p
面接明日だ!
緊張する寝られない〜
0509実習生さん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:58:19.96ID:KUf1+5G7
寝なさい(笑)
いい夢見て、明日頑張って!
0510実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:16:08.92ID:qFsP2SDm
日曜面接なのに合格通知が今日着いた。
わざわざ切手代集めるくらいなら封書での通知無しでいいのだけれど。
0511実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:26:52.27ID:Ak+Iw0fT
>>510
二日も前に届くだけマシやで。こっちは面接日の今日届いたからな。
0512実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:27:44.79ID:y9emQTlq
>>498
職歴ってめんどうくせえよな
10年以上も前の仕事のこと聞かれたときはこいつアホかと思ったわ
今のこと聞けよ
0513実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 04:33:25.38ID:C/qxotwk
>>509
寝れない女子大生と
夢の中でセックス
0515実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 06:03:15.88ID:qbiCiZQM
一次の合格通知は12日発送っつってたよね
0516実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 06:45:30.14ID:qRmTPRcL
>>510
何言ってんねん
こっちは面接終わったあとに届いてんのやぞ
いちいち文句言うな
切手代返せ
0517実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 07:07:37.06ID:C/qxotwk
>>516
まあまあ
立てちんこちがった
たてほこ
ちがった
五じゅぽ、ジュポジュポちんぽ
ということで
0518実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 07:34:35.69ID:C/qxotwk
>>496
あなたの長所は
フリーダムなとこ
努力した点は
五【2】チャンネルでかきこ
なにができますか?
せっくす
0519実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 11:12:57.96ID:4AICugbQ
参院の定数増の法改正に反対します


参院の定数増の法改正に反対します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0520実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:36:47.58ID:3rWsfrHS
エントリーシートの内容ばかり質問されたけど、勤務校の問題点は何か、とか前の勤務校で苦労したことは何か、とか経歴に関する質問が目立った
0521実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:15:13.56ID:IlsYi1VQ
ほめて伸ばすプロ集団だから
褒められたからと言って結果はわからん
0522実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:17:05.44ID:C/qxotwk
大阪教員新地亭のお食事会はまだですか?
0523実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:47:14.71ID:IYKaLyA6
エントリーシートの
対象のところってなにかけばいいの?
0524実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:55:03.66ID:0XzmhPar
これは面接の得点高いだろうなぁ。って確信持てるような面接官の態度や発言ってある?
0525実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 14:07:51.51ID:c/bkxG9c
>>523
受験票の選考区分にカッコで書かれているものを書けば良いと認識している
私の場合は「一般選考(一般対象者)」とあるので、一般対象者と書く
0526実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 14:15:07.40ID:c/bkxG9c
エントリーシートの動機が書けない

→ 給料や生活を安定させたいから……正直すぎるし絶対落とされる。自爆行為
→ (教科)が好きだから……当たり前すぎる。逆に嫌いで教えるやつがいるのか?と
→ (教科)の楽しさを子どもたちに理解〜……ありきたりすぎる
→ (教科)を通して粘り強く課題に取り組む力を〜……他の人も書いてそう。でも他に思いつかないし
→ 社会性を身に付けさせたい〜……他に書くことないのか、と自問自答。でも思いつかない
0527実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 14:30:54.27ID:b4yQOstY
そんなオーソドックスなの書いてても10分弱の面接じゃ一切触れられないし得点とも関係ないし何でもいいでしょ
0528実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:20:09.53ID:C/qxotwk
そーだそーだ
えろくかくしかない
満塁ホームランねらい
0529実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:44:57.07ID:v+dVB+vf
面接で合格する基準ってあんの?
0530実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:53:00.20ID:Wxti6sxf
筆記の点数でだいたい決まってるよ
筆記平均付近や平均より低い人は基本全員落ちる
稀に面接最高の人は3次いくけど
筆記平均より高い人の中から面接悪い人だけ落ちる
これが現実だから筆記悪かった時点でほぼ可能性ないよ
0531実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 16:22:15.81ID:qbiCiZQM
なら一次で落とせばいいのに
圧迫だったし
0532実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 16:42:11.34ID:0XzmhPar
小学校は去年の1次通過の最低点だった5割でも3次まで受かってる人が沢山いたんですが…
0533実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 16:51:45.08ID:VWKz9Pzt
皆さん10分間の面接でいくつほど質問されましたか?
0534実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:15:30.33ID:c/bkxG9c
>>531
大阪で圧迫面接とは意外
いつも優しい印象しかなかった
0535実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:54:15.96ID:sXatkIAK
ありきたりな志望動機でもぜんぜんいいから、なぜその志望動機に至ったのかを、具体的な自分の経験から説明したらいいよ。
あと、何より笑顔で!「呼んでくれてありがとう!会えて嬉しい!」くらいのつもりで!
0536実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:19:02.46ID:89pQqE0a
>>532
それどころか3次も5割で受かってるしな
0537実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:05:11.64ID:QxzLPJmj
>>526
新卒ですか?未経験?
背伸びせず、ありきたりでも素直に思ったことを書いた方がいいですよ。(安定とかはだめよ)
エントリーシートはあくまで面接の補助資料でしょうし、丁寧に書いて内容も常識はずれでなければ特に問題ないですよ。
教師としての常識力、マナーを感じさせればいいのです。
気負わずがんばって!
0538実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:10:06.77ID:b4yQOstY
>>531
どんなん?
0539実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:08:25.28ID:zgU4RzGM
女を好きホーダイできる乱交サークル??日本大学 商学部 経営学研究会の闇


・元カノとのトークを拡散、サークルのタイムラインに投稿

・元カノの写真を勝手にとり、トークにつけてサークルのグループラインで拡散

・元カノの家まで、集団でストーカーする

・本人に注意されたにも関わらず写真をとり拡散し続ける

・拡散した本人は隠し通す

・集団で、元カノに「キモい」「犯したい」「性格悪い」と本人の前で発言

集団が元カノの前で「直接文句言いにいけ」と発言

・別れると、「離婚しちゃったねwww」と発言

とか書き込んでもどーせ訴えられないだろうに
どうせ自分のしたこと認めることができないんだから
0540実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:11:36.68ID:E68ufAEo
>>534
3年前くらいまでは、圧迫は多かった。そして面接点15点とか。ここでも大騒ぎしてたしね。
2年前から優しくなった。苦情もあったんでないの?
優しく対応して、面接点は15点とかつける。w
0541実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:24:54.40ID:lwIy50Ca
まあ、個人面接するならエントリーシートを見てする面接と、試験官に先入観持たせないために履歴経歴一切書かないアピール文だけ提出させてする面接も導入して欲しいね。
かつて、京都府の試験でそれに近いことしてたけど(履歴等は書くも書かないも自由で、アピール中心の面接用シート提出)数年でなくなったね。
0542実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:44:43.83ID:ghvAp9Eo
三次も4割で通っていま初任だけどなかなか大変だぞ

とりあえず受かった俺からのアドバイス

筆記は一次五割
三次は四割だったけど受かってるからほんと面接と模擬授業の練習しといたほうがいいぞ
あとはエントリーシート
0543実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:46:21.10ID:SsL6AolW
一昨年はそこそこよかったのに去年は20点台だったわ
0544実習生さん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:55:13.48ID:zKtEw4r1
皆さん10分間の面接でいくつほど質問されましたか? 
0545実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:11:07.63ID:uJ0+PiR+
>>544
追加質問含めて10ほど
0546実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:27:01.72ID:OZOltEIu
筆記が人並みだったら、面接何点ぐらいで合格なのですか?
0547実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 06:42:40.35ID:axtjqIJl
>>546
○か×しかないから、×つけられなければ二次突破。
0548実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:16:17.67ID:rFA7HTbD
ぶっちゃけエントリーシートの箇条書きってのがよくわからんのだけど・・・
1文1行で書けってこと?
0549実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:32:13.33ID:+brPl0sx
>>548
そういうのを自分で考えれるやつが通る試験ってことだろ
0550実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:42:40.53ID:2mt3WQrd
箇条書きの意味が分からないやつがいてワロタw
0551実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:55:30.04ID:rFA7HTbD
一般的な箇条書きで書いてダメだったら笑うわ
エントリーシートとしてかなり不格好に見える
0552実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:26:39.89ID:2mt3WQrd
面接シートなんか自由なんだよ
マーカーでカラフルに彩られたシートのやつが受かったり普通にしてたし
0553実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:03:10.81ID:EICkp9Jg
追質問たくさんしてもらえた。
時間きてるので最後の一言、と言われてから3回も。
一次も7割取れてるしこれで落ちてたら笑う
0554実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:07:26.04ID:H/Y2N3YL
エントリーシートの内容とか全く聞かれへんかったわ
まぁたぶん落ちたわ
0555実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:39:39.10ID:yxNwMC23
>>554
同じく
0556実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:52:36.49ID:DKNXHJ7a
エントリーシート聞かれへんて、、無理ゲーすぎ
0557実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:06:41.96ID:EICkp9Jg
こっちからエントリーシートに絡めてったらええんや
0558実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:09:20.62ID:9vsu6AsX
暑すぎて試験会場ついた途端に気を失いそうになった
無理だろうけど、試験時間を朝6時か夜の8時くらいにしてほしい
0559実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:13:39.77ID:mXhjMhpA
>>553
それって、内容変えて質問してもしても抽象的だったりわかりにくい回答だから、追質問重ねた可能性もあるよ。
まだ、二次の面接だし、これは合格ラインだと思われたら、あっさり終わることもあるもの。
最後最後と言いながら質問を重ねる…。
しかも3つ…。
んー。あんまりプラスとは思えないなぁ。
0561実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:54:07.85ID:fTFgpgIV
俺面接時間6分とかだったんだけど、エントリーシートから全く聞かれへんし、何やねんこれ
0562実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:09:04.27ID:p5P/yAL2
俺だけじゃないんや!エントリーシートから聞かれへんかった奴は!無表情の面接官…うなづいてくれるのは記録の人
絶対落ちたわ
0563実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:12:55.24ID:2mt3WQrd
エントリーシートの書き方によるやろ
エントリーシートびっしり書いてたりして、読めば分かるとか、もうええわってなったらそれ以外の質問するやろし
エントリーシートの内容から触れてほしいなら触れやすいように記述をあえて不十分にしないと

まあ大抵の人がやってるやろけど
0564実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:29:11.03ID:BWrUKE3S
講師経験のことをかなり聞かれたわ
0565実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:55:16.18ID:mueeatxa
一次で3/4くらい通っとるから、二次の通過率は1/3くらいやろうなあ
0566実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:05:40.16ID:nFFB6qg8
生徒に向けてどのようなトークが行えるか自己紹介がてらのPR、経験の中から辛かったことや苦しかったこと、職員間で連携が取れてるかなど聞かれた。ESには一切触れられず。
生徒に向けた視点、生徒や同僚からの視点を客観的に把握できてるか、コミュニケーションがとれるかをアピールしました。

まぁ大丈夫でしょう。
0567実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:06:09.66ID:2mt3WQrd
ところがどっこい、面接点数15点で足切りw
0568実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:24:50.22ID:nFFB6qg8
筆記で9割とれちゃいました。
まぁ大丈夫でしょう。
0570実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:38:34.01ID:APXNsHrl
去年、受かったものだが、E Sについてはその日に出したわけだから、全く聞かれなかった。しかし、三次ではいろいろと聞かれたよ。参考までに。
0571実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:40:19.76ID:nFFB6qg8
>>569
有りがちなクラスに立っての模擬スピーチでした。自身の思い、エピソード、授業目標を話す、と。
明朗さ、音程や発音など聞き取りやすさ、生徒が目の前にいる感を出せるかが評価されてたのではと思います。
0572実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:15:19.53ID:Xw0xLu5Y
大阪はギャグを面接で言うと落ちるんだよな
ギャグには厳しいということか
0573実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:16:33.53ID:gQWS9NII
今日面接してる人は高等学校かな?、
0574実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:19:29.14ID:APXNsHrl
>>573
内の高校の講師君は、明日、枚方の高校であるそうだ。
0575実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:52:01.95ID:HApX9/oZ
>>573
枚方で高校の面接でしたよ
0576実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:38:33.93ID:FDm08Qle
面接全然準備していなくて同じこと5回くら言ったわ笑
お前らは3次頑張れよ
0577実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:41:14.94ID:3q57lS5J
面接終わって駅まで歩いてたら面接の名札が落ちててびびった
0578実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:45:02.06ID:IiQnxY/N
>>566
エントリーシートからしか質問されなかったわ…オワタ…
0579実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:54:27.35ID:3q57lS5J
あとから自分が答えたこと思い出すと落ちたなと思うわ
めちゃくちゃアホな答えを言ってしまった…
0580実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:26:26.20ID:NbMMdS9j
今し方終了しました。

気になったのは、書く担当の人も、書かずにずっと話を聞いてたのが印象的でした。
これって良いのか悪いのかどっちなんだろなー。

手応えはありましたが、、、、。
0581実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:27:09.25ID:lG9X3Q13
講師歴7年の俺。

このまま講師でも良いやって思ってしまってる俺がいる。
0582実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:27:56.93ID:cmy1I4xX
>>580
「落」以外に書く欄がないだけじゃない?
0583実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 18:06:51.81ID:zdPamjNz
しかし、今日のような面接質問で他の受験者とどういう差がつくのだろうと思ってしまうくらい平易な内容でした。
これで不合格ならば、???です。運ゲーになってしまう。
0584実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 20:11:02.81ID:Xw0xLu5Y
>>581
年収と月の残業時間公開してください
0585実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:27:56.09ID:iB4YJgt3
>>579
大丈夫です。内容よりも態度と雰囲気を見てます、今回の面接は。
0586実習生さん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:39:24.47ID:flGeEMoQ
>>585
たしかに、そんな感じはしました。面接の最初に、メモをする方はさらさらと書いてしまって、後はこちらを見ていました。
0587実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 01:17:57.97ID:w7f6y93Z
去年受かった者だけど受かった時の解放感やばいぞ
初任研はめんどくさいけど
0588実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:06:06.12ID:a5qy9U6j
>>587
いやー。解放感…。
でもそれも一時的な解放感ですもんね。
入職すればそれはもう忙しいですしね(笑)
精神力と人間力なければ、まずもちません。
0589実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:36:18.18ID:KcQNW9pv
ESから全く聞かれなかった人って
何聞かれるの?理想の教師像とか?
0590実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:39:17.94ID:xeK6i4ez
今までで一番辛かった経験は何ですか
それをどうやって乗り越えましたか
意見が合わない同僚がいたときどうしますか
みたいなのばっかり

教育観的なところは全く触れられなかったよ
0592実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:42:17.65ID:iRJdJNvE
ESから聞かれない人って字が汚かったり文章めちゃくちゃで読む価値もありませんよって事じゃね?

講師の人はESより学校生活での実践的な部分を聞きたいから触れんかもしれんけど
0594実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:54.24ID:3z/jB7IJ
>>590
ありがとう
0595実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:31:13.86ID:fQ7lJHgy
>>592
合格(通過)確定してたら、いちいちESみて質問しなくてもいいからだろ
一般企業だと、最後はボーダーばかりに質問が集中して、浮かれてた奴だけが面接落ちとかあるらしいし
0596実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:55:01.21ID:J4imBjNw
一般企業だとそうかもしれんけど一般企業じゃない
つまりわからん
0597実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:00:52.38ID:72aNFRtf
面接官は志望者の情報も得点も知らされてない校長とか教育委員会だろ?
しかも最終面接でも無いわけだし、人柄重視の二次でESから出ないとはつまりそういう事だ
0598実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:14:17.67ID:sxTpDCLj
点数化せずに落とすだけなら「落とすかも?」と思った人には絶対にES含めて質問して、他は当たり障りない程度に聞いていると思うけどな
0599実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:57:29.84ID:LtQ4ozCJ
入退室ミスタ
ノック2回
出るときも開けてから失礼しますと言ってしまた…
めっちゃ書かれててきつい
0600実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:04:36.00ID:E7eCpuLe
>>599
そんなにそこまで気にすることか?
0601実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:05:22.11ID:fLM4mWAP
>>599
ていうかドア開けてくれたぞ面接官
0602実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:07:34.14ID:RzeZo51h
圧迫で終わったわ ほんと糞
0603実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:16:15.91ID:iRJdJNvE
>>599
大阪はそんなこと無かったけど、愛知の集団面接では最後尾で入室してドア閉め忘れたし、ドア開けて失礼しました言ったけど別にそんなに気にしてないだろと思ってる
0604実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:26:13.14ID:LtQ4ozCJ
去年終始なごやかむーどで受かり
今年圧迫ぎみだったんだが…
立場も変わってないのにこれで落ちたら意味わからん…
0605実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:35:17.26ID:OS7RaDCR
気になるんだけど、面接官ってやはり笑ってたり和やかでやってた方がいいのかな?
自分の前の人は笑い声とかすごい聞こえてたけど、自分の時は自分から和やかな雰囲気にしようとしたのに、あっちは真剣に追質問してきたし…
0606実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:41:01.02ID:3w1b9Qe5
>>605
過去に他自治体の採用試験で、面接官の一人がずっと無言で爆笑してたことがあったよ。

(*≧∀≦*) ←ずっとこんな感じ(無言)

ちなみに合格しました…。
0607実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:51:03.20ID:WjSZeWRi
>>606
おぬしかなりやりてやな
0608実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:25:21.37ID:NJ7eahkJ
>>606
相手がお地蔵さんだと思って話せば、気持ちが幾分か和らげる
自分は「また落ちるんじゃないか」と緊張しまくって、「おどおど」してしまい
面接官に「???」みたいに思われ、めちゃめちゃ落ち込んでいる
0610実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:31:44.57ID:uIlfIMdd
去年大阪受かったけど圧迫はなかった
終始なごやかでこちらも笑顔でハキハキ答えてたら合格
0611実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:25:22.05ID:L2MJSgI1
グループの6番目で自分の面接まで待ちました。
前の人の内容がもろ聞こえで自分の内容が真っ白になり手ごたえないです。
とりあえず8/9まで専門の勉強します。受けた皆さんお疲れ様でした。
0612実習生さん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:43:30.91ID:Ej3t2cRr
とりあえず
うかったら
まずは
セックスしたい
0613実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:35:41.32ID:WQsQGXSM
土曜日、某会場で受けてきたけど、控えの教室に入る28人中10人ぐらい休んでたぞ
何の校種・教科かは分からんけど、特定の受験番号の人がかなり休んでた
ちなみに俺の面接は圧迫ではなかった
0614実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:42:10.44ID:KVwcZCCB
合否が発表されずとも夜の営みは皆さん続けられてますよ。
0615実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:00:15.99ID:VVMQPSGT
圧迫ってどう圧迫されたんだろ?
去年もあったみたいだな
0616実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:06:32.44ID:s20htk85
郵送の結果通知って遅すぎない?
廃止にしてほしいわ
0618実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:11:36.55ID:juO8vOPK
>>617
僕の奥さんが府立高校のすでに教諭で、ストレス発散のために、金曜日か土曜日の夜は求めてくる…。良いのか悪いのか…。
0619実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:54:04.92ID:aToYOuWx
>>613
愛知と重なってるならな愛知優先した人はいると思うよ
0620実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:18:11.00ID:ppGKPrlg
>>618
出たあともですか?
出たあとは指ですか?
ここんとこは重要ですんで詳しく
0621実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:11:11.15ID:01CizlAW
>>619
そもそも志願者減ってた上に、さらに欠席や辞退が多い。大阪らしいです。
0622実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:21:56.89ID:BD3EYKAK
スレ違いで申し訳ないが小学校は平日だったから、自分の時間帯はそこまで欠席者いないかなーって印象だった。
写真を2枚貼ってこなかった人ならチラホラいたけど。
0623実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:55:22.45ID:HP8/V22p
日曜日の面接、面接官から「あなたはどんな部署に配属を希望ですか、あなたの経験だと教務ですか」と聞かれた。こっちは、以前の経験から生指をお願いしたけど。理由を話したら、わかってくれたが、どう思ったかな。
0624実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:07:34.74ID:01CizlAW
>>623
結構具体的な話ですね。
現職教諭の方ですか?
0625実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:16:31.27ID:Guc8+m6z
>>624
講師経験者です。過去の経験を踏まえた
上で、部署は生指をと話をしました。あ
とは、あなたが担任として、どういうク
ラス作りをするかという質問もありまし
た。私は、笑顔が絶えず、困った人がい
れば、誰彼関係なく声をかけて手助けを
する、それができるクラス作りをしたい
と、話をしました。これも過去の経験を
踏まえて話をしました。

また、卒業に際して、教えた生徒が
どういうふうに入学時と変わって卒業
することを望むかとも聞かれました。
0626実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:59:46.37ID:3RdnWpv2
実際写真忘れとか写真二枚貼るところをコピーしちゃったとかって得点に影響あるの?
0627実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:19:50.34ID:YJPDgXGW
>>626
ある
チェックしてる
そういう人は基本落ちる
0628実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:09:42.43ID:GpaeDAkF
現役教諭だけど、なんというか、講師の人たちの受験結果を見てると、落ちるべき人は落ちてるし、受かるべき人は受かってるように思うわ。
二次まで残ってる人、頑張ってね!
0630実習生さん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:41:19.82ID:3RdnWpv2
>>628
それは日頃の性格とか対応とかを見て、ですか?
0631実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:01:58.97ID:jNGy9950
特定されかねない情報をこんなとこに書く時点でお察しの人だろ
採用担当が見てたら落とすだろうなぁ
0632実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:08:50.85ID:V/ckleQE
>>629

ないよ。

>>630

そうですね。
なんというか、落ちてる人は、浅い。
受かってる人は薄っぺらさを感じない人。
たまたまウチがそうなだけかもしれないけどね。
0633実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:58:22.40ID:zw+Thvx0
なんでここまで発表までに時間かかるんだろうね!
0634実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 05:38:48.19ID:ASTChaER
>>633
そうなんです。とりあえず、遅いんです。
最終の合格発表も10月19日とぶっちぎりで遅い。
引っ張るだけ引っ張られて、やっと発表…、はい不合格、はいおしまい。最終面接からほぼ一ヶ月以上待たされて、無駄にドキドキさせられ続け…。
採用に時間かけすぎですわ。
0635実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 07:55:12.73ID:MASnBkha
>>628
分かる
受かる人は見てて分かる

うちでは、なんというか、仕事に文句言わない人ほど受かる
だからつべこべ言わず奴隷労働しろ!と言っているわけではなく、文句言う必要ない程度に仕事とプライベートのバランスを取っている人が受かる
0636実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:07:54.76ID:UfBdUSE5
>>632
私の職場では、反対かもしれない。とても良い先生なのに受かってない、仕事を人に回して定時に帰宅してる先生が受かってる。
0637実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:43:38.33ID:0f2cwW82
>>626
去年いたよ。かなり事務的に対応されていた。もちろん、そいつは不合格だった。高校英語。
0638実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:56:07.24ID:LEw5rtSv
書類複雑すぎるんだよな
暑すぎるんだよな
問題文難しすぎるんだよな
面接では人当たり重視過ぎるんだよな
0639実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:31:11.38ID:21ipo2ED
>>628
お前も辞めて再受験してみれば?
0640実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:34:32.51ID:QWhThBue
再受験賛成!
ルーキーズのように!!!

すぎさったひっびーー
ふったーーりあるいたきっせき♪♪♪
0641実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:03:44.87ID:EsAskSqR
大阪府はほんとに選考に時間かかりすぎ。
大阪府高飛車すぎる。
0642実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:02:48.06ID:QWhThBue
とりあえず
まってるあいだは
チンポだして
avみて
全部だします
0643実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:54:34.73ID:VbHrS708
受験者が高飛車にしかみえない
0644実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:21:37.47ID:6tGTd7W1
嫌なら受けなければいいじゃんか。別に文句垂らしてる人達を採用しなくたって代わりはいくらでもいるし
0645実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:22:46.77ID:QWhThBue
大阪府うかったら
ボーナスで
ひっかけばし集合で
そえもんで豪遊な
0646実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:29:33.96ID:RAI2IGmt
>>632
じゃあ結局返答の中身、正当性よりもそれを喋っている時の情報からの点数がでかいんですか?
0648実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:59:37.55ID:RAI2IGmt
お前に聞いてない
0650実習生さん
垢版 |
2018/07/25(水) 03:46:08.87ID:8IUEqxds
>>644
そうだよね!ごめんね!!!
0651実習生さん
垢版 |
2018/07/25(水) 04:32:11.05ID:dz1WEzHP
まあたいてい落ちるんだから受かってたらラッキーだろ
0652実習生さん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:33:27.15ID:ml9Fi+3a
大阪府!
さいこー
大阪いちばん!
だから教員させてーな
0653実習生さん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:51:01.37ID:OWvEcTnN
大学推薦組の合格率もっと減らしてもいいと思う。
0654実習生さん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:21:36.67ID:gfOZKaif
タージンみたいな
おっさん受験生いるよな
0655実習生さん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:26:20.88ID:ZP/CP/t2
三次試験の筆記は何割とればええんや
0656実習生さん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:37:16.04ID:M2rFlk+U
>>655
5割以上ですね。
0657実習生さん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:51:48.19ID:6ylwnK5W
>>656
そんなに低かったっけ
0658実習生さん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:35:38.10ID:lBLjx3da
>>655
たとえ8割取ろうが面接が悪ければ落ちるよ
0660実習生さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:22:14.41ID:arJOyAaf
去年は俺が4割で通ってるから安心しろ
0661実習生さん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:32:49.01ID:G3K76Xy4
>>660
なんの校種と科目?
0663実習生さん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:12:19.66ID:s6zSIfI/
二次面接ってやっぱり「あぁ楽勝だったな」って自覚ある人が受かる?
「あぁもう全然や…」って手ごたえならまず無理かな?
0664実習生さん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:10:35.00ID:rJKDO7LB
>>663
面接中に冷静に自分を見られた年に受かった。@他自治体
0665実習生さん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:38:15.26ID:+HcSU9De
>>664
キャリアを積んだからこその余裕みたいな感じですかね
0666実習生さん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:17:45.16ID:rJKDO7LB
>>665
ううん、受かった時学生やってん
死ぬほど練習した
0667実習生さん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:19:21.10ID:rJKDO7LB
>>665
学卒でなんもせんと受けたときはボロボロだけで
院1年目も練習足りず
院2年目にもう後がないと思って各方面に頭下げて練習付き合ってもらった
0670実習生さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:16:56.89ID:mexg8O48
二次通ったことないけど二次も落ちてたら発表時刻丁度にメールこないんやろ?
あれほんまややめてほしい
0671実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:33:55.93ID:RsSH7mcb
0185 名無しさん 2018/07/30 20:15:37
週末の台風、NHKでトラックが道路上のフェンス避けてる映像流れたが、

あれどう見てもウチの近所の学校から飛んで行ったフェンスなんだがw

例のブロック塀改修で応急フェンスが市内殆どの小中学校に建てられてる。

この件に関して、週明けの今日にでも高槻市役所は公表と謝罪してるの?

安全を守る?どこまで隠蔽体質なんだよ。全市民・全納税者で凸電ものだろ
0672実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:51:16.91ID:I/N2Jnv8
全く手応えがなかった時はやっぱり落ちてた。
割と手応えがあった時は受かってた。
筆記の点数が低ければ足切りされるけど、面接は基本的に一貫性と柔軟性をアピールできれば受かるわ
0673実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:20:16.01ID:zhpCK454
>>672
なるほど。手応えというか会話が弾む感じがあれば、いい結果になることが多いなぁ。
0674実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:07:27.79ID:Tvgj1boS
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180731-00010008-asahibcv-000-thumb.jpg

全国学力テストの都道府県別の結果が発表されました。大阪は6年連続、全ての教科で全国平均を下回りました。

学力テストは国語や理科など3教科で、全国の小学6年と中学3年を対象に4月に実施されたものです。
大阪府の結果は、小中学校ともに改善傾向にあるものの、6年連続・全ての教科で全国平均を下回り、特に小学生については国語が全国最低レベル。理科も全国ワーストと課題が残りました。
大阪府教育庁は国語力の低さが算数・数学や理科の問題文を読み解く力にも悪影響を与えていると分析しています。
8/1(水) 0:50
ABCテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00010008-asahibcv-l27
0675実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:05:48.48ID:BHsyGPr2
>>674
業務量や責任が膨張していく中で、教員数を減らしていっていることから、日々の教育活動を回すことで手一杯。加えて学力向上の取り組みなんて対応できないのは明白でしょう。
完全な制度疲労です。
0676実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:30:24.63ID:3KBZAlCp
バカ維新のことだから教師まで能力給のノルマ付けてくるぞ
0677実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:35:58.25ID:5RWY8lTv
そらさあ、筆記点数無視してほぼ面接だけで受からせるんだもん

Fラン脳筋バカ教師が増えりゃ、生徒もバカにはなるのは当然だろww
0678実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:00:42.70ID:ufG88Yoj
>>677
いやいや。「教師がアホで教え方が悪い、手を抜いてる」この前提では絶対解決しない。
結局、人事評価につなげるとか馬鹿げたこと言ってるけど。
0679実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:32:06.59ID:ns8ADcYU
成績悪いのは根本は家庭に問題がある事が多いのに、それ言うと維新の票が減るからな
押し付けられる大阪の教師が気の毒でならない
0680実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 10:34:15.02ID:ahiz+6ZH
2次試験の結果が遅くて不安になる……
0681実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 11:44:03.70ID:JNpwBxgy
>>679
その通り。
学力向上のポイントは実は「規律ある学習環境の構築」ですよね。
礼儀、挨拶を重んじて、心の落ち着きをつくることが重要ですよ。
廊下での座り込み児童生徒に対して、全員が指導して当たり前だという環境になってこそ、学力向上の形ができると思います。
そんな小さいことを見逃さない余裕が今、教員にはありません。
人事評価…。さらに萎縮させ、小さな指導を重ねるだけ損するような環境をつくって、さらに学力低下…。さらにしめつけ…。悪循環ですね。
0682実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:44:39.26ID:lY0s+Xd9
自分はFラン出身ですがちゃんと困難校に配属してくれたから良く考えてるなと思いますよ

上位校に行っても指導できるわけないですからね
0683実習生さん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:49:01.99ID:7d/3IWNJ
大阪市の中学校、学力テストの結果でボーナスに差がつくようになるの?
よっぽど上手にルール作らないと、逆に職員の意欲低下を招くのは目に見えてると思うんだけど。
0684実習生さん
垢版 |
2018/08/04(土) 07:42:12.96ID:XTxbGvZQ
部活指導にかけている情熱と時間の少しでも、課題生の学習指導に充てるだけでも大分変わってくると思うけどな
0685実習生さん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:16:51.15ID:snSV8rdv
>>683
バカ村維新のおかげで志願者大幅減
0687実習生さん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:19:56.09ID:pLlnh/Fi
>>683
「先生、ボーナスのために俺らに勉強教えてるんやろ?結局金なんやろ?」
0688実習生さん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:53:15.42ID:sWmiAiVn
>>687
そ れ な
0689実習生さん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:03:52.70ID:sWmiAiVn
何度も投稿して悪いけど、ほんとに、システム作るの難しいと思うのね。
ボーナス50%も差をつけたらまずいから、まあプラマイ10%くらいとするやん(どうせ追加予算を組むつもりはなくて、プラスのぶんは他の教員から減らすつもりだろう)。
それって、「ボーナス額マイナス10%に甘んじるなら、もう努力しなくていいよ」というメッセージだと受け取る人、絶対出てくると思うのよね。逆に週8日くらい働く勢いで努力してボーナス10%増がインセンティブとして美味しいかどうか。
もともと勉強教えるの大好き人間たちが集っている職場、金銭より時間的余裕の方が効果あると思うけどな。
0690実習生さん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:00:46.78ID:OAIQXVl+
>>689
時間の余裕よりやっぱり金よ
ウチの職場の中学校は副担のおばちゃん先生が遅出、定時退勤するから担任が副担の分まで仕事しないといけない。仕方ないんだけどさ。
土日のクラブ入れたら毎月残業130時間オーバーだよ。
若いうちは金ほしいわ。
0692実習生さん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:19:02.45ID:OAIQXVl+
>>691
年収で計算したことないけど、講師なら手取り20万+12+ボーナス夏15万冬+40万+クラブ手当て月1万で年300万から320万じゃない?
20代だと。
非正規雇用でここまでもらえるんだけどさ、残業とか仕事量とかから見るともっと金くれ〜って正直思うわ。
落ち着いた学校と困難校、同じ給料でも働き方変わってくるだろうし。
0693実習生さん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:21:43.69ID:v7y5JmJc
>>690
お、お疲れ様です…。130時間残業するならそりゃもっと欲しいわな…。
ちなみにこの仕事、どんだけやっても「若いうちは」お金貰えないけど、大丈夫?老婆心ながら、年齢関係なしにインセンティブが大きい業界の方が良くない?
0694実習生さん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:15:02.73ID:OAIQXVl+
>>693
それでも子どもたちを変えたいし、幸せに思えるように生きてほしいのよ
0695実習生さん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:25:08.59ID:mq2v1oZZ
学力テストで結果出させるために出そうな範囲、問題を徹底させたりする人が出てくるぞ
俺なら確実にそうする
だってそれで給料増えるんだろ?

地域や学校によっていろいろな子どもがいるのにこんな政策は無茶だろ
0696実習生さん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:20:31.80ID:v7y5JmJc
>>694
偉い
しかし、もう少し残業時間減るといいね
でないと土日に教科指導の勉強サークルとかにも行けんだろう
待遇面我慢してでも職場で踏ん張る若い非正規雇用に、もっと勉強させてあげてほしい
0697実習生さん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:43:49.89ID:BNa3kg/3
>>694
おちんぽ好きっ!
おちんぽだっ、男子、大好きっ!
食べられるっ!
0699実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:35:19.14ID:rp+jYEfe
8/9はもうすぐですね。
講師歴7年で、受けた年とそうでない年があり、受けた年は毎回部活の大会やら生徒指導でいつも試験会場に行けず途中リタイアしていました。
こんな時間ですが、果たしてこの仕事を続けたいのか…教諭になりたいのかと、試験にエントリーしながら考えてしまっています。
0700実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:32.35ID:irQi4HLA
>>699
わかります。
なんだかわからなくなってる自分がいますよね。
毎年この季節地獄です。
発表は遅いし、その間落ち着かない気持ちで。
8/9合格であっても10/19まで、落ち着かない気持ち継続。
不合格なら7月からのあの落ち着かない長い日々はなんだったのかと落ち込み、
数ヶ月間が水の泡であったことを痛感する。
そして、また来年…。
採用枠は年々減少し、自分の年齢はかさんでいくばかり。
つらいです。
0702実習生さん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:27:18.92ID:rYnBMalq
>>701
みんないずれ老いるのだ
老いも若きも誰だってチャレンジできるほうが
世の中暮らしやすいよ
0704実習生さん
垢版 |
2018/08/07(火) 14:35:46.42ID:XPyMJbjW
あと2日〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0705実習生さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:52:52.18ID:W+PVCUOT
ビリケンの置物なでてまとう
0706実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:59:20.71ID:RrLy33dX
7年も学校に貢献しているのだから、諦めずに採用試験に挑んでください。
0707実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:09:19.32ID:8pmTMJid
世の中30から転職してくる人もいるのに
7年とか序の口すぎる
まあ一度外の世界を見てくるのに悪くはないけど
0708実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:37:40.85ID:XI/+x+cs
いよいよ明日ですね!緊張します、、、。
0709実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:23:49.16ID:Mbp3xqdN
>>707
7年講師をしただけで、海外の日本人学校も、運送業も農業も地震のボランティアもしましたよ。
もう年齢も40に近いのでこの先どうしようか迷います。
0710実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:25:54.30ID:lYyKqN5k
明日の何時に発表?
0711実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:42:14.82ID:8pmTMJid
発表見なくても3次の案内メールが来たら合格だろ
0712実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:52:05.19ID:q1WAs7Xp
>>709
個人的にはあなたのような人は採用されてほしいと思うが
0713実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:12:52.54ID:PQjMYcvX
>>709
その間
新地にはなんかい
イキましたか
0715実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:03:14.10ID:VGhvAAa+
中学保健体育やけど、受かってる気せんわ
0716実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:03:36.97ID:VGhvAAa+
>>715
ちなみに新卒
0717実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:25:11.99ID:rfrQFsdO
筆記がほぼ出来てない俺はとりあえず面接でベストを尽くした、、、はず、、、

あとは俺と面接官のフィーリングが合ったかどうかや。天命待つのみってやつか!

院卒、脱サラして受けた教員採用試験。
30過ぎてから今回初めて受けた俺には生活かかってんだ。どうか受かっててくれ!!
0718実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:31:59.94ID:VGhvAAa+
半分ぐらいは落ちるんかなー
0720実習生さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:01:34.82ID:FUe2rNvp
>>719
来年は講師として働いて、また来年受けるよ。
0722実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 04:06:13.38ID:ApiFVkhQ
今更だけど三次まで専門の能力見ないってアレだよね…
0723実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 04:44:19.57ID:iy0qQqe/
今年うちの学校に来てる講師は一次で全滅したわ。
今って講師一年目から一次の筆記が免除になるんだな。
0725実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 05:58:55.41ID:uW3Lw47G
今しんどくても勉強しているやつが勝つよ。
去年の俺がそうだった。
模擬授業や面接対策は三時の日程次第では練習不足になるから今からでもしといた方がよい。
30過ぎで脱サラした者です。5回目で合格したよ。みんながんばれ。
0729実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:35:58.29ID:+S89vCmT
緊張してきたな
多分落ちてるだろうけど
0730実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:54:53.04ID:1vUJmxDg
>>729
うかってたら
マイホーム契約と
子作りを一年以内にしろ
将来の教員採用試験のためだぞ
いいな
0731実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:58:41.50ID:GE9blRQA
2次ダウンロードメールは10時半やったのに?
0732実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:02:51.49ID:dvNjLJGi
来ない
おつかれさんでした
0733実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:04:05.27ID:1Zo8mEER
同じく
お疲れ様でした
0734実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:04:26.12ID:wVW10gV4
>>732
2次のダウンロードメール、私の場合は11時過ぎてから来ていたので、これから届くのでは?
0737実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:07:13.06ID:kGxxuvBN
合格者に番号あったけど3次のダウンロードきてない
0740実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:14:03.99ID:+S89vCmT
>>730
0741実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:14:26.39ID:omib22r+
同じく合格者に番号ありましたが、まだ受験票はダウンロード出来ませんね。
しかし一次でかなり合格者出てたのに、二次ではこんなにも落とすものかね。
0742実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:14:27.16ID:adV2aWr6
3回目の挑戦もダメだったわ、いい加減諦めかな、、
0743実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:14:56.73ID:2+KTuC00
高校国語 
1次 17/30
ESからのみ質問、追加質問は1つ

受かってたっぽいけどまだDLが出来ない
0744実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:16:46.72ID:d4Kx+U5E
高校数学いけてた
各教科の採用数は最後まででないのかな?
0745実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:17:29.11ID:1vUJmxDg
>>742
養成課程卒なら講師でねばる
ちがうなら一流企業ケイレツガイシャで企業の部長待遇をめざせっ
0746実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:18:26.68ID:7ih1+pXg
>>743
新卒ですか?
0747実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:18:59.92ID:7ih1+pXg
新卒で合格された方どれくらいおられますか?
0748実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:20:35.28ID:1vUJmxDg
エロくない人で合格したかたいますか?
0749実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:34:27.12ID:bwr5YI1B
受かったけど東京と日程被ったからバイバーイ
0750実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:34:53.12ID:0zP8NoZR
なんで大阪はこんなに教採の日程細切れにするん
0751実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:40:50.58ID:AJwS550o
>>750
行列つくらない県民性だから
ソースは秘密の県民ショー
0753実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:02:42.02ID:qEDkRIYi
ダウンロードできましたか?
0754実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:39:19.26ID:8iPqOUhh
面接ダメダメやのに、うかってたー中学、保健体育で!でも、大阪市もあるしどっちうけよー
0755実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:51:48.92ID:IHSjrhaa
>>754
大阪市はこの前のニュースもあったし、今後の勤務体制が心配だから、悩ましいよな。
まぁ、それを言ったらどこに行ってもどうなるかわからないんだけど。
0756実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:53:15.18ID:YlVmrRmj
市は国内最低給料らしいし
府の方がマシな気はする
0757実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:54:01.98ID:FIyTI6Jj
だめやった。
一次は合格したけど、来年一次免除ならへんのかな?
0758実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:55:47.11ID:u8KY+OKe
3次ダウンロードできたけどボランティアやったことないから詰んだわ
0759実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:07:37.01ID:WuiaYHYp
中学数学、受かってた。
ところで、面接、筆記両方とも基準以上の点数じゃないとダメって聞いたけど、具体的に何割程度必要か知ってる人、教えて下さい!
0760実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:15:16.98ID:TtQ5H5Tx
去年はダメだと思ってたけど2次受かってて今年はいけると思ってて2次不合格。
もうわかんないぜ笑
0761実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:27:46.95ID:0zP8NoZR
三次面接についてどのようなことを聞かれるかわかる方いらっしゃいますか?
0762実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:59:18.06ID:/osTaMH4
受かったー!(2年連続3回目)
「2次から組」やけど、2次の試験が淡白で心配してた
今年こそは3次に受かって大阪府の教員になりたい!
0763実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:05:32.36ID:8iPqOUhh
>>755
大阪市で勤務してるから、うけないといけないけどー
給料とかこないだの市長の発言みると大阪府やねんけどなー
0764とかのつかい方が変ですよ
垢版 |
2018/08/09(木) 13:06:55.14ID:7PpejU12
「お煎餅トカ買ってきて」×
「お煎餅か何か買ってきて」〇

【とか】
  並列助詞
  体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
  事物や動作・状態などを例示的に並べ上げるの用いる。

  1 一般には、「…とか…とか」というように、列挙するものの末尾の事項にまで「とか」をつける。
  ★毎日、掃除とか洗濯とか食事の支度とかに追われ、ゆっくり本を読む暇もない

  2 時には、「…とか…とか…」というように、末尾の事項に「とか」をつけないこともある。
  ★わざわざおいでいただかなくても、電話を下さるとか手紙でお知らせくださることで結構です。

  【とか】
  連語
  [格助詞「と」に副助詞「か」の付いたもの]
  不確かな想像や伝聞などを表す場合に用いられる。
  ★あの人の祖父は今も達者で、九十いくつとかだそうです。
  ★山本さんは具合が悪く、寝たっきりだとか聞いている
  ★山田とかいう人
0765実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:28:16.90ID:8iPqOUhh
大阪府って最終いっても、免除なくなったの???
0766実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:37:26.68ID:tImTMN+p
>>749
まあ、関西弁のやつが東京で採用されるわけがないがな
0767実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:40:54.11ID:tImTMN+p
>>725
脱サラできてねえやん
サラリーマンからサラリーマンに転職しただけやん
0768実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:42:42.50ID:AaAvppAv
今回の倍率って3倍くらいなん? 落ちてたわ…。京都市内の4回生。講師の口あるかな? 大阪やけど高槻やから、京都も出そうかな、講師の希望。高校理系科目やかさい。
0769実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:43:48.22ID:/osTaMH4
>>765
去年からなくなった
0770実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:54:03.76ID:8iPqOUhh
>>769
知らなかった!去年は、筆記でおちたからー

大阪市は、まだ免除あるけど、大阪市と大阪府なやむなー!
0771実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:01:47.79ID:hAK0aYE7
中学国語3年連続で落ちたばい。
地元じゃ毎度面接敗退でも4~5割悪くても3割
大阪は去年も一昨年も16点
今年は手応えあったがおそらく16点
たぶん何度受けても16点
九州訛りは排除されるのか
大阪受ば受くっと馬鹿らしゅうなったばい。
高か旅費ば何べんも使わせちからくさ。
専門教養試験もせんで10分もなか面接ではねるてあるや。
にしゃどみゃうたるっぞ大阪府教育委員会。
0772実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:09:51.50ID:AJwS550o
>>771
九州なら
自衛隊にはいって
大陸に備えなさい
0773実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:45:22.99ID:hAK0aYE7
>>772
自衛隊なら何年かおったばい。
続かへんかったばい。
0774実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:48:44.64ID:hAK0aYE7
南海地震に備えて
元自衛官いると思うばってん
0775実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:29:40.78ID:AJwS550o
>>773
それなら
大阪府の教員になって
お笑いに備えるんだ
0776実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:42:21.05ID:hAK0aYE7
なんでやねん(゜o゜)\(-_-)ばい
0777実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:46:43.91ID:HhT6/GPU
教採終わった後に行ってた飛田新地に行けないと思うと悲しくなる
0780実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:13.06ID:kwGVQkrL
中学保健体育やけど、学習指導要領の平成20年か29年どっちが出るかわかる人いますかー
0781実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:31:51.47ID:Q/qFUMzd
>>779
もちろん見てますよ
0782実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:34:56.99ID:Q/qFUMzd
>>778
九州のとっかぐんがある
久留米に大砲ラーメンち
がばうまかラーメンのあっとばい 
0783実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:52:05.97ID:hEHhgAVf
二次の集合時間3分後の出欠とりはじめたころに入室してきた人も合格してる
やるなー
0784実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:14:37.22ID:hzKZhX2G
>>768
若ければ中堅校からも声がかかる
受かったあとは漏れなく底辺校で8年から10年だ
0785実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:16:30.47ID:y4Tjpez4
加点されてる講師の受験者番号がことごとく落とされてるので、
大阪は経験より新卒重視なんだろうな
0786実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:54:15.87ID:6u1sUn+H
ベテラン講師はいらないってか
なら始めから言ってくれよ
0787実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:06:25.71ID:/zzEPFhE
>>789
ネガティブ不健康ボディはいらない
面接はそこみてるの
0788実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:08:56.80ID:l+fLizK1
一生懸命、講師で休みない中で勉強してるのに、病休で4月の新年度スタートしてすぐ休む講師が合格しているってどういうこと?明らかに勉強するために学校に配置されているのは許せない&#10071;切られた先生もいるから…
大阪府もしっかり採用する前に調べてほしい。講師でも毎日毎日子どものために頑張っているのに。
0789実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:18:10.22ID:/zzEPFhE
>>788
高校入試でお前みたいなこといってた
友達おったわ
結果もお前みたいだったな

おとなになれ
すなわち
大人の理屈にのっとって
大人のレールの上で
大人の行動をとれ
0790実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:20:17.40ID:y4Tjpez4
新卒合格目指すか、2、3年勉強時間作れる非常勤で働いて合格目指すかしかないのかなと思う。

30で脱サラしてズルズル30半ばまで途切れず常勤講師続けたけれど、フルタイムだと時間
つくるのが難しい。言い訳にしかならないけれど、、、
0791実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:23:24.76ID:y4Tjpez4
講師経験者にも当たり外れがあるのも事実。教諭にも言えるが、、、
自分が今外れ側にいる事実に向き合いたい。
0793実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:57:05.47ID:a4As+DGy
>>790
また今年も貼り付けるか
ヨイショっと

30になろうと40になろうと奴らは言い続ける…

自分の人生の本番はまだ先なんだと…!

「本当のオレ」を使ってないから今はこの程度なんだと…

そう飽きず 言い続け 結局は老い…死ぬっ…!

その間際 いやでも気が付くだろう…

今まで生きてきたすべてが丸ごと「本物」だったことを…!

利根川
0794実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:12:59.29ID:k/Do3LjV
>>785
20代前半の合格者が一番多いやんか、毎年。優秀な新卒や院卒から受からんよ、やはり。
0795実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:13:59.33ID:k/Do3LjV
>>794
受からんよ→受かるんよ
失敬
0796実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:21:49.88ID:JoxII48r
専門科目のボーダーは何割でしょうか
0797実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:25:49.42ID:rr760EcP
>>784
わいの連れは、いきなり上位進学校に配属された! やはり、難関国立大卒だからか…。其奴は、採用試験の筆記は楽勝だったと言ってたな。
0798実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:39:50.15ID:20rXgAPC
講師の受験番号って108?
103?
0799実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:38:04.86ID:CL9nxrVs
新卒がんばろう!
0800実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:39:22.02ID:gcb7vORw
時々言葉がつまり、面接官に苦笑いされ、絶対落ちたと思ってたのに受かってた!
教育委員会が受験者を間違えて合格通知を出したのかと疑ってしまう
0801実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:31:38.31ID:20rXgAPC
まだ1番難関の三次があるんだぞ笑

喜びすぎや
0802実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:50:02.00ID:ouTpV/Ma
去年は言葉に詰まって
面接官も投げやりな感じで
落ちたってすぐ分かったばってんくさ
今年はスラスラ答えられて
面接官もふとげんうなずいちからくさ
なんで落ちっとかやん!!
どうも納得でけんばい。
まあ地元の2次試験に集中でくっんよかばってんがくさ
旅費も浮いたし。
ばってんまあた16点なら
九州訛り差別ち訴えちくれよかい。
0803実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:52:18.66ID:a4As+DGy
>>802
で、博多のマンゾクビルには何回いったことあるの?
俺は一回の店に二日連続でいったことあるそ
0804実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:04:39.09ID:anXNkZqt
昨年合格した者で、本年度教諭として勤務してます。専門教養は、校種・教科によります。自分は社会科ですが、筆記は7割以上必須の8〜9割を目指して受験しました。俗に高倍率の教科は、絶対的な得点をしっかりとっておくといいでしょう。
0805実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:06:39.47ID:anXNkZqt
>>800
私は言葉がつまることもプラスに働くこともあるかな〜て思ってます。面接ではいかに人間らしさ、あなたらしさが出せるかが合格のひとつのカギです。
0806実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:10:45.29ID:anXNkZqt
>>800
ちょっとしたミスで大笑いするのも人間性、その覚えたての言葉をハキハキすらすら言っても、面白くないですからね。
この人はこんな人か〜と表情とか言葉から染み出たものが面接官に伝われば面接は「勝ち」です!
0807実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:16:56.48ID:anXNkZqt
面接中の言葉遣いとかは、そんなに大したことないので、気になさる必要はないかな〜と思います!
0810実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:25:26.85ID:8o1tt2it
よかなああんた
おっどみゃくまもとんびんぼうしょたれやけん
マンゾクビルてなしちねんまえにいっぺんいったばっかり
0812実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:47:05.02ID:JoxII48r
>>804
中学校ですか?高校ですか?
0814実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:28:59.88ID:DA05MRSf
九州訛りですが、2次試験合格していました。
0815実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:30:25.05ID:MRmB3pYD
>>812
中学社会です!
0816実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:38:35.53ID:0w6IsAF/
今年2次試験で落ちたものです。
すみません質問なのですが2次試験に進むのは2回目で新卒の時と講師2年目の今年の2回なのですがやはり新卒と講師2年目では見られるところが違うのでしょうか?
0817実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:38:49.00ID:0w6IsAF/
やはり経験を交えた返答をしなければ点数は伸びなかったのでしょうか?新卒の時に140点取れていたのに今回60点だったので…
0819実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:18:01.26ID:DA05MRSf
詳しくはわかりませんが、新卒と講師ではやはり観点が違ってくるのだろうと思います。経験を活かした話はできなかったのですか?
0821実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:23:08.52ID:h7HYgkAH
2次絶対落ちたと思ってたのに、受かってた!3次の勉強全くしてなくて焦りしかないけど、あと1週間出来ることはやるぞ!
0823実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:38:20.51ID:N8lJdbql
面接ってやはり運ゲーだよね。就活なら何回でも取り返しつくけど教採なんて1年に1回だし尚更
0824実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:40:20.02ID:a4As+DGy
>>823
対策何百時間やった?
そういくつうけられんよ
対策苦痛で
よくて2つ
どんだけアホでも3つよ
0825実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:13:31.46ID:MCHT6BoQ
>>817
一次の点数はどっちもおんなじぐらいかな?
0826実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:19:49.73ID:0w6IsAF/
>>819
中々経験につながれませんでした…
0827実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:20:13.86ID:0w6IsAF/
>>820
はい!持っています!
0828実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:20:42.60ID:0w6IsAF/
>>825
今回の方が良かったです…
0830実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:07:10.15ID:hFM/+ue5
私も一昨年110だったのに今回60だった。
ほんとに心折れそう
0831実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:25:11.93ID:0h9/HOZe
>>802
あたりめえだろ
逆に俺たちがそっちいったら差別されないのかよ?
0832実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:31:36.82ID:LXcjiFWu
不合格は60点にそろえてるみたいだけど
5点でも同じことだな
0833実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:32:34.67ID:TKKXXksa
>>790
だからそれは脱サラと言わねえからな
ただの転職だからな
給与所得者である以上サラリーマンだからな
0834実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:29:47.03ID:szbm2e2k
新卒で2次合格者いますかー
0835実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 06:15:08.21ID:uckoU9d9
>>824
あと2つ受けるばい
大阪落ちたばい
0836実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:00:28.83ID:6YmyoeAd
面接の点数ってどやったらわかります?
0837実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:12:03.21ID:lml1XPkF
>>835
マンゾクビルというなの妻と
九州おいうなのマイホームと
2ちゃんねるというなの友達がいるじゃないか
それがあんたの人生
0838実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:40:52.73ID:WvwApXOm
面接はだいたい何点以上で合格ですかね?
0839実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:26:38.03ID:kMHsnOOB
面接の点数は絶対にわかりませんし、何点以上で合格かもわかりません。面接官に教師として採用したいと思わせれば(求める人物像の片鱗が見えれば)自動的に合格点まで届くようになるのです。
0840実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:28:31.09ID:kMHsnOOB
>>806の方がおっしゃることができれば、、、ということですね。
0842実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:30:52.34ID:kMHsnOOB
つまり人間性が滲み出て、一つ感心させることができればさまざまな観点で高評価を得られるということですので、点数は気になさるほどでもないのかなと
0844実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:07:19.45ID:Cgs8DovW
2次試験不合格だった者ですが、郵送の通知に得点は書いてましたが順位が書いてませんでした。順位は郵送ではわからないんでしょうか?
0845実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:01:36.58ID:dzcPWmp1
>>844
そもそも順位教えてくれる自治体ってあるの?
0846実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:05:00.50ID:nq8S6aj1
>>844
チャレンジテストだけじゃないですか?
0847実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:15:13.20ID:1OhlTqw4
>>844
わかりますよ。
0848実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:16:19.63ID:ODP3oQsk
大阪市は順位まで書いてる感じがしますが〜どうだったかな?
0849実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:18:15.09ID:Um1NgMgm
中学の理系科目を受ける者です。
大阪三次の筆記は最低何割くらいがボーダーなのでしょうか?
面接はどんなことを聞かれるのでしょうか?
二次面接との違いありますか?
0850実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:59:33.90ID:cWcW/+N8
>>837
アリス女学院という名の学校の先生で終るとも
あんたの人生ばい
0851実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:06:07.98ID:cWcW/+N8
>>814
にしゃ九州人なら大阪に魂ば売ろうちすんな!!
0852実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:39:59.17ID:lml1XPkF
>>850
義務教育の目的と目標を
九州弁で翻訳してください
0853実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:15:12.36ID:lSpl6N9S
>>851
魂は九州です。生活が大阪なだけ。九州魂は忘れません。面接で、「長崎と同じようにやるつもりですか?」ときかれたので「大阪の方針に従います」と答えましたが。
0855実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 06:50:42.55ID:JiBSdEpa
>>854
大学は長崎です。長崎で教諭13年やって、結婚で退職して大阪にきました。3年ブランクがありますが、大阪府を今年受けました。
0856実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:10:08.07ID:4S5W/EjK
>>855
優秀な学生で一発合格

結婚して戦力低下
16年と言う歳月で外見と声劣化
三年というブランクで社会人だめという烙印押される

大量に受けに来る受験生からあなたを選ぶ意味なしか

結婚したんなら学生に戻った気分でパートのおばちゃんとかをデヘデヘニコニコ摩るしかないのかな?

もしかしてシングルマザーとか?
0857実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:12:28.10ID:4S5W/EjK


二次うかっても
声かからない
もしくは
校長面接でおとされる
可能性高いからね
0858実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:53:39.67ID:JiBSdEpa
>>856
3年間は社会人として働いています。シングルではありません。再び教育をしたいと思い受験しました。13年間の教員経験と3年間の社会人経験をどう判断されるかですね。劣化ととられるか、経験を積んだととられるか。
0859実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:32:13.99ID:QmOKZOTM
ここで特定されるような情報を書き込む人は向いてないよ
0861実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:51:11.30ID:GVSYVD5u
>>859
書いた内容がすべて事実な訳ないやん。鵜呑みにしすぎやで、あんた。5ちゃんの素人やなあ。
0863実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:33:32.02ID:QmOKZOTM
>>861
すべて事実だと思ってるなんて一言も言ってないぞ??
勝手に決めつけるあたり5ちゃんの素人さんなのかな?もしくは思考力のないアホかな?
0864実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:52:40.06ID:Kp4QCxgp
大阪は即戦力を取るはずなんだがな
0865実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:27:21.38ID:E07yQRc2
>>858
こんなストレスの捌け口みたいな場所のマイナスの言葉は気にせず、前向きに進んでほしい。私の書き込みも、なんの情報も持ってない無責任な言葉だけど。
0866実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:29:48.94ID:Tb1d5wC0
>>858
手隠しでいもいいので
顔画像アップよろ
0867実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:49:29.28ID:JMyWtTBe
3次試験が本当の勝負。指導力の素養を見てます。専門教養と模擬授業の準備頑張ってください。
0868実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:54:52.87ID:Tb1d5wC0
よしもと新喜劇毎週みれば
うかります
頑張って下さい
0869実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:11:31.08ID:TjGJ1qSI
>>868
昨日のやつ見逃してしまいました。
どうすればいいですか?
0870実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:13:32.65ID:10GFJAtW
>>868
毎週見てますが、受かりません。
見るポイントが違うのでしょうか。
0871実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:26:12.92ID:Tb1d5wC0
>>869
それはもう劇場前まででて
ヒョウ柄着たおばちゃんに聞き込みするしかないな
あのへんいったいは上沼恵美子の私有地らしいから
きょかとってからな
0872実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:28:09.17ID:Tb1d5wC0
>>870
復習してる?
教員志望に手伝ってもらって
復習してればうかるよ
0873実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:53:26.66ID:Tb1d5wC0
大阪は飲酒運転多いからね
筆記にも毎年でてるくらいだからね
飲酒運転だけはすんなよ
0874実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:02:30.67ID:s2Fqot/I
大阪府で今年常勤講師で勤務している人でも、面接低評価(60点とか)だった人いるの?
校長ルートで問い合わせてもらえないの、どこが悪かったのとか
田舎の県のときは聞いてもらえたけど
0875実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:08:05.50ID:gVQetc6h
3次に進めず。面接点84点。ちなみに講師経験で加点あり。
管理職に聞いたら可もなく不可でもなく印象に残らなかったんでしょうねと言われた。

今年は準備できてなくて無理だなと思ったらやっぱり無理でした。
0876実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:16:48.60ID:6O8HYZJR
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
           ↑
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町はこういう町ですよ

苛めは犯罪
いじめられる側にも問題があったとしても
いじめてもいいという理由にはならない
 それは、「鍵がかかっていなかったから泥棒に入った。
鍵をかけない方が悪い」と言っているようなもの
0877実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:31:13.31ID:9qKGWegi
教育庁には、採用する若手の質をどうにかしてくれと言いたい。たった15分や20分の面接で何がわかる?何もわからんだろう。
「私は学生時代の成績が」とか自慢する新採とかいるぞ。うざい。
他に自慢するところがない。しかも指導力がなくて授業崩壊してる。指導教諭にかわいがられてるから、皆その新採の真の姿が見えてない。誰とは言わんけど、おまえら受かってもそうなるなよ。
0878実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:24:04.26ID:4S5W/EjK
吉本新喜劇の好きなギャグは面接でやらさせれるらしいから、練習しとき
0879実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:36:30.80ID:lUwq4eMO
面接試験になかなか受かりません。
ひとまず正社員として一般企業に雇ってもらい、そこで採用試験に挑戦するという選択はいかがなものでしょうか?
講師として受けるよりもさらに受かりにくくなるのかな?
0881実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:58:49.53ID:IWGNMUTH
>>877
あんたはどんな面接出来るの?
面接不要論にしか思えない
0882実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:15:54.94ID:5UfG7sch
吉本新喜劇は1倍速ではなく0.5倍速で見ると教採うかるよ、がんばってな
0883実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:29:55.80ID:N8YZzDWN
模擬授業対策どんなことやってますか?
0884実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:57:22.04ID:pfclAXGK
>>883
若手の教諭の先輩先生にお題を出してもらって5分程度で演習してるべ
0885実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:10:48.44ID:N8YZzDWN
即興で模擬授業ですか?
すごいですね!
0886実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:11:16.06ID:N8YZzDWN
指導案とかは作られてますか?
0887実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:41:40.31ID:ymBneCE3
結果通知がいまだに届かない。
どれだけ怠惰なんだ。
0888実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:30:56.84ID:PMvBqSN8
大阪府は希望の勤務地エリアって出せるのですか?
0889実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:18:25.33ID:N8YZzDWN
高校は希望の勤務地出せます!
第3希望までだったかな?内河内とか…私は中学なので詳しく知らないのですが。
小・中は転居している場合
0890実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:20:40.97ID:N8YZzDWN
小・中はすでに転居している場合や、現住所と違うところに転居する目処がもうついてる場合は、勤務希望を出せます。
私は決まってないし、大阪市を受験当初住んでいたので希望は出さなかったですが。
0891実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:30:04.99ID:9QqYwnLz
>>890
ありがとうございます。
どの時点で勤務地の希望出せるのですか?
合格者の説明会とかですか?
0892実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:33:58.87ID:7hEwF31x
高校出せた?
住んでる所から適当に決められると思ってた
0893実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:34:02.89ID:N8YZzDWN
>>891
1月中旬〜下旬ぐらいだったかなと思います。
2月下旬ぐらいに勤務する市町村が決まります。
0894実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:40:31.83ID:9QqYwnLz
>>893
ありがとうございます。
では今は府外にいても、大阪に実家がある場合は、近くに希望出せたりするわけですね。
0895実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:31:39.98ID:beHiuKMk
高校の通勤範囲なんて超広いから適当だろ
奈良神戸和歌山の人も多いし
大阪市から泉南まで通ってる人もいた
0896実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:04:10.08ID:N8YZzDWN
>>894
希望は出せますが、3つ選択する希望勤務地の範囲がそれぞれ広大ですし、各勤務地の範囲内でも配属校によっては、ご実家から遠いことは考えられますので、運が悪ければ4月以降に引っ越しを検討するぐらい遠いところに当たる場合もあります。
0897実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:26:36.36ID:dG8qDmGp
初めて特支の枠で受験したんだが、3次の模擬授業で何すれば良いか皆目見当つかない…
0898実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 06:09:41.23ID:RxKgtRWs
>>897
じっしゅうおもいだす
ふのきょういくせんたーで資料視聴
0899実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 06:14:33.30ID:RxKgtRWs
個人めんせつのときは
ドア開けたとき
チャーリーはまのギャグやるとうかるらしいよ
0900実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:01:43.31ID:RxKgtRWs
面接官に
めっちゃ体操みせておちたよーん
0901実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:57:08.32ID:fDr6S3x9
三次試験の筆記の持ち物ってこれまでと変わらないよね?
0902実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:57:57.54ID:4vS/Dva/
面接の得点はどのようにして知ることができますか?
合格者には開示されない仕様なのですか?
0903実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:23:03.91ID:PMwkoIVc
>>878
間寛平のカイーノカイーノしたら、受かったよ! 中学社会。
0904実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:02:26.45ID:RxKgtRWs
>>903
そやろ
吉本新喜劇は毎週ろくが設定しなあかんよ
0905実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:30:46.51ID:1aucRjsw
>>902
受かった後、府教委教職員課に身分証明書、合格通知書と印鑑持参で決められた期間に行けば教えてもらえます。
0906実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:38:45.21ID:zDuWBgzk
>>905
そんな制度、公開されてましたっけ(笑)
0907実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:39:28.50ID:zDuWBgzk
公開されているなら、聞いといたらよかったなぁ〜
0908実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:41:16.82ID:zDuWBgzk
>>901
筆記は特定の校種・教科は、事前に指定されたもの。
その他の校種・教科は、筆記具でおっけ!
0909実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:42:03.86ID:zDuWBgzk
社会勉強すること多過ぎ。(笑)
0910実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:45:40.92ID:RxKgtRWs
まるじゅん梅田でかった本使ってうかったひといる?
うかったんなら書名おしえて
0911実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:52:10.90ID:zDuWBgzk
じゅんくなんばだわ。
0912実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:26:19.10ID:CqZlcXpM
専門科目のボーダーは何割でしょうか
0913実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:04:28.33ID:D8kQEk6Y
>>912
専門の場合、5割ぐらいはほしいかも!
0914実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:23:14.23ID:fDr6S3x9
>>908
ありがとうございます!
0915実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:31:55.66ID:HO3lo6WO
>>913
5割で大丈夫なの?笑
0916実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:39:50.96ID:D8kQEk6Y
>>915
面接がとれるならね(笑)
もちろん校種・教科によるよ〜
0918実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:19:13.35ID:HO3lo6WO
>>917
9割で落ちる人は、多分教員向いてないよ
0919実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:28:16.94ID:yAwOMtKX
高校数学なんて毎回満点出てるだろうな
それでも落ちてる人もいるかも
0920実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:03:57.23ID:HO3lo6WO
実技ある科目は、そっちも配点高いからなー
0921実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:34:50.70ID:xsqH9yGy
筆記で5割は面接がいくら良くても無理では?
0922実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:56:48.78ID:NH9aMO8k
>>917

嘘言うな
記述式だし、そんな点数はまず取れない
7〜8割の点取れれば、あとは面接の評価次第と言うところ
0923実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:49:49.40ID:muDiLKnP
>>922
取れるか取れないかはどっちでもいい。
9割取れてても、社会は面接で落ちる可能性は十分ある。
0924実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:54:15.70ID:muDiLKnP
>>918
教員に向いてない人はそういないよ。
何かしら向いてるところや、いいところがある。
それが上手く見えなかっただけ。フィーリングが合わなかっただけ。面接点はこれらで点数がぐんと伸びたり、反対にガクッと落ちたりする。面接官の感覚で半ば点数操作みたいになる。
0925実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:19:58.36ID:HO3lo6WO
>>924
じゃなんであんな2次試験で落ちるんよ
0926実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:48:09.22ID:iTL/DlEI
三次試験は今残ってる人数のうち半分ぐらいが受かるのでしょうか?
0927実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:02:54.36ID:SUNtrGYH
>>925
面接のコツがわかってるつもりで、わかってない。あるいは、自分を上手く表現できてなかった、課題に正対してない解答、いい印象が与えられてない、根拠に基づいて論理的に話せてない、礼儀やマナー、勢いがない。
0928実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:04:17.83ID:SUNtrGYH
>>926
校種・教科によりけりですが、まあ2〜3倍でしょう!
0929実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:26:14.85ID:miowtFLM
明日水泳やるひとー&#9995;
0930実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:58:26.44ID:UdlcfMHt
英語の専門教養ですが、これかなり難しいよなー。本当にみんなこれ7割とか取れるのかな?
何割取れてたら大丈夫なんだろう?
0931実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:00:08.67ID:UtOTZ+Qk
高校国語 専門は何割くらい必要でしょうか
0932実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:24:52.92ID:xnhpIzXx
>>924

表向きには絶対認めないけど、そりゃ面接である種の操作はあるだろうね。
このまえ秋田かになった東京医大みたいにね。
面接もまともに評価してたら、合格者は中高年ばっかりになってしまうだろうからね。
0933実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:39:00.30ID:HWJ7dDYH
筆記めちゃくちゃできても面接で落ちる可能性は十分あるよ(経験者)
0934実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:04:57.23ID:8qJEM/PZ
>>930
今年、新採ですが、去年、英作完全に白紙でしたが受かりました。校名は聞かんとください。
0935実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:09:05.55ID:NECkP0In
>>933
私も今年新採ですが、面接点2割とかザラにありました。筆記は8割以上でしたが、不合格でしたよ(現役・2回目のとき)。
0936実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:11:08.35ID:NECkP0In
合格した年の採用試験は、
面接・模擬授業は今まで以上に張り切りました(笑)
0937実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:10:30.10ID:YPDZQabb
大阪府って面接試験の採点がホントに謎だわ。
どこを見ているのか分からない。
運ゲーなのか?と思いたくなる。
0938実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:45:00.45ID:RsDohDbi
今晩はクーラーいらねえな
扇風機でも寒いわ
しかし、二年くらい前に面接は足切りで筆記の点数がいい順に合格者決めるように変更するって言ってたのはどうなったんだ?間違いだったのか?
0939実習生さん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:33:25.63ID:MiBAWeve
そういや、二年前の発表、なかったことにされたみたいだな。
教員の基礎学力があまりにもひどいからって。
今の自治体がかなりやばいんだけど、大阪もほったらかしにするつもりなのかねぇ。
0940実習生さん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:44:25.88ID:O5K6TrPr
>>938
筆記重視の傾向って大阪市教員採用試験のことじゃなかったですか?これは報道されてましたし、実際に実施されてますよね!
0941実習生さん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:48:34.63ID:O5K6TrPr
確かに面接(人物)重視しすぎな感じは否めません。まさに面接至上主義。むしろ筆記、模擬授業を重視して、面接はプラス点くらいの扱いがいいと思うのですが。
0942実習生さん
垢版 |
2018/08/17(金) 02:56:22.49ID:vopA7B2X
>>941
それは府教委が決めること。あなたがとやかくいうことじゃない。気持ちは分かりますが…。
0943実習生さん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:10:23.05ID:xBtId+8H
今年の特支は、どれくらい出るんやろう…
0944実習生さん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:53:01.59ID:Sn2yIkVi
こいつ落ちるやろ〜ってのが残ってるな。
0945実習生さん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:47:33.49ID:U3gS8/aS
>>944
お前もその中の一人ってことを自覚しろよな
0947実習生さん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:44:58.34ID:sM8q0Gej
>>944
おまえとか、まさしくそうやん。
0948実習生さん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:46:06.64ID:uj4DRItL
採用数が異様に少ない(高校では主要教科1人のみとか)時代に筆記重視で、
講師がぜんぜん合格できずに、ついには年齢制限オーバーになるケースが続発した。
このとき、組合が騒ぎ立てて、筆記重視はおかしいという世論構築に成功したからね。
0949実習生さん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:40:24.30ID:mKlnXpUr
体育
実技 倒立前転 綺麗にはできない。やばい
0950実習生さん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:30:29.57ID:pfwUH8/2
>>949
むしろ伸膝前転むずいやろ笑
0951実習生さん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:38:58.72ID:mKlnXpUr
>>950
いや
全部無理や
側転もカエルの足みたいやわ
0952実習生さん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:34:07.67ID:pfwUH8/2
保体の実技詳細わかるひといますかー
0954実習生さん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:01:51.71ID:pfwUH8/2
>>953
25日よろしく
0955実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:49:14.49ID:rlhaaV17
国語、時間配分ミスって、最後辺りいくつか空欄のまま出してしまった…。終わった気がする。
0956実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:52:05.77ID:20wkmkwG
皆さま論文かけましたか?
0957実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:59:56.82ID:YfnzDs9G
論文なんてありました?
0958実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:08:36.89ID:fTKp/M4a
保健むずかった
0959実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:24:20.66ID:CSLbDE14
数学難しかった
0960実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:26:15.63ID:QyaR+31d
中学国語の評論読めば読むほど意味が分からんようなってきて焦った
0961実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:26:41.03ID:QQmLMCyf
ここから何人削られるんだろうなー。
0962実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:02:17.81ID:ckdzRrR/
理科共通の分子時計の問題、選択肢が間違ってるのでは…と思います。
0963実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:07:47.78ID:ckdzRrR/
高校理科は、これまでと比べてかなり易化しているように感じました。いっそう面接の評価が大きく影響してくる気がします。
0964実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:07:13.15ID:CyiJEulj
保体難しすぎ、3〜4割しか取れてないわ。
人物重視だから、面接で挽回できる?
0965実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:38:43.57ID:YfnzDs9G
5割あれば足切りされないですかね?
0966実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:49:47.75ID:tqMsu5vx
英語の実技、2分間話すところを2分以内に自分で勝手に終わらせてしまいました、、、m(__)m
その場合ゼロ点ですかね?何にせよ実技ボロボロでした、、、。
0967実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:31:35.82ID:GLjN3rcJ
中学理科はいつも物化生地で難度にばらつきがありすぎる
0968実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:53:16.87ID:KfmPb5EN
>>966
within2分だと思ってたわw
私も勝手に終わらせてしまった
0969実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:43:06.25ID:VTIl7z97
音楽の初見弾き歌いって、ピアノ科の連中がスーパー有利に決まってんじゃん
こんな試験、全国で大阪府だけだろ?

弦楽器や管楽器専門のやつが、どうやってピアノ初見弾き歌いをやるんだよw
0970実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:03:41.70ID:TRTDAeIa
特別支援の高等部の模擬授業って家庭科なんでしょうか?
0971実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:41:33.34ID:Sdc5w8TM
>>969
わいのカミさん、フルート専攻だが、ピアノもしてたからピアノ演奏は問題ないそうだ。むしろ、ピアノ科よりも声楽家の方が有利だとか。カミさん、歌は上手くないからなあ。
0972実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:55:32.10ID:DHES4D6X
>>964
まだまだこれからですよ!
実技頑張りましょう
0973実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:55:38.44ID:lvQxUH0B
ピアノの初見弾きって基礎の基礎やろ
0974実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:14:57.95ID:u6hWBZpP
中学、保健体育受けた人どれくらいできましたかね??
今年は難しかったですかね?
0975実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:17:11.08ID:DHES4D6X
>>974
体育の分野はふつう
保健は去年に引き続き、難しめ
0976実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:21:26.31ID:vrV+rUGn
それぞれの三次試験の回答ってネットで出ますかね?
0977実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:00:11.41ID:dTtK+Lro
中学保健体育ですが4割ぐらいだと思います。全然できませんでした。。
0978実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:49:19.68ID:pa4YoBRj
高校数学時間足りなかった。
マークの部分は簡単だったと思う。大体8割程度はいけた感がする。
記述は1問しかできず。

皆様、どんな感じですか?
0979実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:07:58.12ID:mQ4EitxR
中学数学、7割くらいできた。
ボーダーって、前の人も言ってたけど5割くらいでオッケー??
0980実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:33:44.18ID:pa4YoBRj
979さん>>

昨年度は5割程度で合格していたはず。
ただ配点が分からない上に他の受験生の出来が分からないから、何とも言えないけど。
0981実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:25:57.42ID:pQpwhDgB
専門5割で合格なんて有り得ないです。
最低でも7割ないと無理でしょ。
0982実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:35:19.16ID:CSLbDE14
科目とその年の難易度や平均点によるでしょ
0983実習生さん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:25:04.97ID:pQpwhDgB
>>982
そうなんですね。
今年、数学の難易度は如何でしょうか?
0984実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:33:29.84ID:vgZ1Qbp6
英語教諭です。1分以上話せてたら問題ないと思います。それよりも模擬授業と面接で高得点を取ることが必須なので、頑張ってください。
0985実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 02:27:57.19ID:tWQ+QYKT
中学理科って難しかった?なんか傾向が違う気がしてあんまり解けんかった
0986実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:01:17.47ID:mKZBde/C
0061 名無しさん@涙目です。(茸) [HK] 2018/08/19 05:30:20

某終身名誉会長が似非任侠ならば、 &#8232;某自治体教育長はチンピラという話
0987実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:40:37.34ID:FXXMDIy6
一次の集団面接でボロボロだったやつが通ってたのが解せん
面接官も明らかに辟易した表情だったんだが...出来レースか?
0988実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:31:45.59ID:SU72TWvC
>>987
マークシートの出来が良くて、かつ学生なら、面接が多少荒削りでも通ってる模様。面接は緊張すると本来のパフォーマンスが発揮できないことも考慮されてるようだ。
0989実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:51:32.90ID:21wkqs0v
中学社会 マーク半分 筆記ボロボロ
挽回のチャンスはありますか?
0990実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:07:43.14ID:S8bOAFEv
大阪府の模擬授業って、面接官が生徒役ですが、質問なしですか?
0991実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:15:09.35ID:+RyORi3y
なしです
0992実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:43:24.59ID:iWutsCAQ
質問はいいけど答えてくれないよ
0993実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:13:19.59ID:zQT3ZYfM
一番厳しいのは一般校転職組かな。
通りやすいのは新卒見込みと30代支援免許持ち。
0994実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:08:34.92ID:SU72TWvC
>>993
新卒は下手に他校を経験してないし若いので順応性が高いらしい。また、給料も安くすむので、コスパもいいようだ。大阪はシブチンなので、年齢に応じて高くなる輩よりは若くて長く勤める人を取りたいのは当たり前だ。
0995実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:14:09.09ID:SU72TWvC
>>994
うちの高校にも大学院出て講師を何年もやってるが、人間的にどうなのって人がいる。自分より若い教諭や転勤してきた年上の教諭に、先輩ズラして講釈たれてて周りが引いてる…。残念ながら、今回も専門試験まで行けなかったようだ。
0996実習生さん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:26:22.11ID:Yc6mIXJS
中社教諭です。最近の傾向としてマークは日本史、世界史、地理、政治、経済で細かくて難解な問題が出てます。半分でもギリギリ大丈夫。記述は、マークほど難解なものは少ないのでここで取りたかったですね。でも模擬授業と面接でまだ挽回できます。諦めずに頑張ってください。
0997実習生さん
垢版 |
2018/08/20(月) 01:09:41.85ID:XYBvXMJs
すいません、大阪府の模擬授業の中学理科の生物の範囲って脊椎動物のグループ分けの範囲ってことなんですか?いまいちどこの部分をやればいいかわからなくて
0998実習生さん
垢版 |
2018/08/20(月) 02:10:39.56ID:5U0JBtvo
>>970
それが俺もよくわからなくて困ってるんだよ
家庭科という括りは無いんだろうけど、道徳の授業のようなものだと思ってる
0999実習生さん
垢版 |
2018/08/20(月) 04:27:54.86ID:xSxdAH9H
>>940
読売新聞には大阪府って書いてたけど大阪市だけだったんだな
新聞もあてにならんな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 14時間 35分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況