X



トップページ教育・先生
1002コメント320KB

関西の私学についてPart 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:06:08.57ID:jrVyDhc+
情報を語りましょう。
給料や職場環境などについても知りたいと思います。
どんなに小さな情報でもいいので、じゃんじゃん書き込んでください!!

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1438559093/
0028実習生さん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:25:55.64ID:541Icx+K
>>26
賞与は3か月ちょっと。
(ガイダンスで「いいオベベ着せてあげます〜」と言われたが、全く裏切られた)

>>26
授業が50分×22コマ、講習が70分×5コマ(←2年前)
(講習もあるから教員数多いのかと思いきや、むしろ少ない。その分、1名あたりの仕事量がひどく多い)

とにかく上が「生徒のために」って過剰に言う。たしかに教師なら生徒のために働くものなんだけど、
学校全体や教員ごとの仕事量を吟味、精査してもいないのに、そこまで言われるとドン引きになる。
あと某学年主任が「僕は学年主任以外にもいろいろ肩書きを持っていて、、、」と威張り散らしてた。
全くはしたない。ほかの学年主任はそんなことなく謙虚で人格者であった。
職場環境は直属の上司次第である。

ちなみに今年から進学校のレッテルを捨てて授業や講習を減らして勉強量少なくしたので、
向学心あふれる生徒ほど、不満たらたら。
しかし給料は募集要項のとおりだから、ほとんど変化なしでしょう。
0029実習生さん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:23:53.27ID:l3qAyiWq
>>26
0030実習生さん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:40:15.81ID:TGtyqr5O
明日明後日から入試が始まろうかと言うのに「来年度の生徒数の見通しが立たない」という校長。

ここまで馬鹿だとは思わなかった。
0031実習生さん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:27:56.50ID:Dukask2v
>>28
22コマやったら1コマ辺り9,700円?
これやったら非常勤の方が給料いいやん!

でも授業数が減ったんなら、持ちコマ数も減った?
0032実習生さん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:48:25.33ID:ovXojA2g
大阪の清風南海と大谷で常勤の募集があるのですが、
このあたりは悪い噂を聞かないし、わりとホワイトでしょうか?
0033実習生さん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:22:30.05ID:f+jGo9dF
>>31
来年度の入学者数の見通しが約500人なので、学級数もコマ数も激増する。
とにかく「生徒のために安い給料でたくさん働け」である。
0034実習生さん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:02:22.14ID:N0hgnMIg
>>32
とにかく進学のための勉強を押し付けられた結果、潰れてしまう生徒が少なからずいると聞く

生徒が潰れてしまう程の勉強量ということは、教員も仕事量が多いのでは?
0035実習生さん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:57:21.47ID:fJDfaTh/
>>33
「生徒のために安い給料でたくさん働け」

それだけ働いたら、もちろん専任にしてもらえるでしょう!
0036実習生さん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:13:39.33ID:N+7XgfAN
>>35
そんなわきゃあるかいな!
生徒のために、さらに格安で雇える教師探ししとるがな。
5教科は大変だよ。特に受験の要の数学と英語は超特級レベルだよ。
0037実習生さん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:10:08.53ID:EaDjogpe
>>33
3年、もしくは5年以上働いたら無期雇用になりますか?
0038実習生さん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:01:09.63ID:GugDtsn9
学校によるのでは?
常勤講師がひとつの私学で3年(5年?)働き続けると、私学は専任教諭にとして採用しなければならない法律が、数年前にできたらしい。
ただそれに伴い、たくさん給料を出さなくちゃならない。
だからお金を節約したい私学は、3年(5年?)が過ぎる前に年度末でその常勤講師を契約打ち切りにする。
あるいは適当な屁理屈つけて、常勤講師と変わらない給料で雇い続けたりもする。
0039実習生さん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:42:54.00ID:vXkcym8I
至極当たり前のことだけれども、教員も法律に疎くてはダメだ。
0040実習生さん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:43:59.72ID:vXkcym8I
大阪府内の私立高校は二次募集の日程を発表。
0041実習生さん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:43:59.98ID:K3i31h6f
ここのスレで毎年募集しているのはブラックと言われているが
真のブラックは辞める教員が続出しているのに
補充しない(出来ない)学校だよ
0043実習生さん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:26:40.82ID:o906dK+P
京都○章は体育は3名から1名に減ったけど、5教科は全く減らず。
やはり体育には人気で、5教科は不人気なのね。
まさに>>41のいうところの「補充できない学校」だな。
0044実習生さん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:58:50.40ID:nMaLDTiw
>>43
「補充できない学校」に応募が集まらない理由ってなんですかね?
使い捨てだから?
重労働だから?
困難校だから?
0045実習生さん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:18:45.75ID:rzDW+8mz
身バレしそうなので詳細はさけるけど
辞める教員がいるのに募集をかけないんだ(経費削減?)
10人でやっていたことを来年から7人でしなければなられない
一年我慢して再来年は別の学校受けるつもり
ほんと、沈み行く船だよ
0046実習生さん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:00:10.74ID:Oy2T/Cbe
>>44
全部だよ。しかも今の時期で10人近く教員募集って、ろくな奴おらんよ。

>>45
上記と同様。今から教員募集しても、ろくな奴おらん。
どこの学校っすか?
0047実習生さん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:54:54.78ID:uvW2jOVY
>>45
それって京都○章の話?
5教科以外でも、人たりんの?
0048実習生さん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:04:04.39ID:Oy2T/Cbe
京都○章は5教科以外はびっくりするほどほとんど仕事がない。
お金に無欲なら超おすすめ。
だから体育はあっという間に2名採用決まった。
0049実習生さん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:43:27.66ID:uvW2jOVY
>>48
お金より、常勤でいいから定年まで働きたーい!
0050実習生さん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:52:52.62ID:rzDW+8mz
45だけど○章ではないです
今も働いてるので校名は勘弁してください
0051実習生さん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:14:24.93ID:woOv7cLV
京都○章のHP見ましたが、生徒目線ではそんなに悪い学校ではなさそう。
でも、教員の勤務時間は完全に労基法に違反してるでしょうね。
それでやめる人が多いのかな?

中堅私学はこのくらいやらないと生き残れないでしょうが。
0052実習生さん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:46:13.72ID:Hcj0i2bw
京都国際はどんな感じ?
英語で募集あるけど。
0053実習生さん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:34:10.48ID:HDJKEKb9
受験の定員を満たさない学校ってブラックかなぁ?
経営とか給料がやばいことになりそう
0054実習生さん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:54:56.60ID:F+5C15mI
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0055実習生さん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:00:04.35ID:Gra3vkk3
学校が貴方にあまりに無理難題を押し付けてくるなら、
そして貴方が塾に通じてるなら、
学校の内情を喋れるだけ喋ればいい。
塾も教え子が公開するような学校に進学させたくないはず。
0056実習生さん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:23:08.54ID:O3wxtDhi
>>53
それ俺も気になる
俺もすげー生徒減ってるのに内定してしまって。定員に全然届いてないんだよね…
生徒が減ったら常勤から首切られるよなぁ…
一応学校法人全体としては、他にも学校いくつか経営してて無借金経営らしくて、HPにも業績乗ってるけど。
0058実習生さん
垢版 |
2018/02/14(水) 06:56:47.66ID:unGeV4je
経営難の学校の講師はわからないけど
専任でも
賞与カットとか給与半額(さすがに若手の20万台はしないとおもうけど)になったって聞くよ
その代わり副業解禁したとか
学校の専任教諭が夜は塾講師とか家庭教師しているらしい
0059実習生さん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:14:58.69ID:1fTKjJQ4
どの学校とは言わんけど、仮に副業解禁しても、
学校業務多すぎて、副業なんてできんですわ。

2月の真ん中で、ようやく1名減ったな。
0060実習生さん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:02:38.76ID:NKXcYu2M
今からでも京都私学の常勤講師を志望なら、
○章よりも国際、精華、西山、廣学館、花園、文教の方が断然いいよ。
生徒の学力や素行はアレだが、
労力や給料、教員間ハラスメントも含めて総合的に考えると、
○章なんてカス。
0062実習生さん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:04:29.15ID:LoTPOUFX
>>60
京都で働きやすいという職場は今あげてもらっている学校だけですか?
0063実習生さん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:58:23.73ID:CUd4St5w
>>60
国際って、韓国人が多いところ?
0064実習生さん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:56:08.46ID:t2l2Mit5
>>62
それらの学校が○章よりも働きやすいって言ってるだけやろ
ちなみに京都学園もおすすめ
0065実習生さん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:13:33.83ID:WZMqD4uW
生徒急増で教員不足になり、次年度は低賃金のままさらにコマ数が増え、教員の負担はパンパン。
教室が足りなくて生徒を教室におしこめまくった結果、新入生1クラスあたりの人数も50人越になって、教室がパンパン。
いろいろおもしろくなりそう。
0066実習生さん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:54:12.34ID:tAtjp579
常勤になれない学校って毎年募集かけるよりちゃんとした教諭採用した方が仕事する方もさせる方もいいんじゃないの?ブラックと言われる所に行こうと思ってるけど不安でいっぱいだ。
0067実習生さん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:57:02.79ID:zdc+lJtn
>>66
具体的にどこに就職する予定?
0068実習生さん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:23:02.04ID:5o1pP21O
>>66
必ず非常勤スタートの学校ってやばいかな?
0069実習生さん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:40:48.39ID:o0EnCRnP
>>66
常勤だと若い子雇って
人件費が圧倒的に削減できるからかな?

そう考えると自分あと2年で30だから理系科目だけど、そろそろヤバいだろうなぁ
0070実習生さん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:23:10.47ID:zXJKUgF8
非常勤スタートでもブラック学校でも学べるものはある。
非常勤なら常勤以上から、ブラックなら上から、無理難題を押し付けられた時の大変さがわかる。そしてそういう無理難題な押し付けやそれを生み出す原因は、組織にとってプラスよりもマイナスのほうが大きい。
本当に己個人だけじゃなく組織全体を円滑に仕事したいのであれば、そういう下積み経験も後で生きる時が来る。
非常勤でもブラックでも、そういうのがわかってくれてる常勤講師や上司なら、仕事もしやすいはず。

逆に己の自慢話に終始してる上司と一緒に仕事したことがあったが、あまりにもしんどい。
そのしわ寄せで次年度は教員が大量に必要なのか、京都の某学校はこの時期にでも常勤講師を大量に募集しとるわ。
0071実習生さん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:08:48.03ID:qg1qENMH
>>69
その通り
0072実習生さん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:09:09.01ID:/NKS4JB7
京都美〇だが、去年も、今年も、常勤で全科目入ったが、
9割方が1年以内に辞めます。パワハラもどきが日常的にあるらしい。
すでに、来年度の補充は完了しているが、
来年度入る人は、今一度、良く考えよ。
0073実習生さん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:34:34.20ID:HRVRJV98
>>72
○山?

応募要項に「生徒の募集業務にかなりの時間をとる」みたいなことが書かれていてドン引きした記憶。
0074実習生さん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:54:40.73ID:MFCvIYvA
○章?
もうすでに全教科採用決定してるだろ。
長らく採用ページ変更してないのは、それゆえだよ。
0075実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:24:29.73ID:ocEa/OYH
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1HZF6
0076実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:42:53.98ID:Vn/NTepJ
何この荒らし.
川島和正だって
h
0077実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:35:38.17ID:INFsIeYY
>>60>>64
京産、大谷も追加で。
0078実習生さん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:32:44.34ID:M6KwvUyw
大阪なら大阪国際大和田も追加で
0080実習生さん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:36:58.94ID:M6KwvUyw
○章に比べれば余裕、楽勝!
0081実習生さん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:31:18.91ID:F2/RiiHr
○章はコマ数が増えたら、その分、手当てがつくし、
そんなに安い給料ではないでしょう。

基本、土日は休めるみたいだし、
もし試合があっても平日に振替休みがとれるそう。
まぁ、クラブ顧問をしても活動があまりないから負担にはならだろうし。
土日は休めるみたい、
0082実習生さん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:41:32.59ID:DEWx0Sfs
>>24-28
授業時間6割増なら、コマ数が増えた分の手当てがついて、その分も含めた月額は
215,300×1.6≒34〜35万 くらいか?
それなら引き受けるが、どうなの?

>>81
基本、土日は休めるみたいだし、
もし試合があっても平日に振替休みがとれるそう。

その分、担任業務や分掌の仕事とかしわ寄せないの?
俺昔勤めてたとこそういうのありまくって、 めちゃくちゃやったわ
0083実習生さん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:22:34.26ID:NbiEuUlT
京都の明〇学園グループ(明〇と〇章)は、専任のおばはん教師のパワハラがすごい。
非常勤をどなりつけるよ。
なんであんな変な女性教師ばかりやとうのかわからない。
生徒も指導困難で扱いにくいし、教員も扱いにくいよw。
他の高校に行ってわかったけど、他の高校行く方がかなりまし。
0084実習生さん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:26:36.11ID:3fwgSQ/x
公立は、クラブが有っても、原則土日休めるのが良い。
働く側としてこれは忘れてはいけない。
私立は、大半が土曜出勤あり。
土曜出勤の週6日の高校に行ったことあるけど、かなりしんどいよ。
0085実習生さん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:35:00.06ID:X5/vHOMr
>>81-82
手当なんてほとんどないです
手当込みでもそれほど安過ぎなんです
(あまりにも安すぎて、飴玉すらシャブれない)

34〜35万なんてもらえてたら残ってたかもしれません
でも「嫌なら辞めろ」な学校なので
0087実習生さん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:26:36.55ID:2r5EQtbc
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0088実習生さん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:53:53.63ID:oz+DqyyW
>>82
基本のコマ数に対して1コマ増えるごとに1万ちょっとつくらしいヨ!
0089実習生さん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:12:17.92ID:AlZaEs6a
>>84
毎週土曜日出勤?
今時は隔週でないの?
0090実習生さん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:18:50.94ID:49Ct/MQI
>>89
その分、平日は夜9時まで缶詰。
ただの権力バカな某上司は残業させないために「早く帰れ」と言うが、膨大な仕事量で早く帰れるわけがない。
学校のために仕事やってるのに、遅くまで残業すると睨まれる。

>>88
まず経験が給与に反映されない。
新卒の人が1年目給なのはいい。
だが経験が3か月ちょっとだろうが5年だろうが、全員一律2年目給。
「は?」である。しかも住居手当もなし。
基本のコマ数に対して1コマ増えるごとに1万ちょっとつくのは本当だけど、
それなら非常勤の手当と変わらんし、結局仕事が増えて残業して先述のようなざまになってしまう。
職場環境として最悪。
0091実習生さん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:54:13.66ID:7amlnSUs
>>90
経験者は号級が変わるから新卒1年目より3〜4万円高いらしい。
賞与も4ヶ月〜5ヶ月分でるらしいから悪くはないと思う。

もしかしたら今年度から体制が変わったのかな!?
0092実習生さん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:36:49.06ID:v/TZqqcR
せいめ○ってどうなの?
社会で募集でてるんだけど
賞与が今の勤務校よりはるかにいいんだ
0093実習生さん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:01:01.93ID:HKT3nwHZ
>>91
んなわきゃあるかいな。
新卒1年目より3〜4万円高いなら、2年目の教員にとっては超お得で、
常勤講師募集したら短期間ですぐ埋まってるだろ。

新卒は1号給、それ以外は2号給からスタートだよ。
経験が3か月ちょっとだろうが5年だろうが、全員一律2号給。
ちなみに新卒1年目より1万円ちょいしか高くならん。
賞与も3ヶ月ちょいだった。
だから5年目や10年目には超地獄だよ。

もっとひどいのが就任時に「たくさん給料出します〜」って言っておきながら、
現実は先述の通りショボい給料。
さらにひどいのが年度途中に給料が少ないことについて
「憲法に違反してない」とかで長時間教員に説明するっていうね、、
0094実習生さん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:47:32.69ID:87lsSowd
>>92
仏教のとこなら、内情良くないらしいよ
免許所有率が高い教科の公募は何かしら裏があるよ
0095実習生さん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:55:39.51ID:yFsXXnJU
>>89
大阪の私立はほとんど週6制。隔週も少ないよ。
京都は、土曜日休みの所と隔週で休みのところが、
半分くらいの印象。月1回土曜日休みなんて
学校もある。
0096実習生さん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:59:10.47ID:VCSp2eT7
ある高校は「生徒のために」って口癖言ってるけど、本当
に生徒のために高校運営してるなら、この時期に常勤講師
をきちんと確保できてるはず。そもそも、そこそこ大学実
績出してるのに、常勤講師募集しても採用枠が埋まらない
現実が、この学校のひどさを示してる。その原因が職場環
境や給料の少なさなど、その高校自身にあるとは全く考え
てない。本当に「生徒のため」の高校か?

その高校に新たに就職する先生は、そんな高校だと知らず
に就職するのか、選択の余地なくしぶしぶ就職するのか知
らないけど、せめて上司が権力バカだったりハラスメント
三昧だったりする奴じゃなければいいですね。
0097実習生さん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:01:44.25ID:yFsXXnJU
>>94
大阪のせいめ〇は、底辺校なので、
生徒指導が大変だが、厳しい生徒指導の先生が押さえてくれるらしい。
ただ、3年常勤やったら、一端非常勤に戻されるらしい。
要は、常勤を使いまわしていくタイプの学校です。
0100実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 06:51:08.36ID:Asal4QoA
>>97
専任登用ありってかいてあったけど
結局はそんなとこなんだね
ありがとう
0101実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:06:59.05ID:UOJHDfid
京〇美〇、再度、英国募集中だが、そりゃ、校〇のパワハラあるから講師逃げるよ。
あと、京都の京〇造〇芸〇大学が、来年、通信制高校立ち上げるが、理〇長の経歴が怖い。アメリカの軍隊学校卒業らしい。研修はコーチングを予定してるらしいから、やばそうだよ(笑)。絶対服従かな。
0102実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:24:38.62ID:9QpTdRCt
東○高校は、非常勤5年やったら、切られるらしい。
非常勤は使い捨てと思っている学校です。
0103実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:06:29.42ID:/jvo5FWt
成○はおすすめ
0104実習生さん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:50:25.85ID:mgDiEbqd
東○高校って、京都の男子校?
0105実習生さん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:11:00.66ID:BnuMX29R
>>91
んなわきゃあるかいな。 やめとけ。
ほとんどの学校は常勤講師枠2名以下なのに、ここだけいまだに6名。
0106実習生さん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:10:34.80ID:zShVzhHf
ふと思ったのですが、
2chのメンバーで飲み会とか開いたことあるんですか?
0107実習生さん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:11:07.36ID:zShVzhHf
色々聞けたり話したりしたら楽しそうだなーと思いまして
0108実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 06:21:31.43ID:OoJpTFeF
同僚・元同僚に会いそうでこわすぎるわ
0109実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:10:45.51ID:AK44P2Rc
私立採用落ちまくった…。履歴書提出8校中6校ぐらいは面接までいけたけど、採用ゼロ。
公立講師なりたくないけど、公立いくしかなさそうかな…。
0110実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:07:44.21ID:v+zTCjOh
>>104
その通り。
無期雇用を餌に働かすだけ働かして5年で切るらしい。
0111実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:45:57.22ID:ikOHhJRu
>>109
随時募集してる学校は、出願したらよほど悪い理由なければ採用してくれる。
京都成章はまだ採用枠6名もあるよ。

>>110
そんな学校は悪い噂しかたたなくて、
マイナス要素が学校自身に返ってくることに気が付かないのかな。
0112実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:24:33.05ID:ztanjm20
>>108
企画したら来ますか?(笑)
0113実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:10:39.03ID:FoADg6SO
校長一人が裸の王様状態で自分の学校の役割を理解していない。
現場の教員の足を引っ張る諸悪の根源なのが始末が悪い。
0114実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:59:02.44ID:yvYTJO+K
>>102
東〇高校でしょ!?
無期雇用に転換される前に慌てて切ったって聞いた!
中には十数年貢献してきた講師もいたらしい。

仏教の学校なのに人情もあったもんじゃないな!!
0115実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:25:21.49ID:/IhnCpUF
>>111
京都成章は遠慮します。
絶対行かん!
0116実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:09:21.96ID:jJwcOdVJ
雇い止めって普通だと思っていた
近大附も三年って聞いたし

それが異様なんですね
0117実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:43:11.32ID:ZtaFDYwr
いつも思うけど、学校って、宗教法人多いくせに教員や講師に対しては、
隣人愛や道徳心などが欠如しているし、法令を良いようにしか解釈せず、
3月30日で契約を切ったり、雇止めするのが理解できない。
民間企業の方がまだ法令順守していると思う。
大阪の私立なんて、9割方、週6日制で、夏休みも結果的に休めなかったりする。
0118実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:58:50.44ID:ZtaFDYwr
ブラック校の一つの見分け方:今日の時点で、
講師を複数科目募集している学校は要注意だと思う。

例えば大阪私学のHPで科目指定せずに検索を押す。
すると、同じ学校が複数出てくる。そういう所は避けるべきです。
あと普通科で偏差値44以下も避けるべき。長年のカンだけどw。
0119実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:18:26.46ID:McyaooVH
>>117
宗教法人系の学校経営陣は必然的に法人本部に対しては雇われの身になるからね
しかもこの少子化の時代に学校経営は不採算部門に近いから法人に対して学校は余計に肩身が狭い
職員の待遇もどうしてもシビアにせざるを得ないわけだよ
0120実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:26:54.63ID:wIUSlAl+
>>116
常勤講師なら3年で雇止めというのはよく聞く話。
でも十何年も勤めていた非常勤を切るのは今まで聞いたことない。

ただでさえ安い給料でこき使ってきたのに、
歳いって使えなくなったらポイッて。。。
どう考えても非人情的だろ!
0121実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 06:42:06.71ID:j5DNtChN
夙川学院の校長が元須磨学園の教頭だけど、今の夙川学院はどうなんでしょうか?
0122実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:57:43.78ID:3tstmnJq
3年で雇い止で30台突入したら働くところあるのだろうか。
0123実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:19:10.62ID:tVTakkPY
>>121 理事長名を見たが、創業者一族に戻ってるし、一時の最悪の状況は脱出したのでは?ただ、これからは須磨学園主導の経営なので、働く側はしんどいだろうな。
生徒が増えないと大変だろうし。。。

ところで、私立の場合、週6日働かされて、クラブの面倒も見て、
ほとんど休み無しというのは、辛いよね。
0124実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:24:24.94ID:/RX3F3kw
東〇高校は、非常勤講師でも校務分掌とクラブ持たされるらしい。
いつかは専任にしてもらえると夢見ているんだろうな。
0125実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:13:36.63ID:tRckjJIi
>>123
須磨学園ってそんなに大変なんですか?
0126実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:49:16.62ID:GAW+seSL
来年のクラス編成が確定したのに担任を持つ教員が確定していない馬鹿な学校
0127実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:21:12.73ID:EuAkoHHF
私学の通信ってどうなの
0128実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:03:39.49ID:G4m3GqmM
大学合格実績のいい進学校でも、いまだに大量に教員募集してる学校は、
大学合格実績の良さをも覆す、あまりにもひどいブラック面やマイナス要因があるんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています