>>307
いや、そんな大した気持ちはなかったw
安定した仕事に就きたかったのがスタート。で、公務員なら試験すら突破すれば学歴関係ないってことで早い段階で公務員目指すようにした。大学の偏差値は大したことないけど、実は有名大学より公務員講座が充実してるし、提携予備校も安く受講できる。
あと、教員と距離が近いからとにかく色んなこと聞きまくった。
教職センターに公立教員経験者の人もいたから仲良くさせていただいたよ。
学力はゴミクズレベルだったから、高校政経の教科書から始めた。教科書は最高。
佐藤優さんが大学受験用の参考書も薦めてたのでそれ通りやったね。
ここで勉強の仕方みたいのを確立できた。
まさか大学生でw
教職と行政公務員試験の勉強の両立はきつかったw