>>565
共通テストの英語は結局リーディングとリスニングを各大学が配点を傾斜配点してセンターと同じくらいになったみたい。
配点的に今まで以上にリーディング重視になった大学もある。
先走って文科省、学校追従でアクティブやら4技能やら推して色々兼ねかけた挙げ句すべて裏目にでてる。w
英語は文法しっかりやってそれを使って読解作文力をつける従来型でよかったって落ちw
なのに中学レベルの英文法も怪しい英語が不自由な生徒たちにいきなり自由英作文、リスニング、スピーキングorz
むしろ数学のほうが記述はなくなったが長い文章読ませる今までにない出題形式の変化があるから慣れておく必要はあるかも。
予想は大外れでホームページの宣伝とかパンフやテキストや模試はカリキュラムどうするのかねw