X



トップページ教育・先生
1002コメント308KB

常勤・非常勤講師 Part117 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:28:33.03ID:nS0TW1m8
>>125
たしか
国保は市役所から
年金は代行業者から
電話くるぞ
0127実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:30:40.29ID:ymVlTj45
>>126
あとで追徴金プラスされて請求されるはずだよなあ…。
0128実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:04:45.60ID:LMP3HFeQ
>>125
ローン会社は正規か非正規かなんてわからんでしょ。
0129実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:44:29.82ID:WY4IbbDD
>>119
それ個別用じゃねえぞ
まあ、問題の配列なんかは前から順番にやっていけば分かるようになってて使いやすいね
0130実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:51:01.06ID:WY4IbbDD
>>104
生徒が集まって十分な利益とれるならね
0131実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:10:51.24ID:1UPZ8A+b
>>128
保険証提出で勤続年数チェックされるよ。
0132実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:18:47.29ID:CEPUq3xl
もう授業できなさすぎて消えたいです…
0133実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:27:27.42ID:LG3I2KSM
自分の授業を客観視できる>>132は教師に向いてるよ
できてないところを次の授業で一つでもできるようにしていけばいいのさ
お互い頑張ろう
0134実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:30:48.33ID:T8dj6Rmm
>>131
車のローン組んだときそんなのチェックされなかったよ。
0135実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:36:31.40ID:4kKAcrtd
>>132
俺なんてぐだぐだ時間余った上に生徒の困惑が透けて見えて
家帰ったら自分が不甲斐なくて泣きそうになるくらい今日酷かった
でも一通り落ち込んだら前向いて授業良くしていく為に頑張るよ
まあお互いにがんばろうってこと
0137実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:27:31.91ID:ZHTlDjQ6
授業しっかりできるかは、しっかり準備できてるかどうかだよ
0138実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:35:30.32ID:FHqRFyug
奨学金以外の借金で高校行ったから一切のローン組めません
もう完済したけど就職1年目の時は滞納もしていないのに問答無用で給与差し押さえられた
0139実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:54:32.98ID:E5uCvkqj
授業準備に時間掛かりすぎてもう手抜きをしています。
0140実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:57:35.70ID:3UV2JQk7
神奈川の英語科、問題は難しいね。
問題内容は英検準1レベル(語彙に関してはプラスα)ってとこか。

まあ準1級よりか合格ボーダーは低いけど。
0141実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:05:25.75ID:ZHTlDjQ6
>>140
東京なんかさらに難しいぞ
神奈川の英語がやさしくみえる
0142実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:19:10.02ID:3UV2JQk7
東京のが難しいのか


にしても神奈川の理科、去年の専門の合格最低点30/100ってなんだよw
教師なっちゃダメだろww
0143実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:25:17.72ID:84lQRu9g
>>132
生徒に直接言われたことあります。
「先生の授業全然わかんないよ」って。
教材研究サボってるとダメだなって痛感しました。
0144実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:51:53.99ID:MjJFNGZq
某私学は職員会議は専任のみで常勤は出なくていいんだが、これって普通?
0145実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:54:16.96ID:2wbOCINX
某私学にいたが、常勤て職位がなかったわ
専任か非常勤
0146実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:58:41.37ID:FHqRFyug
最初に行った学校は専任が減って常勤が増えてた
しかも非常勤から常勤になった人いわく非常勤より給料安くなったらしい
0147実習生さん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:51:59.88ID:ZHTlDjQ6
まあ教材研究は時間ある時チョコチョコやらんとダメだわ。人それぞれだと思うが授業ノート作ってるよ
0148実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:34:08.43ID:Jak2QL74
授業準備どんな感じでやるのがいいんですかね
私はA4サイズ紙を短辺で二等分したのを黒板に見立てて板書計画書いていく感じで考えているのですが
先生によって言うことが違うので混乱しています
因みに教科は数学です
0149実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:34:51.62ID:39rAOTqL
都市部の中学英国理数の教採の筆記と
公務員試験の筆記だと後者の方が5倍くらい大変そうなイメージある。
まず高校の科目全部って時点でなぁ。。
0150実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 05:02:06.42ID:/tpyppjL
こんな時間に起きてしまった
毎日を過ごすのが辛くてたまらない
今週来週乗りきればGWだがそれから56月と休みが一切ないのが死にたい
夏は夏で補講と部活が忙しいし
910は行事が忙しい1112月は一年の総括に入ってくるから忙しい
受験の学年なんか授業会議とも地獄
123月は入試業務と卒業式で忙しい

なんでこの世に学校なんかあるんだ?
私は教育は昔の貴族みたいに家庭教育でいいと思っている
私は生徒より学校に行きたくない
0151実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 05:04:07.98ID:ygUObS4Q
高校社会科だが、8年連続一次落ち。
もう受かる気がしない。
0152実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 05:26:07.99ID:7vVrOC7w
>>149
社会の勘違いには呆れるな
元々逃げた奴等がメインなのに
烏合の衆って言葉を知らんのかな
0153実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 05:41:28.87ID:8Ybpbz8s
保体の主任とか、臨採でやるのか。
もう回らないわ
0154実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 05:47:29.59ID:39rAOTqL
>>152
まあ俺英語だけど
社会でも公務員試験の方が比にならないくらいしんどいとは思うわ。
0155実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 05:58:41.40ID:7vVrOC7w
英語の方が社会より難しいと思うけどな
正採含め、社会と国語の教師が理系の科目も情報機器も分からずに質問しまくってるくせに「理系は楽だ」とかほざいてるのが何なのかと
あと、上級公務員試験で問われるのは、法律や経済と数理判断とかで、教採の覚えればいい社会とは比べ物にならないと思うよ、5倍じゃきかんし受験層も考えると比べるのも馬鹿らしい
0157実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 06:59:46.10ID:btoCWnQL
非正規スレで採用試験に上から目線なのほんと面白い
0158実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:57:25.31ID:kjMcwu2t
>>150
じゃなんで教員になろうと思ったんだ。
0159実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:54:06.59ID:2OC0Do9I
>>148
逆じゃない?生徒にノート写させるんだろ?
それだったら普通に生徒と同じA4ノートに板書例作って、生徒が写しやすいように黒板をA4ノートに見立てて板書する練習したほうがいいと俺は思うけどな
あとは黒板の区分けかな、これは本当に大事だと思う。
俺は左のほうにノートに写させる内容書いてできるだけ消さないようにして、右のほうは説明に使ったり生徒から質問がでたときに書く写さなくてもいい自由なスペースとして空けてある
座席の配置や視力によって見える範囲や文字の大きさ変わってくるから確認して
適切な文字の大きさで黒板を隅から隅まで活用するようにすれば板書は上手くなるし授業は上手くなる
0161実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:22:58.31ID:rKMg0abN
行政書士持ってるけど、公務員試験も同じレベルやからそんなむずないで
0162実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:34:09.44ID:fJ2Qj8dE
>>150
だからなんでんなところで文句垂れてんだ、ガキか?
お前が辞めてもだれにも迷惑かからんから辞めればいいだろ
どうせそんな度胸も無いんだろw
0163実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:48:05.12ID:2OC0Do9I
公務員の行政職の勉強したことある人からしたら、教員採用試験は範囲がめっちゃ狭いから拍子抜けする
でも職種が違うんだから比べるものでもないと思うけど
0164実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:48:01.31ID:J1ZAyjKH
芸術科目担当だけど、短縮時間の授業ってやりにくいよね
説明が終わって残り15分で作業できないし、時間のやりくりに困る
0165実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:35:56.46ID:ygUObS4Q
>>156
講師は依頼がなくてやっていないです。面接では不利になるかな?非常勤講師は3年ほどしたことありますが、あとはフリーターか無職してました。こんな経歴の持ち主でも受かる?学歴はマーチ関関レベルです。
0166実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:43:12.82ID:gW0rNGlm
念入りに念入りに組んだ一授業、わかりやすかった!面白かった!って感想がほとんどの中一人だけ「わからないしつまらない、勝手に授業進めないで?」
去年までの科目担当が相当嫌なやつだったそうで、その子の科目への印象が悪すぎるらしく…うーむ難しい
0167実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:45:42.05ID:vX8ZCFHV
>>165
そりゃ非正規や無職は有利にはならんやろ
30歳なんだからしっかりしなよw
0168実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:07:30.49ID:ygUObS4Q
>>167
合格しないとしっかりできないよww
0169実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:16:46.96ID:ZBe49N51
やること終わったらとっとと帰りたいのに担任集団が帰らないからすげぇ帰りにくい。良い先生たちだからなおさら先に帰るのが後ろ髪引かれるみたいで嫌だ

理科だし準備室にカバン持っていって籠ろうかなぁ
0170実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:34:39.66ID:T7WgMVwf
5月に評価授業あって鬱
授業ヘタクソなのをみんなに見られてしまう…
0171実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:44:57.27ID:apQw4r71
さっさと帰れよ
遅くまで残るのは仕事が遅い下手くそな無能だよ
潰れるぞ
0172実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:02:05.41ID:r/YsbHrK
>>168
いやいや
派遣でもいいからフルタイムの仕事探しなよ
大学卒業したら就職するのが当たり前なんだから、受かるかどうか分からない試験にチャレンジし続けても外部の人間からは頑張ってるとは言ってもらえないぞ
0173実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:08:08.55ID:Y3WyYrD3
>>169
それは担任の宿命だよ
分掌なんだから仕方ない
文句言う人いないとは思うが、嫌なら立場交代する?って言ってやればいいねんw
0174実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:19:35.27ID:dlxMlzPU
中学校1年生男子、「ぶっ殺す」と教員に暴言を吐くとき、どう対処すべきですか?
0175実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:00:24.31ID:dlxMlzPU
イエローカードやレッドカードを用意して
暴言を吐くたびに一回ずつ提示し
レッドのタイミングで教室退場!と
やってもいいですか?
0176実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:04:27.91ID:J4aQctwh
そんな学校に勤務してるのが可哀想
終わってる学校
0177実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:32:11.77ID:dlxMlzPU
特別支援対象に該当しそうな感じの生徒、
どの学校にもいませんか?
0178実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:56:43.14ID:/V81ZsM5
小学1年生の担任だけど、新卒で女ってこともあってか値踏みされてるような要求が多い。子供もグレーゾーンの子がわんさかいて、正直自分のメンタルがこの先持つか不安。朝が来ると勝手に泣けてくる
0179実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:01:17.39ID:OR+WPgpL
>>178
新卒で講師で小1の担任やらせるんだ…小学校では普通のこと?
0180実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:05:18.77ID:F3bHQVmA
高校臨時だが土日休めてるからいいわ
専任になると大会で土日部活潰れるから考えさせられるわ
0181実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:18:04.41ID:gAFTrVTW
部活の時間全然減らないじゃん
つか増えてる気がするくらい
0182実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:19:48.35ID:9wxSC4pN
給料いくらだった?
今日支給されたよね?
0183実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:41:57.73ID:4dcFTnYB
>>174
対教師暴言への対応決まってねえのかよw
てかもう犯罪だからな
担任とか生活指導に必ず報告しな
0184実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:46:58.42ID:B2FI9sO3
新卒は3・4年生持たせるのが基本だがなぁ
経験詰んだ講師は2・5年くらいは持つけど、1・6はまずありえないレベル
どんな学校だ
0185実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:41:25.99ID:w1F7mMry
>>184
知り合いが常勤講師1年目に1年生やってたわ
0186実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:18:34.44ID:JgqVGPrD
あぁ、土日大会だわ...
大会運営させられる上に、ほぼ一日中拘束されるからマジで行きなくない。
未経験の部活だと観てても楽しくないし。
0187実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:33:40.12ID:yJ/+urbH
>>182
新卒で5日から勤務だったのに基本給満額出た
交通費も定期代6ヶ月を6分の1じゃなくて1ヶ月の価格で支給してるし
やっぱ私立は金持ってんのかな
0188実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:51:24.31ID:fe1x4n6x
>>179
>>184
やっぱりあんまり一年って持たせないんですね。組んでる先生が仕事凄くできるから比べて落ち込んでしまいます。子供もざわついてるしどうしたら良いんだろう。職場では空元気で乗り切ってます
0189実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:03:47.82ID:FXO699HO
子どもの話を聞く、悪いことしたらその場で厳しく叱る、叱った後は必ず褒める
アメとムチの使い分けが大事じゃない?
0190実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:09:48.40ID:FXO699HO
>>166
自論だが、満場一致の授業、万人受けの授業は無理だと思ってる
それに一人を除いて全員から認められたからといって、それが毎回の授業で続けられない
まず体がもたない

今日は7割の生徒を満足させ、次回の授業では残り3割を含む7割を満足させる……
自分はそうやっている
0191実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:34:38.83ID:XuavcAWk
>>41
あなたは高校なのかな?

俺が初めて働いた年はひとり2〜3分掌かつ1〜2主任。
ただし震災は初任研のため主任なしで1分掌
臨採は5〜7個ぐらいは持たされたもんだが(小学校)
0192実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:06:02.48ID:riQ2/YLF
前任校は給食会計で不払いの督促やら補助金で大変だったわ
4月からのとこは生徒指導で金の扱いがないから気持ちが楽
0193実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:16:08.15ID:S2GWs32l
給食不払いなどの請求は担任がするの?
事務職かと思ってた
0194実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:40:55.63ID:JjpGeDkG
>>193
うちは事務が不払い家庭を洗い出して、担任が督促するシステム。事務が全部やれ、と思ってる。
0195実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:44:11.69ID:Stiya7q+
みんな休みの日は何してストレス発散してるの?
0197実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:05:30.51ID:z30lVoES
俺はゴルフ
パチンコは余計ストレス溜まるわ
0198実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:20:12.19ID:fe1x4n6x
土日とも無気力で結局寝てることが多い。まずい傾向だよなぁ。遊んでても仕事が気になって心から楽しめない
0199実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:56:52.18ID:gLBr0pyN
>>198
土日はストレス発散、楽しんだほうがいいよー
専任ならそうはいかんからまた話は別だが
0200実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:23:22.87ID:z30lVoES
仕事は適当、遊びは真剣に
0201実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:33:19.16ID:tYM1/Woe
>>200
こういう気持ちで全員仕事すればかなり心身ともに良い状態で毎日過ごせるんだと思うわ
毎日毎日カリカリしてやってたらそりゃ体悪くするよなぁ。教員に病休が多いの納得する
0202実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:01:04.73ID:gLBr0pyN
今の学校は病休少ないなぁ
ただ専任見てるとあぁはなりたくないなと
副担任ならいいが担任は勘弁
担任やるくらいなら常勤でいい
0203実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:24:38.43ID:Di7Zq8Ga
お前ら少しは勉強しろよ…
0204実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:30:56.29ID:bx6JVjNZ
>>186
私も同じです。未経験の部活の正顧問でまともに指導もできないし、大会だらけ、顧問の飲み会まであります。教材研究はおろか試験勉強をする時間さえ夜中しかないです。なのに正規は副顧問で放課後はのんびりコーヒーをすすりながら談笑。
0205実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:56.48ID:OUpGVNHl
この時期は大会だから土日が潰れる
0206実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:28:51.87ID:U/yUVGwE
なんかある意味非常勤講師で実家暮らしで結婚願望ない人が勝ち組に思えてきた。
0207実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:33:21.68ID:wftZPWFe
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0208実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:01:37.06ID:t46zY/S/
明日も部活で出勤だよ⋯手当いらねーから休ませてほしい
0209実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:09:03.76ID:+g5mzHWF
俺は明日は休みだけど今日は一日部活だった…疲れた…
0210実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:27:13.63ID:p7L9V6iq
授業準備とか部活とか事務作業してたらまじで休みがないな
休日まで実質仕事だよ
生徒には申し訳ないが授業準備は怠らせてもらう
死ぬわ
0211実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:35:41.29ID:of8iEvdm
学校ってホント教師も生徒も長時間拘束させるの好きだよな
どっちも疲弊してるんだからいい授業もできないし受ける生徒側も学力つかないだろ。それで教材研究やれだの生徒には家庭学習もっとやれ、授業中は寝るなだのバカじゃねーかと思う
0212実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:39:06.32ID:1aHapdEv
オバティ以上に魅力?情熱?若々しさに欠ける中年♂教師のハズレ感がはんぱない。
今年度は異動してきた人だけど、すこぶる子供らがつまらなそうに見える。
ちな小学校。
0213実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:57:14.91ID:+g5mzHWF
常勤一年目だけど授業準備で手抜きをしないと採用試験の勉強時間が全く取れないな・・・
0214実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:58:55.21ID:fe1x4n6x
私も常勤だけど、働き始めてから教師になりたい気持ちが日々減ってる。試験受けなかったら職場にバレるものですか?一年務めたら転職したい
0215実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:06:39.49ID:bE/aUShG
教員の学歴って凄く低いけど大丈夫なのかね
0216実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:37:12.48ID:1a0ZVv/T
>>213
俺も。
でも結構荒れてる学校だから、授業準備に手を抜くとすぐ授業が崩壊するというジレンマ。加えて襲い掛かってくる分掌。
帰宅したら寝るしかできない。今年は1次筆記落ちだなこれは(´・ω・`)
0217実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:42:46.83ID:ACR5vW2l
>>214
教育関係に転職されますか?
0218実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:20:39.19ID:0BT61PEL
立憲民主党の枝野(革マル派の過激派)だとアメリカに無視されて

中国と韓国の植民地にされてしまうんだなwww

ここで大切な事は「立憲民主党の過激派の枝野は外国人参政権に賛成」ってことだ。

つまり、政治を外国人に参加させて日本を植民地にしてしまおうって魂胆なんだな。

売国奴に政治は任せられない。 よって安倍総理が良いのですよ。

重要なことだからもう一度書くね。

枝野は革マル派の過激派www 激ヤバの過激派!!
0219実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:50:37.07ID:eE45x7hW
非常勤の方が良かったわ
休日も出勤させられるなんて奴隷だよ
0220実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:04:56.82ID:PT1p9Jww
子供の頃塾の先生の方がずっと学校の先生より授業が上手いから
学校の教師って馬鹿なんじゃないかと思ったがなってみて初めてわかった。
馬鹿とかそういうんじゃなくて忙し過ぎてろくに準備できてないし
入試問題なんかも研究する暇がないんだなあ
0221実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:11:21.31ID:hgr+pjDs
本来なら1番大事なはずの授業準備に時間も気力も残らない。時給計算したら700円で泣きたくなった。やり甲斐だけじゃ無理だよ
0222実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:27:28.18ID:jaSXc+sw
初めてだから授業準備だけでもかなり時間がかかるのに他にやることが多すぎてほとんど準備できない
マジで学級のことと授業だけに集中させてほしいわ
今のところ着任してから土日も出勤で一日も休んでない…
0223実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:40:02.40ID:ACR5vW2l
中1男子、特別支援申し送り用紙に
「ぶっ殺す、塩酸をかける」発言が教員にあり、とあった生徒が
自分に「ぶっ殺す」とのたまったのですが、
学年主任、生徒指導教諭、校長に報告すると
自分の評価が下がりますか?
0224実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:47:35.91ID:x70aNr6Z
>>220
初任の時ほど準備なんかする暇ないよな
そんな余裕出来るのはせいぜい6年経ってからだ。
20代終わるころまでは、教科書流して終わるだけだったし、生活指導も怒鳴るだけの、最低な先生だったと自覚してる。
でもそれはそうなるように作られた制度のせいだから仕方ない
0225実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:51:12.84ID:ACR5vW2l
>>214
なぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況