X



トップページ教育・先生
1002コメント332KB

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:14:22.52ID:si4vStS4
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。  詳細は>>2-3辺り参考に
★平成30年度正規採用試験より、特例選考の区分内容・選考方法に大幅な変更があります。 
 試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします。

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1491836830/l50 
関連スレ
東京都教員スレ平成29年度2[小・中・高]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1485405918/l50
平成30年度 東京都教員採用試験 part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1513254407/l50
0448実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:50:13.20ID:RuUJOMAe
インセンティブって2つあるってことか。
一つは、加点。もう一つは、期限付きの一次免除。

後者は大きいなあ。
0449実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:28:20.99ID:MstPUadv
4/1日に無職だとキツイよなぁ
0450実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:04:10.55ID:MstPUadv
>>447
新卒?
書類集めるの大変だけどこれって
毎年こんな大量の書類集めなきゃいかんのかな
身分証明書とか登記されてない証明書とか
0451実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:32:52.76ID:MstPUadv
初任給っていつ分かるかのかな
0452実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:03:43.10ID:GVMyVU2O
>>439
同意だわ。あんなん、こじつけみたいなもん。
現場の先生もやる気ないし、パンフレットみたいなのにも金使って時間と金の無駄が多すぎ。
0453実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:05:51.55ID:GVMyVU2O
>>450
来年度から正規採用だけど、正規になる時にもまたやるからね。コピーでも良しにしてくれればいいのに、働きながら書類集めるの面倒だよ。
0454実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:20:52.56ID:yvG25EoI
確認の電話すらないので4月1日からの勤務はもう無理ですよね、、、
0455実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:15:13.15ID:9GNjcLgQ
中高共通の保体です。期限付きで未だ連絡がきていないのですが、同じ教科で来ている方はいらっしゃるのでしょうか?
昨年も期限付きで、その際には4月5日に連絡が入ったのですが、実際のところ各自治体の動きはどうなのでしょうか?
都内の事情をご存知の方がいらっしゃればお聞きしたいです。
0456実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:25:17.85ID:A15wm28t
生徒数増による学級増のみ
もうある程度はわかっていて4月1日に生徒が何人かで確定し
昨年は4月6日付で発令だったような。
加配もあるらしいがどういうからくりかわからない。
0457実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:01:39.49ID:5DOprsxu
>>453
前は臨任経験ありなら書類提出なしだったのになんで変わったんだろうか…。
0458実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:04:11.27ID:5DOprsxu
>>454
3/3 連絡
3/31 面接
4/1任用開始

という例はある。
0459実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:52:07.32ID:TQ99jViP
>>455
保体はなかなか電話がかかって来ないらしく、
電話がかかってきても特定を恐れて書き込みする人がほとんどいない。
0460実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:53:38.93ID:TQ99jViP
>>450
職歴証明申請するのって楽じゃないんだよね。
円満に退社した会社ばかりじゃないから。
0461実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:54:13.83ID:VHKJjCMA
>>446
よかった!
私の場合これから面接で採用かどうかも分からないのに「採用時」の書類が必要っていうのがなぁ…なんとも不思議
0462実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:08:19.23ID:qnA/mf48
臨時的任用→期限付きでも職歴証明書って必要でしょうか?職員番号からたどれるのかなと思ってましたが…。
0463実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:16:38.47ID:NGG86PsO
職歴証明とか年齢で給与が決まると聞きましたが
例えば30歳、臨時2年だと給与どうなる?
新卒時が24万8000円だとして。上乗せはいくらか
0464実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:35:11.42ID:TQ99jViP
>>462
出せと言ってくるところが多いんだってさ。
たでし出さなくても給与計算はできるらしい。
0465実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:45:24.40ID:StQb+s7W
いや考慮はするが職歴証明ないと無職扱いって担当から聞いた
0466実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:09:12.88ID:TQ99jViP
>>465
臨任番号とる時に職歴入力してるんだよ。
だから、東京都の方で職歴照会できるようになってる。
(期限付き登録の時に番号も入れるから)
何のための電算化なのか?
0467実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:33:54.32ID:uxjrdkJ8
中学でも生徒数増で学級数のため、期限付きに連絡来ることあるんですか?学級が増えたからって何の教科を補充するとかどうやって決めるんですかね
0468実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:55:32.59ID:4AZNEZQJ
>>463
>>463 他の期間に民間やらで働いてたとして、それが証明できるかどうかだけど仮にその2年だけなら2年分の加算じゃあないだろうか。
0469実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:10:06.52ID:kGUICWjy
職歴
臨時採用教員(常勤講師)   年数×1.0 加算
民間正規          年数×0.8
民間非正規(バイト、パート) 年数×0.5
無職            年数×0.5←なんで⁉
0470実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:10:28.31ID:NGG86PsO
>>468
いくらくらいになる?
0471実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:12:34.88ID:NGG86PsO
>>469
1番下文字化けしてる
あと年齢も考慮されると聞いたが
22歳と30歳では違うとか
0472実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:46:27.75ID:FmfVAh9e
中学って勤務中はどんな服装ですか。パンツにtシャツじゃカジュアルすぎですか。女性ならスカートが適切?
0473実習生さん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:53:11.67ID:6lmNPxcm
>>460
自分なんて民間時代に勤務した会社、3社あるけど全て不和退社だったよw
でも自分の場合、辞めてから10年以上経ってる会社ばかりだから人事も知らない人だったし
しかもその内の1社は倒産していたよ。
それに民間企業だと「先生になるんだ」って何て言うか、見直されるような感じになる。
直近の講師時代の職歴証明書は教育委員にお願いしたから知らない先生だったし
案外、職歴証明書のハードルはそう高くないよ。
0474実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:15:10.23ID:g+Cd4637
区の面接ってどんなこと聞かれるんだろう
0475実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:39:07.08ID:I2VEmyBu
スリーサイズや初体験の年齢とか
0476実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:39:12.48ID:eL2jXDGj
>>473
自分は次で4度目。
毎度同じ人に頼んでるから電話するたびに嫌な感じになる。
臨時任用でいけると思ってたから、職歴証明取らなかったわ…。
六社に電話って辛い。
0477実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:58:42.82ID:s5bugx0g
>>476
職歴証明書を請求するために、御電話するのは丁寧で良いですよね。

私は郵送にしました。
送付状付けて、職歴証明書と、返信用封筒を同封すれば、1週間位で返送されてきた。
その方が気が楽だと思います。
0478実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:22:56.28ID:RHxho+v5
>>463
平成30年度の年収は調べればすぐわかるよ(勤務成績・並として)
東京都の期限付か臨任で前年度12月1日〜3月25日まで勤務してれば
夏のボーナス満額出る=都の勤勉手当・期末手当の規則より
0479実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:26:31.85ID:zSH9Y9e2
>>478
初任給はどうなる?
0480実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:51:28.14ID:RHxho+v5
22歳 2級09号給  1年で4号給加算

30歳 臨任2年 無職・非正規など6年 =20号給加算→2級29号給

240500円 2級29号給
009620円 教職調整額4%
003290円 義務教育等教員特別手当
253410円 合計

304092円 地域手当20%込=初任給

初任の夏賞与は30%(前年度都期限付又は臨任勤務0の場合)
2.125×0.3+2.275=2.9125

304092×14.9125=4534771円(1年目年度収入)

http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/saisin_kyuuryouhyou.html
0481実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:05:23.63ID:zSH9Y9e2
>>480
丁寧にありがとうございます。
0482実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:42:56.88ID:QNSA9PLE
採用予定校の面談で落ちることってあるのかな?
0483実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:54:28.06ID:zSH9Y9e2
>>482
落ちることも普通にある、東京都は特に
0484実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:45:37.68ID:g+Cd4637
>>482
それって自治体の面接ってこと?
0485実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:52:42.21ID:4/t8+rFZ
>>387
面接どんなこと聞かれましたか?何人で面接しましたか?
0486実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:22:58.32ID:0p5Y+7mY
>>441
要綱の19ページに書いてないのですが…
0487実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:08:56.85ID:/t/KYk1C
>>484
担当部活の関係で落とされることがある。
0488実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:30:13.92ID:KQ6v6cqN
>>487
担当部活の関係とは?
0489実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:49:58.62ID:QNSA9PLE
>>483
そうなんですね!教委の面接終わって余裕ぶっこいてたけど気を引き締めて行ってきます!
0490実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:50:57.51ID:QNSA9PLE
>>484
いえ、学校長との面談です!
0491実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:00:38.11ID:g+Cd4637
>>490
ということは高校か
0492実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:07:42.00ID:g+Cd4637
>>491
がんばれ!
0493実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:19:46.81ID:QNSA9PLE
>>492
ありがとうございます(p`・ω・´q)
0494実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:34:02.69ID:/t/KYk1C
>>493
学校でも複数人呼ばれてることあるから。
0495実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:51:19.42ID:KQ6v6cqN
最初から決まってる場合は受かる

複数人から選別する場合は普通に落ちる
東京都は選別するよ
0496実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:30:09.18ID:B/g2GcnT
養護教諭で期限付、連絡来てる方いますか?
0497実習生さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:38:44.71ID:7ySYD/yK
>>496
そういう明らかに呼ばれる人が少ない教科科目の書き込みはみんなしないよ。
0498実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:50:01.23ID:Clk3Pmd3
勝負の一週間だ
連絡来るといいな
0499実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:37:08.59ID:oUVd4Edd
>>498
サンガツ
0500実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:45:47.35ID:6Ihjepl1
7月1日時点で期限付または産育代替で勤務している人に一定の加点。これ、期限付か代替かで差が無いとは言ってないですよね?例えば期限付なら30点、産代なら20点ってことがあり得る記述ですよね?どう思われますか?
0501実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:56:59.87ID:e0LIXNf3
先ほど人事部専攻科の方から連絡いただきました。中高主要教科です。
0502実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:21:43.72ID:e0LIXNf3
>>500
差はないと人事部専攻科の方に言われました。
0503実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:53:31.76ID:Jpp573+M
期限付理科、今日も未だ携帯鳴らず。
0504実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:10:24.31ID:Clk3Pmd3
>>501確認の連絡ですか?
0505実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:45:56.39ID:LjBVFUqc
>>457
期限付ならいくつか書類流用できるものがあるみたいだったけど、卒業証書から欠格事由とかまで全部再提出させられたよ。
本当に非効率。
0506実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:50:09.19ID:FHkuaAfc
>>500
勘違いする人もいるだろうからあえて書くけど
加点されるのは期限付名簿登載者でどちらかに任用されてる人のみ。
特任やただの産育代の人には加点されません
0507実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:08:20.97ID:6Ihjepl1
>>506
期限付名簿に載ってない特例3の人は加点対象ではないということですか?
0508実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:34:03.48ID:UMejR66P
他県の臨任の話が来た。特別支援級ではあるが、現場で働けることは新卒なので魅力を感じている。東京都では中高保体期限付、連絡来なそうなのでこの話を受けても良いかなと。
一次試験免除は確定してるが、加点されない特例選考Dの合格率はどのくらいなんでしょうか。
0509実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:39:58.85ID:kmb0P1Ek
自分も他県から話来たから行くことにした
東京に固執にしないことが大事
東京に固執してたら無職になる
0510実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:42:09.14ID:Clk3Pmd3
>>509
東京住み数学でなぜなんの連絡もこないんだ
新卒だからか。あまりにも何にも連絡なくてどうでもよくなって来た 笑
0511実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:44:21.29ID:kCgBuZ4d
この時期は学校側も強気なので、
「男性はちょっと…」「部活やれない人は結構です」などなどの条件を課してくる。
時期外れだと平身低頭なのにな。
0512実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:46:36.23ID:kmb0P1Ek
>>510
色んなとこに登録したほうがいいよ
0513実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:49:59.21ID:UMejR66P
>>508
特例選考5、です。
0514実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:00:49.28ID:kCgBuZ4d
>>513
今年から試験区分変更だから誰もわからん、
0515実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:10:39.16ID:0sqCEGDa
>>508
今年から区分が違うのでなんとも言えないが、
昨年度までの期限付の名簿登載だけの枠である特例ケはかなり厳しかったらしい。
0516実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:36:43.16ID:0lIf62IV
>>504
そうです。
ですが、先に産休代替のお話を受けてしまっていたのでなんとも。
0517実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:37:45.97ID:kCgBuZ4d
産育代の話来てる人はさっさと断ってくれよ…
0518実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:37:52.74ID:0lIf62IV
>>507
おそらくそうだと思います
0519実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:41:56.35ID:kCgBuZ4d
>>518
だいたい一次免除にじゃないしね。
0520実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:51:56.32ID:UMejR66P
>>515
そうなんですね。加点がないと今年も厳しそうな気はしますね…
0521実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:56:51.54ID:Clk3Pmd3
私はもう連絡くるの半分諦めている。来年、加点対象と比べると受かりにくいかもしれないが、一般と同じぐらいの倍率でしょ?だから、みんなが一次を頑張っている間、二次の対策をしっかりすれば受かると信じてる!ってか、最近はそうだと自分に言い聞かせてる
0522実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:06:47.18ID:xUGxf78c
>>521
東京アカデミーとかLECとか行ったらどうでしょう? お金かかるけど、早く受かるに越したことないよ。
0523実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:13:26.13ID:1sI1CWS9
合格した人はどこの予備校行ってた?
0524実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:14:58.24ID:5wzXzZnp
>>507
要綱なんで読まないんだ?
http://www.kyoinsenko-metro-tokyo.jp/wp-content/themes/tokyo/pdf/h31jissi/yoko04-22.pdf


要綱P18
(1)選考の合否
特例選考@、A及びDについては、勤務成績を含めて判定します。
特例選考B及びDの3については、平成30年7月1日現在、東京都公立学校において、
期限付任用教員又は産休・育休代替教員として任用されているものに対して、一定の得点を加点します。
加点の要件とるな任用実績は、受験する校種等、教科(科目等)と同一であることを問いません。

※期限付任用教員又は産休・育休代替教員は、東京都教育委員会発令の職に限ります。


期限付+特任産育代でも今年の臨任選考合格かつ7月1日に任用されてれば加点対象
※特任産育代になると校長に臨任選考応募の書類を提出するようにいわれる
0525実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:03:14.17ID:1UPvVi+O
応募システムから応募した場合、返信こなくて1週間経ったら、確認の電話いれてもいいですか?だめだった場合は連絡こないのでしょうか。
0526実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:10:01.69ID:aFsZZJgs
30こえてるけど東京から電話あったんやけどなんやろうか
もう地元で一年講師を4月からやるから東京は行かないけど、断ったら期限付候補者名簿から消されるんかな
0527実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:18:49.50ID:cA0vOU4J
>>523
私は一昨年に東京アカデミーに通って、期限付。東京アカデミーで論文添削されるより校長先生に添削してもらう方が良かったです。昨年は産休になりましたが特例コで無事正規合格しました。熱心な校長先生が知り合いにおられるなら、そこで指導してもらう方がいいと思います。
0528実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:18:49.89ID:UMejR66P
>>508
少し迷っている間に、話がなかったことになりました。周りの人を見ていると他県なら連絡来てるので登録してみるのが良い気がしてます。
0529実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:21:18.28ID:C0PJDkPN
面接受けましたが合否ってすぐでるんですか?
0530実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:22:22.47ID:b77Vifc9
>>529
私はその場で合否出ましたよ!
0531実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:23:05.38ID:C0PJDkPN
>>530
高校ですか?それとも教育委員会?
0532実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:22:52.93ID:b77Vifc9
>>531
小学校です。
確認電話の2日後に教育委員会面接、その場で合否発表、翌日校長と面談という流れでした。
0533実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:24:14.17ID:b77Vifc9
>>532
ごめんなさい、確認電話じゃなくて面接の連絡ですね!
確認電話は面接の連絡の1週間前と3週間前にありました。
0534実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:27:14.75ID:5/CY1Ngx
>>533
自治体によってかなりスピードがちがうみたいですね…
わたしは中学でしたが、面接を受けて、合否がまだ出てないんです。。。
0535実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:42:59.33ID:i877Rtvi
先週、Aから時間講師(4月中旬より勤務)の依頼があり、
夏休み明けからは産休代替の期限付き任用になるとのことで、承諾しましたが、
今週、Bより期限付き任用(4月頭から勤務)の依頼がきました。
校種・教科はBは経験あり、Aは経験なし。教採はBで受ける予定
給料・賞与ともBの方が好条件です。
一旦、Aのオファーを承諾しましたが、条件面を鑑みBに翻意したいので、
直接会って、上記の旨を説明し謝罪するのが筋かと思いますが…どうでしょうか。
0536実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:49:04.47ID:FHkuaAfc
>>535
>>産休代替の期限付き任用

それは普通に産休代替の任用でしょ
(期限付名簿登載者であっても期限付任用ではない)
まあ最後の一行の通りにしてみてはどうでしょうか
0537実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:55:49.46ID:b77Vifc9
>>534
そうなんですね、早く連絡欲しいですね(´•ω•̥`)
私のところは教育委員会面接に呼ばれた時点でみんな採用が決まってたかのような感じでした。
どこが通いやすいとか特支でもいいかとか聞かれて、結構希望通りのところに配属されました。
0538実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:07:41.74ID:5/CY1Ngx
>>537
希望は全然聞かれませんでした。こちらは教採とほとんど同じような面接で驚きました。
中学だからでしょうか…自治体によりけりなのかもしれませんが、合否結果が遅いのが気になって眠れません。。。
0539実習生さん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:35:44.65ID:1va9M1Dz
>>521
てことは、講師登録もしないということですか?
私も今連絡来なくて、4月からどうしようかと途方に暮れています…。
0540実習生さん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:05:13.56ID:M8ZFXhUj
>>525
もう決まってるんだと思われる
0541実習生さん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:06:37.45ID:q4yeeBd+
>>525
採用決定者に断られた時のためにキープされてる時がある。
0542実習生さん
垢版 |
2018/03/27(火) 02:03:06.19ID:XINhRF14
>>535
産休代替でも期限付きならば加点というけど、それなら期限付き任用の意味がなくなる。期限付きのほうが有利かもな。
加点の比重が多分違うんだと。
産休代替で加点された場合は加点は誰でも一定じゃないかな。
0543実習生さん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:16:40.20ID:41IK5oyY
>>542
選考課に問い合わせたけど加点は特例3、5共に同じ
特例3は一次、二次共に一定加点(一次はリセットだから二次の成績には関係ない)

>>それなら期限付き任用の意味がなくなる
東京の場合、任用事由が違うだけで期限付も産休育休代替も臨時的任用教員というから
期限付が多く加点とか選考有利とかない


とにかく都で臨時的任用教員してる人は、今回選考で優遇しますよてことでしょ
0544実習生さん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:16:54.79ID:bRChZjpZ
ほんと来ねえ。
産育代の連絡もなし。
0545実習生さん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:46:51.48ID:2tVsGEKv
>>543
んなわけないでしょ。だったらみんな産代受ける。学校側も期限付の方が優先なのは周知の事実。
0546実習生さん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:09:09.31ID:d1thpUhk
>>545
期限付きの方が有利という根拠は特にないぞ。
初任研での評価がむしろ不利になることがあるし。
0547実習生さん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:17:39.14ID:tfoOQ5yI
はー、今日も連絡なしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況