そもそも論だけど、仮に手当あって減らされてたとしても基準となる行政職も減らされてるんだから教職も文句言うなって主張にはなんの反論にもなってなければ、相手を論破して嘘つきにしてるわけでもないし
しかも、元は教師に無能多くて能力に対して給与貰いすぎだろ、って文脈だろ、この流れ

リテラシー能力以前に教師って、世の中は間違ってる!私は正しい!こんなこと知らないでしょ!聞いて聞いて!みたいな、まともな会話が成り立たないこの手のバカが異常に多かったわ

その割には平和大好き国語教師が産経と朝日の違いわからなかったり、英語教師が英語を話せなかったり、理科教師が加湿器や霧吹きからでる白い粒は水蒸気とか、社会の教師が会社も民主主義だから選挙行く癖を身につけろとか、

問題を理解する前に、教科書やグーグルで答えを拾ってくるから、どっから手をつけていいのかもわからないぐらい間違ってるんだよな
でも、先生だから周りは話聞いてくれるし、間違いに気づいて正してくれたりもしない

授業中、生徒が席につかないと怒るくせに、
給与出てる勤務時間中に来賓や保護者の前で、上司が司会やってんのに、君が代嫌いだから立たない歌わないだからな