以前K英語科採用試験の質問があったので参考になればと、自分の知っていることを書きます。
一次はセンター模試レベルでした。満点が必須みたいです。
二次は模擬授業・面接のあとに実施され、第1問は科学雑誌の記事からの抜粋で、分量的にも難度的にもSFCという感じの読解問題でした。
第2問は和訳で大阪大レベルという感じでした。論文・随筆・物語と種類の異なるテクストが出ていました。
第3問は和文英訳で東北大に近い印象を受けました。
第4問は早稲田大・文(化構想)学部型の、英文を英文で要約するというものでした。
なお、模擬授業は事前に郵送された私大中堅クラスの読解教材の解説を職員3人の前で行う形でした。