X



トップページ教育・先生
1002コメント371KB

予備校講師やっているんだけど48講

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:06:40.58ID:W/PONPEn
情報交換しましょう
0320実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:04:17.97ID:YPguKuIZ
社内政治しか興味がないオールバックのマネジャー
のおかげでボロボロ
0321実習生さん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:46:23.81ID:aBsvVJ4j
>>320
プリングルス氏?
0322実習生さん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:40:52.80ID:I0nrmKUt
つまらない
0323実習生さん
垢版 |
2019/07/20(土) 03:14:57.43ID:vDRes77f
なんだかんだKよりYのほうが恵まれてるよね
あのとき移らなくてよかった
0324実習生さん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:56:40.75ID:/pSA1R+f
物理の難問で予備校講師が答えられないものを東電の新人があっさり正答してワロタw
0325実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:28:58.20ID:Nfp4Dh+Y
慶應理工のコンデンサーの問題とか?w
0326実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:25:48.34ID:X0diyBh2
予備校業界では、講師の力量なんて大して問われないんだよ。
というか、職歴なども見ていないね、教育産業以外については予備校ごときに調べようがないし。

ただ、講師にどれだけの資産があるのか、いざって時に金を回してもらえるか、
そこだけは然るべき筋で調べ上げている。
ハッキリ言えば風俗店に方法論が似ている。
実際に予備校経営が傾いた時に出資する講師なんて、あまり居ないことは確かだが、
文無しのぺーぺーは絶対に評価されないよ。
0327実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:38:21.64ID:aI4eUxdP
また湧いてきたよ。
0328実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 14:09:50.05ID:F4LFMSQA
教員免許講習受けている
だただた辛いだけ
0329実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:51:41.99ID:CoGKS6Jn
来月は河合の講師採用試験の2次。科目によっては1次で落とされた人が結構いたみたい。
0330実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:20:41.46ID:SvRWxF2+
なんでこんなご時世に予備校業界w
0331実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:34:00.90ID:RRlpeVMe
>>328
選択は気に入ったの選べるけど、必修がな。
俺が取ったのは、養護だの特支だのが多い場所で
ひどかった。

 選択はitc中心にしたのでまあまあかな。それでも
担当者の頭の良さ(レベル)は、はっきり比較できた。
上智のあの先生は優れていた。
0332実習生さん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:19:55.20ID:g+OJArYi
今どき新テスト回避で少子化でAO、推薦で現役合格が主流の時代に誰も浪人予備校なんか見抜けもしない時代なのに
予備校を目指す時点でよほどの情弱なんどろねw
今更入っても模試や教材系のコスパが悪い誰もやりたがらない仕事回されって賃金でこき使われるだけなのにねw
0333実習生さん
垢版 |
2019/07/31(水) 11:32:03.72ID:Vvfyn+98
>>332

>今どき新テスト回避で少子化でAO、推薦で現役合格が主流の時代に

「今どき」....「時代に」
不気味な日本語だがまあそれはいいとして、おまえもっと頭使って生きろよ。

現役時代にどうしても片づかなかった馬鹿どものためにこそ予備校があるんだよ。
0334実習生さん
垢版 |
2019/07/31(水) 11:40:18.48ID:Vvfyn+98
>>326
うちの予備校は超有名な評論家の息子などが主要科目のドンになっている。
物理のドンなどは、自動車メーカーに就職出来なかったと今でも恨み節連発だ。
「やっちゃえ、日産」というCMがことのほか不愉快なようだ。
だから日本経済は滅亡するなどと平気で漏らしているよ。
それでも誰もクビに出来ないわけ。

そうかと思えば、俺ら平民の講師はまさかの給料遅配かな?
もしも夕刻まで待って振り込まれてなかったら電話攻撃開始だ。
勤労がずさんなのか経理かバカなのか。
0335実習生さん
垢版 |
2019/08/01(木) 14:39:27.97ID:7BsWPuvO
>>329
1次は科目によってボーダーラインは全然違うようだね

英語はそれこそ満点近い点数じゃないと足切りだろうけど、現代文は記述式の配点が半分ぐらいあったし、多分英語よりはもう少し足切りライン低そう
0336実習生さん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:34:29.57ID:3lA9syye
早慶などが出題する超難問は予備校ごときには正答出来ないよ。
だから予備校から三菱商事などに問い合わせが入るわけで(笑)
0337実習生さん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:13:31.62ID:7se0jKu5
痴性君まだいるんだね。
0338実習生さん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:40:14.68ID:Ybw6HD79
この酷暑のなかエアコン壊れる校舎K
0339実習生さん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:30:12.23ID:qdq55y/0
>>338
ど、どこ?
0340実習生さん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:56:02.60ID:PUMBitvr
KのKNZB
11日まで修理なし
0341実習生さん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:44:09.47ID:W02ZMSHy
京大と東大の理系数学は日本ユニシスが解答案を作成という事実
0342実習生さん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:04:40.95ID:iyAQ4B48
>>340
校舎長、いや館長、誰だよ。けしからーん。
0343実習生さん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:11:07.40ID:SCkCIROV
>>340
全校舎エアコン停止?
生徒や講師、職員はこの猛暑の中どうしてるの?
自習も授業も仕事もできないじゃんw
的外れでニーズに合ってないから生徒や父兄に見向きもされないアクティブや新テスト、民間試験、4技能対に金使ってる間に
最低限市販の問題集を快適に自習できるくらいのファシリティーマネージメントはしようよ。今や自習室だけが売りなんだからw
0344実習生さん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:15:54.39ID:73U35Xue
MARCHの理系入試問題がことごとく悪問であると
SNSにぶちまけたYさんの凄さw
0345実習生さん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:47:54.02ID:nnk2LYHf
気をつけて!

TN英語 第1講 新規だよ。

繰り返す。

TNはしょっぱなから新規長文だから。

殺意がわく wwww
0346実習生さん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:48:46.05ID:so8AGUbQ
数学の良問はほとんどが旧帝早慶だからな。
但し早慶文系は除く。
0347実習生さん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:29:24.40ID:cHBwwvey
予備校講師の年収ってどれくらいなんでしょう?
0348実習生さん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:47:43.07ID:/cydkMAb
twitterで予備校講師の裏垢を見つけた。裏垢女子というものと絡んでいる様子とか、
大人のbarとやらにも行っているみたい。
0349実習生さん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:52:33.24ID:20RvaiTo
予備校講師はもともと資産がある奴が優遇される。
その結果として自分自身へのペイもよくなる。
純然たる能力給なんか考えても無意味なんだよ。
0350実習生さん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:57:42.02ID:+eLji63D
予習がしんどい・・・・
誰だ、こんなにテキスト作り変えたのは(怨)
0351実習生さん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:31:21.17ID:9gBXd7n/
>>350
より良くなってれば、予習のシガイもあるけどね。
0352実習生さん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:40:08.38ID:34nv3NtY
>>351 良くなってるかな?疑問だけど
0353実習生さん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:38:07.42ID:tkMaiAFv
プレゼント企画と称してLINE@でつながろうとしたり、酒類を提供するバーでホストをバーテンにしてオフ会をしたり、
ユニットバスと複数の部屋があるマンションの一室でセミナーを開催するのは、予備校の禁止事項に引っかからないか心配です。
0354実習生さん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:15:43.04ID:3nLyEttR
給料払われないって
つぶれちゃうってことなのかしら
0355実習生さん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:00:14.48ID:63pj1vON
AIで学力を診断し最適なレベルの教材で学習効率を上げることを売りにする予備校が出てきた一方で、
模試の成績と全く乖離したクラス認定が出るようないい加減な認定テストで
実力とかけ離れた上のクラスに、ただ志望しているというだけで認定を乱発し、
どんなに成績が悪くても最適なレベルに変更させることもしない予備校がある。
生徒は上位受験生気分になっているが、全く学力と合っていない教材や授業をやらされているだけなので、
まともに予習復習もできず、何もわからないまま時間だけが過ぎていくので、成績も全く伸びず、受講講座が目標としている志望校への合格率はボロボロ。
こんなことだから認定の信用もなくなり、いくら認定を出しても生徒が集まらなくなる。
いくら教材をいじっても、アクティブラーニングにしろタブレットにしろ4技能や新テストにしろ新しいことに飛びついても、
レベルの合っている均質なクラスの中でそのレベルに合った指導を受けて初めて効果が出るもの。
レベルを分けがいい加減な予備校は、上位から下位まで全員が同じ教科書同じ授業を受けて、授業が誰のレベルにも合っていない公立小中学校と変わらない。
学校と変わらないものに誰がわざわざお金と時間を払って通うだろうか。
しっかり習熟度に応じた教材や授業を受けられるように正確な学力診断、認定テストをして、
定期的に到達度のレベルに応じた最適なレベルにクラス替えするといった塾や予備校のごく当然のシステムが崩壊している。
認定を乱発して生徒を集めようとしてもただ信用を失うだけだ。
生徒も父兄も成績を上げて志望校に合格するということを期待して予備校に通うわけだが、
現状ではそれに全く応えられていないから生徒が集まらないだけだ。
目先の人数も大事だが、信用を失ったらその人数さえ確保するのに苦労することになる。
まず予備校の信用を取り戻すことが大切で、あの予備校のあのクラスに入れば高確率で成績が伸びて志望校に合格できるという評判が立てば自ずと生徒は集まる。
そのためには、教材をいじったりアクティブや4技能、新テストなどに便乗するために無駄な経費を使う必要はまったくない。
生徒がレベルの合った最適の教材や授業を受けられるようにしっかり学力診断、認定テスト、クラス替えをするだけでよいのだ。
0356実習生さん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:10:49.68ID:JUSVGHup
>>349

>予備校講師はもともと資産がある奴が優遇される。

別段、予備校業界に限らない。
もっと言えば、優遇されるのは資産持ちに限らない
地方でも昔ながらの名家(旧華族・大地主・勅撰議員等々)の子孫一族も優遇されている。
0357実習生さん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:00:26.44ID:isgP7SVI
>355

あそこのことね、あそこは駄目だ期待しても時間の無駄
百貨店が儲からないなんて実証されているけど予備校のデパート目指すとはな
生徒激減の打開策が時代錯誤な方針とは笑えるな

学力を測る方法が多少変わっても、学力つける方法は変わらないことも理解不能

能力無い学生がいくら頑張っても駄目なように能力無い事務もどんなに頑張っても
な。
0358実習生さん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:32:23.20ID:lBVdU8O/
月曜日の授業の代講はいつなの?
0359実習生さん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:02:52.33ID:yCP7xU0t
都市圏から離れた大学に出向講義するのはそろそろ疲れてきた
そろそろ校舎でやろうかね
0360実習生さん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:25:08.65ID:ZtAFuUto
>>355
バカなチョソが必死に書いた日本語みたいでクッソワロタww全く真意不明ww
0361実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:08:20.15ID:YiCVi0xP
55段階でレベル分けしてプリントやらせてるだけのところとか
授業をやらずにレベルに合った参考書をやらせるだけの予備校がそれなりに生徒を集めているのは、
レベルの合った授業や教材へのニーズが高まっているということ。
その中で、大手予備校は実力が伴っていない生徒に人数集めのために認定が乱発され、途中で学力に応じたクラス変更もないせいで、レベル分けの信用がなくなっているからいくら認定を出しても生徒が集まらない。
(以前○ゼミがそういう状況になって潰れた)
予備校がレベルの合っていないクラスに認定出して生徒を無理やりたくさん詰め込んで入れても、
成績は伸びないので志望校合格率が異常に低くなる。
その結果大量に発生している不合格者がSNS上でネガキャンして評判が落ちるから更に生徒集めが苦しくなる。
0362実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:00:12.07ID:am97GgbE
おーまんこ
0363実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 09:50:12.17ID:lz1WQhHL
Kって大量解雇?リストラ?なの?
0364実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:58:53.79ID:nnKlUEu0
Yが逝ったのも新宿にバベルの塔を立てた直後だったなw
0365実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:00:53.81ID:5nYTiWOS
歴史は繰り返す
0366実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:27:50.16ID:B/3yqFRu
>>352
改悪
0368実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:13:12.18ID:EJdf5zQw
中本と一緒に強姦した、もう1人は河合物理講師
0370実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 02:52:32.83ID:S4Xmf0FW
>>366 そうだよね。俺も使えないと思っている。
0371実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:09:30.15ID:nMAJs7U3
そのうちのKという姓の人のFB,学歴が本当とするとどーなってるの?

内蒙古の中学を出てオージーの高校を出て、17年に一橋出て19年に東大を出る??
0372実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:45:43.71ID:H6Ww1DhQ
レベル認定は甘くていい加減で実際の学力レベルとかけ離れたレベルの講座を取らされ、まともに予習復習もできないから全く成績が伸びない。
そのテキストはいじられるたびに劣化が止まらない。

これならレベルに合った参考書や問題集をやったほうがいいと考える人が増えても不思議はない。実際そんな塾が校舎を増やしている。
0373実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:34:52.94ID:p3RYchFw
準強制わいせつとはねえ。強制わいせつより悪質な印象だな。
0374実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:21:06.16ID:dTZUH9or
こんな奴らがデカイ顔してのさばってきた業界なんだな怒
0375実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:41:37.05ID:cc44WqVF
部落関係のヘンな素性のやつでもノーチェックで就職出来る、そんな業界だからね
0376実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 04:20:56.66ID:+EOQuxux
>>367
そいつらってさ、余罪がどんだけ有るか分かったもんじゃないぞ。
大体、顔が物凄く「ヘン」だろ、偉そうなのに物凄く臆病なド左翼の津田某に似ている。
つか、実社会では配送係みたいな仕事しか出来ない、みたいな。
0377実習生さん
垢版 |
2019/09/26(木) 06:04:34.29ID:2J2hkuXm
金ぴか佐藤先生がお亡くなりになりましたね。
0378実習生さん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:54:37.50ID:y2Y+qG7z
結局、日本において何ら知的な業績は残しませんでしたとさ。
予備校講師ってそんなもん。
0379実習生さん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:13:43.85ID:sH7TGkpF
中国共産党は、漢民族を1億人以上も殺害し、10億人以上も洗脳してきた。
0381実習生さん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:38:32.73ID:/44VB0QG
医系・自然科学系以外の小論ってどうなった?
0382実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:07:56.52ID:fAKn38Bw
この組織、多少は頭の切れる人がいたんだなと思って驚いた。
0383実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:17:57.18ID:pD8R/2MO
次は法廷闘争だな
労働法基準法違反あった
録音済み
0384実習生さん
垢版 |
2019/10/07(月) 01:39:54.16ID:hCYje7Zr
城南予備校が全面撤退らしいぞ
0385実習生さん
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:14.83ID:+FK0tkKu
>>384
情報ありがとうございます。
0386実習生さん
垢版 |
2019/10/07(月) 02:33:55.17ID:97ex2DNv
年度はじめに、よびわるの人がブログの名称変えると言ってたな
0387実習生さん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:56:44.17ID:bLBmQiTr
>> 383
あれは失敗だな特に理事の話
責任転嫁じゃ経営者として失格だと認めてるのも同じ
数字が好きなみたいたたげど根本の所がわかっていないから負けるんだけど
遠周りに指摘それても理解不能な答弁だった
0388実習生さん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:12:48.00ID:4w6CmovY
需要がないならどうしようもない。誰にも喜ばれない仕事を無理してつくってるんじゃね。
0389実習生さん
垢版 |
2019/10/10(木) 02:46:06.77ID:dcqKH63K
少子化
→生徒減
→生徒集め苦戦
→認定基準を甘くして馬鹿に実力より上のクラスに入れるように認定ばらまく
→馬鹿が認定に釣られて実力とかけ離れたクラスに集まって生徒数は確保
→各講座の平均レベルが低下→生徒の質の低下→合格率低下
→合格実績を稼いでいた学力上位層が来なくなり上位生が減る
→減った分を埋めるためにさらに学力の低い人に認定をばらまき生徒数を確保
→馬鹿が認定に釣られて実力とかけ離れたクラスに集まって生徒数は確保
→各講座の平均レベルがさらに低下→生徒の質のさらなる低下→合格率のさらなる低下
→合格実績を稼いでいた学力上位層に加えて中位層が来なくなり上位生、中位生が減り下位レベルだけになる
→減った分を埋めるためにさらに学力の低い人に実質無試験で学力別ではなく志望校別に認定をばらまき生徒数を確保
→馬鹿が実質無試験学力不問の志望別クラス認定に釣られて実力とかけ離れたクラスに集まって生徒数は確保
→各講座の平均レベルがこれ以上ないくらいに低下→生徒の質はどん底→合格率のさらに低下してほとんどがコース名通りの志望校には受からなくなる
→合格実績と無関係の下位層も来なくなる
→減った分を埋めるためにさらに学力の低い人に実質無試験で学力別ではなく志望校別に認定をばらまくがもはや見向きもされない
→予備校\(^o^)/オワタ
0390実習生さん
垢版 |
2019/10/10(木) 02:48:11.41ID:dcqKH63K
生徒数を増やすために校舎増設、規模拡大
→生徒数確保の必要が生じる
→認定基準を下げて認定が取れる人を増やし生徒数を確保
→生徒の質が低下
→合格率の低下
→それを見て上位層が減る
→合格率、合格者数ともに減る
→さらに上位層が減る
→さらに合格率の低下
→さらにそれを見て上位層が減る
→さらに合格率、合格者数ともに減る
→中下位層の生徒も減る
→生徒数を増やすために校舎増設、規模拡大
→さらに生徒数確保のために認定基準を下げる
→認定基準を下げて認定が取れる人を増やし生徒数を確保
→さらに生徒の質が低下
→さらに合格率の低下
コレを繰り返しながら信用を失い、いくら校舎を増やしても、認定基準を下げても生徒が集まらなくなった時点で塾や予備校は終了する
0391実習生さん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:23:11.45ID:HKh3HV3W
土曜日は休講だってさ。
映画でも見に行こうと思ったが、映画館も休館だったよ。
家でじっとしているか。
0392実習生さん
垢版 |
2019/10/11(金) 04:36:23.11ID:zl4jS9Tl
かつて河合塾を脅かした城南予備校が
全校舎閉鎖
その河合塾も報酬一律カット
残る予備校は駿台と四谷
これからどうするよ?
0393実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:50:18.24ID:mdW2Gipj
>>392
厳密には「営業成績の悪い講師は、コマが減り続ける」と言ってた。
増設を締め切りにするレベルの講師には関係ない。
0394実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:56:16.29ID:OzBos9Kt
私文向けの騙り講師しかいらねぇってか?
0395実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:06:25.88ID:HId+67dH
まず数字、という世界を生きている(生きてきた)んでしょ?

泣きごとは見苦しいと。
0396実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:37:45.40ID:VKMwi9Uy
>>393
コマ給カットじゃなくて、コマが減るんだ?
0397実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:56:37.61ID:mdW2Gipj
>>396
コマ給が減るかは来年にならないと分からないね。
あの会議ではそこまで言ってなかった。
0398実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:29:36.90ID:5HUX7oUg
○○大コースは習熟度(学力)別ではなくただの志望校別クラス
そのため○○大コースからの○○大合格率がE判定(5%)より低いというのは笑えない現実w

【予備校や塾の○○大コースの合格実績】
○上位10%以内
⇒○○大レベルの大学合格(模試認定組上位)
 模試○○大ABC判定←合格実績で貢献(授業、テキストのレベル)
○次の20%以内
⇒○○大の1、2レベル下の大学合格(模試認定組下位)
 模試○○大D判定←合格実績で貢献
===パンフの模試認定最低偏差値の小さな壁==========
●次の40%以上
⇒○○大の2、3レベル下の大学合格かもう1年(認定試験組、マグレ模試認定組)(○○大コースの平均)
 模試○○大E判定← 金づるとして授業料で貢献(ただの上位気取り記念受験)オワタ\(^o^)/
●下位30%以上
⇒○○大の4レベル以上下の大学合格かもう1年(認定試験組)
 模試○○大E判定←金づるとして授業料で貢献(ただの上位気取り記念受験)オワタ\(^o^)/
0399実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:17:36.49ID:2exTLKoN
いよいよだね。
0400実習生さん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:37:22.87ID:fBeIjXTV
%%
『診断名サイコパス』、
『良心をもたない人たち』、
『サイコパスの真実』、
『他人を傷つけても平気な人たち』、
『パーソナリティ障害』PHP新書、
『発達障害』

教員は読むべきです。
%%
0401実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:01:57.40ID:fdGnclw5
パンフに掲載されてる講座の目標大学に一人も合格してなくても人数集めれば予備校的にはいい講師なんだろ。
東大クラスなのに学力不問でだれでも入れて締め切り増設になってる校舎もあるくらいだ。
人数はたくさんいるが全入で生徒のレベルは低いから当然東大なんてほとんど受からない。
東大クラスなのにマーチも危ない生徒がゴロゴロ。
これじゃあ評判が落ちて本気で合格を目指している上位校の生徒は来なくなる。
パンフに掲載されている合格者の出身高校を見れば一目瞭然。
0402実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:22:52.89ID:ovjMO0Lq
非論理的で全く意味不明でワロタ
0403実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:25:22.73ID:jREHZeus
沈没を数年前から指摘してたけど知らんぷりというか防ぐ能力もないから
放置してたら浸水してきて船を軽くしても所詮沈没するからそれまで上層でソファにでも
座っていよう。いつ沈没すのかな
0404実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:47:53.81ID:F/2VcVgS
現役で認定バラマキ商法にひっかかった大多数の生徒は、模試の成績はぼろぼろなのに認定テストで実力より上のクラスの認定が出たことで自分に実力があると勘違いをし、高望みをする。
上位受験生気分で予備校の言うままに認定の出たレベルの合っていない、実力とかけ離れた講座でレベルの合っていない指導を受け続けるが、
まともに予習復習もできていないので、成績は全く上がらず、通っている講座の模試認定基準さえ下回る成績しか取れない生徒が多数現れ、
当然志望校どころか滑り止めのつもりだった大学にもにかすりもしないで浪人する。
彼らは認定詐欺にあったような気分だから今まで通っていた予備校に不信感を抱く。
その結果、浪人したら他の予備校行くのは当たり前。
0405実習生さん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:59:42.84ID:HD1xZoau
沈没がわかっていながら乗り続けてたんですね。どうして?
0406実習生さん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:04:36.16ID:KAFL5NoP
某中堅予備校にバカチョン新井浩文そっくりの社会科講師がいてワロタ
0407実習生さん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:40:43.13ID:hDrWxgAP
KもSも千葉方面やってるのね。
0408実習生さん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:59:07.97ID:AlGfEuvS
冠水・沈没することをわかってなかったから
0409実習生さん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:16.17ID:zZ6yGPt2
この業界って、「〜したら即クビ」ってネットで息巻く人多いけど、
そんなすぐにクビになるもんなんですか?けっこう大したことない人も
のうのうと生き延びている気がするのだけれど。
0410実習生さん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:08:20.93ID:EdOR0s6y
遅かれ早かれ冠水・沈没することはわかっていたけど、そこ以外で生きていく手段が自分になかったから、というのが本当のところでは。
0411実習生さん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:03:13.55ID:c8tRv3ws
>>409
知っている限りだと
   (早めに結果が知りたいんだとか言って)アンケート改竄
円光の疑い
はあっさりと首。
0412実習生さん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:30:37.14ID:iFfBWnIX
牧野も茅島も逝った
予備校文化も終わりやな
あとは誰や
0413実習生さん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:21:48.78ID:89AkBCn+
東進が真っ先に業態転換をやってのけ
市進や早稲田塾が市場から去り
代ゼミショックを経て城南が消えようとしているが
河合塾だけは大丈夫だと信じてきたのだ
0414実習生さん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:42:20.08ID:+CCUjqH/
とにかくもう終わった。専業で食えるのは一握りだ。あとはジリジリと低賃金になる
0415実習生さん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:01:52.21ID:ew+TYx+R
だ塾からかつて逃げ出した人たち、今どんな気分?
0416実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:28:18.50ID:k+Gp4fVz
高校の(特に一流校の)指導力が高くなり過ぎたからね。
予備校に来るのは箸にも棒にもかからないガキばっかし。

もう予備校には存在意義が無くなったんだよ。
0417実習生さん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:49:07.85ID:Op0R9jzj
成り上がり志向の高校の非常勤やってるけど、予備校経験者に特進クラスを担当させはしないからね。
むしろ下の方をあてる。学級崩壊はしないだろうと。
特進クラスは古株専任がテキトー授業、演習は問題配って演習して解答配って終わり。
授業料免除だから生徒保護者はそれでもあまり文句言わない。
0418実習生さん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:03:52.52ID:Bxph8iOz
自分も東大が年0〜1程度の私立高校で非常勤やってるが
特進もそこそこ持たせてもらってるな
専任もピンキリ、ちゃんと勉強している人もいるしクソもいる
年齢はあまり関係ない感じかなー
0419実習生さん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:18:24.60ID:w/JML0sw
中堅私立でさえ非常勤講師だと時給換算すれば4千円に満たない感じですよね確か。
スタート時給で倍くらいもらえるKとか大手を受けてコマを増やすことを目指すべきか迷い中。
この板で、講師業だけで年に600万以上稼げてる人がいたら、
単価の推移とかなんでもいいから話を聞きたい。
自分は業界15年目で地方中堅予備校500万です。
0420実習生さん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:08:47.23ID:Bxph8iOz
20年後、河合はあるかな?
学校は、どうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況