トップページ教育・先生
1002コメント338KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108実習生さん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:46:45.29ID:prPdhT8q
質問ですが提出書類以外にも添え状とか付けるべきなの?
俺、今まで提出書類だけしか出してないけど…
0109実習生さん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:06:09.61ID:MbfX0Y41
添え状なんて付けたことないけど、書類選考で落ちたのは一校二校くらい
うち一校は簡易書留指示だったのを見落として普通郵便で送ってしまった所だった。これはさもありなん
0110実習生さん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:49:22.79ID:HX6vplhl
おまえらハードル上げるから気軽に出せなくなってしまったじゃないか。
0111実習生さん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:06.02ID:doDEnooq
>>108
確かに決まりはありませんが、あるのが一般的なルールですね。
ワードで1枚雛形を作っておけば、適宜変えれば良いので作っておいて損はないと思います、
先述もしましたが、私個人の経験では無い方はあまり見たことありませんし、無い方はやはりそれなりの内容だなという感覚です。
大学のキャリアセンターや教職センターでも昨今は添え状プラスクリアファイルで指導しているようです。
既卒者は新卒者より社会経験(教員経験しかなかったとしても)をアピールしますので大体は付いていますね。
0112実習生さん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:18:51.76ID:ojrL9emI
>>111
元営業マンからの転職組。この業界入った時、送り状つけない事があるということにびっくりしたんだけど、やはり人事はそーゆーとこ見てるのね。
業界全体としてつける風習がないのかと思ってた。
0113実習生さん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:35:27.49ID:IOAaYqmR
放っておいても東大京大宮廷レベルの応募多数の私学が足切りの材料にしてるだけで
大抵の私学はそんな添え状の有る無しで判断する余裕はないだろ
0114実習生さん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:59:56.48ID:doDEnooq
>>112
お!私も民間企業出身なんで、自分が選考を受けたときは周りをみて。あ、俺受かったなと感じました。
もっとアピールすればいいのに、もったいないという感じですね。
新卒で大企業いくやつらはガンガン攻めますからね。
>>113
確かに有無が直接的に影響することはないかと思いますが、何回も言いますが付いてない人の方がうちでは珍しいです。
日能研偏差値55以上で創立100年以上の学校です。
0115実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:02:02.84ID:lcEYfWbi
>>114
進学実績あまり問われないところかもしれないが
大企業の元営業マンが来たところで大して学校変わらないだろ?
0116実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:27:30.75ID:NUcAw21n
開成の実習助手、昨年度からずっと求人出てますね。応募者がいないのかな。
0117実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 05:15:42.86ID:C39w1CQb
>>115
大企業の営業マンであることに意味はないけど、旧帝院卒で、受験指導orアカデミックな技術をそこそこ積んでて、行きたい学校の指導方針と考え方が合ってて、「なおかつ」大企業の営業マン経験などであることには意味があるかと。
0118実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:27:35.99ID:1PjGpM4A
そんな奴そうそういないだろ
0119実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:43:42.84ID:rGz0EVDY
>>86
かなC

>>93
一応東京埼玉神奈川は受けるけど望み薄い
こんな戦場みたいな状況であと数年で専任なれるのかって思うと眠れない

>>94
ほんまそれな受験頑張った意味よ

>>100 >>102
参考になります。ありがとうございます。
添え状大事…!!
フレッシュさアピか…成程……!
0120実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:45:31.92ID:rGz0EVDY
ミッション系って信者じゃなくても採用されるんかなぁ
キリスト教徒じゃないけど勤められるものなの?
0121実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 13:31:47.36ID:GkANy0Mq
>>115
変えようと思って入職したわけではないので何とも。
大人相手にプレゼンは日常茶飯事だったので周り見たら緊張してる方ばかりで肩の力抜いて選考受けれました。
0122実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 15:50:07.82ID:msEZebIX
>>120
学校による。神奈川の某ミッション校は教員の7割が信者ではないらしい。元そこに勤務していた人から聞いた。
0123実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:02:13.68ID:msucRNte
>>122
ただ音楽は、授業で礼拝の歌なんかを扱うから、信者か、専門がキリスト教の音楽であることが条件になってる場合もある。あと教会のオルガンを弾ける人限定っていうのもあった。
012494
垢版 |
2018/07/05(木) 19:07:57.95ID:1eLJciMd
>>119
大学受験はたまたま上手くいった、
という要素もあるからそこはいい。
それほどの努力をした訳でもない。

だけど大学入ってからは
専門の授業に教職の授業、
もちろん介護等体験に教育実習と
普通の学生の2倍くらいの努力をしてきた。
大変だったが、夢のために、、、
いい教育を与えて、
いい未来をつくってほしいという一念で
4年間頑張ってきた。

それを否定された思いだ。
日本最高レベルの大学に受かったのは運でも
そこで学んだのは努力だしね。
0125実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:30:21.73ID:1PjGpM4A
運じゃ日本最高レベルの大学何か受からんだろ
0126実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:53:17.23ID:1eLJciMd
>>125
受験は運だよ。
もう一回試験やれば3分の1が入れ替わる。
解ける頭を持って生まれたのも運、
解ける頭に育つように学べたのも運。

その運に報いる生き方は
人を育てることと考えている。
0128実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:19:09.30ID:L0ClkPVt
これだけ言って私立だったら笑える
0129実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:33:53.91ID:1PjGpM4A
どこも講師登録がない云々言うんならブラック私学にも出せばいいのにな
0130実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:39:32.91ID:2eVkJ7jz
公立より待遇良い私学ってやっぱ偏差値でいうと60以上なのかな?
0131実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:30:31.23ID:VsTu38ia
東大くんの考えいいと思うよ
自分は努力じゃなくて生まれと環境のおかげで受かったということでしょ
謙虚でいいじゃん
0132実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:35:42.01ID:PEU6OSPo
私学の採用でもっとも大切なものも、結局は「運」だよ。
0133実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:01:05.11ID:C39w1CQb
>>132
いや、ほんまに運。
偶然たまたま私の専門と向こうの欲しい人材が一致した。そんな感じ。

ただ、運を引き寄せるためには、降ってきた仕事は断ったらあかんということはわかった。
0134実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:01:15.97ID:IYXOd5D6
>>120
学校による。
指定履歴書で洗礼受けてたら記載してくださいってとこもあれば、特に不問のとこもある。
ただし、知識はあった方がいいから倫理の教科書と新書1冊くらいの知識はあった方がいいよ。
てか、俺はまさにミッションで働いてるけど半分以上がノンクリスチャンだよ。
でも、ノンクリスチャンでも宗派問わず上智・立教・明学・青学・ミッション女子大卒の先生も多いよ。宗教教育に抵抗がない人、慣れてる人とみなされてるみたい。
普通に早慶・学芸・日体・千葉大卒とかのノンクリスチャンもいっぱいいるけどね。
0135実習生さん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:20:37.43ID:+cKDJfED
生徒の募集まで影響力ある奴ほしいのだが・・・
0136実習生さん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:54:39.64ID:Ctmw4bga
私立のモデル年収見てると35で750マン超えるとか書いてあるけど本当なのかな
0137実習生さん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:54:59.43ID:vMzfaaxw
私立は基本的にどこも中小企業なのだから、待遇もピンキリだよ。
0138実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 00:56:56.68ID:+zT1EXZK
>>136
うちは、学士で22歳からストレートで専任だとすると35なら800超すくらい。(妻・子1の扶養手当有りだとして)
0139実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 00:58:19.29ID:QTMx7DWu
グレー私立とブラック公立ならどっちがいいかな?
0140実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:18:47.29ID:89necgHt
雇ってもらえるなら
ブラックでも何でもいい。
24時間365日とまでは言わんが
14時間300日くらい働くよ。
0141実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:02:50.23ID:6HktNFyj
>>139
ブラック公立。異動できるから。
公立は数年の最低勤務期間があるけど、実は抜け道がいくつかある。
結婚で転居するから異動したい、は現任校が辛すぎる場合によく使われる言い訳。
ちなみに生徒の質より、同僚の雰囲気が合う合わないが大きいので、困難校即ブラックとも言い切れない所が公立の面白いところ。
0142実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:26:54.11ID:12nDAp56
>>141
結婚転居は若手限定だろw
今のトレンドは親の介護

教育困難な底辺校ほど教員はまとまってるから、働きやすかったりするしね。
0144実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:24:46.53ID:+zT1EXZK
>>143
本給41万円
配偶者手当1.5万円
子手当0.5万円
上記合計が賞与対象なので43万円×18ヵ月=774万円…@
これに賞与非対象の住宅手当2.5万円と部活顧問手当1万円があるので3.5万円×12ヵ月=42万円…A
@+A=816万円
で、子供が小さいと年間3万くらいを教育補助費で貰える。
計算しやすいように端数は切り捨ててるから本当はもうちょっとだけ高い。
あと、これはヒラだから、主任とかやってれば基本給の1割位が手当でついて賞与対象だからまたがらりと変わるね。
0146実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:26:44.93ID:+zT1EXZK
文字化けすまん。
(1)と(2)に置き換えてくれ。
0147実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:50:35.89ID:gjIRU4Bp
教育困難校で勤務中。(専任)
確かに言われた通り教員がまとまっているような雰囲気はある、ただ、今年度すでに2人病休。両方精神的な問題らしく、果たしてどっちがいいのやらって感じ。
公立の困難高ってまず学校にまともに来れないのが多いから、必然的に保護者と連絡を取る機会が増えるんだよね、それで業務が膨らむ。
あとは、日常の生徒指導。謹慎部屋には常に誰かしら入ってるし、近所とか最寄りのスーパーやファストフード店から苦情が来たら即出動しないといけない。
ただ、有事以外は担任持ってなければ分掌あっても定時で全然帰れるよ、残業あると言ってもたまーに残って1〜2時間ちょっとやるだけ
0148実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:29:00.70ID:fSvraW5p
絶対ブラックやめとけ、車ボコボコならまだ可愛いが
キレるとやばい奴がいる。
0149実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:58:16.01ID:SdbXqG7o
明日川崎市のミッション系女子校を受けるのですが、筆記試験は難しいですか?
小論文や適性検査って、どんな問題がでるのでしょうか?
0153実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:23:54.65ID:G+GcutJG
>>149
お、懐かしい。そこ10年くらい前に受けて落っこちたよ。
自分の科目は実技系だから参考になるか分からないし
そもそ落ちた人間の言うことだけど
与えられた課題は奇をてらったようなものではなく
基本的なことがある程度高いレベルできちんとできるかを見ている感じだったよ。
面接でも変な質問はされなかったから
それと同じ程度と考えるのであれば
この過去スレに誰かが書いてくれていた
「これまでに面接で聞かれた質問一覧」
みたいなのに答えられれば十分だと思われる。
同席の管理職、教員ともに感じの良い人たちだった。
0154実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:24:50.68ID:SdbXqG7o
>>152
はい、そうです。

筆記は、院試レベルまででなければ自信あるのですが、小論文や適性検査が謎なんです。
公立校とどう違うのでしょうか?
0155実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:26:09.47ID:SdbXqG7o
>>153
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

小論文や適性検査は、どんな内容だったのでしょうか?
0157実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:36:48.21ID:G+GcutJG
>>155
私は実技だったせいか、論文や適性検査はなく
二次試験が模擬授業でした。
そのため申し訳ないけど、そのあたりはよく分からないです。
あと、科目とかはあまりインターネットで言わない方が良いのでは。
0158実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:39:57.92ID:GQrrlsm0
>>149
カリタスやな
そこ辞めた人と同僚だったわ
なかなか続かないみたいよ
0159実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:42:05.29ID:FNO2SKwC
ぶっちゃけ私立って自分のやれることやるしかないよね。
0160実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:43:53.04ID:GQrrlsm0
聖書に手置いて朝の打ち合わせくらいはできるな
0161実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:45:51.12ID:SdbXqG7o
>>156
常勤です。

>>157
そうだったのですね。
3次が面接なので、多分100人前後は受験者いそうですし、大丈夫かなと。

>>158
なんで辞めたんでしょうか?
常勤の内にやめさせられるのでしょうか?
不安です。
0162実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:53:56.57ID:G+GcutJG
>>161
多分結構絞ってると思うよ。
学校側からすると
生徒の期末試験の採点やら何やらをするこの時期に
そんなに多くの小論文を読んだり採点をしたくないし。
あと、簡単にでもキリスト教の知識は入れておいた方
0164実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:26:52.17ID:SdbXqG7o
>>162
わかりました、注意します。

キリスト教について詳しくないのですけど、どういったことを知っておくと良いのでしょうか?

>>163
都内の、零細私立の専任です。
0165実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:37:21.07ID:gikdabic
>>164
えっ?
私立専任からわざわざ常勤いくの?
0166実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:41:46.51ID:G+GcutJG
>>164
明日試験だから今さら感満載だけど、
例えば キリスト教学校教育同盟編『キリスト教入門』(創元社)
を聖書の時間に読んでいる学校もあるから
この辺は持っておいても良いかもね。分かりやすいし。
ちなみにキリスト教の○○学院の筆記を受けた時には
イースターで歌わない歌を以下の中から選びなさい、とか
ハレルヤの意味を答えなさい、という問題が出た。
0167実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:56:12.47ID:SdbXqG7o
>>165
うちの学校では珍しくないですよ。
零細はそういう人多いです。


>>166
思っていたよりずっと難しそうですね。
今からでもできる範囲で勉強してみます。
0168実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:02:03.87ID:GQrrlsm0
>>161
辞めさせられるってか、任期満了で円満退社じゃね?
専任昇格はまず無理みたいよ
0169実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:04:47.82ID:gikdabic
>>167
そんな酷い私立学校なの?専任なのに
0170実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:14:42.10ID:SdbXqG7o
>>168
理系科目でも難しいでしょうか……

>>169
疑問を抱かれる話でもないと思いますけど。
経営の苦しい学校ではよくあります。
0172実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:45:37.03ID:DLbuJSTc
私学ってわりと乗り換えたりするものなの?
0173実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:05:55.03ID:1RlJfmtT
>>172
そりゃ経営難とか入学者数減少とか目に見える形でやばい兆候が見えたらさっさと消えてく人もいるよ
0174実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:09:30.16ID:6HktNFyj
>>170
専任昇格の可能性の有無については、きちんと確認したほうがいいと思います。
もし合格してからも、専任に上がれるような上がれないような、誤魔化すような態度をとる法人もあります。気をつけて。
0175実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:47:18.82ID:prGu/czI
専任昇格があるかどうか聞くタイミングはやっぱり内定貰ったあとですよね?
0176実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:53:26.37ID:GQrrlsm0
>>175
難しいよね
それ訊いたばっかりに常勤ですら不採用になるかもしれんし…ま、それならそれではなから使い捨て要員だとわかるわけだが
0177実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:05:47.63ID:89necgHt
豪雨で学校の日程が押してるから
試験を別の日にしてくれだと。
スカイマーク予約したから
キャンセル代で1万円(泣)
0178実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:16:10.81ID:cZAu4o8M
>>175
電話で聞いて申し込んで、面接でも話の流れで聞いたな。そこで、非常勤からかなり専任になってることと退職者が出るからそのつもりでという話だった。実際そうだった。
来年危ないとか、仕事がほしいなら聞かないほうがいいかな。数年スパンで考えてるなら専任志望なら伝えたほうがいいと思う。
0179実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:17:12.68ID:89necgHt
雨の被害は1万円どころじゃないから
文句を言っちゃいけないないし、
天気はどうしようもない。
でもねー。
0180実習生さん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:21:28.22ID:6HktNFyj
>>179
気の毒に。
1万円分のいいことが>>179にありますように!
0181実習生さん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:33:00.47ID:zPonPXnc
>>180
ありがとです。

またこのスレをご覧の皆さまで被災を受けた方、
お見舞い申し上げます。
0182実習生さん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:25:09.27ID:GpkQ6WCf
>>147
埼玉私学より教育困難校の方がまだ良いわ

ホント
ウチの学校終わりすぎてる
俺早く脱北したいよぉ〜
0183実習生さん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:48:07.02ID:zPonPXnc
雇ってもらえるなら
ブラックでもノンシュガーでも
何でもいいわ。
俺の脳ミソを活用しないのは世の中の損失だよ。
0184実習生さん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:59:30.89ID:CgOxUPUQ
>>167
数学の採用、他にも応募したとこありますか??
0185実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 02:04:20.10ID:Ux6AuIX7
生徒に課題やらせて成績上げる先生よりも
手抜き成績上げない先生の方が評価が高い。鬱になるわ。
0186実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 04:42:40.47ID:yEDLvdIs
>>182
キャンプで一人生徒が死んだのに...
その翌日は専任教師の結婚式
翌々日は野球
と事故の件は放置して教員も生徒も楽しくやってた某埼玉の私学終わってるわ
0187実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:41:53.98ID:YfVZwiNy
キリスト教の学校はやっぱりキリスト教信者じゃないと採用厳しいのかな?
0188実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:17:47.19ID:hB30IVgp
>>186
その埼玉の馬鹿私学
キャンプの責任は全部今年常勤で奉職に付いた教員が取って、サッカー部の監督や軟式テニスの監督は知らん顔してるそうだな

ついでにもう一丁
死亡事故の翌日は専任教師の結婚式で経営陣やサッカー部監督込みで大いに盛り上がった上げ具に、理事長の息子と某次私大理工学部長はべろんべろんにお酒に酔った中でデュエットをしてたんだってw
人が死んでるのに二次会もやって、翌日は野球の応援にとてもでも無いが学校のやる事じゃねーわ
流石埼玉でござる
0189実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:22:21.53ID:DAL+iJDJ
八王子J応募した人結果来ました?
書類選考の
0190実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:09:06.05ID:hdT7+TwZ
>>187
宗派による。プロテスタントは比較的寛容。
カトリックに勤めている知人は信者優先と言っていた。
0191実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:40:17.38ID:2UyYp9qx
>>187
たまーに、そこの理事長や校長・教員なんかがキリスト教の入門的な一般書を書いてる場合がある。それ読んでくと非キリスト者でもかなり印象は上がるよ。
あんまり書きたくなかったけど、気分が良いので書きます。
0192実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:40:34.60ID:/2ffkFWM
んなこたぁない
カトリックで採用されたことあるよ、お断りしたけど
0193実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:23:36.57ID:Tmm5KBKm
小野◯園小ってどういうイメージですか?グレー辺りでしょうか?
0195実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:20:19.46ID:foGqW5z/
>>188
智弁学園とは随分違うこと

事故翌日の結婚式と宴会だれかアップしてくれませんかねぇ
特に校長と理事長の息子の有り難いお言葉
ホント埼玉はひでぇわ
0196実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:11:36.43ID:hlQnyz8J
結婚式そのものは許してあげたら。
0197実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:23:45.80ID:0P0SG1KB
>>196
埼玉被害者の俺でも結婚式は責めないで欲しいと思う

だけどさ
知れば知るほど流石埼玉だなぁと呆れるわ
開いた口も塞がらないよ
明治大学生的ノリで三次会まで盛り上がった結婚式だけじゃなく、翌日の野球にしても「見せたくないものは秩父に隔離するストーリーだったんだろうね」と呆れられてるよ
0198実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:09:37.63ID:cZ63I++I
死亡事故翌日の結婚式に居た生徒も呆れる程に盛り上がったそうです!

なんか噂では拓殖大の体育会の偉い人から流石に不味いんじゃないの?との言葉もあったが、理事長の息子がトンデモナイ事を返して、東洋大や明治大の体育会が拍手したそうで

それとそれと校長が引率教員が(ヒミツ)で良かった〜と言って生徒はドン引きしたが、他は拍手したんだとか
流石埼玉
やっぱ日本の運動部は異常だ
新郎新婦お気の毒に
早く脱北した方がいいよ
0199実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:31:33.57ID:0P0SG1KB
和歌山:海で溺れた生徒を助けるために飛び込んだ意識不明の教員

ダサい玉:引率教員の居ないところで川遊びしてて溺れ死んだ生徒。教員は運動部の指導陣だったから「先生無事で良かったぁ」と校長が安堵
0200実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:27:29.59ID:7Q1QBimc
>>199
よくよく考えれば、被雇用者の事を考えてくれているのは埼玉。
ブラック私学って派閥に参加できれば、かなり守ってくれるよね。
0201実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 05:36:44.53ID:EgrejFe5
引率してたサッカー部の監督について「◯◯先生は無事でよかった」と結婚式で言ってしまう校長と、それを拍手する関係者って流石埼玉だと思ったわ
0202実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:08:58.04ID:yeEnyRrd
埼玉はやっぱ埼玉だなぁ

内緒さん@保護者[2018/07/11]
子供の見える場所で先生を罵倒する担任や教頭ってなんですか?
内緒さん@在校生[2018/07/11]
今学期だけで6人も辞めたり川向こうに飛ばされたりするなんてブラックすぎる
内緒さん@在校生[2018/07/11]
引率教員に限らず担任や運動部の先生に意見を言える先生なんて居ないよ。
生意気な事をした先生を廊下で蹴り入れたサッカー部のY先生や低学歴だという理由でタックルした軟式テニス部のM先生なんか正に誰も言わない。
内緒さん@保護者[2018/07/11]
軟式テニスでは痴漢で捕まった元公立中学の教師をコーチとして雇ってるそうです。そして、そのコーチを埼玉大卒だと言っていきなり殴ったり蹴ったりしてるとの事。
内緒さん@在校生[2018/07/11]
上の話はガチ。寺尾中出身の野球部員はそのコーチが寺尾中で教えてたからとの事で率先して殴ったり、硬式野球ボールを顔面に投げたりしてた。野球部OBの寺中出身も挨拶がないってキレて顔面殴ったのも見た。
内緒さん@一般人[2018/07/12]
友達が以前ムサオゴに勤務してたんだけど、一川じゃないほうの教頭の教員イビリが相当なものらしい。
一川一族でもないくせに、「僕の権限でいつでも君をクビにできる」とかパワハラ確実な発言を平然としてるって。まぁその友達も今となってはムサオゴ辞めてよかったって言ってるけど!
内緒さん@卒業生[2018/07/12]
その教頭の話はガチ!
内緒さん@卒業生[2018/07/12]
一川一族の方も軟式テニスやサッカーの先生と仲良く職員室で下位クラスの先生をいびってたぜ
0203実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:53:55.72ID:BMyjdk3u
この時期に内定出す首都圏私立は恐らくホワイトだと思いますが、この時期に内定を出す地方もホワイトですかね?
0205実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:04:46.45ID:eVvxEgqf
町田しの私立 めっちゃお給料いいな
0207実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:56:35.49ID:eVvxEgqf
>>206
いえす
0208実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:11:02.68ID:5WlitKSI
玉川は出身者か、そのゆかりでないと無理だと聞いたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況