X



トップページ教育・先生
1002コメント328KB

常勤・非常勤講師 Part119 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:15:38.00ID:bwk7KD5e
>>216
全く日本語として認識出来ない
0227実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:25:11.21ID:bwk7KD5e
>>203
いるだろ?
宇宙とか、気象とか、地質とか
古生物の人とか、環境とか
逆に高校地学の内容全般に詳しい人なんか皆無だろうな
0228実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:52:20.81ID:ZG7QFr6S
そういうことを言ってるんじゃないだろ
0229実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:26:50.28ID:1fg79zxv
クリノメータ使える他専攻の人見たことないわ。
0230実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:37:34.34ID:Nexoab12
地学教員はみんな地学科卒の人だよ。
その教員が異動または定年退職したら、地学は閉構だよ。
前に勤務していた学校も地学の教員が定年退職したのにあわせて閉構になった。
ある県なんて久しぶりに地学専攻の地学の教員を採用したのに初任校は定時制。
中高一括採用のところはで地学専攻の人を高校に配置すると行き場なくなることあるから、だいたい中学に配置なる。
0231実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:53:33.56ID:bwk7KD5e
>>230
いやいやいやいや
あんた本当に教員した事ある?
0232実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:00:51.44ID:bwk7KD5e
>>230
あんた、高校の事全く知らないだろ?
文系は閉講なんか出来ないし、たからこそほとんどの場合は理科の他科目専門がやってるんだよ
逆に理系で地学をやってる学校は皆無に近いだろうし、今の学習指導要領では地学基礎の教科書はあっても地学の教科書はないという事態もあったんだよ(今、解消されているかは知らない)
そういう事を分かって書いてる?
0233実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:08:33.39ID:Nexoab12
>>232
教員いなくなって閉構はあるぞ。
なんのためにカリキュラム委員会毎年やってると思ってんだよ。
うちは大量に地学の道具あるのに、「地学基礎」の開講もしてない。
0234実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:12:44.28ID:Nexoab12
>>232
地学の教科書は2014年に発行されてる。
お前こそ現場で本当に教員やってんのかよ。
0235実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:17:09.52ID:LiYCFcXP
ボーナスいくらあるかなあ
50あるかな
0236実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:22:59.17ID:LKDR6hkL
自分は去年夏に手取り50あったから
今年もあると思うけどなあ
0237実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:31:26.26ID:LiYCFcXP
>>236
30だい?
0238実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:06:24.28ID:gifa1TSW
>>211
どこの自治体も講師減らしにかかってるからそこは気をつけて
講師不足→大量採用教諭増→講師需要減の流れ
今のウチにどこぞの自治体でもいいから受かっとくのが吉
既に講師が職無くて阿鼻叫喚してる自治体もちらほら現れ始めてる
0239実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:32:18.46ID:aiMk9Ipz
>>238
F岡市はいくらなんでもあれはやりすぎ。
県内の需要かっさらいたかったんだろうけど。
0240実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:59:55.47ID:jV8GXv4K
どの業界にもいるけど飲み会で説教する人ってどういう神経してるんだろうね
なんで金払ってまでくっそつまらん飲み会参加してやってるのに説教くらわなきゃいけないんだよ
ギャーギャー騒いで周りの迷惑も考えないし常識疑うわ
あんな人でさえ学校では先生と呼ばれるんだから世も末だよ
0241実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:18:43.26ID:uYY86j/L
>>195
これからの時代英語教師は英会話できないと淘汰されるよ
英語の授業は英語でするようになるから
4技能教育で英語教育は大改革するから英語教師は早めに英会話習得した方がいい
0242実習生さん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:28:46.97ID:7J5HXFpi
英会話が出来ない英語教師なんているのかよ
0243実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:28:37.63ID:tif8d7kJ
>>225
生徒の立場からすると理科の実験なんて結果の分かってる教科書通りのものだったけど、やらせる側となると大変そうだね
0244実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 06:44:43.94ID:hrRm471H
ジュラシックパークも封切りされるし、暇だから話題の地学の勉強でもするかな
新幹線は刈り上げとか、外の電柱になりたいとかだろ?
昔、公務員試験のために独学で勉強したわ
こんなもん1ヶ月あれば十分やろ
0245実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:41:55.72ID:1ybXq4D/
>>241
英語で授業しなくちゃならなくなってからもう数年が経過しているけど、
生徒側(特に底辺校)ができないから、英語で授業なんてできないよ。
まあ、でも、それでも簡単な英語では話すけどね。


英語話せないのに、「英語の教師」になりたいはきついと思う。
0246実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:56:20.24ID:WNeh9HR1
>>240
そういう奴って体育教師が多い
0247実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:35:45.92ID:ky/Tge8b
中学教員の大半、
高校教員の半数が2級レベルかもっと下だから今の英語教員やばいじゃん。
0248実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:48:52.66ID:tif8d7kJ
そのうち標準語で授業しなさいとか言われ出すんかねえ
もう継続的な収入確保できたら自分で塾やりたいわw
0249実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:55:33.17ID:tif8d7kJ
>>240
生徒の悪口も言うしな
壁に耳あり障子に目ありだぜ・・
俺はトラブルに巻き込まれたくないから基本いかないw
0250実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:19:34.07ID:MeHCGZEr
同じ理系、同じ理科系だけど
物理は教えれるけど生物は無理って人が多いと聞いたな。かくいう俺は文系だからよく分からんが。職場の人に聞いてみたら同じ理科系でも専門、専門外があると。
0251実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:21:38.63ID:MeHCGZEr
理科系で地学なんか分からねえし、教えられねえよって言っていた理科教師が職場にいたな。
0252実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:29:58.61ID:MeHCGZEr
>>241
>>242
受験英語は得意だが、英会話ははっきり言って苦手。たしかに英語科教諭なら受験英語と英会話両方できたほうがいいね。ただ公立だとALTの人員削減、給与削減の方向だから実は英会話の授業は減ってる、少ない。私立は教育に金かけてるから英会話の時間数確保してるみたいだが
0253実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:02:41.43ID:ErsE8XIy
>>250
高校理科の教科書を全部積み重ねれば大変なのが分かると思う。
「科学と人間生活」「物理基礎」「物理」「化学基礎「化学」「生物基礎」「生物」「地学基礎」「地学」
あの量を1理科教員が網羅できるかって話。

文科省は物化生地の枠を外した総合理科を必修にしたがってるが、何度も失敗してる。

現場教員からの「そんなの教えられない」という声のせいもあるが、
それ以上に大学教員が「受験問題を作ることができない」「専門性がある学生が欲しいのでそんなものは要らない。理科2科目でいい」との理由で反発してるのが一番原因。

文部科学省の官僚曰く「大学受験科目に加えてもらえないんじゃどうしようもない」とのこと。
0254実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:11:28.10ID:I4oUkslQ
>>248
いいんでね。
雇われ塾正社員で長続きしてる人見たことないけど、自営ならリスクこそあれどワークライフは雇われほど過酷ではなさそうよ
0256実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:23:34.11ID:3dpn7uw/
【帝国きどり、軍産″】 マイトLーヤ『アメリカは侵略の過ちを認め、イスラエルは跪き許しを乞え』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529709983/l50

金正恩トランプ連合に、ぼろ負けして極東から追い出されようとしている軍産。
その軍産と、三菱でつながっている安倍。
0257実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:19:10.91ID:0QiPd00N
>>240
攻撃してきそうなのが来る飲み会には行かないのがベストだが、
避けられなかったときは
トイレに行くと称して10分ほど抜け、
その後に頭が痛くなった、吐きそう、ふらふらすると称して帰ればいいよ
0258実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:57:11.95ID:Du3WCo21
授業中、他の教科では騒がないのに
自分の教科では煩いです。
授業の工夫もしているつもりですが
どうすれば静かになりますか?
0259実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:47:17.30ID:aedx7dr4
どういった生徒なのかわからんからアドバイスのしようがない
ふたまわり上の先輩教員に相談しろ
0260実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:55:55.35ID:1ybXq4D/
>>258
何の教科にもよるけど、英語とか国語だったら、アクティブな授業にしちゃったら?
うるさいことを活用するの。
英語なら、音読させる。 グループワーク、ペアワークさせる。
国語もできるし。
他の教科も考えようによってはできるんじゃない?
話しちゃうんだから、話すような活動を取り入れるとか。
でも、それだけだと勉強にならないから、メリハリつける。
0261実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:03:53.62ID:cjL2MBEP
授業でうるさく話を聞かないパターンでアクティブは指示聞かなくて成立しなくね?と思ったりする
小中だと先輩に相談するしかないと思う
高校はテストで授業の話から出しまくると静かになったりしそう
0262実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:36:44.89ID:70e9EVUb
>>253
科学と人間生活とかはっきり言って何したいのか分からんし要らねーよな、あんなの
0263実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:59:05.71ID:B62XefAi
厚生年金2万、住民税1万5000円・・・
働くってなんだろう
0264実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:03:51.83ID:PeNZaGrY
今月住民税がいつもの月よりやたらと高かった
非常に痛い
0265実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:51:49.56ID:liyZbDLv
もう無理ぽ
今年で辞めることにするわ
俺教師に向いてない
生徒に愛情とかなく憎しみとか腹立つことばかり
無償の教育愛なんて俺には絶対ムリだわ
0266実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:58:47.50ID:nv+HSlim
住民税の請求が20万もドカンと来た…
0268実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:56:17.03ID:liyZbDLv
>>267
中学を5年くらい
まじ時間を無駄にしたなって思う
お前らもはやめに見切りつけろよ
0269実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:02:15.52ID:/xRptdTy
>>268
結構長いですね
向いてないとは思いつつも続けてた感じ?
0270実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:12:53.89ID:liyZbDLv
たまたま良いクラス・学校に行けて楽しんでたけど
その1年以外はウンコみたな学校ばかりでこれ以上続けられなくなった
あと大卒後ずっと講師ばっかやってたから就活の経験0で結局講師の話に飛びついてしまってた
0271実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:45:38.28ID:oy4xqB+N
>>265
もう無理と言いつつ年度末まで辞めないその強さに敬服する。

高校おいでよ。生徒ともう少し距離取れるよ。とりあえず疲れたし、来年度は休憩兼ねて、高校で非常勤とかどう?長期休みにはのんびり旅行の計画でも立ててさ。
0272実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:46:48.82ID:1ybXq4D/
>>268
すごい長い!
私なんて、1校目4か月、2校目7か月ここまで中学。
昨年から高校1年やって、今年はどうもダメ。
1学期終わったら辞めようかと思っている。
身体が持たない。
前までは楽しかったし、生徒も可愛く思えてたのに、
だんだん生徒に愛を注げなくなったw
まあ、愛を注ぐ必要はないと思うけど、
私も向いてない気がする。
転職組なんだけどね。 前の仕事に戻るか、
しばらく何もしたくないよ。
0273実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:50:50.43ID:KGxKRVy4
小学校だが、同じく向いてないと思う毎日だ。私は夏休み前に管理職に相談して、辞めるつもりでいる。年度途中で辞めるなんて無責任と分かってるけど身体が壊れそう
0274実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:58:35.51ID:Ni1NKQye
道徳教科化にプログラム教育…
もうね、教師は死ぬね。
早よ辞めようや。
0275実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:27:06.54ID:gwtTtnaB
アクティブラーニングにしろ外国語導入プログラム道徳教科化少人数指導ゆとり教育にしろ
他国の真似するのは良いがろくに金をかけずにやろうとするから失敗するんだよな
何かしら次々制定することが官僚さん達の出世に繋がることはわかるけどね
責任者達が職責を外れるまで待機して政策撤回でハイ次っと
一方教育叩きで票を伸ばす議員 当然教育に金は出せない
0276実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:01:47.37ID:aUlap5Gp
海外含めた上位大学でこそ成り立つAL
こんなの中高生にできるわけない
進学校でもできない
それでもやれという文科省
アホかと。
お前らがうちの生徒使って役職隠してやってみせてみろ
0277実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:13:28.80ID:7xeZ+m+e
>>273
わたしも小学校ですが、毎日学校行くの辛いです。
今は担任されているのですか?
0278実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:19:27.04ID:T1z7IFxV
>>275
ガチのアクティブラーニングは大学でやればいいと思うんだよなあ
そのための知識を蓄えるのが小中高だと思う
0279実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:22:20.33ID:K0+Si0Nu
今小学校なんだけど職員がギスギスしててマジ糞なので1学期でやめるわ
しばらく休もう
0280実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:36:21.66ID:oy4xqB+N
>>275
手法はALでもそうでなくてもいいけど、小中高で知識、大学で思考力という枠組みは変えていかないとまずいんじゃないかな
18歳で選挙権を行使するときに、思考力ないとまずいだろうし、大学に行かない世の50%の若者に、詰め込まれた知識の使い方を教えないというのは、どうなんだろう。
0281280
垢版 |
2018/06/24(日) 23:39:42.64ID:oy4xqB+N
ごめん上の書き込みは>>278へのレスです
0282実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:44:43.38ID:S3lNKp+X
>詰め込まれた知識の使い方
それってわざわざ学校で教えなきゃいかん事なのか?
程度の差はあれどそんな事人間なら誰しもやってる事だろ知識を基に思考するとか
0283実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:30:23.33ID:5T6zTqiT
>>275
日本の教育って新しいもの取り入れた結果どうなったかという反省が全然なされないからな。
0284実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:31:37.37ID:HbhBSrNT
>>275
アクティブラーニングや道徳、辛うじて英語まではギリギリ実行できても、
現状教師にも知識・技能のないプログラミング教育は理想通りの実行はされないだろうなあ。教える前提条件が全く整ってないし、時間もない。

パソコン触らせてお茶にごす程度で終わらせると思うよ。そんなに余裕ないもん。
0285実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 07:07:19.44ID:v0o28yqa
今流行りの英語にしたって、高校卒業時に生徒につけさせる英語力と英語教員に必要とされてる英語力に全然差がないからな
何をもって基準を決めてるんだろうか
0286実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 07:47:45.11ID:oPtvZUST
>>282
「論理的である」には、そこそこ訓練が必要だと思うのね。その訓練を大学で受けた>>282が普段から意識せずやっている「知識をもとに思考する」を、(>>282のレベルとは言わずとも)大学の専門課程に行かない人にもしてほしい。
そのためには、高校の時点で思考力を鍛える訓練をしていかないといけない。
ALはそのためのひとつのツール。
0287実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:15:09.20ID:6uyBnCYf
>>284
いまだにうちの高校の情報もUIの操作しかやってない
0288実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:18:35.69ID:6uyBnCYf
>>266
普通じゃねえか
所得の10%だから、正規であろうが非正規であろうが一緒やん
国保がえげつない
0289実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:20:59.11ID:BSooKRY6
>>276
研修いっても、成立している授業しかみせてくれないからなw
崩壊している底辺校でぜひやっていただきたい
0290実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:25:47.29ID:kt8x62xB
>>268
そう思ったら辞めどきだろうな
学校じゃねえけど20代の頃はブラック企業で歯を喰いしばって働いた
止めた今は本当に無駄な時間を過ごしたと思ってる
都市部なら派遣ならそっこう見つかるから、一年くらいのんびりすることをお勧めするよ
毎日定時上がりで遊びにいけて最高だぜ?
0291実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:05:07.85ID:BBKNJC+7
>>263
リーマンなんて安いほうやで
自営業者なんてナンボとられるねん
大半のリーマンは払った税金や保険以上の見返りもらってるねんで
0292実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:22:57.75ID:a1XAbwnH
はじめて年休で一日休んでしまった・・・
絶対職員室でクソミソに言われてるわ・・・
0293実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:31:41.48ID:bcAar7VA
>>277
担任もってます。今日は朝起き上がれず、初めて欠勤してしまいました。心療内科に行くと「診断書はすぐ出せる。騙しだましで今週は行って、週末またおいで」と言われました。
0294実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:29:33.69ID:igSZZ2rS
東京・大阪の中高も
一次2倍二次2倍くらいまで下がらねえかなって思ってる。
0295実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:40:19.96ID:3x0VRXny
>>292
そんな職場なん?
うちは病気やら家の用事やらで欠勤や遅刻ばっかりやで
先週の地震と大雨でも来ねえやつや帰ったやついたし
3号配備で常勤職員は全員出勤だっつうのに・・
0296実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:48:18.61ID:3x0VRXny
>>294
俺はもっと一次でもっと落としてほしいと思ってる
学力足らんやつは通さなくていいやろ
0297実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:52:29.96ID:a1XAbwnH
通さなくてもどうせ臨時として雇うんだから
教員の質なんて大して変わらないよ
0298実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:36:06.04ID:IeFhWxmp
自分はアラフィフ常勤。他の仕事やったことないし今さらやめられない。
やばいなと思ったら若いうちに見切りをつけとくべき。
0299実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:44:54.36ID:Bg/lzST4
まあそうだな。
0300実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:57:26.35ID:BBKNJC+7
小中や底辺校は大変やな
先生になったつもりが、なぜか飼育員だもんな
0301実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:35:00.81ID:qAQc2ub6
>>300
そうなんですよね
担当のクラスは動物園と称されてます
高校生ですよ?泣きたい
0302実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:45:23.73ID:igSZZ2rS
>>298
常勤のままでも20〜30年とか意外と働けるのね
0303実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:51:07.56ID:oPtvZUST
うちの自治体、常勤講師ではなく常勤教諭という雇用形態ができたらしい

年度契約だけど給料は講師より高い
教諭しかできない仕事ができる
らしいけど私が違うのでよく分からぬ
0304実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:00:48.34ID:Bg/lzST4
常勤だけど「教諭」扱いなんだよね
うちの自治体
7つくらい教諭扱いの自治体があったはず
0305実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:01:23.04ID:WnU7N7kG
>>303
使い勝手の良い新たな奴隷制度ができたということね。
0306実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:59:39.29ID:l0JVhFL0
>>293
無理せずやれるだけやったらいいさ。
自分も毎日明日も授業か…と心が重い。

ここ開いて皆頑張ってるなって勇気もらうのが日課。
0307実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:23:28.34ID:5T6zTqiT
>>289
東京都では底辺校でもやらせてる。
0308実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:52:19.22ID:zgeK3jvU
>>305
最近は講師も足りなくなってきてるから、採用試験で成績上位者に「期限付き任用」をして、臨時的任用と区別するために給料表は教諭、3年の期限付きと言う採用形態が一部自治体で始まってる。
0309実習生さん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:59:56.31ID:aSbdDPbo
目立つ仕事だけは一生懸命やる奴と組まされるのキツすぎる
試験のチェックしてもらうために金曜の朝渡したのに返ってきたの今日の放課後だぞ。その上変な訂正ばっかさせるし。明日締め切りなのにさ
そいつ本人の試験問題は締め切りの朝ようやく俺んとこ持ってきてその場で見ろとか言うくせに
こっちの予定は全部無視かよ、やってらんねーわ
0310実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:03:41.67ID:8dSqgNZm
>>308
z武がやってたやつ?
性欲魔だから羽目外せないのが嫌だったのかね
0311実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:37:18.27ID:gi+EIU8/
諫早在住の元中学国語教師の山下弘美も同様(こいつ一応基地外男性教師)
気に入らない生徒に暴言や体罰などの非道行為が横行
日教組と思われる不可解な問題行動や発言が多数
とにかく矛盾して不可解な問題行動が多い問題教師
長崎県教職員の山下弘美こそ税金泥棒で日本国のがん細胞
0312実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:15:12.41ID:SUu0yjIR
>>308
具体的にどこ?
今年ダメなら、来年受けるか検討するよ
0313実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:04:24.89ID:DqSUTqje
通信で大卒の学位と教員免許取ったんだが、つぶしきかないな。
どこの企業もとってくれないだろうし、期間工でもやろうかな。
0314実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:49:35.78ID:79RyZExp
教材のプリントやスライドを作っていると 同じ教科の正規様が「それ来年度 自分が担当になったら使いたいから残しておいて」と言ってくる
これは来年度 お前の席はないぞって意味なのかな
まあ当たり前だけど複雑な気分
0315実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:53:29.11ID:D9eYyGx6
うっかり処分してしまえ
0316実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:53:38.35ID:W89p7ywM
>>312
神戸市の任期付きとか
0317実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:55:56.68ID:8dSqgNZm
>>313
もっと楽な仕事あるんちゃう?
コールセンターとか座って仕事できるし
若い女性もいるし
0318実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:56:01.95ID:W89p7ywM
仙台市もかな?
0319実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:11:33.81ID:s/s3kV2I
>>314
時間と労力を惜しまず力を入れた教材は企業秘密というか、誰にも渡したくないと思うのは教員としていけないのかな
今年度で辞めるつもりでいるけど、何も残さず去りたい
0320実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:21:27.97ID:W89p7ywM
>>319
別にいいんじゃない?作成するのは自分だし。
0321実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:21:35.01ID:eIXAPb7S
>>319
確かに労力を費やしたのを人に易易使われるのは・・・
0322実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:28:22.52ID:D9eYyGx6
>>319
その教師のために渡さないべき
人のオリジナル教材使っても教えにくいだろ
0323実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:44:49.85ID:zL94L4ZV
俺も自分の教材は渡したくないな
年度末は全部消してるよ
0324実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:09:43.93ID:79RyZExp
>>314だけど 正規様は教員歴10年以上 自分は講師歴2年目だし 残したところで そもそも自分の教材なんか役に立たない気がする

それより 来年度は私の居場所はないと言われているような気分で まあそんなこと分かっているけど その度 「来年はここにいないのに何頑張ってるんだろう」とバカバカしくなる
0325実習生さん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:14:56.48ID:7c2XZBj0
講師の作った教材残してもなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況