X



トップページ教育・先生
1002コメント308KB

常勤・非常勤講師 Part117 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0375実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:21:36.55ID:E521I5qN
いい加減40人学級をどうにかしてくれ
習熟度やある程度似たような能力の生徒が固まるならまだしも中学校で40人クラスの学級経営なんか俺には無理
毎日が限界だよ
0376実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:35:01.98ID:VAKL/MbR
>>365
常勤講師は昇給一切なしのクソ自治体あるよ。
0377実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:36:58.74ID:S5VmZWsg
>>375
時代錯誤だけど無理だよ。
財務省が会議室で教員数減らそうと必死だから。
0378実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:39:50.57ID:kIzJhjRB
給料を高い低いと感じるかはその地方次第でしょ
地方公務員が高給扱いされる場所もあるみたいだし

>>363
出身ならともかく外からわざわざ受ける所ではないね
特に関東では東京神奈川と良い自治体があるから
0379実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:40:47.99ID:VAKL/MbR
>>374
行政職に「教員はすることもないのに生活残業するなよ」と言われたことある。
0380実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:41:40.59ID:ZYhDRTo/
>>371
いやいや、住民税は一年後に取られるだけで初年度無料なわけじゃないよ
今年の分の住民税を来年取られるの
新卒なら税金の勉強することオススメするよ
毎年確定申告すればそれなりにお金返ってくるし
0381実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:43:37.50ID:S5VmZWsg
小学校だけど、低中学年ではなんとかなっても高学年で周りから嫌われる女子はもはや救いようがない。
自分にとって都合の悪いことは伝えず、後になってから不平不満をしつこく訴えるずるさ、それを真に受けるバカ親は何とかして欲しいと連絡帳。
寧ろそんな子に付き合わされる周りの子が気の毒。面倒だからみんな関わらないように避け始めるのは当然。
0382実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:46:14.94ID:VAKL/MbR
>>380
確定申告するほどのものは無いと思うぞ。
0383実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:54:27.21ID:WIzbe8hL
行政職の方が時間あるくせにね。
0384実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 01:14:39.21ID:UjattzwB
>>383
つか行政職のくせに教員には残業代出ないことを知らんのが驚きだわ。
0385実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 01:32:39.51ID:n/xb0fO9
手取り月24万って少ないのか
非常勤だからかもしれないが、これまでに一度も月20万超えたこと無いんだが
ボーナスも高くて0.1ヶ月
0386実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 04:34:59.13ID:Y4n9K43X
>>378
東京は車通勤できないし、住宅手当もろくなもんじゃないし糞でしょ
0387実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 05:32:53.70ID:nvVEBcGk
>>380
いや知ってるよ
明細がゼロのうちにたくさん貰ってるという錯覚がほしいってことよ
紛らわしかったですね

まあお金のために講師になったわけじゃないしなあ
ただモチベの一つになればと思ったけどこれで失ったわ
0388実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 06:13:27.11ID:zXPR/Mww
常勤講師の契約期間は一般的に4/1〜3/30,3/31ですか?
4/1〜9/30というのは非常勤が多いですか?
0389実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 06:22:30.85ID:lvj6M3bw
役所の人や民間は学校の授業を仕事だとは思ってないんだよ
遊びや趣味の延長ぐらいにしか思ってない
0390実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 06:35:10.28ID:QRCrw5Op
集中力ゼロの生徒はどうあつかったらええの?
0391実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:12:09.67ID:WdTad/Fq
>>310
小学校低学年ならまだ救いあります
私は女で去年自称進学校行ってそういう態度とられました。
授業しっちゃかめっちゃか
教壇に上がってまで授業妨害
私への言葉での中傷
もちろん授業は一切聴かず堂々とわざと内職
学生主任の先生に相談して私の授業に他の先生が入ったら激怒(激怒するのは他の先生がいなくなってからというずる賢さ)
という男子生徒数名に手を焼きました
結論
何やっても無駄です
キレても「なに顔真っ赤にして怒ってるんですか〜w」
プリント欲しいというからわざわざ持ってきてやったら「先生のプリントなんか何の役にも立たないからいりません〜w」
こういう言い方マズイですが生徒に愛情なんか持ってはいけません

私がある先生から聴いたストレスたまる授業のやりすごし方は
生徒を金にみたてるやり方です
例えば
ひとりの生徒の顔を見ました。はい100円!
次の生徒の顔を見ました!はい100円追加!
非常勤講師なら大体一コマ3000円〜4000円弱なのでそれでただ時間を過ごす
そういう変なこと言ったりする生徒はどこか闇を持ってます
その闇に引きずり込まれないよう注意した方が身のためです
ちなみに自治体はトヨタ県
あそこ真面目にヤバいわw
0392実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:17:12.74ID:ZHp/rgSe
>>375
だから中学はブラックと言っただろ。
辞めてしまえ
0393実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:07:31.56ID:dYI5zGoF
>>386
住宅手当入れたら東京より給与高い自治体ってあるの?
若い頃はともかく基本給と違って住宅手当は増えないんだよ
0394実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:10:32.70ID:aE0+Yq1T
みんな悩み抱えてるんだね。
0395実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:14:25.39ID:mpmeUjeA
まあ無職よりマシだけどね。
無職が激務よりキツイとかwwネタだろwwっておもってたけどあれは並のメンタルじゃ耐えられん。
0396実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:14:56.37ID:UjattzwB
>>386
都市手当上回れるぐらい住宅手当があればいいが。
0397実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:20:04.38ID:UjattzwB
>>388
常勤講師の事例は半年ごとにしか出せない。
0399実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:27:12.05ID:CzcwwS/A
住宅手当1番高い自治体ってどこだ?
0400実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:02:27.97ID:/iMyNepQ
基本的な質問ですみません
この4月から東京都の時間講師として働いていますが年休(有給休暇)は何日間ほどあるのでしょうか?ちなみに高校です
0401実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:34:13.66ID:f6zQmTDg
>>391
自分の授業が下手くそだったり、つまらなかったりするからだろうとは思わないの?
0402実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:22:54.42ID:WdTad/Fq
>>401
最初からこういう雰囲気だったよね?w
私が一番最初に教室にきた時からw
なに言ってんのwww
0403実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:26:56.41ID:VmIpsJtr
>>398
自治体によるのかもしれないが、自分がいたところは出せなかった。
産休育休代替となっているところだと一年を超える辞令がかつては出せた。
0404実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:27:39.64ID:VmIpsJtr
>>399
住宅手当の基準は国家公務員にならっているので、
そこより高いところはないはず。

>>400
時数できまったと思うが。
0406実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:39:50.99ID:0My5KaOX
>>405
聞いてるばかりじゃなくて自分で調べろ。
0407実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:51:30.38ID:Y4n9K43X
>>393
神奈川埼玉千葉なんかは住宅手当27000出るし東京超えると思うよ
東京は家賃も高いから収入だけじゃなく収支で考えればこの3県には負けると思う
0408実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:57:30.80ID:fnLYhuqb
>>407
東京都は住宅手当がね・・・
埼玉神奈川なら月々プラス2.7万はでかい
0409実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:54:19.96ID:oo6C39Dw
>>407
千葉は給料良くないぞ。
講師の待遇も悪すぎる。
0410実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:07:13.22ID:WgLh8bdr
>>400
毎日入ってるなら「6ヶ月経過後」に10日間
0411実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:19:08.88ID:YKCkRfPz
>>401
自分も上手いとは思えないけど、本採でも下手というか大したことない人わりといるよね。
0412実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:28:26.18ID:XFEvPbqb
講師継続断って四月からニートしながら教採の勉強してます。
住民税が怖い
20万くらいか
0413実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:32:10.03ID:x9A3UIv8
正妻は授業がうまいんじゃなくて仕事の要領、効率が良い人だと思ってる
手抜きしてもそれなりに授業を成立させる小手先の力で乗り切る感じ
0415実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:59:34.51ID:i1hRVMqB
>>407
東京都の地域手当は20%ですよ!
神奈川県は15%だっけな?
千葉県あたりは9%?

まじで大きいぞ〜!
0416実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:36:46.95ID:lvj6M3bw
今の学校は総学が楽でいいや
総務企画で全部お膳立てしてくれる
前任校では講師さがしてり材料買ったりで大変だった
0417実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:28:10.91ID:Mwp43Q3R
先生ってときどき学者肌というか社会不適合者いるよね
ただ知識量がスゴいんだよな
ああいう枠になりてえわ
0418実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:32:28.91ID:6lcUxu/r
社会不適合者枠には入れてる気がする
0419実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:38:38.28ID:oo6C39Dw
一時期このスレで「高校の方が大変。中学の方が楽」って話出て、やたらと中学教師を腐す書き込みだらけになってたが、
今年久しぶりに中学で働き始めてかなり嫌になってる。

「前髪のアシンメトリーだめ」ってなんなんだよ。
髪の長さは左右対称でって、もう面倒くさい。
ポニーテール禁止、編み込み禁止などなど注意するたびに神経がすり減る。
0420実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:49:23.73ID:LP6kDReX
中学校の細かさはおかしい
0421実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:00:45.07ID:1zXa5wir
いややっぱ高校のほうが自由裁量あるから楽だよ
授業なんかも自由にやっていいし

中学もやったけど授業のやり方から細かいことが多過ぎ。義務教育だからしかたないかもしれんが
0422実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:09:49.75ID:hZkx9x4F
は?小学校なめんなよ?手提げバッグは机の左!体育館シューズはロッカー!
筆箱は机の右上!
0423実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:27:40.70ID:zhZRGvFN
中学は休みの数が少ない。
その点は小学校に軍配があがる。元ブラックSEとかで天国になった言う人は、だいたい小
0424実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:57:44.69ID:bXmSq5W7
>>404
>>410
半年後まで休めないのかw いずれにせよありがとうございます
0425実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:11:35.65ID:3g89Kf8A
私立高校の常勤で5年(実際には10年以上)の無期転換申し込んだよ
待遇は変わらないだろうが1年契約ではなくなる
0426実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:34:04.78ID:FN1mYQFz
着任したのに、事務職員が何にも書類提出について行ってこない。
見た感じ「できない」人。
でもこのタイプはこっちから言うと泣き出したりするからなあ…。
0427実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:39:26.21ID:hZkx9x4F
全く同じことを思われてると思うぞw
0428実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:36:08.43ID:P1mHMKYC
書類なんて言われなくても早めに出すもんだろ。お前の方が無能だよ
0429実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:44:59.58ID:giixIged
>>428
様式もらえないのにこっちから出せるわけねえだろ。
0430実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:49:01.68ID:P1mHMKYC
>>429
もらえないなら取りに行けよバカ
言われないとわかんねーの?
0431実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:50:50.84ID:FjzqXrIU
あまりにも勝手なことしてたから怒鳴って注意したら
親から電話かかってきて
口が悪い、怖がってるからやめろ
って電話来たわ

そりゃ危ないもの振り回してなかったらそんなに怒らないよ…
0432実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:21:05.76ID:giixIged
>>430
言ったら「嫌味だ」「あとから言うつもりだったんですけどね」って言われて怒られるんだわ。
前にもあるんだよ。
長く講師だのなんだのやってるとこういうことある。
経験ない若いあんたが幸せで羨ましいわ。
こっちは臨時や講師が長い無能でね。
0433実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:23:38.31ID:oa6OIn8S
手抜きしてもそれなりに授業を成立させる小手先の力というのは
具体的にどういう力?
0434実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:29:55.47ID:mVFW7C++
>>432
何だそれ。そんなん出さないことの言い訳にしたいだけだろ。提出しなかったら困るのは自分なんだから何言われようが関係ないわ経験あるなし関係なくお前バカだろ
0435実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:29:58.19ID:SLXt41EN
>>433
授業準備しなくてもアドリブで全て授業を成立させる力
10年くらいやれば会得できる
0436実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:34:32.99ID:giixIged
>>434
あのさー、いうと1年間事務職員とわだかまり残るんだぞ。
おまえはその経験ないからわからないだろうが。
幸せで羨ましいわ。
0438実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:45:37.64ID:giixIged
>>437
こっちから言ったら怒られたことない人にはわからんと思うわ。
0440実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:08:08.71ID:UfeMCGS/
>>436
あっそう
じゃあそのまま言い訳こいて出さないで更に怒られてろよ
0442実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:01:41.93ID:lvak91J2
>>440
どっちかというと言い出さないで怒られる方が相手の顔を立てるので問題なくなる。
0443実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:03:24.67ID:hZkx9x4F
言い方が悪いだけだろw
横柄な態度なんだろうな…最近あいさつすらまともに出来ないやつ多いし
0444実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:11:58.86ID:/eFGnvTr
非常勤だと苦情きても分かんないよね?
0445実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:12:17.76ID:qzpyelxk
明日の授業準備できてねーわ
0446実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:31:05.91ID:Mz3yxhl8
俺なんか参観授業なのに準備してない
もう寝るけどな
どうにでもなれ
0447実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:50:09.03ID:vmeOfK28
事務と用務員と養護だけは敵に回しちゃいけないってのは覚えておいた方がいい
0449実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:15:23.41ID:gRc2iKW4
勝手に敵認定してくる養護はどうすりゃいいんだ?
0450実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:43:19.42ID:vZfwTSCL
>>447
うちの町は学校司書も。
長年勤務しているお局が多い。
0451実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:24:03.68ID:PXUL4rMQ
>>444
それ故に好き勝手できるんじゃねーかw
多少の無茶は許されるのだ。
0452実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:25:22.99ID:WtiQwCWC
この時期は自分から寄ってきて挨拶するかどうかでまともなやつかどうかが分かる
0453実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:51:25.58ID:PhAfuTVH
14校回ってるから分かるけど、長くいる先生は本当に老害だよ
新任の先生たちの考えを受け入れないからね
うちも14年目の先生が主みたいになってて、よそは知らないけどこの学校ではこうだ、みたいな事ばっかでうざい
0454実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:14:47.52ID:2a9Odh8F
おまえらこの仕事長く続けられそう?
限界感じてる人多そ
0455実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:03:08.24ID:WYbx4Cgx
若いうちに見切り付けんと民間への転職は厳しくなるぞ
最悪塾講師くらいしか転職なくなるぞ
0458実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:35:27.01ID:z66SCEPP
常勤だけで暮らしてきた人いる?
0459実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:09:51.65ID:7laxgjri
先生は好きだけど先生の授業(中学校1年国語)は一番嫌い、と言われてしまいました。
どうすればいいですか?
0460実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:11:35.54ID:7laxgjri
>>435
授業準備しなくてもアドリブで全て授業を成立させる力

それをどうぞ伝授してください。
本当に困っています。
宜しくお願いいたします。
0461実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:22:58.36ID:i9+jHPSR
>>460 アドリブなんて若いうちだけだよ(笑)

20代は脳細胞も新鮮で記憶力も高いから、あまりの忙しさでぶっつけ本番になっても何とかなる

逆に年をとると、脳細胞と記憶が徐々に衰えはじめるから、
それまでに溜めた教材研究のストックと、事前準備を丁寧にやらないと、
だんだんアドリブが効かなくなる

まあ、専任とか正規になると、担任やクラブが忙しくて、どうしてもアドリブにならざるを得ない場面は出てくるが、
そんな場面を想定するのではなく、常に教材研究に励む方がいい
0462実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:09:46.97ID:4s33uO8U
給食が苦痛。
ゆっくり食べる時間もない。
0463実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:31:26.74ID:TI29PLHv
>>459
私もこれだろうなあ
まだ面と向かって言われたことないけど
0464実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:36:11.50ID:NVDjVEQR
>>453
この業界長く仕事をしていれば多くの学校を回るから色々と見えてくる。人材不足の学校から数年後に管理職が出たり同一科目で単位数が異なるのに同じテストを行ったりとあり得ないことがあったけど仕事をしないとして諦めるしかない。
0465実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:03:07.24ID:72tRKs+5
>>457
売りにくい商材の営業、小売、学習塾の講師くらいしかなくない?
0466実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:06:15.81ID:UpcJkQXV
>>460
アドリブは若いうちは無理
教材研究しまっくった先に会得できるものだから
会得すれば毎日の授業は教室入るまでどこからやるかわからない状態で授業ができるようになる
無論教材研究など一切やらない
それには少なくとも10年はかかるんじゃない?
0467実習生さん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:07:20.37ID:zHVOIxZA
>>453
うちにも13年やってるらしい非常勤がいるが、本当に厄介だぜ
専任になりたくてもなれないから、周囲の若い講師に威張り散らして自尊心を満たしてる
0468実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:20:01.45ID:j3PY80ut
うちには8年目くらいの非常勤の人がいるが、かなり腰低くて丁寧だぞ
大学出たての新任とかにも同じ接し方
0469実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:29:49.78ID:sUIvWfZr
あー非常勤+副業とかで60までメシ食いてえ。
結婚あんま興味ないしなんとかならんもんかねぇ…
0470実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:46:26.60ID:kPTuoCQC
担任やりたい。学級減で補助に回った。毎日苦痛。自分が授業したい。
0471実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:47:10.89ID:jc7Q1lpl
>>459
それ…はっきり言って「先生も嫌い」と同じことだと思います
中学生なりに気をつかって「先生は好きだけど」をつけたのではないかと…

国語は難しいですね
私は国語ですが正規の先生の授業、中学校高校特別支援学校とたくさん見て
「うまいなぁわかりやすいなぁ」と思った正規の先生は
神奈川県の高校の先生ただ一人でした
神奈川県はその高校しか行ってないですが
教員を育てる研修で何か秘密があるかもしれません
そしてその先生が転任される時
生徒が「一番この高校で好きな先生なのに」と嘆き悲しんでいたので
やっぱり生徒からみて授業がへたくそな先生はただ嫌いだと思います
小学校はまた別かもしれませんが…

中学1年の国語は2学期になると古典を初めて学び
生徒が初めて科目に苦手意識をもつ時なので
そこで授業が荒れないよう気をつけてください
0472実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 02:27:33.29ID:j3PY80ut
国語の先生で雑談ばっかで授業時間の残り10分くらいしか授業しない先生がいて人気だったけど
実際に授業する側になって分かったけど、あれはありえないレベルでクソだったわ
先生は好きだったけどな
0473実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 03:20:32.15ID:Ek6xP2Pc
生徒にとって人気でも先生にとって不人気ってことだよね
生徒と先生、両方からも人気が出る先生って本当にすごいと思う
0474実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 04:38:38.10ID:OjGy465/
貧乏自治体にうつったら、プロジェクターなしTVなしPCなし。
全部アナログ。
未だに慣れない。
黒板は超狭いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況