X



トップページ教育・先生
1002コメント371KB
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実習生さん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:40:41.04ID:ho2xWJn8
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★平成30年度正規採用試験より、特例選考の区分内容・選考方法に大幅な変更があります。 
 試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1515042862/l50
関連スレ
東京都教員スレ平成29年度2[小・中・高]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1485405918/l50
【新制度】平成31年度 東京都教員採用選考 part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1521349872/l50
0990実習生さん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:09:26.89ID:MEmsqFRS
>>989
アンケートってなんの?
0991実習生さん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:27:59.60ID:y0Os7RLl
今年は、期限付き採用少ないのかな?期限付き辞退者多いだろうし、そもそも希望しない人が多いんじゃ?
0992実習生さん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:52:52.98ID:yX239n3Q
>>989
学校評価のアンケートか
そんなこと書かれるようではよほど何かが悪いんだろうよ
0993実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 04:42:19.92ID:tr70pAUR
二学期始まりますね、楽しみですか?それとも憂鬱ですか?
0994実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:44:33.91ID:w+EmsT4a
>>993
お前、マルチするなよ!
0995実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:04:20.56ID:5NAuSpRb
マルチ違反指摘は時代遅れw
0996実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:28:37.09ID:VzEN+DA/
若者の保険離れを食い止めようと、生命保険業界が教育現場での「出前授業」に取り組んでいる。

業界挙げての運動も実り、最新の学習指導要領にも「民間保険の学習」が盛り込まれた。社会保障制度の持続性に不安を抱える中、自助の仕組みである民間保険の存在意義をどう伝えるか、保険会社の模索が続いている。

 「自分で自分を守る『自助』、お互い支え合う『共助』、行政からの支援を受ける『公助』。大切だと思う順番に並べてみよう」。7月、東京都内の私立中学校。

3年の生徒たちに、明治安田生命保険の職員が語りかけた。新教科書の使用は2021年度からだが、それに先駆けて昨年始めた出張授業だ。新教科書での授業イメージを教員に持ってもらう狙いもある。

 生命保険協会は16年4月、少子高齢化が進む社会では、公的保障を補完する私的保障についても中学や高校で積極的に教える必要があると提言。

17年7月に公表された中学社会の学習指導要領解説に「民間の保険」や「自助、共助、公助の最も適切な組み合わせ」を理解できるようにすると盛り込まれた。

18年7月には高校の公民と家庭でも、社会保障や人生のリスクへの備えを教える上で、民間保険の役割について触れる方針が示された。
0997実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:29:21.73ID:VzEN+DA/
生保業界が力を入れる背景には、若い世代の保険加入率の低さがある。金融に関する知識や判断力である「金融リテラシー」教育に日本の学校が割く時間は少なく、近年はセキュリティー強化で職場やマンションなどへの保険の営業職員の出入りも難しい。

「営業以前に、まず保険の重要性を伝える必要がある」(大手生保)との危機感は強い。

 日本生命保険は11年度から、全国の中学や高校を訪問したり、本社で受け入れたりして、延べ約5万人の生徒に人生設計を考える授業を実施してきた。18年度は、討論などを取り入れ生徒の主体性を促すようプログラムを改定した。

 生保協会は今年、金融リテラシー教育の推進を重要課題に設定。学習用動画をインターネット配信することなども検討していく。

稲垣精二会長(第一生命保険社長)は「これまでの方法では情報が届いていないのかもしれない。趣向を変えた情報提供もしたい」と積極的に発信する考えを示した。

 金融経済教育に詳しい吉野直行・慶応大名誉教授(経済学)は「今やスマホなどでも金融商品が買えるようになり、早い段階からの金融教育は重要だ。

現場をよく知る保険会社の職員などが実際の支払い事例を交えて保険の必要性を伝えることで、生徒の『保険を見極める力』を育ててほしい」と求めている。【竹下理子】
0998実習生さん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:48:36.00ID:QNkYb+gN
特認ってなんであんまり声かからないの?
0999実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:02:58.23ID:PVVBYxZ3
>>991
期限付きが足りなくなるとさらに二次不合格者に連絡して要請するみたいだよ。

小学校とかそんな事態になりそうだわな。

一次で9割通過、二次でその大半が合格か期限付き

ホント全員先生の時代です。
1000実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:07:00.95ID:PVVBYxZ3
>>962
こんなことで生贄にされるとホント東京離れが加速する。

でもインタヴューされた人は冷静にまともなこと言ってるよね。

馬鹿なのがお役所とマスゴミ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 13時間 26分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況