X



トップページ教育・先生
1002コメント345KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0828実習生さん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:06:01.66ID:33xIBi05
>>825
私学は学校によるだろ
0829実習生さん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:16:16.13ID:cuDIL9S2
私立は採用が1名とか2名とかだからそれにたいして労力が凄い
0830実習生さん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:17:05.13ID:JnIqEF0L
>>825
ピンキリと思われます。以前超進学校受けたときは高校の内容は少しで、メインは大学の微積分と線形代数でした。サピックス偏差値60付近までは東大京大の問題が解ければ大丈夫と思います。どこか狙っているところありますか?
0831実習生さん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:22:55.42ID:GB9C492U
>>824
武Sとか駒Tとか麻Bとか超ホワイト間違いなしのとこばっか出ててええなぁ
ちな現職専任
0834実習生さん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:46:35.84ID:jdD1eH+M
>>831
お前、オツム大丈夫か?もしかすると出来の悪いゆとり?
日本語学び直した方が方がええで!
0835実習生さん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:29:30.35ID:9eqOh08z
>>826
ブラックではない
0836実習生さん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:54:58.07ID:MVyI1aKS
>>831
ちなみにその3校は本当にホワイトなの?
0837実習生さん
垢版 |
2018/06/13(水) 03:31:11.48ID:pM+gsVn/
>>830
ありがとうございます。なんかやる気が出てきた。
どこ狙っているかまだ決めていないけど
医学部・薬学部・旧帝理学部進学する奴がそこそこいる
ところを考えています。規模は小規模で考えているのだが。
40人旧帝進学クラス指導じゃなくて、20人旧帝進学クラス指導
って感じかな。クソ田舎でも構わん。そんなところ。
とりあえず全国で考えている。
0838実習生さん
垢版 |
2018/06/13(水) 07:35:32.88ID:/m4ANxH2
>>809
首都圏の付属校は殆ど超ホワイトな待遇と学園が荒れない為の守護神保体審を守る為に理事長を守れ!と言うスタンス

まっ
そもそも論があのような騒ぎになっても、「偏差値50ぐらいの馬鹿な高校の連中が有難く受験してくれるさっ」や「駅伝で売名しまくった東洋は嫌だと言う埼玉県民が沢山居るから安泰さ」と話してる教員が大半
0839実習生さん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:14:06.84ID:wVLiFX1s
>>796
ありがとうございます…!
お先真っ暗かと思っていましたが、お話を聞いて希望を持てました。国際的な視野をもって挑もうと思います。頑張ります!
0840実習生さん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:39:47.37ID:qGB1JAt9
旧帝の問題でうまくハマれば7〜8割ぐらい可能なのだが
集中力切れると0点で撃沈しそうだな。安定した実力出したいわ。

>>839
お互い頑張りましょう。
0841実習生さん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:38:10.30ID:Lmy3NeRO
>>840
日世は知識をインプット後、ある程度点数が安定、つまりコンスタントに7〜8割安定するだろうが!国立2次の論述でもキーワード方式で加点するから0点はあり得ないで!
0842実習生さん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:27:22.86ID:I1NhqAf+
>>841
いや、論述は安定しない。
旧帝と一橋は、知識が十分でも、問題文から出題者の意図や関心がどこにあるのかを読み取るのは難しい。たしかに0点はないと思うけど。
0843実習生さん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:18:39.04ID:4/ZZ7Oyf
人気校だと、書類選考でどの程度絞られるんでしょうか?10人くらい?
0844実習生さん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:35:18.45ID:NfR+86Mc
>>842
たまげたで!一橋の問題出たで!受験生が出来ひん!私大のクイズ(日では金印を発見した農夫を答えよ!世では甲骨文字は占いに用いられた。この名称を答えよ等)みたいに悪問やないが地理や倫理政経の統計と同じで内容を凌駕しとるで。
0845実習生さん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:19:25.22ID:vO2AOoRI
>>844
一橋の世界史はやばいですよね。受験生が実際に書いた解答が見てみたい。院試と間違えて刷ったんじゃないかと…
0846844
垢版 |
2018/06/15(金) 22:14:13.46ID:4tb908pP
一橋の問題を理解できるヤシは変人か?
高校の内容を逸脱しているから解かん!
0847実習生さん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:35:44.85ID:71vnjjSZ
募集結構出てるな。まだ応募してなく焦る。
忙しすぎるわ。
0849実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 05:18:14.61ID:JrnzUBop
都内の私立で非常勤コマ1980円とか2000円とかの学校、ふざけてんのか。
0850実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:38:24.86ID:JpWuPYCP
大学院生とか、何か掛け持ちでやれってことだよな。
そうしないととても生活できないと思う。準備考えたら
とてもできないだろうが。定年退職した奴とか・・・
0851実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:06:44.83ID:1aSPmjOF
この前、面接行って来たんだけど模擬授業も試験もなく面接のみ。
そこそこの有名校なんだけど、次の三次審査であるのかな?
以前、MARCH附属受けた時の堅苦しい面接を想像してたら、すごい和やかな雰囲気で終わった。
合否発表、明日か明後日。三次審査後に四次審査あるのかも知らされてないし不安。
0854実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:56:13.45ID:Yw0SBj/c
>>851
出来レースなのか良くわからんがそれで落ちてもよくわからんな。
0855実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:14:04.54ID:ENFzgud7
書類を4連続で落ちた後、
ビッグサイトで管理職と楽しく話せた学校に二次選考へ。
元から知ってたが、なぜか筆記試験なし。
模擬授業と面接はまあまあ楽しくやれた。
雰囲気がいいといっても
落としたときに悪く思われないためというのもある。
そう考えると交通費が手切れ金に思えてならん。
次が最終だけんど、とりあえずは結果待つだけ。
0856実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:36:53.24ID:dxOVYdfD
ビッグサイトに出てる学校をほんとうに受けてしまう人っているんだね。
0857実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:57:41.53ID:UZPlubkv
>>852
決まってるって自分の合格が?それとも他の人の合格が?
KOほどでかくはないよw 俺、コネも何にも無いしww

>>853
普通に志望動機とか、忙しいけど大丈夫?とか、教科の話。
後は講師としての待遇の話かな。もっと突っ込んだ話されるかと思ったけど。

>>854
色んな質問想定して行ったのに、肩すかしくらった。
受かればいいけど、他に採用決まってて形だけ要員だとしたら悲しいね。

>>855
え?交通費なんて出るの!?
今回もでなかったし、MARCH附属ふくめ今まで出してくれたところなんて無い...
855の合格の願うよ。
0858実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:06:36.28ID:7h7PT+rX
ビッグサイトに出る学校なんか地雷臭すぎてやばい
0859実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:07:43.03ID:7h7PT+rX
>>857
講師だと試験や模擬授業ないかも
自分も面接だけだった
0860851
垢版 |
2018/06/17(日) 21:39:18.16ID:UZPlubkv
>>859
流石に専任で無試験は無いよね。
でも講師にしたって無試験ってブラックを疑ってしまう。
それなりの応募はあったと思うんだけどなぁ。
0861実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:29:56.38ID:LRO0S1Jm
まともでなくても交通費出してくれるところあるし、最初から交通費出ません
と言ってくれるところもあるが、一般的に普通出るものだよ。
0862855
垢版 |
2018/06/17(日) 22:30:52.03ID:viiWSGrm
>>857
ありがとさん。
具体的には言えないけど、結構な金額だったよ、交通費は。
格安ルートで行ったからそれなりに浮いた。
俺はブラックは平気なんだよね。
休日も含めて皆勤賞レベルで働いたことあるし。

ビッグサイト行ってさ、
是非来てほしいですねー。
書類は通るようにしますよ。
とかホンマかいなって感じだけどね。
ぶっちゃけビッグサイトで書類通すって言われて
お祈り来たことも普通にある。
アルバイト応募しても門前払いのあり様(笑)

管理職とか人事の担当って
楽しい空間つくってそれで落とすからね。
それが仕事とはいえ。
0863実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:42:32.30ID:LdIb5kHh
この前私立の理事と呑んだけど、人づくりより目先のカネのことばっか
0864実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:45:51.70ID:JeybQDGP
私立の非常勤って公立の非常勤より2.8倍は大変だぞ。それで公立以下の給料とかあり得んわ。
0865実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:51:48.95ID:5JCutoA3
>>856
俺は出展していた学校で働いているけど悪くは無いよ
0866実習生さん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:07:31.82ID:viiWSGrm
落とすのはメールや手紙で簡単にできるんだし、
可能な限り履歴書集めようってことなんじゃないのかな。
担当者数人がビッグサイトに行ったところで
学園の財務が傾くこともないだろうし
リターンは大きいと思うが。
0867実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:10:54.43ID:32W2nqQH
>>864
私立の非常勤はそんなに大変だと思ったことがないが、公立の非常勤はそんなに楽なのか?
0868実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 07:42:23.41ID:JSgoL78a
>>867
いや両方務めたけど、公立と私立って雲泥の差だよ
授業評価に親からの評価、待遇は良いけど自身なければ私立なんて務まらない
0869実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:04:10.67ID:SBCAf7WJ
私立はたしかに厳しいね
クレームとか半端ないよ
0870実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:50:35.69ID:gVUveryB
>>836
東京の進学校で働いてればわかるが武S、麻B、シBあたりは超のつくホワイトで教員界隈でも有名だよ
うちは女子校だから有り得ないけど、朝は遅く出勤して部活も見ずに帰宅できる上位男子校勢は羨ましいわ
経営安定してるから賞与6ヶ月のとこもあるし…
0871実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:52:25.37ID:IfyduNRl
じゃあ公立受けたら?
0872実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:00:15.55ID:nvTB2Inm
私立は親からのチェックが厳しいからねえ
0873実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:11:53.85ID:+hiYSyQ4
私立上位校なんて東大卒とかそんなんやろ。
ある程度待遇良くないとやってられないと思う。
0874実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:00:23.63ID:PXZJQOPB
灯台卒業して、教師とかって相当底辺やんw
0875実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:25:19.16ID:84ERtDzn
偏差値が中堅よりちょい下の伝統校がいいよ
生徒指導はちょい面倒ぐらいのところでさ

変に高いと教科指導大変だし低すぎると生徒指導やばいし
0877855
垢版 |
2018/06/18(月) 20:17:19.30ID:LmPy5WqK
俺は自称進学校が一番いい。
生徒指導もきつめ、学習指導もきつめ。
受験向けの指導はセンター対策も東大対策もできるから
自称の方が時間とってがっつりできるからありがたい。
0878実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:38:49.64ID:8bo8kwnU
自由な校風の上位校なんてそれこそ生徒は授業聞いて無いという所もあるからな
0879実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:41:52.92ID:92ta+kpE
>>877
俺も自称進学校レベルの学校中心に考えてる。

同じく様々なレベルの生徒教えられるのに魅力を感じてる
0881851
垢版 |
2018/06/18(月) 22:06:05.09ID:rRCz71st
今日、連絡来なかった。受かったら次の面接週末らしいんだけど、休暇取らないといけないから早く教えてほしい。行事とかあると休むと視線痛いよなぁ…みんなそういうので受験諦めたりするんだろうな…
0882実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:50:01.32ID:lG29XClQ
こーりつは3.9ヵ月でつ
0883実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:57:36.64ID:MATk/RBS
その代わりまず切られない

私立はダメなら肩たたきされる
0884実習生さん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:19:04.35ID:XCuqJUvN
あるいは副業可で週に1、2回
予備校に教えにいける学校というのもいいな。
0885実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 02:21:22.35ID:Rl9rKCpG
>>860
専任で面接のみ筆記試験なしは上位のホワイト校だとありうる。
0886実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 06:23:41.32ID:6ia5YKmM
>>882
まじか。大学の同期が幼稚園から大学院まであるとこの大学事務だが、冬のボーナスが1回がそんくらいで驚いた。(夏は2.5)
それに春の一時金と入試手当ってことで入試から5月くらいまでは忙しいけど、金で困ることはないって。
中高部の同い年の教員は基本給が違うから(時間外勤務含む)更にもらってるって聞いて魅力感じたなぁ。
0887実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 10:05:39.78ID:0Fr3aZSd
私学の採用試験について質問させてください。
筆記試験では、教職教養が出題されることは一般的に多いでしょうか?
結論は、「学校による」だとは思いますが、質問させてください。

説明会にて、試験内容を質問したら、「答えられない」と言われました。
以下、情報を載せます。

@受けるのは、愛知県の私学
A「私学適性検査は受ける必要がありません。学校独自の検査を実施しますので」と言われています。
B「常勤講師」ではなく「専任教諭」の募集。したがって、新卒ではなく30代前後の中堅教諭を募集
Cその学校の偏差値としては、60〜66程度
D一次試験:書類審査のみ
 二次試験」筆記試験、グループ面接
 三次試験:模擬授業、理事面接

 です。どのような情報でも結構ですから、教えていただけませんか。。
0888実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 11:14:15.26ID:XySyTUON
>>887
基本的に教科の内容がほとんどと思います。
ただ、そこそこの私学で専任募集なら、もうある程度採用する人の目星がついてる場合が多いんじゃないかな。
(見知らぬ人をいきなりパーマネントで採るのはリスクが大きすぎる)

それでも、受けないよりは受けたほうがいいでしょうが…。
0889実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 13:47:40.91ID:wwA4Ot1E
>>887
個人的な経験で言うなら、何十回か受けて(社会科)教職教養は1回か2回しかない。
0890実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:29:05.96ID:sKUIhnPP
N速の募集出てるけどパッと見ブラックな感じする…
0891実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:10:52.68ID:+my1aEeg
>>887
ちんこ
0892実習生さん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:34:41.52ID:rqb1/nC/
Ko女子の最終の結果もう来たやついる?
0893887
垢版 |
2018/06/20(水) 08:14:29.19ID:SSibdCK5
>>888さん
>>889さん

情報提供ありがとうございます。
それなら、専門科目に全力を注ぎこみますね。
0894887
垢版 |
2018/06/20(水) 08:15:41.47ID:SSibdCK5
>>888さん
もう目星がついている出来レースなんでしょうか。。公募してるのに、、
いちおう、試験に挑戦してきます!
0895実習生さん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:25:54.69ID:6eE4eZER
同じところに何回も応募して採用勝ちとった勇者っている?
0896実習生さん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:36:26.66ID:WKLpZvtR
出来レースって採用決まってても形だけは何人か呼んで面接するんだよね?
呼ばれる方はたまったもんじゃないね。
履歴書や提出物にかける労力に交通費。忙しい中でどうにかしているのに。
まぁ、良い経験かもしれないけどさ。
0897実習生さん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:02:33.43ID:FK7hneyz
>>896
優勝するはずのヤツが
落馬するかもしれんし失格になるかもしれん。
次点は必要。
0898実習生さん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:11:29.15ID:WKLpZvtR
>>897
そうだね。何があるかわからないよね。
自分は戦線離脱かな。明日次の面接の予定なのに連絡なし。
どうなってんだろ?明日にお祈りメールが届くのかな?
0899実習生さん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:48:03.45ID:ShWrPkoP
>>896
>>897の仰る通りです。
次年度4月1日まで、本当に本命のひとを採用できるか分からないので、いざという時の次点に目星をつけておく必要があります。お祈りされても、忘れた頃に電話かかってくることも。
ただ、出来レースに付き合わせてる罪悪感は当然あるので、一次面接以上には引っ張らないようにします。

>>895
経営者が変わったり、学校の方針が変わらない限りは、複数回応募しても採用は難しいです。
0900実習生さん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:56:51.27ID:Ps9F2/JD
>>890
ニュー速高校は校長ブログからして胡散臭さ満点
0901実習生さん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:29:58.16ID:fpORdB1+
実際忘れた頃に電話きて、追加採用になった人知ってるわ

年度末ぎりぎりでもう一人退職者が出たんだよ、新年度に間に合わないから再公しなかった
唯一電話番号の発信履歴が残ってた人に連絡が行ったんだな

何がどうころぶかわからないよな
0902実習生さん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:00:27.45ID:t0lHqoMr
>>886
すご。年間6.5ヵ月くらいのボーナスか。
やっぱ学校って象牙の塔だなー。
>>895
学生のときに臨時職員というかたちで教員室や事務室の雑務バイトしてたんだけど、毎年募集してますか?どうしてもなりたいんです!って電話かけてくる人いたわ。
事務職の先輩がめちゃくちゃ気がきく優しい人で校長に電話まわしてた。
年度末に退職があれば優先的にみたいな話で、本当に採用された人知ってる。
女性の先生だったけど、その事務男性に感謝すべきだよね。
ただ、事務の男性は優しい上にめちゃくちゃイケメンで、女性の先生は釣り合う容姿じゃなかったから恋愛に発展することはなかったよwww
0903実習生さん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:33:07.41ID:ffplX+Q4
神戸女学院の給料、知ってる人おしえて
0904実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:00:10.44ID:z+fKEHfX
出来レースと言うかカラ求人みたいなのはあるな。
非常勤のような仕事だったけど面接時に旧帝・立命・国立院卒・中堅大学・・・多数面接に来たわって豪語している担当者いた。ずいぶん遠くから来ましたねえ〜って
感じで全然採用する気なかった何なんだろって思った。お前で○○番目だって言ってた。(今までの奴は採用しなかったってこと)
0905実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:14:05.33ID:z+fKEHfX
自称進学校って結局塾だのみだったりするんだろ?
俺は、クソ田舎の進学校がいいな。
0906実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 04:44:36.52ID:pPS2aJJ2
京都女子の結果来たやついる?
0907実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:33:33.31ID:6Cab0gMf
>>903
専任なら35歳で年収700近く。
賞与は5.5
0908実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:50:00.46ID:I7Uc6Rmq
>>905
自称は朝から夜まで、長期休みも
学校に拘束するから塾には行けない。
0909実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:53:46.31ID:watUbAJW
>>903
サードガールのモデルかあ。懐かしいなw
0910実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:04:46.75ID:QyPVaQ3h
女子校ばっかだな
0911実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:58:32.27ID:v+MwO4JG
常勤講師で週24コマとかなめてんのか?、S立
0912実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 16:30:24.91ID:GW3l0e8w
はぁ〜不採用なら不採用でとっとと通知送ってほしい。
何も無いってすっきりしないな。ま、よくある話らしいね。
以前受けたところは、当日中にメールきて早くて良かった。
すぐに気持ちを切り替えられる。
0913実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:40:56.04ID:mW01LzPz
>>911
思った。ブラックすぎやしないかい?
0914実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:49:36.48ID:kAcdGKx/
>>912
ビッグサイト経由の俺だが
日曜日に書類は通すと言われて
次の選考について連絡来たのは週末。
時間がかかることもあるんじゃない?
たまにしかいない理事長の決済が必要とか。
0915実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:59:32.92ID:/uveYotn
>>914
次の面接日程、この金土日って言われてたんだよね。
流石にもう連絡くるでしょう。明日連絡あって土日?
そんなチャンスあればいいんですけどね。
0917実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:03:56.18ID:5dDdnDM3
前にも同じような人いたけど、結果がこないのに、なぜこちらから連絡しないの?
いままで、何回かそういうことあったけど電話かメールしたよ。ヤキモキするの嫌だから。
0918実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:45:12.13ID:0h8Pl8py
>>896
そうそう。言わば、相見積もり取るようなもの。本命は確定してるが、選考試験と言う建前上、やってる。おいらの勤務先でもそう。ただし、本命との契約が確定するまでは次点的な意味合いはある。都内某中高一貫校です。
0919実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:48:08.88ID:0h8Pl8py
>>911
校務分掌がきついとそのコマ数では過労死するか、12時間勤務になるぞ! 教科だけに集中できるとしてもきついな。
0920実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:56:07.65ID:chvMKmd5
履歴書の受け付けから理事会にまで諮る仕事してる事務職員だけどなんか質問ある?

ぼやかして書くけど、うちは
次年度策定委員会(各教科から1〜3名程の教員と俺も出席)
→教科会(各教科の全教員が出席し、色々話す。そこで次年度策定委員会から提案された時間
割を元に配置を考え、人を取るか否かなどを協議)
→翌月の次年度策定委員会に議題として公募を挙げ、承認をはかる。承認されたら各教科の教員が俺に求人要項を提出。確認して、公募を出すって感じがアバウトな流れ。
0921実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:13:19.62ID:8fr3tYA4
関西圏(主に大阪)の私立高校で物理の先生になりたいと最近考え始めています。
もし上記に該当する学校で物理を教えている方がいらっれば、どのような経歴で赴任されたのか教えていただけないでしょうか。
0922実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:17:12.48ID:qc/bzslz
>>911
専任で26コマ
教務、進路

その学校で常勤から専任になったらきっとこうなる
俺はさっき帰ってきた
0923実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:05:29.09ID:ZlHeaeyH
>>916
いや、きちんと書かなかった俺が悪い。
何だかんだ落ちると凹むー

>>917
まさに今日一日中ヤキモキして仕事に手つかなかった。もしかしたらギリギリで連絡来るかも。こっちから連絡するのは失礼だよな?って思って連絡せず。
0924実習生さん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:07:19.58ID:8Bix0P60
>>911
S立の常勤は、実質非常勤
授業だけで校務分掌はない
時給制で賞与はないが、私学共済は入れる
0925実習生さん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:42:51.73ID:GY8oO6SL
神奈川のs泉て要項欲しい人は記載のメールへ問い合わせると思うんだけど、問い合わせの返事って来るの時間かかる?
0926実習生さん
垢版 |
2018/06/22(金) 01:33:40.36ID:6q2KN+92
>>924
週24コマやらせて、賞与も保険もなし。年齢関係なく年間380万で済ます。どこの悪徳会社だよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況