X



川崎市を受験される方

0001川教
垢版 |
2018/03/30(金) 14:13:45.29ID:c1H1bI+M
川崎市に勤めています。
川崎市の事実をお教えします。
川崎市のすべてを知るわけではありません。
主観を述べることは当たり前です。
その上で川崎市受験を検討してみてはどうでしょう。
尚、真面目に考えられていると思える質問には、回答をします。
0002実習生さん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:05:03.33ID:NYrq2flp
小学校の児童は荒れていますか?
0004実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:36:05.60ID:JviP1evH
ネット出願のエクセルファイルなんですが、
ふりがながつけられません。

自分だけでしょうか
0005川教
垢版 |
2018/04/06(金) 08:46:08.09ID:NXgH9icD
東京、横浜では無く何故川崎を受験するのでしょう。
0006実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:51:09.77ID:49y62AMp
最近の東京はマジでおすすめしない。
教養試験がすごい難化するし、専門教科や小論文の最低点数の足切制度、第1に採用されるのは期限付きばかりだから新卒や初受験の人は壁がある。そしてその期限付きですら雇用が不安定。
横浜は知らん
0007川教
垢版 |
2018/04/22(日) 11:12:54.55ID:ErFK+a8M
3月まで勤めていた所は、何故か関西出身物が多かった。
職員室は、関西弁が飛び交う有様だった。
これは何故だかわかりますか。
0009実習生さん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:41:08.32ID:jUu0G9sc
I-JAMP 2018年2月10日
川崎市、健康福祉局長に植松聖氏を内定

川崎市は、2018年4月1日付人事異動の内示を発表した。健康福祉局長兼かわさきパワ・パラプラン担当理事に、植松聖氏を内定した。
同氏は2016年7月26日に相模原市で発生した知的障害者福祉施設「津久井やまゆり園」における大量殺傷事件の被疑者とされており、本人も犯行を自供している。
川崎市は同氏の保釈請求を逮捕直後から実施しており、保釈金も同市予算から支払っている。
その理由として同市は、「本市は地方自治事務の効率的な実施を妨げる、障害者の合理的排除を施策として掲げており、植松氏の主張は本市の主張と一致する」としている。

刑法上の殺人罪に問われる可能性もある同氏の行為を擁護する理由を川崎市は明らかにしていないが、
健康福祉局担当者は「植松氏は『人間』は誰一人殺していない、というのが本市の解釈。少なくとも、我々が『人間』として取り扱うべき存在の生命は一つとして奪っていない」と語る。

「特に障害者の処理処分の担当部局である当健康福祉局は、障害者の合理的排除による行政の効率化を率先して行っている。
当局にも障害者の分際で、人間並みの合理的配慮を求める不届き者が存在するが、適切かつ厳正な処分を実施しており、今後はこれを全庁的に展開していきたい」

川崎市では、障害者への合理的配慮をあらゆる組織に求め、公的機関には罰則付きの遵守義務を定めた障害者差別解消法に対抗し、障害者虐待推進条例及び障害者差別解消取締条例の制定を目指しており、
これらを市政の総合施策に位置付けた「かわさきパワ・パラプラン」の策定を行っている。
0010実習生さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:29:40.16ID:+SaDe0LY
川崎市受験するんですが・・・過疎ってますね・・・
専門教科の試験がなかなか難しいように思うんですが
0011実習生さん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:34.15ID:NjQsSVhg
障害者差別のまち かわさき

510 名前:非公開@個人情報保護のため :2017/06/08(木) 18:06:06.44
個別の事例で騒いでも意味はない。
川崎市役所は、障害者差別解消法によって「不当な差別的取扱」を禁止され、障害者本人の求めによる「合理的配慮」を義務付けられた行政機関として、

・障害を持つ職員がその障害ゆえに、改善の取組が必要な業務処理を行った場合、
1.たとえそれが障害を持たない職員が行った場合叱責の対象とならないような些細なものであっても、管理監督の任にあたる者は、他の職員の面前で、人格・人間性の否定を含む叱責を行う
2.前項の叱責等により職員が抑うつ状態等の精神疾患に罹患し、医療機関より適法な診断書が提出され、疾患に対する配慮を当該職員から求められた場合でも、障害を持たない当該疾患の罹患者に通常行われている配慮は行わず、前項の叱責を継続的に実施する
3.当該職員が障害者差別解消法に基づく合理的配慮が求めた場合も、管理監督の任にあたる職員は、求められた配慮を一切行わない

という方針を全市的な取り組みとして実施しているのだから。

皆さんの周りにもいるでしょう。
上司・同僚から継続的に「指導」を受け続けている「いろいろ」な人々が。
0012実習生さん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:51:34.42ID:FPJnd8ns
川崎は、「川崎愛」がないと勤まらないなーと思う。
川崎で生まれたや住んでるなら受けてもいいとおもうけど、
そうじゃないなら、なぜ川崎?
川崎の中学生は、ほとんどが、東京や横浜の高校に行っちゃうよね。
どうしてか?
0013実習生さん
垢版 |
2018/05/23(水) 05:05:10.56ID:TXt7tqsF
パワハラ凄いよ
モンペよりパワハラ管理職に潰される
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況