>>406
2次の家庭科でしたら、
問2などは、要領解説は関係なくて、
主婦なら解けて当たり前な(家事しているなら常識!みたいな)ものも出題されますよ。
だから、女性でしたら有利だと思います。
そして、1次の家庭は・・・
炊飯時の水具合とか、ほうれん草のゆで方とか、煮干しの腹わたとか、おばあちゃんでも解ける問題が出ますし。