X



トップページ教育・先生
1002コメント371KB

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:40:41.04ID:ho2xWJn8
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★平成30年度正規採用試験より、特例選考の区分内容・選考方法に大幅な変更があります。 
 試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1515042862/l50
関連スレ
東京都教員スレ平成29年度2[小・中・高]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1485405918/l50
【新制度】平成31年度 東京都教員採用選考 part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1521349872/l50
0011実習生さん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:27:17.06ID:YONI2YIo
>>10
企業は前になることが多いけど、なぜか学校は後だよね。
0012実習生さん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:29:59.68ID:a6BGacug
>>10
明日か明後日には出るでしょ。
別に1日2日遅れて出たって気にすること何もないと思うけど。
出ないわけじゃあるまいし、生活に困るわけでもあるまい。
例え手続きが遅れて翌月に出ようと自分は構わない。
交通費も同様
0013実習生さん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:21:19.96ID:zx0vnDPt
>>10
20日ぐらいに決まってないと、間に合わない時ある。
0014実習生さん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:15:27.35ID:afBWMyD9
職員番号が未だに出ないんだけどみんな出てる?
0015実習生さん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:18:19.36ID:rusaVhRM
期限付きって合格したら今の学校で務め続けなきゃならないの?
早くも出たいんだが
0016実習生さん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:24:42.01ID:OLCMYAVY
>>15
期限付きはその学校に居続けることが原則。
産育代だと本来は違う人の席なわけなので、移れる。
0017実習生さん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:30:16.31ID:rusaVhRM
>>16
原則なら希望して出ればいいのか
0018実習生さん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:10:49.97ID:OLCMYAVY
>>17
他の学校から電話来ることないよ。
0019実習生さん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:20:12.01ID:LAl63Jzg
今年教採受ける人で東京回避する人いるかな?
そういう人はK県に流れるかな?
色んなスレ見たら今年はK県受けるって人多いからさ
0020実習生さん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:04:33.53ID:vEdaNcuI
結局、東京都で受験する人が多くなると思います。5年連続受験者が減少していますけど、
今年度は、採用人数が大きく増えたわけで。

地方でなかなか受からない人にしてみれば、じゃあ応募しようってことになる。

「東京は(大変だから)受験者減るのは間違いない」とか言っている人は、
そのように誘導したいから言ってるだけ。

きっと、応募者増えると思います。
0021実習生さん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:57:16.07ID:QdkP4cny
応募者が増えたとしても大事なのは倍率。そして、試験制度。
さらには、入ってから中身。
0022実習生さん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:32:16.89ID:ri2HaIH3
>>15
落ちればいなくなれるじゃん
0023実習生さん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:45:59.48ID:rusaVhRM
>>18
今日確認してみたら受かってもこの学校に残るかはわからないし、いなくなる人はいるってさ
希望すればいられるけどって
0024実習生さん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:26:57.80ID:2ICDbyGH
>>20
応募者は6年連続減
2014年は全体で採用予定数900人増えたが、応募者は全体で1087人減ってる
東京は応募者減っても二次倍率は一定だから関係ないよ(一次がゆるくなるだけ)

論文人物重視は東京の採用方針
今年780人採用予定数増えたが、試験制度改正で応募者は客観的にみて減るだろう

採用増えても東京離れは止まらない

反論するならよく調べて書こうな
0025実習生さん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:23:48.94ID:n4VZ33wk
4月から1回も学校に来ていない先生がいて困っている。
病気休暇が休職してくれれば変わりが来るだろうに。
もう少しで来ると繰り返し言っている癖に来ない。
期限付きが今かと待っているだろうに。
0026実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:42:39.71ID:BbV6yuQk
期限付きのインセンティブってのは結局のところ、どれぐらいなんだろう?
期限付きと産休代替でも違うのか? まったくわからない
0027実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:02:08.33ID:aCi0IvQl
>>26
そのレス繰り返されてるけど
今年からで初めてのことだし、誰も知らない。
公表もされてない。試験結果出るまで分かる必要はない。
憶測で混乱招いても困る
0028実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:42:45.73ID:WDj5erDv
>>26
仮に違いがあるとわかったところでどうにもならない。
試験内容は同じなわけだしそんなこと気にしても仕方ないのでは。
0029実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:09:17.95ID:2wbOCINX
時間講師の話がきた
特認の産代は難しいみたいだし、受けることにした
失業給付金より低い給与だが、後々の繋がりがつくし、無職よりやはりいいよね
0030実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:29:35.24ID:9TlXAiwh
>>29
絶対経験重ねた方がいいと思います!
私は一応勤め先は見つかりましたが、教員経験が全くないと言うと面接で毎回渋い顔されました(´・ω・`)
0031実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:42:05.47ID:oF1VGEdI
無職って、そんなに教員試験不利?
0032実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:49:02.35ID:oF1VGEdI
無職で待ってる人いっぱいいると思うけど・・・
0033実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:02:30.81ID:L9R2u6fq
特認の期限付って特例Dで受験出来るんですか?
選考区分が変わってイマイチよく分からない
0034実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:28:29.50ID:NAQLjV00
やっと期限付きで決まりました 涙
0035実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:10:10.84ID:szSXSTd4
>>33
できない
期限付名簿登載者であることが特例Dの前提
0036実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:24:12.72ID:/sxeX3tl
期限付き・期限付き特例・産休・産休特例この4種ややこしい
0037実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 01:43:04.36ID:3dWF3+Pu
>>34
おめでとうございます!
中高ですよね?
たぶん小学校はもう指名され尽くしているようなので
主要教科ですか
0038実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:29:14.40ID:Jbe1sWqz
>>33
例外事例で要綱にも書いてないが
特別認定の期限付きは4月から任用開始だと、去年まで特例ウで受験出来てた(任用書に記載してある)
今年はどうなったのかな?
引き継がれるなら特例3で受けられて、加点が付くわけだが

去年までの話だけど、特例ウの中でもこの特例で受験出来た人は合格率が高いらしい
0039実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:55:26.36ID:kzyKDfuO
>>37
中学主要教科です。
ありがとうございます。
0040実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:26:51.96ID:S822SNZ9
>>36
産休と産休特例は同じ区分。
臨任名簿に登録してたかしてないかの違いだけ。
採用試験では同じ。
0041実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:03:59.50ID:ADmOSOzm
あさって、うちの来ていない教員がくるだろうか。
もし来てもダメなら期限付きに声がかかる。
0042実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:37:57.24ID:L5N9v6Z+
非正規の若手って、指導力不足とかでやめたり休む確率高い?
0043実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:10:19.11ID:N8ywYXJR
>>41
年度末までの休職でないと期限付は呼ばれないけど
その可能性が高いのかな?
来なければ校長権限で休ませるようにする方向にもっていくということか。
0044実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 07:23:37.99ID:Q/ZkoTTh
区の初任研と都の初任研が別々なの、すこぶるめんどくさいな
0045実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 07:24:04.81ID:zcYzVDjf
>>43
4ヶ月の休職とか本当迷惑だよな
年度末まで休むか辞めればいいのに
0046実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:17:21.23ID:NbPU32+a
職員番号が未だに出ないんだけどみんな出てる?
0047実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:53:33.15ID:1d6OBec3
私も出てません!保険証もなくて困ってます
0048実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:29:27.35ID:m7rLtdpV
私、産休代替ですが、保険証は先週出ました。
期限付きは臨時扱いなので区市町村の担当の人次第です。
今年は早かったですが、下手をするとゴールデンウィーク明けになってしまうことも。
社会保険事務所もどこまできちんと仕事しているかわかりませんから。
4月1日付なら催促してもよい時期だと思います。
0049実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:43:22.66ID:59JrQ9Aw
同じく職員番号も保険証も給料も未だにもらってない。正規の人はどれもすでにもらってるからやっぱり後回しにされてるんだろうなぁ
0050実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:16:53.78ID:m7rLtdpV
保険と給料は催促すべき
0051実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:25:34.70ID:9kDePi6T
皆さん、年休は何日ですか??
産休代替なら、3/25までかと思いますが。
0052実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:09:32.49ID:oh/NUEjf
期限付は、年度末で絶対にやめないといけないんですか?
0053実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:25:16.89ID:ghSh1oAe
>>52
期限付の名簿登録も採用も1年間で切れるから、
それ以上やりようがない。継続更新がない
0054実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:36:27.13ID:zMkZ5P28
>>51
臨時任用教員が4月1日から3月25日まで連続して任用されたとしたら、
付与される年休は18日です。
0055実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:25:35.61ID:cIXDuYaF
新卒で4月の途中から任用された期限付教員なんですが、特例選考についてがイマイチよく分かっていません……。
去年の採用試験で期限付になって現在教員として働いているので特例選考のBという事になると思っているのですが、特例Dでもできるんじゃない?と言われてどっちか分からなくなってしまいました……。
0056実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:03:41.65ID:UhS5Bafc
>>54
ありがとうございます!!
0057実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:13:05.67ID:vIi6bOSZ
>>55
問い合わせてみれば?
応募した後に間違ってましたじゃ、一年を棒に振るし。

どっちでもできるなら、後はどっちが倍率高そうかとか、レベル高そうかとかで決めれば。
0058実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:20:13.68ID:0zaCrg9d
>>57
そうですね!
もし特例の五番で受けるとなったら金曜日消印の書類提出があるとの事なので明日すぐに確認したいと思います!
ありがとうございます!
0059実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:44:37.12ID:WL3hgyB+
>>58
そんなのあるの?
0060実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:50:08.73ID:WL3hgyB+
>>59
校長に推薦状を書いてもらう
0061実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:29:57.49ID:DaKQ/B8R
>>55
そもそも、新卒なのに去年採用試験うけて期限付きってのがおかしくないですか?期限付き任用2年目ってこと…?
0062実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:33:50.85ID:DaKQ/B8R
>>60
ソースはありますか?要綱にはなかったので教えていただきたいです
0063実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:58:39.87ID:ZTl6kHmO
>>55
期限付登録された時点で特例5になる。
要項でよく確認すればいいこと

>>61
おかしくないだろうに。
0064実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:02:32.99ID:Ncbj7OBz
>>63
よく読んだらおかしくなかったです!ぱっと見で焦ってしまい申し訳ない
0065実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:28:37.59ID:s/nmikNY
>>62
金曜日消印の書類自体存在するの?
0066実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:17:22.29ID:rbm0QI9y
>>65
一月に締め切ったものを、提出していないひとは、今週の金曜日までに出せとホームページに書いてあるよ。
0067実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:19:11.92ID:xkEfGYWA
>>62
自分が見たのは教育職員免許状関係確認カードと免許の写しが必要とのことでした!
0068実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:00:14.82ID:oyJrzMjm
期限付きだが明日給料でなきゃ支払い滞って死ぬんだがどうなってんの東京都
0069実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:44:01.90ID:w4qoH9xN
保険証貰ってないけど保険料引かれてないよな?
0070実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:51:10.49ID:eW7CoV3l
>>68
私は明日手渡しでもらえるって言われましたよ
0071実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:58:15.47ID:oyJrzMjm
それを聞いて安心、市部だが期待して待ちます
0072実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:17:23.45ID:VVYUv9/u
>>69
保険料引かれていませんでした!
0073実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:57:20.07ID:SgPK2Gdy
>>72
来月2ヶ月分引かれると思う。
社保は月末の所属で決まる。
0074実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:35:14.19ID:NiUb+MoH
>>73
ありがとうございます!
保険ってまさか自分で申し込むのか!?国保!?って思ってたので良かったです^_^;
0075実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:54:22.01ID:NiUb+MoH
社会保険っていくらくらいですかね?
それプラス来年は住民税でまた手取り減りますよね
0076実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:13:35.46ID:FCj+tB6n
校長の推薦書ってなに?どこにも書いてないけどどこから出てきたの?
0077実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:55:06.41ID:7GvtNuPk
>>74
事務方でやってくれる。
社会保険証もらったら国保の脱退手続きは
自分で役所に行ってやらないといけない
0078実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:22:15.79ID:iuk2wfkz
結局この1ヶ月間、意思確認の電話すら来なかった
0079実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:20:05.46ID:S5mw0pL1
環境が悪いのか、ウェブ申請がエラー出まくって困ったわ。
0080実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:07:36.62ID:v6XY/8Ky
>>75
協会けんぽのサイトに行けばわかる。
給与明細に標準報酬月収が書いてあるから、それから計算できる(表もある)
県によって違うので注意。
0081実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:04:46.00ID:d8tneUY3
>>80
ありがとうございます!
0082実習生さん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:33:44.48ID:hpesAuRe
>>78
期限付名簿登載だけで待つのではなく、臨任名簿や特任で保険をかけておくべきでしたね。それでも声が掛からないなら諦めもつきますが。。
0083実習生さん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:29:48.74ID:aMXBVuJR
産休代替名簿登載更新の面接で一度落ちた人間が、また名簿登録されることってありますか?
0084実習生さん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:46:48.97ID:ZV3ReO8P
>>83
落ちることってあるんですね
一度でも任用されましたか?
0085実習生さん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:47:22.67ID:aMXBVuJR
3回任用されました
0086実習生さん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:49:31.23ID:aMXBVuJR
パワハラに遭い、管理職と喧嘩したことが面接で落とされた原因ではないかと今でも思っています。>>84
0087実習生さん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:53:25.58ID:ZV3ReO8P
>>86
あら〜
じゃあ、私も管理職からセクハラに遭って辞めた経緯は伏せておくことにします
0088実習生さん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:56:26.69ID:aMXBVuJR
>>87
途中で辞めた経歴があれば、面接で突っ込まれますよ。
うまくかわせば良かったのかもしれませんが・・・。
0089実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:13:20.52ID:uz8sAf2t
臨任のWeb応募は5/1の17:00まで。(郵送は既に締め切り)
エラー出やすいので、午前中までには済ませておいた方がいい。
スキャナーがないなどの理由で、証明写真・論文・免許証のデータが送れない人は
郵送で5/7までに提出(当日消印有効)。
0090実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:14:54.99ID:e4+ccBSy
>>86
私もさんざんパワハラ受けたのち落とされました
0091実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:16:37.62ID:e4+ccBSy
>>86
私もパワハラをさんざん受けたのち落とされました
0092実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:28:30.86ID:jxJa8r7t
>>86
産休育休代替の選考で落ちるのはよっぽどだからたぶんそれで落ちたんだろうね

勤務実績で落とされたなら一生うからないよ(正規採用試験も)
少しでも問題ありの人は、人手不足の小学校でも合格させないし、職員番号でそこはしっかり管理されてる。
特例コで不合格の人がその翌年合格なんてケースもあるけど、面接が単に悪かっただけ
東京は少しでも問題あり教員は受け入れないから他県で勤務したほうがいい
0093実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:01:28.02ID:MAws7ElO
>>92
本当にそういう理由なのかわかんないよ。
学校の雰囲気になじめず、産休代替から育休代替への切り替え時にやめた人だって
その後も継続して連絡来てるし。
面倒臭い生徒を集めたクラスの担任やらされて切れてやめた人だってまた教壇たってる。
0094実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:53:36.11ID:TLOhFzCS
健康理由、家庭事情等の理由ならいくらでも辞められる
0095実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:25:18.98ID:e4+ccBSy
>>92
私は退職後に講師の口から管理職のコネで臨任やりましたよ
0096実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:04:17.55ID:r9Ja94R9
現在特任で産休代替で働いているんですけど、産休代替の名簿登録の申し込みってしないといけないんですか?
0097実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:55:50.31ID:wwHoYzP8
>>96
するに決まってんだろ。
0098実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:18:26.69ID:r9Ja94R9
>>97
ごめんない!知りませんでした。ありがとうございますm(__)m
0099実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:16:05.80ID:iH+wxwcx
産休選考の応募の課題2って教員経験がなくても書かなくてはならないのでしょうか。
0100実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:51:38.27ID:BQnztXoq
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0101実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:37:28.48ID:UXajUE8F
>>92
86です。
言い忘れましたが、その後は特任で勤務してます。
職員番号で管理なんかはされてないみたいですよ。
0102実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:57:38.75ID:G0Bu7qUf
>>99
臨時的任用教職員として勤務したことを想定して書くものらしい。
今日の午前中に電話したら?

産休育休代替と特任は両方応募してよいのだろうか。
0103実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:31:24.76ID:4BsXFRM7
>>102
特任やりながら臨時名簿のっけるの受けたことあるよ。
今年特任やってても来年もまた特任で職につけるか分からないし、一回名簿のれば2年続くし、手続きも特任より楽になるらしい。

今年正規に受かっちゃえばいいんだけどね。
0104実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:06:29.93ID:RK70ckSW
そろそろ臨時の面接の話きた?
0105実習生さん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:35:04.33ID:iGkuYGGk
>>104
応募書類出揃ってないのに連絡くるわけないだろ
0106実習生さん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:55:14.88ID:CjiVEIzJ
教育委員会は「5月まで待ってください」って言うけれど
もう期限付きで声がかかることはないだろうなあ
産休育休もないだろうし
急に病気で倒れる人とかか
0107実習生さん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:16:47.95ID:jkaKCmrx
>>106
急な病気休の代わりはこの時期なら時間講師でしょう。
診断書が年度末までなら期限付任用になるけど、
大概は数カ月の診断になるから時間講師

あとは急な退職なら期限付補充になるが。
0108実習生さん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:04:29.35ID:4KnaeWPO
産休、締め切りも終わって、そろそろ面接だわな。
0109実習生さん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:03:57.35ID:woUj9jlK
>>108
まだ締め切ってないよ
電子申請した人で、送ってない資料ある人は郵送で7日必着(写真とか課題論文)
0110実習生さん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:16:07.65ID:qvsbI8cs
>>109
消印有効だよ。
0111実習生さん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:24:06.79ID:aPFOZEde
臨時採用試験って、面接を行う場合と行わない場合があるって
要綱に書いてあったね。どういう判断で区別してるのでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況