なぜ連帯責任になるかっていうと、過剰に責任を求め過ぎだから。
どうでもいいことや非論理的な責任は問うべきではない。
学校や教員に教育・管理の責任を過剰に求めるから、学校や教員が生徒に罰を与える。
罰の効果を高めるために連帯責任にする。なぜなら「学校は何してるんだ」って言われかねないので効果がある方法を取ってしまう。
もし連帯責任にして問題が再発しても「あの学校全体が悪い」って周囲が納得する。

悪いことをした場合学校の責任ではなく、個人の責任にして警察や裁判所に訴えるのが普通になって、連帯責任をなくす運動をしたら連帯責任はなくなる。

とりあえず連帯責任をなくすには、責任を問われない無関係の奴に「人の責任にするな、きちんと責任を取れ」なんて言わせない。
言うと誰かが無駄に責任を負う。そして他人に過剰に責任を求めない。直接関係ないことに責任を求めない。