X



トップページ教育・先生
1002コメント413KB

学童保育指導員・保護者 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:05:39.64ID:Uqw4zpLc
学童保育指導員・保護者の皆様のスレです

学童には地域・運営など様々な特色があるのでお互いの良い所を認めつつ前向きな書き込みをお願いします

また、意見の違いなども、相手を不快にする汚い言葉を使わずに指導員・保護者として思いやりと品のある書き込みをお願いします

キチガ◯、チ◯カスなどの暴言および類似の暴言を使う荒らしは必ずスルーして下さい
彼専用の指導員スレがありますので、彼の煽りに言い返したい方はそちらでお願いします
0170実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 09:49:08.10ID:H49DgKFT
自演暴言マンは無視しようよ…
0171実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:17:22.88ID:2AQksEqK
>>170
それが一番ですね、すぐ汚い言葉を多用するのでわかりやすいです
0172実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:23:49.46ID:m2KMrL6V
穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます010

法窓夜話私家版 (初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0173実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:27:41.76ID:2cMVoLF2
>>170
スルーするしかないのかもしれないけれど、無関係なのに汚い暴言で絡まれると言い返したくなってしまうのは理解出来るな。
0174実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:32:09.77ID:2AQksEqK
なんで毎日同じコピペ貼り付けるんだろう、反論できなくて悔しいからなのかな?
0175150
垢版 |
2018/04/18(水) 10:35:58.19ID:DdDQtnCy
昨日の室内遊びは思ったよりは新一年生の子達が高学年の子達と楽しく遊んでくれました

面倒くさそうにしている高学年の子や早く家に帰りたがる新1年生もいますけど( ̄▽ ̄;)
0176実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:38:45.92ID:DdDQtnCy
>>174
失礼ですがやはり頭のおかしい人なんだと思いますよ
0177実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:44:38.33ID:2cMVoLF2
>>174
無関係の第三者に対してまで思い込みでコピペ貼っているから理解出来ない。
頭が悪過ぎるとしか言いようがない。
0178実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:41:59.77ID:2AQksEqK
>>175
家に帰ってゲームしたり地域の子と遊びたがる子もいますからねー
嫌々来てる子もいるし、学童での楽しみを作ってほしいけどそれはこちらがなんとかするべきなのか自分で見つけてもらうほうがいいのか悩んでます
0179実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:54:11.25ID:DdDQtnCy
>>178
嫌々来ていて孤立気味になる子がいます
指導員も友達作りの上手な子どもも◯◯ちゃんも一緒に追いかけっこしようって促すのですが、心を閉ざしがちです

結局指導員の1人がその子につきっきりになり、もう1人の皆と遊ぶ役の指導員に大きな負担がいきます

その子は学校の教室でも友達の輪に入っていくことが出来ずに、担任の先生も困っていました
0180実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:03:00.58ID:bUx/rFY5
>>170
無視したらそれはそれで論破したとか意味不明な書き込みをすると思うな....
0181実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:12:00.55ID:2cMVoLF2
ワッチョイが入ると良いのだがな。
0182実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:18:39.63ID:1ugc1jEw
>>179
その子はどんなことが好きなんですかね?芸人や食べ物やテレビやゲームとか
指導員とはコミュニケーションとれたりはしますか?
0183実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:15:49.87ID:1ugc1jEw
コピペされたレスみたけど、荒らし行為かもしれないけど暴言ではない気がする
少なくともキチガイや無能低脳やなどと蔑んだりしてるわけでもないし
他の人の暴言が汚すぎて暴言の基準がわからない
0184実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:23:22.31ID:DdDQtnCy
>>182
子ども同士では殆ど話しませんが、指導員の1人でベテランの人にはテレビの話をしています

幼稚園の時、仲間外れ的ないじめを受けていたのと母親が保育士なのにとても気難しく保護者の人達から嫌われています

子どもながら親子揃って嫌われているのを感じとって余計に卑屈になっているのかもしれません

可哀想ですね
0185実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:27:52.26ID:1ugc1jEw
>>184
まずはその子にとって安心できる場所作りが大事ですね、関係作りも長期間かかると思いますが頑張ってください!
0186実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:34:36.22ID:DdDQtnCy
>>185
ありがとうございます
きっとその子にとっても他の子達にとっても良い方向に行くように信じて力不足ですが頑張ります

それでは1年生を向かえる準備をします(^ω^)
0187実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:19:26.66ID:bUx/rFY5
学童は本当に千差万別だね...
0188実習生さん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:53:32.63ID:Gznpv3Lj
みんなちがって、みんないい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況