X



トップページ教育・先生
1002コメント328KB

常勤・非常勤講師 Part119 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782実習生さん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:37:34.74ID:UT9PU6dJ
>>777
言いたいことすごいわかるし、わたしか?って思ったけど、
今年は本当についてない。
生徒から同僚から。
昨年と同じところにいるんだけど、私だけ違う空間にいるみたいw
今年移動してきた同じ学年の2人とどうも合わなくて、
とうとう胃まで壊してしまった。身体にまで来るなんて

人のあら捜しする人が多い学年団に当たってしまった。
そして、その2人ともう1人前からいる人すら、自分たちだっていろいろやらかす癖に
私に対しての風当たりが強い。
心まで折れそうだわ。

今までが良すぎたのかもしれない。
とはいえ、学校勤務をし始めて4校目だけどね。
0784実習生さん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:14:11.41ID:KYnXqSmx
>>780
>>781
どっちが本当???
埼玉県に願書出して受けなかったんだけど、来年以降の本採用は諦めるしかない?
0785実習生さん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:34:37.71ID:AVqZDLOB
>>783
今年から閉庁日なんて設けられて強制的に年休取らなきゃならなくなったようちの自治体
0786実習生さん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:40:20.82ID:cFxOeNu/
事故や急病で当日受験出来なくなった奴なんていくらでもいるだろ。
気にすんな
0787実習生さん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:46:36.15ID:uBDk/OK+
免許持ってねえやつが、バレずに何十年も働いてるような業界だ
教採受けてねえくらいで次がなくなるわけねえだろw
0788実習生さん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:27:22.64ID:Wn+yQNwq
無免許だと…
0789実習生さん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:34:17.48ID:xespu4Hv
しかしよ
心の底から勉強できるようになってほしいねんけど
どうしたらええんや・・
平均が20点台とかこの先どうしたらええねん
0790実習生さん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:39:49.17ID:fT0Y6cEW
授業中寝てる奴を放置してたら、生徒指導に俺が怒られた

俺が悪いんか
0791実習生さん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:40:58.76ID:JUXLdWjM
>>784
5年前、関西の自治体ブッチ(本命とかぶった)して、翌年同じ自治体受けたら通ったよ。
いまはやめて通りたい自治体で講師だけど。
0792実習生さん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:42:07.67ID:JUXLdWjM
>>785
取ることは推奨だけど、強制的に取らせるのは法律違反だから、別にいってもいいんじゃない?年休消化したくないなら夏季休暇取ればいいじゃん。

ただ、学校にはいないことになってるので、来客対応とか電話対応はしちゃダメだろうね。
0793実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:01:58.43ID:9S2QX9b9
>>788 >>795
そう、閉庁日とかいう普通の日に学校に越させるための制度のせい。
管理職に勤務したいと言ったら怒られたよ
0794実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:31:52.37ID:4c4fcd1K
>>790
あんたが寝かせてるのを生徒指導の人が見てしまって、そのことをあんたも認識した
と生徒指導の人が認識したなら立場上あんたに「寝かせちゃダメだろ」って声をかけなきゃならない
ってだけの事務的な話な気がするが
0795実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:53:21.02ID:f4qGIAhF
>>790
おめえが悪いんじゃねえ?
保護者が後ろでみてたらそれをどう思うか考えてみろ
まあ、俺は一回も起こしたことねえけどw
0796実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:58:54.03ID:AucE33ZW
うるせーな
迷惑だから寝てろ喋んな
授業妨害すんな

といつも言っとるわ。
0797実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 02:28:01.52ID:f4qGIAhF
俺はガチンコの西尾だよ
覚えてるか?
やればできるんだよ
お前には関係ねええんだよ
パックてんじぇねえよ小島よしお!
関係ねええんだよ
0798実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:05:55.30ID:wRbzA8mj
>>780
とりあえず関東ブロックで併願して倍率見て、受験する自治体選ぶ奴なんてざらだぞ。
受けなかったからって、ブラックリストに載せてたらきりねーぞ。
なんで根拠もなくそういうこと書き込めるかねぇ・・
講師の話を1度断ったら仕事がこなくなることはあるけど。
0799実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:08:02.42ID:AucE33ZW
今回の豪雨で教採どころじゃなくなって当日欠席した人もブラックリストか?
鬼やな
0800実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 06:31:30.14ID:ko1c+BxT
連絡すりゃいいだけじゃん
ドタキャンがおかしいってだけでしょ
0802実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:12:19.12ID:uVrJWCXN
コネとカネだよ
0803実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:55:43.03ID:LqlE2kGR
とりあえず一次試験受かろ
0804実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:12:49.98ID:9q7+U4+k
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/press_release/2017/files/release20171013/besshi.pdf

東京だと2000人くらいが申し込みだけして1次は受けないみたいだけど、
この人達がみんな教委に欠席連絡したら大変なことにならない?
毎年2000人もブラックリストに載せるなんて、そんな面倒なことも絶対しないでしょ。

ブラックリスト入りの可能性があるのは、最終合格してから蹴ることかな。
電話で丁重に採用辞退を申し出ても、その自治体での今後の採用は厳しいって聞いたことある。
0805実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:43:46.58ID:uMX/vChW
チンフェみたいに勝手に就活されたらどうするだよ?
本人確認もとれてねえのにブラックリストとかひどすぎねえ?
0806実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:11.84ID:Vo+HSu1K
>>804
それよく言われるけど、過去に合格蹴った人と同一人物だという判断が不明確である以上、ブラックリスト化できないでしょ。
例え、名前と生年月日が一緒でも同一人物かどうかはわからないですよね。戸籍で照らし合わせてるわけではないので。
0807実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:17:10.15ID:2+kAs1xm
二学期から常勤講師で働くのですが、健康診断の費用ってどれくらいかかるんですか?
0808実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:26:07.42ID:yZ84LPMs
先に電話で金額を病院や診療所に問い合わせ
した方がいいと思うけど3500円前後かな。
0809実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:54:04.43ID:Zq7ybAuf
>>8079000くらいだよ!
0810実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:07:04.96ID:eyB49T9m
>>807
用紙見せてもらって必要な項目のみやるといいよ
たぶん身長体重胴囲とかの基本的なのと胸部レントゲン、尿くらいだと思うけど、自治体によって違うかも
必要な項目のみでいくらか、何軒かの内科に問い合わせて安いとこ選びなよ
0811実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:07:26.12ID:kMWsHGV4
>>804
人口の多い東京だとそうだけど、地方の自治体であれば受験者が少ないので、ブラックリストにされるってことない?
0812実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:07:37.91ID:evyLzMkj
高い車買えるな
0813実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:37:10.35ID:BLmj+S6S
>>804
自治体によるんじゃない?
ウチの自治体はそこそこ大きな県だがブラックリストあるわ
申し込んで受けなかった人
教員候補者なわけだし無断欠とか当日ドタキャンとかに当然敏感にはなるよな職業上
リスト無い?自治体でも
特に講師やってて申し込んでブッチ切った人は
当該校長に連絡行くor校長会で資料回ってくるそうだ
どうしても受験できない事情が出来た場合には校長には報告しておくべきだな
0814実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:37:39.50ID:MmCvrAKr
>>807
>>808

その位なところおあるかもしれないけど、
うちのところ、7000円以上だったよ。
あれって、医者が勝手に値段決めれるんじゃないかと思う。
近所の病院でも500円位違ったよ。
0815実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:47:53.40ID:4N5CjJn3
ブラックリストってのは体罰とか下半身がやばい人のリストだよ
講師断ったなんてのは何でもない
どこでも教頭が電話しまくって探してる現状お前らも知ってるだろう
0816実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:18:29.87ID:zMnTAnL6
行きつけの所は3000円くらいでやってくれるわ
7000とかマジかよ
0817実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:22:11.35ID:llKBGxVr
自分も委員会にもらう資料には7000円くらいが相場って書いてあったけど、普通に検診センターに行って検査してもらったら3500円くらいだった。
0818実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:22:38.00ID:yZ84LPMs
>>814
だーかーらー、電話であらかじめ聞くのが
常識だろうが
0819実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:31:21.86ID:QZXQ1+PG
>>813
お前ごときが真相を知り得るわけねえだろ…
0820実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:49:21.84ID:nWkN2Tdb
>>807
3500円くらいから9000円くらいまでいろいろだったよ
大きい総合病院(日赤)は高くて、検診センターは安い印象
うちの県はもう今は健診不要になったからウロだけど、眼底?がなくなるんだっけ?
前から思ってるんだけど、身長体重っているのかな・・・
0821実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:36:21.80ID:JrWRys4k
>>810
毎年胸部レントゲンとってたら、
遺伝子の傷が蓄積しないか心配。
0822実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 02:12:12.38ID:s0Aaz+2L
くだらねえw
脳みそのほうが心配だわ
0823実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:20:37.60ID:1criR8Uj
放射脳には教師になってほしくないな
0824実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:35:21.16ID:tft8kR3E
>>807
多数レスがついているがオススメは自治体の病院で行うこと。5kくらい、簡易的であれば学校医にお願いすれば3kで済む。
0825実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:14:21.62ID:p64x/nlL
25万毎月振り込まれるのにケチだな
0826実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:36:32.66ID:mpPz/4Qf
>>825
いかんのか?
0827実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:35:39.52ID:p64x/nlL
手取り公開してください
0828実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:56:15.11ID:vBtm+nh3
26万円
三部制の定通高校
0829実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:07:32.33ID:LV2/+SN/
ボーナスも公開してください
0830実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:00:24.73ID:H0YldNKn
早く辞めたい
0831実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:03:44.98ID:jPTN6uES
>>830
俺も辞めてえわ
一回底辺校以外で働いてみてえ
0832実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:36:18.21ID:6hH18U2v
残業時間公開してください
0833実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:27:44.72ID:+v4D12rz
>>831
それほんとわかる、中堅校でいいからいむてみたい
0834実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:38:29.61ID:x8Agwfik
>>831
中堅校紹介してって校長に談判したりしたことある?
0835実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:12:03.39ID:2lXRgTtF
いきたくねえだ
あと三回授業やると夏休みや!
0836実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:53:41.39ID:k5IKa4Io
おれんとこはもう夏休みだよ
0837実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:17:28.82ID:4IjjyZMj
>>833
でもよ、底辺校でも特定の生徒が欠席してる日は授業が上手くいくんだよなあ
そういう日はこの学校も悪くないと思ってしまうわ
0838実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:36:14.17ID:WRTVmKbX
>>833
食堂で一緒にご飯食べたりしてみてえな
今は悪さしねえか監視しかしてねえわw
0839実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:11:57.92ID:opbtLG54
永遠の22才のみなさん
てんしょくしましょ
0840実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:04:26.17ID:2lXRgTtF
非正規の分際で転職とは偉そうにw
0841実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:40:50.96ID:ncGFBxG0
いやいや、辞めたきゃすぐ辞めれるのが非正規の特権だろ。正規に比べて転職もしやすいし
0842実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:09:19.68ID:OcMr7zbz
>>807
所属してる健康保険組合の健康診断が行えないかどうか確かめてみた?
0843実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:06:49.97ID:yMPuexZJ
あぁもう無理…と思う度に都合良くやってくる長期休み。
常勤の皆さんお疲れ。
ちょっと休んでくる。
0845実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:43.74ID:zphjmbiE
常勤講師の同僚から「人間関係しんどい」って相談された。今日まで気づかず悪かった。言われて思い返して、あああれはしんどいというサインだったのかと気づくこといっぱいあった。

というわけで、常勤のみなさん、しんどいことあったら言いやすい人に相談してみてください。気づいてない私のようなアホでも、言ってもらえれば出来ることを探すことができる。
0846実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:41.26ID:wwZvpNap
やめたい
0847実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:47:18.43ID:opbtLG54
やめてもいいけど
生徒とエッチすんなよ
0848実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:50:44.47ID:wwZvpNap
>>847
自己紹介乙
0849実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:09:52.85ID:J6fHqAUQ
あおりじゃなく真面目に聞きたいんだが、講師ってなんでやりつづけるの?講師やってもせいぜい1次
か1次の筆記免除程度でそれ以上のこともないのに。年齢だけ重ねて結局正式採用も無理だったら
どうするんだ。教員の退職予想みるに2021年には退職者激減で小学校もいまの2、3倍なんて倍率
じゃなくなるとみてるんだが。
0850実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:39:37.37ID:ncGFBxG0
>>849
1次免除で十分でしょ。今後何倍になろうと1次で倍率2〜3倍付近まで絞られるんだし
0851実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:54:41.06ID:Nq/Zq4KV
小学校だけども今年底辺校から中堅校に移動した
底辺校のがちょっとマシかもと思って来ている
中堅校は子どもな変な知恵があってちょっとめんどくさい
0852実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:06:28.07ID:wwZvpNap
>>851
悪知恵というか、変に知識や頭良いから
それはそれで大変なんだよな
よく偏差値高いとこ行きたいって奴見かけるが
0853実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:49:02.68ID:EJoWbyW2
中高数学だけ持ってるけど、他教科の免許増やそうかな
0854実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:49:41.23ID:J6fHqAUQ
>>853
理科なんかとれるならとればかなり合格しやすいだろ
0855実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:51:02.33ID:ar2heJM6
>>708
準備が必要というなら、任用開始が4/9になっているのがそもそもの間違いだろ。
ただ働きを求めるブラックじゃんか。
0856実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:05:18.51ID:LiVHSk26
>>853
情報を追加した方がいいかと。
0857実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:12:25.95ID:Ho8cZuOY
>>851
小学校に底辺も中堅もないだろ?
私立か?

>>852
まさにそれ!!
私の今の状況。
底辺に近い困難校だけど、だんだん生徒の質も良くなっているはず?
なのに、つらいんだよね。
昨年も同じ学校で勤務なんだけど、昨年の方が楽しかった。
今年はつらい事しかない。
0858実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:21:10.28ID:opbtLG54
教育するからつらいんだよ
教育するふりだけしてみ
天国さ
0859実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:43:14.60ID:EJoWbyW2
子どもの質は高いのに、大人の質が低い学校、地域もある
0860実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:03:22.54ID:igVMz6yI
底辺校だとこっちがどんなに生徒に寄り添って指導してあげてもほぼ確実に裏切られるからあんまり深入りしない方がいいって前言われたことあるわ
0861実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:19:32.92ID:7HTixuzl
>>857
小学校にも中学校にも底辺や中堅はある。
底辺はマジでやばい。
0862実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:21:59.18ID:81DaW+wP
教師ってほんとプライベートと両立しにくいね。
0863実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:25:06.48ID:6hH18U2v
小学校の学級崩壊をしめす
イラスト笑えるのが多い
教室内授業中にうつ伏せになって床で居眠りとか
高校なら絶対にあり得ない
0864実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:30:53.35ID:VN3Fb8kT
子供がアレなのはまあ普通だからともかく、同僚がカスなのは耐えがたい
0865実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:32:16.30ID:6hH18U2v
同僚がカスなら
管理職もそれ知ってるから
サボれる理由になるぜ
やったー
0866実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:53:21.51ID:zxd2D3bh
うちのエリアの公立中学校は母校含めて底辺しかないなあ
対教師暴力がない中学校ってあるんだな
0867実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:12:31.43ID:nNyBBCxX
>>853
俺は情報と理科追加中だわ
夏休みに理科の実験科目があるから楽しみや
底辺校の数学なんてやってられねえだろ
来年度は絶対断るわ
0868実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:15:37.57ID:BQ4V1+eU
>>857
それがあるんだな
地域差半端ない
0869実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:56:44.23ID:UPl9pglm
>>863
床に寝っ転がるような人は高校までには定時制やら特別支援学校系に行くようになったり、不登校になったりと住み分けされたり淘汰されたりしていく。
高校入試の篩い分けだってあるから、そりゃ高校ではそんな学級崩壊あり得ない。

高校入試にたとえ受かったとしても、義務教育9年間まともに話を聞けなかった我が子を、普通は無理矢理普通校にはいれない。流石に諦めてる親が多いと思う。
小学校は、自治体によっては親の希望で知的ボーダーや発達障害の重い子(固定級相当)も普通級に入れられる。そして、まだ小学校段階だと一縷の望みをかけて普通級にこだわる親が多い。
0870実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 01:26:04.99ID:DbuUcEE9
>>867
底辺校の理科や情報なんてもっと地獄だぞ。
0871実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 01:51:21.93ID:DlU23Awi
底辺高校は床に寝っ転がるのは普通にあるぞ
廊下にうんこ落ちてたり裸でベランダで日光浴してたり
タンポン変えてくるとか言って教室出て行ったりな
0872実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:02:05.31ID:Bok4xNVW
>>871
女もセックスの話ばっかりしてるよな
しかし、オナニーだけは絶対に認めないのはなんでたろう・・
0873実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 05:33:15.56ID:/u3AO+JZ
人になりきれなかった猿が集まるところだからな、そして猿は新たな猿を生み出す…
まあそんな猿も最終的にやめるかなんかして底辺職に就いてくれるわけだから感謝しないとね
0874実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:30:17.04ID:DpxfMn7Q
>>863
学級が崩壊してなくても普通にあるぞそんなん
0875実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:46:21.13ID:qeaIvccd
うちの勤務校の近所の、いわゆる「底辺高校」は、公立底辺校としての地域モデル校。
外見に関する校則なし。授業は完全単位制。1年通い続けるの根気がしんどい生徒が多いので、2時間連続の授業を半年受講する仕組み。発達障害への対応研究会幹事校。ユニバーサルデザイン研究指定。
ちなみに教師のほうも、初任と管理職候補以外は何かしらつまづいて「普通の高校」から異動してきている人が多い。皆個性的すぎるので「教師一丸となって」という雰囲気はない。それぞれが、それぞれのできる範囲で仕事する。

うちは中の上の学校だけど、2年前にそこから赴任してきた先生は「前任校のほうが好きだったな」とこぼす。そんな都市型底辺校もあるよ。
0876実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:31:42.54ID:nuaXgAqU
経験上、市立の小中学校の給料は16日
今月は16日が祝日だから今日入ると当てにしてたが入ってなかった…
今回は町立だからルールが違うのか?
手元に2000円しか無いんだが
(預金も0)
給料入ったら払うつもりだったNTTの督促状も払えない
ネットも止まるかも
詰んだわ…
0877実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:36:18.18ID:nuaXgAqU
>>770,771,772
ありがとう
来年の参考にする

あー
今回は試験どころじゃない…
0878実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:19:07.03ID:A4tClBKS
働いてるんだが教職員が俺の学歴知ってる
聞いてくるんだが。なんで知ってるんだろ
事務とかだけが知ってるならわかるんだが
0879実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:19:15.44ID:8dNN97zD
教員の世界なんてとても狭いんだぜ
0880実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:00:48.84ID:/KmR9Qx/
>>878
教務とかで普通に履歴書回ってるから全部バレてる。
0881実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:28:31.98ID:zLwWJVmq
>>880
そうなんだね。いや別にやましいことないからいいんだがさ。
0882実習生さん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:20:05.84ID:Bok4xNVW
個人情報の管理甘いからな
適正な利用だけど、住所教えてねえのに年賀状届いたのは驚いた
こいつらどこまで俺の情報にアクセスできるのか不安になったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況