X



トップページ教育・先生
1002コメント317KB

常勤・非常勤講師 Part115 ※現役講師限定

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0878実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:29:43.42ID:uH9rDoi4
>>877
でも休むと「誰のための送別会だ」とキレられる
0879実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:48:38.90ID:mk8nhocG
初常勤なのですが運動系、文化系で
忙しい、大変、土日よく潰れる部活ってなんですか?
常勤経験された方に聞きたいです
0880実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:49:46.00ID:ypTyg4rs
中学常勤なのですが副担ってなにやるんですか?
0881実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:25:32.17ID:8ip864A+
>>870
年間フルで働くと18日〜20日(自治体の規定により異なる)。
0882実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:34:54.07ID:8ip864A+
>>879
自治体、学校、部活による。
部活は土日やらなくても、社会体育を土日やってる学校がある。
0884実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:22:48.73ID:8ip864A+
>>883
学校と教委が社会体育と言いはってるだけで、
実際は部活だからね。
社会体育中の事故は教員の全責任になるから注意。
0885実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:03:11.77ID:s8ncGwF4
>>865
新卒です。
講師って基本的になれるってきいていたので考えが甘かったです。
大学とかにきいてみます。
0886実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:05:09.33ID:s8ncGwF4
>>868
新卒ですか?講師の方ですか?
そうですよね。
大学にきいたりあなたが仰っている派遣も視野に入れてみます。
0887実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:18:05.95ID:8+Yme0cL
>>885
わかる、大学で同じこと言われたことある
でもほんとはそうじゃないって分かったわ
0888実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:37:37.36ID:x/8T1sgx
>>887
>>885
何個も募集掛かってるところに出してればの話よ。一個二個じゃ決まらない可能性も高い。うちの大学ではそれこそ悠長なこと言ってられないから、私立含め全国で募集掛かってるところに手当たり次第に申し込めと教えられたよ
だから、とにかく近場の関東圏は全部申し込んだ。それでちらほらって感じだからね。あとは欠員補充で後から連絡来る場合もあるので、とにかくつなぎとして何かしらバイトしておいたほうがいい
0889実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:58:04.52ID:xcKAuNhz
>>888
じゃあ大阪だけじゃなく関西圏全部出しとくべきでしたね。
バイトはやはり塾講師や家庭教師がいいですかね?
教採に少しは有利(模擬授業があるため)になりそうですよね…
0890実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:34:22.88ID:hoF8g7RZ
新卒無職は心バッキバキに折られるよね
0891実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:51:34.91ID:oLKjsOxx
4月1日に無職だとかなりメンタルやられる
0892実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:20:08.29ID:Xf5slx0q
メンタルじゃなくて脳すでにやられてるから仕事こないんだろうが。
0893実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:25:24.42ID:C1dqNmDd
経験上言うけど、まだ臨時は 十分声かかるよ。 ドタキャンあるし、四月いきなりぶっ飛ぶ人いるし、それぞれ様々な事情があるから。あまた学校はあるから。
0895実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:27:15.76ID:/vAhSqB3
>>858

履歴書なんてpcで作って使い回しだろ
0896実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:50:23.60ID:NzsDeche
手書きの温かみがどうたら
0897実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:57:31.41ID:0YIm37FO
履歴書なんてらしいこと書いておけば通るよ。
見てるのは学歴と志望動機とかの雰囲気なんじゃないかなって思ってる。
0898実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:14:23.69ID:WzrZb72S
職歴多すぎて、志望動機の欄は削除せざるを得なかった
0899実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:15:31.93ID:8ip864A+
>>895
手書き持参しろと言ってくるクソ自治体だろ。
0900実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:16:24.58ID:ycEf6QKT
はやく次の辞令ほしい
0901実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:17:57.46ID:ycEf6QKT
校長同士の電話に出させてもろたし、まあ、4月からは仕事大丈夫だ。
でも、27で5つも学校行くと仕事覚える要領が良くならない
0902実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:19:58.60ID:ycEf6QKT
>>893
そやな。
4月中旬とかにもかかってきたことあるわ。
家庭訪問してます。って言ってから切った
0903実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:00:39.29ID:tttQHfZx
今日、産休の本採先生がきたが、来年度の仕事が決まるかどうかの大事な時期だけに、配慮必要かと思う。
世間様では、産休をとりたくてもとれない人もいるし。
0904実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:54:02.48ID:2Z7ytauX
新卒で無職なんでメンタルバキバキです。
もう一層の事他府県にも講師登録しようかな
ちな大阪無理でした。
0905実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:18:56.13ID:O98qdrCK
>>845
保留学級が落ちなければ大丈夫だと思う。あるのは予定していた職から変更になること。
0906実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:04:06.62ID:qPHGTEAF
>>904
超絶売りて市場の今新卒で就職せずに講師ってw
0907実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:10:09.99ID:7RPeWaQL
>>904
数年前の俺と同じでワロタ。
とにかくそうなったらもう道は、公立か私立の専任になるしかないで〜。
変なプライド持って公立は嫌だとか言ってらんないよ〜。
講師で一生食いつなぐのは余程実家が金持ちだとかじゃないと無理だし、それこそまわりはみんな安定してる中、半フリーターのままズルズル行くとほんと地獄。
特に社会科は注意が必要。
来年には絶対受かるように頑張ろう。
0908実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:17:23.64ID:7UGXAOeY
>>862
マジレスすると塾は柿は本当にきついけど、
仕事内容の1つ1つは正直他業種よりぬるい。あとビジネススキルとかマナーの点でも
→他業種から見て転職市場価値が最低クラス。会社に残るも将来性・安定性のカケラもないのも問題。

メリットは満員電車とはほぼ無縁。
0909908
垢版 |
2018/03/23(金) 23:18:25.64ID:7UGXAOeY
柿→夏期
0910実習生さん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:51:15.65ID:BmtJg2uu
専門が体育なんだが正直軍隊みたいな体育をやめて欲しい
海外みたいに純粋にスポーツを楽しむという考えにならないのかな
異端児扱いされて嫌気が指す
0911実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:04:40.66ID:5cyB1sfo
隣が校庭なんだが、この前(といっても先月)、「当たり前だろ、このボケカス!!」と
体育教師が生徒に怒鳴りつけている場面を窓越しに見た(何を怒っているか不明)
自分が現役生の頃にも居たけど、今でもいるんだね
0912実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:24:01.46ID:/s58VB1R
>>910
大学みたいに同好会みたいなのがあればいいのにねぇ
まぁそういうは顧問とか必要ないだろうけど
0913実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:36:15.20ID:zOYTxlny
次年度も今の学校で継続だけど早く学年が知りたい。普通学級ならどこでもいいけど、特支学級はちょっと・・・
特支の場合、打診とかあるのかな?
0914実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:25:48.28ID:WhzDcfg7
>>904
非常勤なら4月の頭に電話かかってくることあるよ
俺がそうやったから
非常勤は嫌かもしれんけど、そこからコネが出来て常勤に繋がるケースもある
諦めんことや
0915実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:27:36.53ID:bQ0bNWxT
>>910
教員のアタマが硬いからやけん。せやから、後発のびわ湖成蹊スポーツ大は既存の体育学部ではなくスポーツ学部にした由来がある。
彼らと話したら普通(一般的に)の意味が通じん(わからん)!
0916実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 04:51:25.27ID:PEBqOsr9
>>914
俺が働いてた学校は休まずきて時間外も生徒の面倒みたり式に出席してるだけで評価してくれたけどなw
正直全然頑張ったつもりなかったけどw
しかし、教諭の穴埋めてきな時間割の組み方は勘弁してほしかったけどな
時間固定してくれねえと他の仕事見つけにくいっつうの
0917実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 04:59:37.53ID:PEBqOsr9
>>910
まあな・・
だから、俺は常勤や教諭は目指さねえ
企業理念みたいに学校にも教育目標ってのがあるけど
教諭って首にならねえから自己主張強いし方向性バラバラだからな
ベクトルの向き揃えろよって思うわ
私学は違うんかねえ
0918実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 05:25:20.41ID:PEBqOsr9
>>904
俺は皮肉なことに副業で当てたか自由の身になれた
新卒の頃は教師志望ではなかったけどやりたい仕事につけなくて敷かれたレールから外れて路頭に迷ったよ
大阪なら教採の難易度低いからなんとか教職就いて2.3年教採受け続ければ受かる
もし受からんでも40くらいまでなら仕事はある
しかし、非正規で働きながら教採受けるのは教員の世界では当たり前だけど、社会的には非常識だからな
大学卒業したら就職して働くのが当たり前
今決められないだろうけどはやく動かんとどんどんメンタル病んでいくで
0919実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:00:48.35ID:Aew5Tqnx
>>917
ベクトル合わないよな
みんなが臨時的任用なら、嫌でも揃いそう
首覚悟の勇者がいれば別だが
0920実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:01:34.05ID:Aew5Tqnx
>>918
何の副業?
0921実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:56:12.98ID:RGY7E5qA
まだ連絡くる可能性はあるかな、大阪
0922実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:07:43.92ID:tUNjCSUc
>>921
大阪じゃないけど、27日に来たことあります。
0923実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:16:22.09ID:7IoQpLpA
あと、組合専従の承認がでた人の分の穴埋めがある
これは、定数内常勤講師だから、かなり良い条件だな
0924実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:20:27.35ID:rxtzUuRL
>>923
どういうこと?
0925実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:36:36.80ID:7IoQpLpA
文字通りの意味だよ
教職員組合役員のうち、教員としては休職して(通常2年だったか)、組合役員としての仕事に専念する人が一定数居るよ
この人たちが教委から休職を認められる辞令が出れば、そこには講師が充てられるわけな
0926実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:33:58.53ID:hnS4usHh
あああああ陰湿な教員どもめ!!
0927実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:14:19.60ID:yoAsBNK6
予備校ってみなさん行かれてますか?

お薦めとかあれば教えて下さい!
0928実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:13:10.23ID:kGUICWjy
>>927
東京アカデミーがおすすめ。
生講義なので、講師との距離が近く、いろいろ相談しやすい。
また、仲間を作りやすくて、集団討論の練習会等々、情報交換しやすい。
0929実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:09:05.12ID:ZaZw/WD9
と東京アカデミーの社員が申しております
0930実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:35:01.22ID:HydJhRV3
非常勤講師になるための予備校ってある?
0931実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 03:06:08.82ID:iA1OXUPU
>>930
大学受験予備校で、自分の教科の授業に出れば?
0932実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 03:10:24.82ID:nvMKBo5u
東アカしかないと思うけど、正直教員採用試験程度の筆記は自分で勉強した方が早いと思う
俺は短期間で何周もしたいタイプだから教職教養は実務教育出版の300問くらいしか載ってないやつ使ってる
間違ってる肢にも何が違うのか解説載ってるからおすすめかな
専門は高校生向けの薄いやつ
0933実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:02:50.57ID:OR1CJAkr
教採は独学でも予備校でも好きにすればいいけど
講師になるための勉強なんか必要あるか馬鹿
東アカステマ消えろ禿げ
0934実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:02:58.85ID:w7IdwTu+
常勤講師です。一度、精神的に辛くなって自主退職したけど、その時も教育委員に行ったら次の日にすぐ勤務校が決まりました。
自主退職した以外は今まで5年間、一度も仕事が途切れたことはありません。
そのことを今の勤務校の正採の先生に話すと「講師のランク(評価)がいいから、すぐ見つかるんだよ」と、いわれました。
この先生が言うように、講師の中でも評価とかってされてるんでしょうか?
また、講師を探す時、管理職はその評価をもとに採用とかしたりするのでしょうか?
ちなみに大阪です。
0935実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:04:43.19ID:OR1CJAkr
そんなの管理職にしかわからんに決まってるだろ禿
自分は評価がいいアピールしたいだけの精神虚弱うんこなんだろうけど
0936実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:24:18.10ID:pcmnddJ0
>>927
東アカ行ってるけど、今からだともう採用試験対策は遅いよ!
そもそも早い人で9月からやってるんだから。
今はもう4月の講義からだと思うけど、
もう最終段階だよ。
2020年の採用に向けてがんばれ!
それならまだまだ時間はある。
0937実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:26:03.45ID:X1h1yWF+
>>934
少しはあるけど、そんなことを気にしないで試験のために頑張った方がいい。
0938実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:29:30.12ID:iguERY6o
俺は予備校行ってるっていう安心感から自分で勉強しなくなるタイプだから、独学で勉強したなぁ
4月からの3ヶ月死ぬ気でやれば一次は通るはずだよ
0939実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:54:56.87ID:5+ExgifH
教諭がクビにならんからかしらんけどほんっとにベクトル合わんよね
みんな自分の都合だけで言いたい放題。合う訳がねえけど何とか合わせようと年上の人が注意するとパワハラって騒ぎだす。
どうすりゃいいんだ?
0940実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:59:13.25ID:eL2jXDGj
>>939
パワハラ騒ぐのに講師に対してはパワハラしてくる人が最悪…
0941実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:01:37.42ID:nvMKBo5u
>>934
一週間で辞めるやつとかいること考えると多分公式にはない
自分が講師登録のときに書いた情報しか知らないと思う
0942実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:55:34.21ID:X1h1yWF+
パワハラ、同僚の正妻様、モンペ保護者にはtossの保険で対応する。
まぁパワハラは証拠メモ、icレコーダ録音で弁護士の先生に相談してもいいですか・・で
黙るよ。
0943実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:59:10.02ID:G+01+RAd
>>934
大阪に限らないと思うけど、自己評価があるように、管理職評価があるから、委員会もそれは目を通してると思うよ。
0944実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:12:34.89ID:s9t7evyw
明日登録しに行って来年度の職にありつける?
0945実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:10:44.87ID:svUa6cOB
来年度の勤務校決まってるけど辞退しようかな
やる気も起きないし自信もない
0946実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:35:04.06ID:RXSGT2zU
離任式やだよぅ
行きたくないよぅ
0947実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:36:06.04ID:gtp0lHm5
よぼと人手足りないのか、一昨日登録して今日電話きたよ
英語ってそんな需要ない気がするのに
0949実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:49:13.48ID:6Pn8e8Nn
バイト掛け持ちでやったって
朝の7時から働いて夕方17時30分勤務で
月収15万いけばいいほうだぞ

講師が決まってるなら働いたほうがいいよ
お前がやりたくないなら俺がすっ飛んでいって代わって欲しいくらいだ
講師の口がある奴らはすごい恵まれてるんだぞ
0950実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:18:01.63ID:2mA3Wn6h
>>945
早くしろよw
もう来週からスタートやで
俺は一回断ったけど、再度電話かかってきて断りきれずもう一年やることになったわw
3月なるまで指折り数える日々がまた始まるわ
0951実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:22:24.27ID:RXSGT2zU
塾でバイトするとしても90分1400円とかだからなぁ…
食費の足しに少しはなるかもしれんが、生活支えられるわけではない
0952実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:48:26.80ID:kuAzP//6
>>951
塾は割と教えられる科目が多くないと需要がなくて、授業すらまともに組んでもらえないことがある。理想は中学5科+大学受験の5教科7科目(もしくは文系3科、理系3科)教えられること
0953実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:00:13.04ID:68lOiF7q
小規模から大規模に行くから不安しかない…
0954実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:24:56.49ID:WMFN7YKk
>>946
行かなくて大丈夫でしたよ
0955実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:27:11.07ID:pcmnddJ0
>>947
いや、むしろ英語は受容あるよ!
少人数制とかT2やってる学校あるから狙い目。
社会科教員になりたかったけど、英語の免許取って英語にした人とかもいる。
0956実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:33:34.42ID:8hd4iwzV
>>946何かワロタ
清宮くんみたいに腹膜炎で入院すればいいw

病は気から

嫌だ嫌だと念じていれば、本当に病気になれるかもしれんぞw
0957実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:41:27.20ID:1oeerqDs
学校変わると不安だわな。自分は来年度も同じ学校だから
まだいいけど、初めてのところにいくとなったらいろいろ
面倒だろうなと思う

初めてのとこが近くならいいけど、自分の場合新しい講師先が
500kmぐらい離れた他県だったから、最初の1週間は高速
使って片道3時間ぐらいかけて通って、その間賃貸探したよ
0958実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:46:03.61ID:y/3hdNvs
これからの英語教師はTOEFLかIELTSのスコア必須になるやろなぁ
必須にはならずともハイスコア持ってたら引く手あまたやろなぁ
0959実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:46:15.53ID:KQ6v6cqN
>>955
社会科教員はホントなるの難しーからね
非常勤でさえ
0960実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:03:10.17ID:vKCUujBZ
3部制の定通高校に決まった
夜間部はガラ悪い言うから避けたい
0961実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:04:50.90ID:HMM7Yj82
>>958
TOEICや英検で有利になる自治体かなり増えたよね。
0962実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:22:14.17ID:+zJGljse
要録めんどい
何回書き直すんや。明日通らんかったら、もう行かない
0963実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:58:40.51ID:m+pbg4sl
需要は英>数>理>>>国>>>>>>社かな。
0964実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:10:07.37ID:LL9v5bQX
>>942
ICレコーダー云々言っていてICレコーダー壊されたらどうしたらいい?
0965実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:16:17.90ID:IMYXzhp2
日駒以下の社会科は教員になれないのか。。
0966実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:20:43.93ID:neDtlKxF
>>934
当然ある。採用する側からしたら馬の骨のような経験のない新卒選ぶより曲がりなりにも現場を持ったヤシに頼んだ方がリスクが低い。
事実、数年前に断った校長から連絡があったが条件が合わなかったため断った!
どこの自治体でも同じ。過去、某教委の人事担当は講師の優先順位がある、と言った!
0967実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:23:02.42ID:/t/KYk1C
>>966
断った人は見せしめのために容赦なく優先順位落とすとこもあるからなー
0968実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:26:54.23ID:KQ6v6cqN
ある自治体で断ったら露骨に避けられるというか
電話こなくなったとこはある
だからみんなできるだけ引き受けたほうがいいよ
0969実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:29:46.32ID:neDtlKxF
↑ちなみに地歴公民科!
965が言っているが私学は難しい。公立は中学校と日・世なら優しい。理由は英語や古典単語と同じで知っていればできるから。
0970実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:34:40.60ID:7uKXppeM
今更育休代替講師で採用期間が9/30までって気づいたんだが、これって延長されるもんなのか?
0971実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:38:00.74ID:59yqLP7n
>>952
>理想は中学5科と高校5教科7科目

そんなやつそうそういないってwww
塾はどこも人手不足だから英数中学のフォレスタが解けるレベル(教科書の基本例題レベルばっか集めたやつ)でも普通にシフトは入れてもらえる。

さすがに英か数のどちらかしかダメです、とかだと不利かな。
0973実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:04:37.09ID:6Pn8e8Nn
>>970
面接でどう言われたん?1年って言われたんなら
辞令はそうだけど
10月から半年分の辞令が出ると思うよ
0974実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:05:37.32ID:7uKXppeM
>>973
なんとも言われてないんだよなそれが
それを期待してるが、どうも育休とってる人次第なんだろうな
0975実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:31:52.26ID:a0hrTHhI
青砥正佳は神奈川県川崎市教育委員会に詐称の職務経歴書を提出。
これが後にバレテ講師をクビになった。
0976実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:36:32.56ID:vGEfNHXN
>>970
されない 管理職は次を探してくれるとかいうこともあるが口約束なので決して信用しないこと
0977実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:40:43.15ID:rN4/Avuq
>>958
そもそもそんな奴は教師よりマシな仕事あることも多いけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況