X



トップページ教育・先生
1002コメント365KB

平成30年度 東京都教員採用試験 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:26:47.76ID:O1eP25YK
※前スレ
平成30年度 東京都教員採用試験 part1
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1490347524/
平成30年度 東京都教員採用試験 part2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1499770938/
平成30年度 東京都教員採用試験 part3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1502714412/
平成30年度 東京都教員採用試験 part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1504582228/l50
平成30年度 東京都教員採用試験 part5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1507975527/
0540実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:14:22.32ID:gNFMq6O5
>>537
そうなのかありがとう
0542実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:52:21.27ID:ZgpEunWa
やっぱり地歴は一発合格難しいの?
0543実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:52:59.29ID:E9Ww5k/f
>>536
教科力が落ちる可能性が高いので、次の全日制に向けて入試問題を解いたり、空いた時間で読書や体験活動をして自分磨きもしてください。生徒は本気でぶつかってくるので、人間力が問われます、定時は。
0544実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:26:12.11ID:xaNha4+i
>>543
アドバイスありがとうございます!
自分磨き。頑張ります!
0545実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:46:05.70ID:mDC7CQT9
定時制に呼ばれた方々は定時制高校の欄にも希望○をつけていたのでしょうか??
0546実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:01:24.85ID:xaNha4+i
>>545
つけてました!確か第四希望ぐらいです
0547実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:33:53.49ID:WvI+AtVz
>>546
お返事ありがとうございます!
あぁ、中学に呼ばれてしまうかもとドキドキするくらいなら、定時制高校にも希望付けとくんだった…
0548実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:50:41.71ID:r+Mow7lL
明日役所で面接。通級か特別支援がいいんだけど、希望だせるのかな
0549実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:06:13.36ID:Cmoc7I59
横だけど
定時制だと授業は午後4時30分位から夜の10時位迄だよね?
そうなると出勤は午後2時位から夜10時30分位になるのかな?
0550実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:25:52.66ID:MIs0z44s
中って、プライベートで野球観戦・サッカー観戦・友人と遊んだりデートする暇がないって聞いたけど本当ですか?(小はまだ有る)
民間の中小のがまだそうゆう意味の「ゆとり」はあるのかなぁ…
0551実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:50:39.43ID:dMW+ohGX
>>550
学校や担当部活にもよる。しっかり休まないと逆に注意を受けたりする学校もあれば、100日連続勤務なんてザラな学校もある。土日部活でも副顧問とうまく折り合いつけて、互いに休暇が取れるようにすることができる場合もある。
本当に学校次第だし、タイミングとかもある
0552実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:58:48.24ID:E9Ww5k/f
>>549
おいらが定時の時はそんな感じだった。20年くらい前には、授業に間に合うように来て、授業後に即帰宅で楽勝だったらしい、御大の話によると。
0553実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:19:19.50ID:I9mOGjlL
定時制ってそもそもあまり求人数少ないよね?
需要少ないというか
0554実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:42:46.86ID:Cmoc7I59
>>552
レス、ありがとう
こう言ってはなんだけど
小学校や中学校では、朝7時位から夜10時過ぎ迄勤務の先生もいる
でも定時制はお昼過ぎまでオフで、帰りの時間は小学校や中学校の先生と大して変わらないなら
定時制の方が勤務時間はきちんとしているよね
0555実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:56:35.86ID:fGt1pyo7
>>551
やはり運次第なんですね。
民間組見てると学歴に概ね比例して(男も女も)帰宅時間が遅く、毎日午前様とかたくさんいます。
でもほとんどが土日休みで年間休日数が中学教員より遥かに多いのでその点は裏山だったりw
民間も教員もなんらかのブラック的要素は持ち合わせてますね。
0556実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:04:37.59ID:dMW+ohGX
>>555
あとは自分が見てきた傾向だと、若手ほど忙しいです。年配になればある程度自由も融通も効く(もちろんその皺寄せが若手に行くわけだが)。
0557実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:18:50.57ID:1xp9FV6S
>>550
朝は7時半に出勤
帰りはどれだけ早くても部活が終わって、やらないといけない分掌も終わってからなのでどうあがいても8時前後に退勤が最速
土日は当然ほぼタダ働きの部活で埋まるので実質休みゼロ
家にいる時も学校からの呼び出しや保護者からの電話に怯える日々
これでプライベートとか言ってたら(笑)ってなるよ
0558実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:32:40.79ID:I9mOGjlL
>>557
小学校、高校、特支は?
0559実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:07:05.40ID:yWXMMTwE
高校から呼ばれ、後日面接するのですがそこからまた選考されるのでしょうか?
呼ばれたということはよっぽどのことがない限り採用されるのでしょうか?
0560実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:39:16.82ID:nLLfZMMk
うん、よっぽどのマッチング不良がない限りはね
0561実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:41:55.75ID:E9Ww5k/f
>>557
おいらの自治体は部活動手当が休日四時間以上で4000円でる。来年度は4800円にアップするらしい。
0562実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:43:21.11ID:E9Ww5k/f
>>559
まず大丈夫。分掌やら部活動の希望聞かれて顔見せ程度。まあ、希望通りにはならない確率高いが。
0563実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:45:18.88ID:1xp9FV6S
>>558
小は
朝7時半〜8時くらいに出勤、帰りはやはり早くても大体7〜8時退勤
部活がないので下校後はトラブル等の呼び出しなどがなければ子どもの相手する仕事は少ない
その分朝から下校までが地獄
次から次に授業の準備片付け、とにかく時間に追われるのにすぐしょうもない小学生ならではの揉め事がそこら中で勃発して時間が足りなくなる
しかも頻繁に怪我したりさせたり物壊したりなくしたりでお互いの保護者交えて揉める
土日は授業がなければ基本的には休めるが、地域の野球サッカーバスケなどのクラブコーチや監督などやると実質部活みたいなもんで休みゼロ
地域行事に駆り出されると終わり
高校特使はしらん
0565実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:47:39.53ID:nLLfZMMk
>>561
4時間以上で4000円
丸一日やっても4000円
夏なんかは長時間やると倒れるから2時間だけとか多いけど
それだと無給
0566実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:58:33.09ID:c/FeMLqP
部活動の活動時間を減らす方針が出てましたよ確か
0567実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:57:20.70ID:dMW+ohGX
明らかに今の可動時間はおかしい
0568実習生さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:59:24.32ID:I9mOGjlL
あれって東京都だけに適用だけ?
0569実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 05:49:59.60ID:hBoWJ7ll
>>566
そんなん何も意味ないでしょ
高校の英語も授業を英語で行うとかアホなこと決めたけど、やってるのは本当にごく一部だけ
0570実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:11:30.83ID:4KoT6YhL
金曜日に連絡来て月曜日にいきなり面接することに…
地方民にとっては東京まで行くのも大変なのに急ですね。
今の職場におやすみ貰えたので行けますが理解ない職場だったら最悪でした。
0571実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:20:53.54ID:zuDVgt4E
>>563
小学校で働いてるけど(7年目)、土日クラブとかで出たことないよ
自分から参加してる先生は一部いるけどね
行事なんかも年に数回参加

帰る時間も様々ですよ17〜19時ぐらい
週1回研修の日はそのまま家に帰るから早いです
長期休みは有給とりやすいよ
0572実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:36:27.72ID:teZMQK7g
というか、小は民間よりWLバランス良い
0573実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:12:04.75ID:hBoWJ7ll
その代わり学校にいる間が終わってる
0574実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:24:53.86ID:T3OVUlYM
>>573
というのは?
0575実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:02:19.17ID:O5Z/vbg6
小学校によって当たり外れあるだろ。。俺も2つ小学校持ったけど前の方は20時までには絶対に帰れと言われてたからほとんどの先生は19時前には帰ってた。今の学校は21時まで学校いるのは当たり前みたいな感じで若手は仕事早く終わらせても上司を伺ってなかなか帰ろうとしない
0576実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:24:44.82ID:0sCr9dns
運動会でダンスの指導押し付けられて来なくなった初任を2人見たな
0577実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:30:45.49ID:/AGEEqRD
若いうちに色々担当させるのは悪いことじゃないけど
初任、初担任みたいな何か初めての大きなことがからんでる時に
他の初めてのこと持たせるべきじゃないんだよなあ・・・どっちも半端になるから
0578実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:34:04.06ID:+lH+OyBv
中の人、土曜日と日曜日、祝日どんな感じで拘束されてますか?
あと概ね休みどのくらいもらえてるか教えてください。(月何回、半年間ゼロなど
0579実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:37:40.42ID:hBoWJ7ll
いやいや、運動会時期にダンス指導しない教員とかありえんだろw
0580実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:39:26.47ID:KUtZa8nu
ダンスとはアホらし
0581実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:40:34.59ID:/AGEEqRD
>>578
運動部持ってた時(2種類経験あり)
休祝日は基本休みにしてたけど、
大会直前と前週の土日や祝日だけは2時間程度部活

運動部は弱い時はいいけど、強いと休みが全てふっとぶ
何故か彼らが強くて都大会ガンガン行く学年もってた時があったけど
大会ラッシュシーズンは完全な休みが月に1日〜2日だった
つっても休日の部活もせいぜい午前中までだけど(長くやってもだらけるので)
長期休暇は週4くらいで活動、お盆は大会がない限りは完全に休み
(お盆最終日に大会があった年はお盆もやった・・・)

今は美術部、土日の活動は基本ないけど
時々美術館見学とかに行くから学期に1日〜2日くらいは潰れる
0582実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:43:54.83ID:/AGEEqRD
>>578
あ、ちなみに
俺はほぼ弱い運動部を自分が主顧問で好きにコントロールしてまわせたから
大会がない限りは基本土日部活ナシとかいうやり方が出来たけど
(保護者には敵も味方もいるから面倒っちゃ面倒だが「やらない」を曲げなければいける)
部活バカが主顧問してる運動部の副顧問に入った日にはお盆と年末年始以外休みゼロと思ったほうがいいよ
まあうちの新任が今まさにそういう環境で既に疲労とストレスで体壊してるんだが・・・(急性失明するくらい)
0583実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:13:27.16ID:0sCr9dns
小学校のダンスってクソ制度だよな。なんかバカ親に向けてのサーカスやってるみたい
0584実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:57:10.48ID:RPyH+EpY
面接って何持ってけばいいんですか?
上履きだけ?
書類とかは採用決まってから誓約書と一緒に出すんですよね
電話では何も言われなかったので
0585実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:00:28.53ID:87nKtrUE
本当は体育の授業の成果を発表する会なんだけどね。
0586実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:31:08.26ID:Tx7zPq6k
>>584
何もいらなかったよ
0587実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:40:26.95ID:TGw77+uQ
>>584
上履き、忘れていた!
教えてくれてありがとう
因みに私の場合、電話で書類一式と教員免許を持ってくるように言われたよ
0588実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:51:08.84ID:cKLp7k/W
自分が呼ばれたとこは免許証だけだそうなあ
居住地からのアクセスの悪い自治体だし校種も教えてもらってないからどんな気持ちで向かえばいいのやら
ちな小全
0589実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:21:42.23ID:JCZyWDPr
>>464
中学校です。
0590実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:27:18.72ID:JCZyWDPr
>>468
中学校です。
0591実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:32.70ID:UgzK+Baa
宣約書って面接の持ち物言われてない人います?
0592実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:16:36.39ID:osPRKGCK
私は教員免許状だけでいいと言われましたよ。あと筆記用具。
0593実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:29:02.15ID:fKAV3DnB
部活休みで生徒が喜んでるのに、毎週末部活入れてるのはアホらしくなってきた
来年度は週末は部活なしにしよう
0594実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:32:36.16ID:/AGEEqRD
バランスとるといいよ。部活がなくて喜ぶ子が多い学年の時は
できるだけ休んだ方がいい。できるだけ休む流れを作るのはまさにその時。
0595実習生さん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:52:38.21ID:0kZLR8hq
電話で持ち物の事について何も言われなかった
0596実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:17:58.67ID:n8sEHUVB
そういや、小学校低学年の頃
ダンスの曲目がSMAPのSHAKEとダイナマイトだったな。
1番Aメロわかる人は思い出して頭の中で歌ってみ。



よく保護者からクレーム来なかったなって感じ。
0597実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:16:41.46ID:Ug6p6E+D
>>596
え、自分もなんだが。何県?
0599実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:18:50.17ID:flpiFq4j
まだ連絡来ない人いますか・・・?
0600実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:02:56.49ID:SSh1CZJa
はい
0601実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:16:16.12ID:XLaMaBZi
中学は結構きてないんじゃないかな?
まだきてないです
0602実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:21:07.05ID:A7xcj850
高校はもう来ないかな。あとは中学だけだね
0603実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:28:23.34ID:qCvGMiJS
期限付き中学で来た人います?
0604実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:11:29.69ID:m2Jnrldh
高校が先に連絡来て、そのあと中学って話は本当なんですかね??
0606実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:20:56.98ID:A7xcj850
高校の面接終わりました。なんか和気あいあいとした雰囲気の中、世間話っぽく終わった。所謂偏差値は高くない高校だけど授業はかなり落ち着いているそう
0607実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:28:43.86ID:esbNgDCD
学校からの連絡だったら顔合わせみたいなもんだろうしなあ。
0608実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:52:36.77ID:t7Dm6FGL
自分も高校面接終わり。教師や生徒が落ちついてる学校みたい。生徒が落ちついてないと教師も疲弊して落ちついてない、変人多いイメージ
0609実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:01:44.95ID:eKc/GzYM
中高保体ですが、まだ私も連絡きてません。
他にどのくらい連絡がない方いらっしゃいますか?
0610実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:05:16.19ID:keZJP+go
中学終わった方、どんな感じだか教えて頂きたいです。
0611実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:05:53.14ID:keZJP+go
>>609
同じくです。
0612実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:09:12.54ID:knVncx+X
どっかの合格者ブログで問い合わせたら教科ごとに採用時期がずれてるとあったのですが、連絡来た方は何の教科ですか?
0614実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:26:23.54ID:esbNgDCD
頭働いてなかったなー。落とされるかも。
今回の自治体で採用されなかったらめっちゃおそくなるんだろうな…
0615実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:32:36.38ID:Tj11aHOj
社会で高校行ける人が信じられない
どんな頭してるんだろういい意味で
0616実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:37:25.70ID:oSS/bf5N
音楽で連絡きた方いませんか?
0617実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:40:08.82ID:TG3+Oy2B
>>615
筆記は大学受験の頃から地歴でセンター満点&何らかのスポーツで輝かしい実績あり&こみゅ力抜群とか
0618実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:43:40.36ID:3vSdZ3J2
>>615
高校地歴だけど
筆記はちょこちょこ間違えた(自己採点八割ちょい)
論文は割と書けたけど
集団討論はパニクって頭真っ白
面接は結構よかった
部活の実績も全く無し、文化系
コミュ力はそこそこあると思う
0619実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:56:36.17ID:/I/A6An4
4月からよろしくって言われたんだがこれって受かったってことだよね?書類も一式貰ったし
今更落ちないよね?
0620実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:58:54.73ID:m2Jnrldh
中高公民で連絡来てる方っています?
0621実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:04:26.37ID:fILEX/7b
今日も
連絡
なかった
0622実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:31:54.41ID:f444Fqzd
>>616
きましたよー
0623実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:35:12.89ID:keZJP+go
>>622
616です ありがとうございます。小中ですか?
0624実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:50:43.70ID:0WHg0uZr
中学で面接した人だれかいないのかー
0625実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:36:10.08ID:uzmSM3cu
小中音楽専科なのに枠が少ないからって小学校全科が特別支援学級を勧められたんだが
これは俺の問題なのか?
0626実習生さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:45:24.96ID:bBg4zFGR
枠が少ないからって理由ちゃんと言われてるじゃん。卑屈で面倒なやつだな
公務員なんだからお役所が機械的に割り振るんだよ
はっきり言って賞罰記録さえなければ多少の能力の違いなんて見てない
0627実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:06:26.07ID:1nv3HXn7
連絡きたけど、遠方すぎて断わりました。
他に断った方いますか?そこの校長先生はうちは遠方だから断る人もいると言ってました。三月中に連絡くるかなあ…
0628実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:29:51.72ID:F+zxENjT
>>627
心象悪くなるよはっきり言って
月末になってもこない可能性ある
0629実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:39:49.70ID:RY96IDfp
最終的に連絡くるならまぁよいのでは
断ったからといって、連絡遅くはなっても来年度採用されないことはないんでしょ
0631実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:03:00.34ID:1V2Ayi7s
>>627
中学ですか?
0632実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:24:48.28ID:T4f/s8If
627です。
その学校の校長先生は、断ったからといって来年度の採用がなくなるわけではないので安心してください。と言ってくださいました。
バレるのが嫌なので…学校種はすみません。中学ではないです。
0633実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:39:25.43ID:6FuHj3u5
>>632
その学校の関係者か都教委の中の人が見たら、一発で特定されるけどなw
0634実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:22:18.29ID:/i2x2nHi
面接終わった。
任用前研修やりたい?とか聞かれたからやりたいと答えたら適当に日数調整して決まったら携帯に連絡するねと言われた。
任用前研修って学校ごとにやってんの?
0635実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:31:01.42ID:BJC+Jdpf
面接終わりましたー。志望動機とか聞かれました。事前に送ってある履歴書みたいなカード?見返すの忘れてて焦りました。
任用前研修は、現住所が遠方の為と今の仕事の件もあるのでお断りさせて頂きました。
任意と仰ってましたよ!
0636実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:29:01.83ID:v7QQK3vs
高校の面接に行ってきました
科目は英語です
面接試験というか実際は面談レベルのもので内定はその場でもった感じです
0637実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:11:02.86ID:LUz9eHyt
みなさん高校ですね
まだ連絡ない場合は高校は諦めた方が良さそうですね…
0638実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:58:53.15ID:xNPfVaZe
今後面接って二回あるの?地区選考と採用学校
まだ電話きてねえ
0639実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:36:35.90ID:Uu1OL0DF
>>638
小中なら2回あるが、採用学校は面談という感じだと思うよ。ほぼ決まり
0640実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:01:01.50ID:gyvyaDeg
>>636
今は何をしてる人ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況