X



トップページ教育・先生
1002コメント291KB

兵庫県・神戸市教員採用試験6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002実習生
垢版 |
2018/02/27(火) 20:29:06.19ID:3ZUpkr8U
作りました。あとはよろしく
0003実習生さん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:21:02.39ID:M6oEBYSJ
ありがとう。
今週中に連絡くるかな
0004実習生さん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:16:53.16ID:1gVU/++6
学校で育った記憶が全然ない。
面接で綺麗事ならべて、うけを狙うことになるんだろう。
虚しいね。

塾にはお世話になりました。
学校では生徒は多分、育たない。
0005実習生さん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:15:18.55ID:e3LEg2WC
講師の連絡ってどのくらいまでに来なければ来ないっていう目安ありますか?
ないならバイトで食いつなぐしかないからおおよそでも日にちが分かればそちらに切り替えていきたいので
0006実習生さん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:11:44.89ID:Kgvv7T4t
新スレありがとう
兵庫からかかってくるか不安で、他の県で登録してた方から電話きたからそっちで常勤することにしたけど、やっぱり兵庫がよかったなぁ
来年は兵庫で正規として採用されるように頑張るぞ
0007実習生さん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:52:28.57ID:f6/qN4ZC
正規採用の連絡ってもう来てますか?
0008実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:09:18.95ID:vS8NbApu
去年の見たら2日に来てる。今日か明日かも
0009実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:04:47.11ID:mejsDYHN
採用電話ありました?
0010実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:36:41.93ID:KDapm5CD
小学校まだです
0011実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:42:42.69ID:aVj8Kxzh
中学まだ
0012実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:10:04.09ID:rA4UTSnZ
>>7 です。
連絡きました。
0013実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:15:43.28ID:Uj1C5/BI
>>12
何時頃連絡きましたか?
ちなみに校種はどちらですか?
0014実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:33:33.63ID:rA4UTSnZ
>>13
16時ごろに連絡が来ました。
校種は小学校です。
0015実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:50:15.43ID:vS8NbApu
私も来ました。小学校
0016実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:23:16.35ID:OKftr+A6
中学18時電話あり
0017実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:38:03.25ID:oQipUo3T
講師は連絡ありましたか?
0018実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:40:39.10ID:cI5hB2wg
中学、17時50分頃ありました。
安心しました。
0019実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:33:02.54ID:OKftr+A6
講師は登録さえしていれば4月に入ってからも電話かかってきます。
私は非常勤が4月と10月と12月にかかってきました。
常勤は2月と3月が多いかと思います。
参考までに。
0020実習生さん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:43:02.04ID:AuG0ZzA9
恐れ入ります。
皆さんにかかっているお電話は、新規採用者への配属校を知らせるお電話でしょうか?
0021実習生さん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:31:18.47ID:gTIl0m/9
>>20
小学校かかってきました
勤務地の市教委からかかってくるだけで、学校は分かりません
配属校は4月2日まで分からないと思います
0022実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:04:30.77ID:tNiwKF7O
どうも~
珍・黒彩と申します~
0024実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:23:01.11ID:gp+N7xAf
神戸新聞
兵庫県教委は今夏実施する教員採用試験の変更点を発表した。
二次では個人面接と模擬授業を完全に分離して別試験として実施する。
個人面接では具体的な生徒指導の場面を想定した
場面指導を新たに導入するとしている。
模擬授業は15分に拡大され、配点を大幅に増加させた。
模擬授業を通して即戦力となる実践的指導力を持つ教員を見極める。
0025実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:26:05.68ID:gp+N7xAf
神戸新聞(続き)
小学校の教員採用では一次の筆記で
国算社理英+副教科の各科目ごとに最低基準点を設定し、
バランスよく各科目の知識を有する教員の確保を目指す。
これまでは総合点だけの判定であったが、
今夏から1科目でも知識不足が認められる場合には合格させない。
また、英検1級保持者などが小学校を受験する際に
新たな加点措置を行う。
0026実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:28:05.19ID:gp+N7xAf
新たな教員採用試験

一次試験…集団討論+一般教職教養(筆記)+教科専門(筆記)
二次試験…個人面接(場面指導含む)+模擬授業(15分)
0027実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:32:39.52ID:3/t18K+I
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0029実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 04:15:30.49ID:gy7Z/Izm
>>24-25
不公平だと思うが、今迄が簡単過ぎたんだろうね。
現場で力不足の教員による問題でも発生したんだろう。
採用人数も少なくなってきたし、難しくしたというところだろうね。
0030実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 04:22:28.18ID:gy7Z/Izm
>>25
バカ言うな。
英検1級もっていたら、もっとマシなことをやっている。

教育委員会の見当違いも甚だしい。競走加熱にあぐらをかいているんだろう。
これでは教育現場の待遇は改善されないだろうね。

「おーおー、入れてやる。その代わりしっかり働けよ。」
教員は馬車馬のように働かされて消耗させられていくんだろう。
いくら給料が高くても、報われない。

もっと自分の人生を大切にしなければ。
自分の人生を大切にできない人が本当は教育者になんてなれないはずだ。
だから教育現場は捻れている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況