X



トップページ教育・先生
1002コメント278KB

【神奈川県】教員採用試験スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:57:06.25ID:wwBTP4EJ
政令市を除く神奈川県の教員採用試験スレです。
 
試験
1次 7月8日(日曜日)
2次 8月6日(月曜日)〜8月24日(金曜日)で実施予定

受付期間等
4月24日(火曜日)〜5月14日(月曜日)
原則インターネット申込み(一部の特別選考を除く)

採用案内、要項については4月中旬に発表予定とのこと。
0104実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:25:13.32ID:XlS/9V9O
論文が一次は見てもらえないのが悔しい!
0105実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:36:00.29ID:mEEC4YMZ
ありがとうございます!

>>102 >>103
の答えが正しいなら専門86点だなぁ
後で解き直してみます!

問題は教養…高校数学は昨年140台ボーダーだったけど今年も同じぐらいかな?
少し、昨年より解きにくい専門だったように感じましたけど、どうですかね…
0106実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:43:15.57ID:VtuBQhEW
国語、時間足りない
そう思わない?
0107実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:47:17.97ID:XlS/9V9O
>>106
全然足りない!
評論に時間とられて、漢文は選択肢だけで解いた。

第1問の、マニアックな漢字とか知識とか、もうやめたらいいのにね。
他のことを問うた方がよほど測れる。
0108実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:53:50.79ID:ehkN6PQU
高校英語の解答お願いします!
0109実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:07:15.26ID:np3pm0RO
人数少なかったから通ってほしい
0110実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:21:37.44ID:8SKMc1MV
一般教養、教職教養の解答お願いします。
0111実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:32:26.15ID:AU1/4hAo
現状
@3
A5
B
C2
D
E6
F5
G5
H6
I1
11 4
12 3
13 2
14 2
15 2
16 5
17 4
18 1
19 2
20 4
21
22 3
23 3
24
25 2
26 4
27 5
28 4
29 3
30 2
0112実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:36:29.69ID:8zOsSIU3
31問目
なんで幼稚園教育要領なんかから出題するんだ
過去あった?
0113実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:44:54.28ID:B5OQm5N6
>>112
覚えてる限りない
正直ノーマークだったわ
0114実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:52:40.63ID:TaDfBkqI
高等学校世界史お願いします!
0115実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:54:13.59ID:8zOsSIU3
>>113
だよね
今調べたら間違えてたわ
0116実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:55:02.80ID:zjnhMV59
小学校全科の解答お願いします!
0117実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:56:15.99ID:s3YGTXZH
回答お願いしますじゃなくて、自分の回答晒してどこ間違ってるか確認お願いしますにしてくれよ…
0118実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:01:19.54ID:rLOJZ+II
1が素数じゃないって
今日初めて知ったイディオット
ぼくちん以外におる?
0119実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:02:22.00ID:HjW5cbkU
>>118
いままんまと間違えたことに気づいたわ
0120実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:03:59.14ID:67yo7dAv
台形を一周させたやつってどうなの
0121実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:08:05.28ID:B5OQm5N6
間違い多々あるだろうけど晒す
一般・教職教養
14251 31313
22414 32334
44624 24131
53424 51214
21555 21311
0122実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:08:36.25ID:q/Pw0Nt+
小学校全科
3512363561432223412?
1235545331
上の段20問までが一問3点
下の段が4点で100点満点
現文と20以外は全て調べたから確実にあってる
0123実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:09:16.76ID:B5OQm5N6
>>121です
ほんと、間違い指摘お願いしますm(_ _)m
0124実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:12:30.36ID:rzmIMZrP
>>123
27
A(軽い方)はB(重い方)の何倍かだから2じゃないでしょうか
0125実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:18:31.17ID:nxtTe/Y5
>>112
基本は他のと同じだよ!
それが分かれば大丈夫。
0126実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:18:36.00ID:q/Pw0Nt+
122の2段目
0127実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:18:43.19ID:M+89PPWp
>>121
5番は3
7番は4
11番は3
13番は2
17番は4だった
0128実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:19:29.39ID:q/Pw0Nt+
>122
全科22は3ね
5ちゃんでマークミスしてしまった
0129実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:20:28.07ID:nxtTe/Y5
>>122
ほとんど一緒の答えがないんだけど・・・・
かなり合ってると思ってたんだけど、
違ってたかも。
0130実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:23:38.01ID:TaDfBkqI
>>121
11は2 12は3
0131実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:23:44.87ID:7Xtl4OZS
>>121
一般教養・教職専門
21は2?
0132実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:25:43.47ID:TaDfBkqI
>>131
21は2
0133実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:27:27.63ID:+EEAFDe9
音楽の答え合わせしてるんだけど、問6で既に詰まってる…
アルビノーニのオーボエ協奏曲っていっぱいあるし有名っぽい9-2ではなさそうだしまじでどれ?
https://imslp.org/wiki/Category:Albinoni,_Tomaso

一応調性と音域的に1かなあと思って書いたけど
0134実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:27:41.38ID:q/Pw0Nt+
>129
毎年9割の俺でも7割しかとれなかった
新指導要領勉強しなかった個人的事情もあるけど今年は難しかったと思う
0135実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:30:27.96ID:iufZ2JLQ
>>122ありがとう!

合格点どれくらいかな?
一般と臨任で合格点とか違うのかな?
0136実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:31:00.96ID:nxtTe/Y5
>>134
そうなの?
普段より簡単だと思ったんだけど。
ちなみに、今年2度目の受験、そして、昨年は違う自治体受けたので
知らないけど、その前よりは簡単だった。
0137実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:31:54.86ID:q/Pw0Nt+
最低点は両方46点じゃないかな
0138実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:32:07.71ID:TUosR5UA
>>122
16は1じゃない?
0139実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:33:25.33ID:nxtTe/Y5
>>135
一般と臨任だと合格点違うよ!
そもそも、臨任枠だと専門と論文だけだし。
ただ、私は臨任やってるけど、専門と論文が不得意だから
一般で受けたけど。
0140実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:33:28.28ID:PTM2jlsq
音楽のおぼろ月夜は5じゃね?
0141実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:35:12.96ID:PTM2jlsq
今のところ40下回ってるから、今年の受験者が馬鹿なことを祈る。
0142実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:36:13.39ID:q/Pw0Nt+
>138
1だわ、ごめん
0143実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:37:16.16ID:nxtTe/Y5
>>140
5だと思うよ!一応3歳からピアノやってた。
もう楽譜も読めないけどね。
0144実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:39:46.35ID:iAj2peP2
高校数学半分しかない。
オワタ(涙)
0145実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:39:55.71ID:TUosR5UA
>>140
楽譜見たら二分音符だったから1であってる
0146実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:42:49.67ID:8zOsSIU3
>>128
いや、全科22は2だよ
「ゆで方、いため方」だから「あげ方」は入らん
0147実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:45:12.08ID:N9yPv4gF
>>133
私もわからなかった。曲当てクライスラーとNel corとこんぺいとうしかわからず
0148実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:46:37.52ID:7Xtl4OZS
>>121
40は1?
4な気もするけど、わからない
0149実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:46:49.81ID:8zOsSIU3
>>130
11は
2、浄土信仰は鎌倉から
3、座禅は曹洞宗
4、バテレン追放令は豊臣秀吉
5、国教は神道

よって「奈良時代の国分寺」の1が正解
0150実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:47:02.98ID:q/Pw0Nt+
それは解答番号25な
0151実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:48:04.68ID:q/Pw0Nt+
>146問題番号じゃなくて解答番号で22ってこと
0152実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:50:09.74ID:8zOsSIU3
>>151
あ、申し訳ない
0153実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:50:29.02ID:nxtTe/Y5
>>145
1も違うよ。
私も間違えた!
答えは3だよ。2番の歌詞だから・・・・。 あーあ(-_-;) 勘違いした。
0154実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:51:45.13ID:OZPaSM1/
高校英語
[1] 2 4 2 1(みんなどう?)
[2] 3 1 4 4 (みんなどう?)
[3]3 4 4 3 (これの3番4番がよくわからない助けて)
[4]2 4 1 3 (確定)
[5]3 4 1 2 (あってるか教えて)
[6]3 1 2 4 (確定)
[7]1 4 (確定)
[8]3 4 1 1(確定)
[9]2 4 1 3 2 (確定)
[10]1 3 3 4 (確証がないから協力してほしい)
[11]2 3 4 1 2(確定)
0155実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:53:46.12ID:h42OWpFm
一般教職の解答は結局どんな感じですか?誰かまとめてもらえると…
0157実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:53:56.49ID:q/Pw0Nt+
あ、朧月夜休符がないんだな
解答番号21の答えは5に訂正します
0158実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:54:35.93ID:7Xtl4OZS
>>149
仏教は飛鳥時代伝来で2でいいんじゃね?
0159153
垢版 |
2018/07/08(日) 16:54:41.64ID:nxtTe/Y5
>>148
私は4にした。

>>149
私も1にした。
0160実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:54:42.56ID:nSm+zkh4
一般・教職
121さんのと訂正お返事と自分の答えのまとめ
10はおそらく4かなと思う

14253 34314
(2or3)3214 12334
24624 24131
53424 51214
21555 21311

PC調子悪くて改行うまくいってなかったらごめん;
解答下さいって人はせめて自信ある所だけでも教えてほしい〜
0161実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:55:13.07ID:OZPaSM1/
連投謝罪。ついでに高校英語の配点も

[1]~[6] 各2点
[7] 各4点
[8] 各3点
[9] 各2点
[10] 各3点
[11] 各2点   合計100点
0162実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:58:10.99ID:7Xtl4OZS
>>160
27は2 じゃない?
0163実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:58:29.66ID:nSm+zkh4
一般・教職
11問目訂正

14253 34314
13214 12334
24624 24131
53424 51214
21555 21311

PC調子悪くて改行うまくいってなかったらごめん;
解答下さいって人はせめて自信ある所だけでも教えてほしい〜
0164実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:00:20.43ID:h42OWpFm
>>163
27番は2だと思いますよ!
0165実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:02:58.21ID:WRBhuj9S
英語の解答、よろしくお願いします
0166実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:03:52.44ID:INQdHTLq
小学校


1 3 11 4 21 1
2 5 12 5 22 5
3 2 13 2 23 3
4 2 14 2 24 1
5 3 15 2 25 2
6 6 16 1 26 4
7 3 17 4 27 5
8 5 18 1 28 3
9 6 19 2 29 3
10 1 20 4 30 1
0167実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:04:05.39ID:nSm+zkh4
>>164
ありがとう!

一般・教職
27訂正

14253 34314
13214 12334
24624 22131
53424 51214
21555 21311
0168実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:08:33.53ID:JSuvAjrK
11問は2
1.仏教は飛鳥時代
3.日蓮宗は座禅メインじゃなし
4.信長はキリスト教禁止してない
5.国教は神道

2.平安時代の1052年に末法になって社会不安が広がり浄土信仰が流行った
0169実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:13:33.94ID:pyXB8Ft7
>>122
理科の16番1ではないですか?
0170実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:16:55.27ID:EY83KZ1v
マークシートに記名する所がありましたでしょうか?記名を忘れた場合不合格ですよね、、、
0171実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:18:41.45ID:hjPlVv1p
特別支援 解答お願いします。
0172166
垢版 |
2018/07/08(日) 17:19:05.67ID:INQdHTLq
>>169
1であってる、言っちゃ悪いが122は調べたといいつつ間違いが多い
乾球温度計と湿球温度計は温度差が多いほど湿度が下がる
温度差が無いと湿度は100%理由は気化熱によって熱が下がるので、湿度が100%の
時は差がない、
放射線が人体に影響を与える単位はシーベルト
0173実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:19:20.16ID:7Xtl4OZS
>>122
9は4では?
0174実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:20:02.25ID:nSm+zkh4
>>168
11は結構議論が出てるけど、2で良いかな?
自分は4で大間違いだったんだけど、結構悩ましい問題だったのか。

一般・教職
11訂正

14253 34314
23214 12334
24624 22131
53424 51214
21555 21311

一般教養は固まってきたかな?
教職教養のほうはどうだろ。ちらほら意見出てる40は自分は1にしたけれども。
0175実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:22:16.41ID:hjPlVv1p
>>174
36 は2にしました。
皆さんどうですか??
0176実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:23:26.56ID:INQdHTLq
>>173
9は6であってる
方丈記は鎌倉時代の作品、室町時代ではない
0177実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:26:50.15ID:8zOsSIU3
>>168
確かに2だな……
浄土信仰ってところで鎌倉と思い
国分寺ってことで奈良時代と思ったのが間違いだった……
0178実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:27:02.61ID:7Xtl4OZS
小学校

23は4?
0179実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:27:11.83ID:rLOJZ+II
>>170
もちろんありますよ、ドンマイ
ただギリッギリセーフの可能性もある
というのも自分はシート左上の年度欄に30って書くの忘れて自首したんだけど、受験番号がちゃんとマークで記入されていれば大丈夫だって言われた
それでも名前書き忘れはさすがにヤバすぎるからすぐに問い合わせることをおすすめします
0180実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:28:55.17ID:LhXwUKip
一般教職の問10は3では?
0181実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:29:48.66ID:R2uyXkPg
小学校臨任の者ですが、全科は50強か60弱あれば一次は突破できそうですか?
0182実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:31:40.13ID:PTM2jlsq
最初に名前書く時間あったのに、何で書かなかった?
0183実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:32:29.21ID:PTM2jlsq
毎年30台〜40台だから余裕。
0184実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:33:44.48ID:AvM2SS1V
>>174

16は3では
人口は「南東・南西」に集中し、輸出は「肉類」が多い(オージービーフ)
0185実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:34:18.02ID:wu1Y1hH5
本日はお疲れ様でした!
一般教養と教職教養の配点を教えてください!
0186実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:35:26.50ID:8zOsSIU3
>>183
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/888630.pdf

これさ小学校でいったら一般教職42点、全科42点だけれども
総得点が122点ってことは、例えば一般教職42点だったら全科は80点でギリギリ合格
って意味だよね?
0187実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:36:32.09ID:h42OWpFm
>>185
2点×50問だよ
0188実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:36:55.15ID:q/Pw0Nt+
>166
12は3.21は5.22は3.24は5
3が1か2なんだけど2だとつまりつまりになるから1説を推したい
0189実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:41:06.44ID:B5OQm5N6
121です。皆さんご指摘ありがとうございます。
みなさんのご指摘と、自分で調べてみた教職、一般教養です


14253 34314
23214 35332
24624 22131
34423 21?14
13555 21311

34と38、43が調べきれませんでした
0190実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:41:39.34ID:ClckUPAZ
小学校全科の30は@ですか?Aですか?
0191実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:42:30.72ID:ClckUPAZ
190です。
30は1ですか?2ですか?
0192実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:43:39.98ID:R/dCxgxY
122合格点ってまじ?
絶望
0193実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:45:14.21ID:3hKo5+Dl
全科の30は2だよ
音声と文字○
音声と綴り×
0194実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:45:15.37ID:9exfkTbC
>>180
うわー、fatherってとこ見落としてた;
10は3ですね

>>184
地図で見てみると賑わってるのは南東南西ぽいね。


一般・教職
更新
14253 34313
23214 32334
24624 22131
53424 51214
21555 21311
0195実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:45:38.24ID:AvM2SS1V
>>174
追加
17は4では
権利章典1689、アメリカ独立宣言1776、ワイマール憲法1919、マグナカルタ1215、
フランス人権宣言1789
0196実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:46:19.53ID:B5OQm5N6
理科受けた人いませんか?
0197実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:46:51.28ID:R7qOdPEY
神奈川と川崎の一般教職の問題一緒なのかな?
0198実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:46:52.18ID:wu1Y1hH5
ありがとうございます!

ちなみに、去年29年度の合格最低点で、一般教職教養が46点、全科が46点、総合が122点となってますが、一般教職教養も全科も46点で、合計92点では不合格ということですかね??
0199実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:48:23.02ID:rLOJZ+II
一般40って4なの?
時間が経つにつれて効果が上がっていくのがスリーパー効果だとおもったんだけど違うのか…
0201実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:50:59.91ID:B5OQm5N6
>>199
4ですすみません
「下がっていく」とありましたね、見落としてました…
0202実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:51:17.83ID:9exfkTbC
>>195
年調べてくれてありがとう!訂正します。

>>199
調べてみたけど、4間違ってる気がする。おそらく1、で良い?

一般・教職

14253 34313
23214 34334
24624 22131
53424 51211
21555 21311
0203実習生さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:51:18.50ID:pyXB8Ft7
全科40いくかいかないかってとこなんですが厳しいですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況