X



トップページ教育・先生
1002コメント365KB

平成30年度 東京都教員採用試験 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:26:47.76ID:O1eP25YK
※前スレ
平成30年度 東京都教員採用試験 part1
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1490347524/
平成30年度 東京都教員採用試験 part2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1499770938/
平成30年度 東京都教員採用試験 part3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1502714412/
平成30年度 東京都教員採用試験 part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1504582228/l50
平成30年度 東京都教員採用試験 part5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1507975527/
0762実習生さん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:29:31.27ID:/CpC1sH9
>>761
しかも千葉県は小学校も部活がある。
自分も東京都の方が千葉県よりかは、まだマシな気がして
千葉県は受けずに東京都を受けた。
東京都に合格したとき
オバティからは「東京都は大変よ。」と言われたけどね。
0763実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:07:45.63ID:L4stwG0y
東京と千葉は一括採用してる時点でどこかおかしい

早く気付け
0764実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:00:51.87ID:jxWMJkoI
まだ学校が決まっていない小全なのですが、4月後半の土日出勤てありますか?
友人の結婚式の出欠の締切が迫っているので、参考までにご教授下さい!
0765実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:01:29.53ID:CEZDsDds
>>706
高校配属はコネかなり多いよ。
教授つながりで事前に一本釣りされる人多い。
多くの学芸大の人は分かっていると思うけどw
0766実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:16:28.31ID:9VgVgAV9
>>765
そんなことはない
俺も同期も、先輩も高校地歴公民で入ってるけどいずれも教育系学部の出身でもなければ、コネもない
あと俺の高校は学芸出身者ほぼ居ない
高校は非教育大、非教育学部出が多い
0767実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:58:27.18ID:CEZDsDds
>>766
それはすまなかった。
一概には言えないね。
あと、地歴公民限定で書いたわけじゃなかった。
俺は、しばらく前にも書いたんだけど、当時の勤務校にいた
学芸出身の期限付が、年内に履歴カード(かな?二次か合格後に出す紙)
を教授経由である高校の校長に提出して、
案の定中堅高校に決まったことがあるんだけど、
その人に聞いた話がソース。
0768実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:55:31.96ID:72gF+ME4
今日連絡くると思ったけど来なかったな。。
1回目の連絡が最終週とかもあるのかな
0769実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:33:07.48ID:RJQbrAZ6
もし書類不備とかなんらかの事情で名簿から消される時は、流石に連絡きますよね…
連絡こなすぎてサイレントお祈りされてるんじゃないかと思ってしまう
0770実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:52:08.87ID:lZD8SKXe
>>769
今週中に来なかったら諦めるよう東教委のほうから言われました
0771実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:15:15.23ID:62UZe2FB
数学でまだ来てないやつおる?
0772実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:22:23.80ID:72gF+ME4
>770
それはんの?
面接?
0774実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:33:26.51ID:3netocjK
今年度はストレスとかで受験しないけど
いまちらっとみたら
専門教科の分野別の足きりって国語だと
現代文、古典分野で最低ラインできてないとダメなのね
あれ60分で評論小説古文漢文+学習指導要領とか
けっこう分量多くて古文は後回し、最低限の得点狙いがおおそう

60分と80分と時間の違いはあるけど、
センター試験国語のほうが分量的にも難易度的にも難しいよね
センター試験古文なんて古文の本文だけで1200〜1600字もある
0775実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:42:17.99ID:EuT9DDw/
島って地域手当つかないの?
0776実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:30:17.97ID:70pbgFp2
>>771
来てない、めっちゃ不安。
面談行く日も不確定すぎて、職場にも何も言えなくて困るわ。学期末でバタつく時なのにね
0777実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:34:44.16ID:62UZe2FB
>>776
まじかー。わいは期限付だからまだ後かなと思ってるんだけど、この調子だとまだ先なのかな。
0778実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:44:21.13ID:72gF+ME4
逆に、中学数学でもう連絡来てる人いるんかな?
0779実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:45:05.36ID:KDmOWzKW
新学習指導要領へむけて、変革のとき。
次々と都はあれやれこれやれと。増やすことはしても減らすことはしないのは相変わらずだね。
0780実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:06:53.75ID:swlyvgDc
>>764
勤務校によっては土曜授業ありかも?
流石にGWに授業設定するところはなさそうだけど。
日曜日は授業はほぼないと思うけど、学校によっては地域行事出ろってとこも。
0781実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:09:39.42ID:swlyvgDc
>>779
やること増やすならそれに見合った人員も増やすべきだよな。
連携とるのがまた面倒なんだけど。
0782実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:15:59.21ID:nv+2WOgr
まだ連絡ないんだけど
0783実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:34:59.57ID:k6ZMDtBo
>>782
同じく。
毎日、今日も電話来なかったって思って過ごすのが辛い…
知り合いも軒並み来ているのに、自分だけ来ないとそんなに要らないかなと思ってしまう。
0784実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:44:34.14ID:ibkhynMW
正規は絶対来るんだからいいじゃん。期限付きなんて来るかわからないものを待ってるんだよ、、、
0785実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:50:42.11ID:MQj3n95p
>>784
期限付きってようは常勤みたいな扱いなの?
0786実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:02:11.67ID:ibkhynMW
>>785
正規とほとんど変わらないらしい。研修も行かなきゃいけないし。でも、来年度の採用試験は受かる保証はない
0787実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:10:13.34ID:0CF0NlR7
高校希望だったのに連絡なくてキレそうだわ
0788実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:21:54.82ID:jxWMJkoI
>>780
ありがとうございます!
0789実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:38:37.80ID:0yAxL+G0
先輩に3月最終週に連絡きたって人いるからほんといつになるか分からないな…。
0790実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:47:49.83ID:1rwhjkBv
3月7日のNEWS

第一次選考の専門教養について新たに分野別の最低点基準を設ける。従来、

専門教養全体のボーダーラインは設けていたものの、分野別の基準点は設けていないため、たとえば小学校(全科)の場合、算数分野で0点でも他分野で得点し合計得点がボーダーに届いていれば合格になるケースがあったという。

変更後は、各校種・教科において必要な知識をしっかり有するかを確認するために分野別の基準が設けられる。



算数0点で合格させてたんだね 都教委
0791実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:37:08.78ID:qOhre3O5
>>790
制度の話であって、算数0点なんていないだろ。
0792実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:48:57.27ID:9geitZt8
うちの高校にいた教師は、なぜか大半が社会人経験者だったな。いろいろな話が聞けたから、授業外でもお世話になったと感じる。
0793実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:46:55.04ID:8K9yhQLy
>>791
正規で合格した知り合いにいるよ
算数英語0点で全科4割教職6割でi合格
算数or英語0点てのも結構いるのはよく聞く
0794実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:32:21.96ID:gR5tdjOv
英語0点はいいとしても、算数0点はやばくないか
国語と算数が出来ないのは本物の馬鹿
それ以外の教科は勉強してるかしてないか、の違いも大きいけど
0795実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:30:22.29ID:ZtcDsBGq
先に連絡が来てる人と、連絡があとになっちゃう人の差ってなんなの?
0796実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:25:37.31ID:6K6cu3Lh
使いにくそうな人が後回しになる
出遅れた学校や人が集まりにくい学校が、ギリギリになってしかたなく声をかける
0797実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:35:19.62ID:GaHYew2S
正規合格者で社会人の人は会社に退職届け出してるだろうし、
新卒だって民間や私立の内定を断って、東京都の採用を選んだ人もいると思う。
にもかかわらず、
あくまで教員採用試験の合格は名簿登録であって、
採用は約束してるわけではないって理由で、
採用を見送ることってできるのかな?
0798実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:51:19.52ID:af2M9w0T
ちゃんと書いてるんだから出来るに決まってるじゃん
同意出来ないならそもそも受けるなと
0799実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:55:47.93ID:GaHYew2S
実際にはできないとおもう
説明責任が足りてないし、これで見送られたら弱者側の権利が弱すぎる
それに、簡単に採用を見送れるようなら、次年度以降受ける人が激減するとおもう
0800実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:07:32.25ID:hgN+h6h/
まだ連絡来ないんだけど、卒業式と面接日かぶったらどうすればいいの?スケジュールまったく組めないんだけど…こっちから電話したら失礼なのかな
0801実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:11:46.12ID:nDkP1fdt
>>796
やっぱそんなもんなのかねぇ。
いっそのこと教委であらかじめ配置してしまってほしいわ。
どのみち両サイドみんなの希望なんか聞けないんだから
0802実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:43:01.46ID:zBvnrsm9
>>800
私は今産休ですけど、面接の連絡の時に授業を理由に時間を変更してもらいましたよ。思ったよりもスムーズに変更してくれて驚きました。ちなみに小全です。
0803実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:49:22.61ID:GaHYew2S
>>800
事情をはなし、別の日程で調整すれば問題なし
0804実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:54:37.54ID:oHirhaMr
>>799
出来ると思うよ
数年前の中高地歴だけど、3月末までに採用なくて、今年度は無いかもしれませんって言われたよ
退職もしちゃったし専業主婦になって家でゴロゴロしてたら4月末にやっと正規で採用されたけど
0805実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:03:34.30ID:o/l5c1a6
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0806実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:06:23.96ID:+02EYMMM
>>804
まじかー普通に連絡ないことあるのね…
3月末に連絡こなくて問いあわせたらそういわれたん?
0807実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:07:50.84ID:GaHYew2S
>>804
数年前て、何年前?
0808実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:14:33.20ID:T+z/OZjW
>>797
合格≠内定


だよ。地方公務員はこういう制度だから。
まあほとんどないけど100人いたら2人くらいは
4月から仕事ないかもね
0809実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:23:24.01ID:oHirhaMr
>>806
3月初めに一回自治体の面接に落ちて、その時は「数日中に他の自治体か高校からの連絡が行く」と言われ、それから何もなくて20日頃に上記のような連絡が来ました
その年は採用し過ぎてしまったそうで、申し訳ないですと謝られました
最終的には採用されたから良かったものの、なんか腑に落ちなかったです
0810実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:42:26.46ID:GaHYew2S
>>797
みなさんのおっしゃる通り、地方公務員の合格は=採用ではありません。
過去、神奈川県の大和市で問題になったように、行政は一方的に合格者の採用を見送ることができます。
合格者の救済措置は無しです。
これが仮に企業の内定取消しの場合大きな罰則、内定者の救済がありますが、地方公務員にはそれが無いんです。
おかしいですよね。
0811実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:47:40.26ID:1Ob3cAwi
>>701
明日っていうか昨日の相談なので今日のことですよ。
0812実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:51:11.48ID:s4DCAv4v
>>796
自分、40代でニート。
一応、社会人経験ありだから社会人枠で受けて何とか合格したけど
はっきり言って、こんな人間使いづらいと思う。
なのに電話は3月上旬には着たよ。
ただ、面接の電話が着たときに副校長先生から
「あなたのカードがうちに回ってきたから」みたいなことを言われた。
だから積極的に欲しい人材ではなかったとは思うよ。
0813実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 03:58:03.44ID:Iram7QS5
>>812
この一年があなたの実力を評価される年になるから、無理せずベストを尽くせばいいのでは?
0814実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:13:26.90ID:Yhw8yGJO
>>812
新卒だけど3月上旬に電話きて、副校長から「教育委員会に電話するようにと言われたので」って、同じようなこと言われたから、みんなに言ってんじゃないの?
0815実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:24:28.26ID:EJXvw1M3
おかしくねえよw
何か今の子は小さい頃から至れり尽くせりで守られすぎてて
こんなありえないことも向こうが配慮して当たり前って感じるんだなw
0817実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:13:57.57ID:Hx+PtFZW
>>812
その社会人経験が評価されたのでは?大手に勤めていたとか、教育関係に関わっていたとか。
0818実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:27:00.52ID:BiCy9vUy
私も30代、今無職なのですが、
3月上旬に連絡きて配属校決まりました!

そして、一次試験の成績が良いとも言いにくいし、二次試験の出来もあんまでした。
0819実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:30:52.94ID:2vLtd14P
>>818
今書類集めてる段階?
0820実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:40:32.28ID:BiCy9vUy
4月に提出書類を集めている段階です!
0821実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:00:34.01ID:sA7lU0mX
まだ連絡ないんだけど、焦るべき?
0822実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:20:43.19ID:emKvMdN8
>>821
私も連絡ありません。、
不安でしょうがない、早くホッとしたい。。
高校で希望出してますが、これはもう中学のつもりでいたほうがいいんですかね、、
数学です
0823実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:22:22.92ID:sA7lU0mX
>>822
同じく数学です
こっちから連絡してみよかな
0824実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:23:52.30ID:VBpDe6J6
今来てない人はほとんど中高枠かな
0825実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:35:25.11ID:BA9yhECV
時期は教科によるので参考にならないですよ。
0826実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:39:22.35ID:nW4fg3dX
まだ連絡来てないのですが、高校になる希望ありますかね?実技教科です
0827実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:12:58.41ID:NzdA6fM6
どうしても高校行きたい奴は他県受けろ。
どうしても都立がいいのであれば、他県高校で勤務しながら東京受けろ。
そうすりゃ堂々と中学オファー無視したって全く痛手がない。
0828実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:13:00.67ID:g8z/3PW2
1回目の面接(地区の方)で何か必要な書類や持ち物とかありましたか?
0829実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:37:37.90ID:8GMMiD4s
小学校に採用きまったけど、中高目指せばよかったと後悔。まあまず免許取るとこから始めなきゃなんだが。甥っ子の公開見に行ったら、猿並みのうるささ。東京の東部いかれてるわ
0830実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:50:23.18ID:9qN/45pf
>>828
連絡きた時に言われましたよ!
0831実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:08:57.77ID:3pLn+Fl/
>>829
小学校はどこもそんなもんだよ
エイリアンとモンキーを相手にする覚悟でなきゃ・・・
0832実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:29:12.75ID:qVhcsD/w
>>830
どんなものでしたか?教えていただけたら幸いです
0834実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:58:19.66ID:BiCy9vUy
支援学級と支援学校ってどっちが大変ですか??無知ですいません。
0835実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:13:50.08ID:3pLn+Fl/
どっちも相性次第
ただ支援学校のほうが重たい子は多いよ
0836実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:07:41.74ID:OeHt+5Fi
そうなんですね!
ありがとうございます!
0837実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:26:00.74ID:qYu3MRgO
>>832
持ってる免許全部の原本とコピー
あと合格通知書とコピー
だったかな
0838実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 04:17:17.30ID:OZj5s2LK
書類書類のオンパレードでうんざりげんなり。
0839実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:20:59.45ID:F7W8J96H
それな。
同じ事何度もかかされる。
流用して欲しいよな。
0840実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:10:18.11ID:llRENbPw
音沙汰無さすぎて、、、
中学希望の実技教科なのですが、教科によってズレはあるのですかね??
0841実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:38:04.37ID:GCgKsg93
連絡きた人の教科を知りたい…とくに中学
スレでは小全と高校しか報告見てない気がする
0842実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:51:37.48ID:0vJnCsn/
3月1日に連絡きて、次の週に区の面接をして、その日のうちに内定連絡きたよ。ちな中学5教科。
0843実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:40:01.97ID:aHWXld1E
>>840
心配なら電話してみては。
カードが回っていることを確認するだけでも安心するでしょ。
ちなみに、一回くらい電話したところでペケついたりしないから問題ない。
0844実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:32:04.08ID:llRENbPw
>>843
こっちから電話する場合ってどこの電話番号にかけるんですか?
0845実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:51:36.09ID:BQUG7SG/
>>844
説明会資料に問いあわせ先の番号のってますよ
0846実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:57:07.13ID:Xm1KaUyD
あれでうけるならぼくもわたしも
0847実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:08:04.90ID:XbQoB6m1
問い合わせの電話に対しては、かなり不機嫌な態度で対応されるよ。こっちがいらっとするくらい。かけても説明に書いてあることしか言わないし、下手に聞くと、島になるかもしれませんとかいっておどされるから気をつけろ。
0848実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:09:04.44ID:mjYuDNS4
えらそーなんだよな東京都は
0849実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:12:12.66ID:d5vQUa+Z
中高音楽です

今の時期だと高校配属になる可能性は無いですかね?
0850実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:27:06.97ID:OcF8fos5
合格者側の扱われ方が著しく悪いですよね。
採用見送りのリスクもあるわけだし、こういったやり方から変えないと、これからも良い受験者は増えていかなそうですよね。
0851実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:28:04.57ID:f3s//Cqb
まだ可能性はあると思います。
今日経験は他校種なのに電話きました。
もう時間がない、と仰っていたので
最後の枠かもしれません。
0852実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:29:16.57ID:1OPF+af/
>>847
人事部の問い合わせ先だよな?
すっげー愛想の悪い人でびっくりする
0853実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:28:07.00ID:303WYjFc
今日も連絡なし
0854実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:28:29.25ID:ZjJqF//7
中学理科で連絡きた方いらっしゃいますか、、、
まったく連絡来ず、不安です。
0855実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:44:17.78ID:HLp7pTET
>>854
自分もまだ来てない
これから二回面接があるとか不安しかない
0856実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:53:21.43ID:ZjJqF//7
>>855
自分だけじゃなくて良かったです。
今年は遅いのでしょうかね。
明日連絡なかったらかなり遅いですよね、、、
0859実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:57:29.29ID:UWY9CKl4
質問もバカだし回答も無責任だねー。
0860実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:19:18.76ID:ALNdN3uC
無責任っつか、質問も回答も無知の馬鹿だな
0861実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:36:45.82ID:GzOJQ9nd
H市ってどうなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況