X



トップページ教育・先生
1002コメント447KB
【底辺校】困難校勤務教師の本音パート27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:32:35.32ID:FcVUXR9m
あーもう嫌だ。仕事行きたくねーよ。生徒はいいよな。行きたくなければ
登校拒否 してればいいんだから。あーくそくそ、学校いきたくねーよ。
SHRで生徒の顔を見るのも苦痛だ。
おい女子、くだらねー事で学校こねーとかいってんじゃねー。
日曜日の夕方なんて本当に憂鬱だ。
ああまた明日からあいつらに心を削られるのかと思うと。
平日の夜10時半に自宅に電話なんてかけてくんじゃねーよ!
酔っ払ったDQN親の基地外クレームなんてきいてらんねーよ!
あーあ、管理職はいいよな。校長室にこもって、現場で心身すり減らしている
教員に文句つけてりゃいいんだから。一時間でいいからてめーが授業して見ろ。
いっぺんでいいからDQNな親子の家庭訪問してみろ。
校内で交尾すんじゃねえ! 猿かおまえら?
毎日毎日言葉の通じない獣相手に賽の河原の石積みばっかやってらんねーよ!
明日学校を休めたらどんなに幸福だろう。はあ〜。
このようにして俺の人生は消耗されてゆくのか。ふう〜。

いいたいことがあればどうぞ。
やるせないため息をどうぞ。

教師以外の書込みは御遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。

※前スレ
【底辺校】困難高勤務教師の本音パート26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1487600448/

※「荒らしは放置」が原則です。スレの快適な利用のため、荒らしに構うのはやめましょう。 
0761実習生さん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:46:59.97ID:SaccNmxk
ゆとり教育の末路だ
0762実習生さん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:13:23.55ID:yBg/3xvs
>>740

管理職は授業崩壊してる教員の面倒で手一杯
境界線上の生徒が寝るのは「だらしないのはどうしようもない」
まじめな生徒はとりあえず静かな授業ってだけで文句つけない

らしいね
0763実習生さん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:30:39.72ID:cDmkc2x1
お喋りするか寝るかどっちかだからな。
勉強したい生徒の邪魔にならないだけ寝ててくれた方がいいわ。
起こしたり注意してる間授業止まるしさ。
実際に底辺高校来てみないと分からんだろうが
0764実習生さん
垢版 |
2018/12/01(土) 04:08:50.53ID:VwoMLiBy
文科省の教育改革を進めたら、底辺校の連中はますます行き場が無くなる。
現場の教員はこれまで以上に苦労することになる。
0765実習生さん
垢版 |
2018/12/01(土) 06:13:51.76ID:OFTJM0u/
ようつべで荒れた学校の授業風景観て心臓ばくばくしてきた
注意されて逆ギレの生徒
ちゃかす生徒孤立無援の先生
何で最高学府出てこんな動物園の世話しにゃならんのか
0766実習生さん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:29:18.37ID:EojrX/Xn
>>765
Fランは最高学府ではない
狂忌苦困難高の現状は確かに問題だが
0767実習生さん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:31:42.26ID:Zgk0DkHA
面接重視の採用になって、変な教員が増えた。
0768実習生さん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:36:35.82ID:kiiV2xQl
教員になるような人たちが今までの人生で接してこなかったような種類のバカを集めて煮詰めたようなところだしなあ困難高
言い方悪いけど相手のことを常識を備えた人間だと思って接すると痛い目見るよ。
0769実習生さん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:22:00.34ID:/h06rLqX
>>768
ま、誰にとっても「なんじゃこりゃ」から始まるよね、困難校勤務。
大学の後輩がね、自分の行ってた中学校が荒れてて、「荒れてる中でも善悪を考えられる生徒を育てたい」と貧困地区の荒れてる中学校に赴任した。
過呼吸と嘔吐で1年で激やせした。覚悟決めててもこれだもんなあ。
もっとも、彼女は転勤するまでやる気を失わず頑張ったけれども。
0770実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:36:08.47ID:N4taJgC/
一罰百戒の手法が通じない。
そこそこの頭を持っている生徒たちなら教員の注意を「うざい」と思っていても、
校則違反は叱れば、「ルール違反はよくないから気をつけよう」または「教員にばれないように気をつけよう」)」と考える。

困難校は叱られる生徒を見て「あいつが叱られている」で終わってしまう。
応用力や理解力が無さすぎる。
0771実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:28:46.52ID:cCXVarH1
>>45-48
授業中にスマホの使用を禁止している先生
0772実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:34:17.25ID:7fGogOF9
年配で低変更に飛ばされる先生って何の懲罰なの?
管理職待機で腰掛けはわかる
0773実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:04:19.47ID:GvhxGySO
もうさ、底辺校って学校じゃなくて管理施設か福祉施設だから廃校でいいと思うぞ。
どこかの自治体は入試0点でも入れる伝説の高校があるらしい。
0775実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:28:55.98ID:cCXVarH1
>>772
1年か2年で教育委員会に呼ばれて、
その後、管理職コース
0776実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:39:34.97ID:NknE5bSj
>>773
どこかの自治体っちゅうか、それうちの自治体。
私の前任校のいちばん人気ないコースは、0点でも入れたよ。
っていうか、定員割れの公立は点数低いという理由では不合格出せなくない?
「受験欠席」以外の理由で不合格出せない。(そもそも棄権は不合格ちゃうけど)
0777実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:10:23.02ID:xLyhYOwH
>>769
その人、強いね。

うちの学校にも新規採用で燃える新人女性が入ってきたが、、、
都内超進学校の旧帝卒だが、生徒とは人種というか異星人との遭遇に
近い出会いだったようで結構苦しんでる。でも本当に賢い人の特徴
だと思うが、出来るだけ前向きに振る舞い、工夫を怠らないんだよね。
頑張って欲しいなぁ。
0778実習生さん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:35:26.49ID:JejVlOXB
>>773
どこでも定員割れしてたらそうなるんじゃない?
0779実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:02:56.60ID:Sab/KNMA
>>777
生徒とは生まれ育った階層そのものが違うから大変そうだね
会話成り立つのかしら
0780実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:11:29.91ID:7kxQQlnd
>>773
戒告食らった教員とか。これが懲罰かな
あと管理職と喧嘩した。これも懲罰だな
0781実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:11:33.50ID:tw2/kqEn
>>777
後輩を褒めてくれてありがとう。
とても尊敬している後輩なので嬉しいです。

私も彼女と同じ学歴だったはずなんだけど、
困難校で全くうまくやれなかった。
私は、所詮は融通の効かんおべんきょうマニアでしかなかった。
「生きる力」ってこういうことか、と思い知らされた人間性の差でしたわ。
0782実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:41:03.93ID:OYbXNu67
喋っていないと死んじゃう病気なんだと思う
もう俺が爆発しそうだ。
頼むから授業中出てってくれと言いたい
昔だったら言えたのかな
0783実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:06:08.36ID:NVYY2Py1
>>782
今でも言えるんじゃないの?
「黙って授業を受けている生徒の権利を侵害するので、やむを得ず出ていけと言った」みたいな感じで…。
もっとも、今どきは馬鹿ッター使いを始め、色々とややこしいのが多いが。
0784実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:44:04.71ID:VRv2/kBI
底〇校勤務が長いと、声掛けや振る舞い方等の工夫次第である程度良い方向にもってくることはできるようになる。
汚い言葉や悪い言葉しか言わない生徒に、いつの間にか「先生」と呼ばれるようになるとそれを感じることができる。行動はあまり変わらないが。
着任したばかりではこういうのは簡単には身につかない。
年配の人は若い人に昔話や自慢話ばかりで忙しく、中堅の世代には働かない人の分の仕事を肩代わりして忙しいので、若い人にそのノウハウを伝える人がいない。
だいたいどこの学校でもこんな感じではないだろうか。

このノウハウは底〇校のみならず、中堅校や進学校でも応用が利くと思う。自己肯定感、心を育て、集団をつくり、進学や就職の実績にもつながるのは想像できる。
しかし、あちらではそんなことよりももっと確実に実績に繋がり即効性のあるものが求められ、こんな話を同僚にしてしまえば鼻で笑われるだろう。
結局、唯一もっともらしい理由「教員としての経験になるから」っていうのも、実は幻なんじゃないんだろうか。
0785実習生さん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:50:38.03ID:CxM0aal7
親を教育する機関をつくるべきだな
子供を作るのも免許制にしないと
ネグレクトとかは見てて辛いな
0786実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 01:36:01.91ID:EdvjZdI7
>>780
知らなかった。
同時に、知らないほうが幸せだった。
確実に明日から見方かわるわ。
0787実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 03:48:17.15ID:NjtEl0sH
>>773
困難な仕事ではあるが犯罪者予備軍を一人でも減らすのが仕事なんだと割り切れれば
0788実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:16:37.71ID:agz5XNNs
底辺高校の定義は?
みんなはどういう定義してる?
0789実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:26:41.92ID:UwYLVBRR
寝てて、何度起こしても寝続ける生徒を教室から追い出したら罪になりますか?
教育を受ける機会を奪うとかで。
ウトウトするくらいは高校生なら当然あるでしょうが、起こしても寝るのは完全に教師をなめてないとできない行為だと思いますが。
0790実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:29:59.02ID:RlzCN4jp
>>789
あなたがどう思おうと、アウト。
っていうか、現場の人じゃないでしょ、あなた。
0791実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:35:36.17ID:P5CGNseO
なめられたらいかんと思って引き下がれんかったら相手も引き下がらなくて膠着で周りはニヤニヤ「ざこっ」「かわいそう」まで言われて鬱だ死のう
進学校で林先生ごたるバリバリ語っていられたらああどんなにやりがいがあるでしょう
0792実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:44:33.84ID:ZVWdZsux
>>790
横レスだけど、ちょっと極端すぎないか?
0793実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:34:31.41ID:agz5XNNs
>>790
じゃあどうしろというんだ
0794実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:37:34.83ID:RlzCN4jp
>>792
では聞くけどさ、あなたが出ていけって言った後に学校から出て事故(特別指導でもいいけど)にでも遭ったら、どうするの?「あいつが出ていけって言ったから」って、必ずねじ込んでくるよ。底辺校って、そういうところなんだよ。
0795実習生さん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:42:13.99ID:RlzCN4jp
>>793
>>794
まあ事故は極端な例かもしれないけど(でもないことはない)、教室から出ていって空き教室の財布を漁るなんて、お手のものだよ。絶対に教室から出しちゃダメ。そのために巡回しなくちゃいけない教員の身にもなってくださいな。
0796実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 05:00:39.81ID:Z8F91ZwX
すぐ沸騰するバカ教師が出て行けって言って、出て行った生徒が
校外で店の看板だか窓ガラスだかを破壊して逮捕されたことがあった。
強い指導は必要だが野放しは絶対にダメ。底辺の基本だろ。
暴れる生徒がいたら職員室に通報してきちんと他教師に引き渡さないと。
0797実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:42:12.50ID:ZumstFnT
小学校によっては、クラスのADHDがどうにも多動が収まらない時のために、クールダウン用の別教室を用意してたりするよね。
あれ、本当は高校にも必要なんじゃないか。

それがあれば、授業妨害する生徒をそっちに送り込めて授業者の負担は減るんじゃないか。
0798実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:51:18.46ID:GvAyaZOK
>>796
引き渡されるほうも迷惑だ
すぐ教室追い出して学年に押し付けてくる香具士
お前の授業の中で面倒みろよと
0799実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:34:43.80ID:jPJke7Td
>>793
まずは、寝かさない授業をする。
面白い授業という意味ではなく、作業をさせるなどして、寝かさない。
例えば、穴埋めのプリントを用意してひたすら板書を書かせ、20分くらいで
チェックしてスタンプを押す→スタンプが揃わないと平常点から減点、とか。
しゃべりや机間巡視も工夫する必要がある。この辺りは学校による。
また、授業規律も4月にしっかりと決めて、例えば忘れ物3点減点、居眠り3点減点
おしゃべり3点、遅刻5点減点など、ルール化し、機械的に減点していく。
それでもダメなやつは、学年で連携してテストと平常点で追い込んで進級時にサヨナラ。
0800実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:47:21.02ID:cXqEbq7g
本音いいあうスレにまで
建前を言う馬鹿
0801実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:57:44.74ID:jPJke7Td
>>800
では本音で言ってやろう。
元記事の居眠りがどうとか言っているやつ、この時期にまだぐだぐだ言っているようじゃ全然ダメ。手遅れ。
今年はあきらめて我慢して、4月から頑張れ。
そのときはGWまでにしっかり躾をするんだぞ。
(躾の仕方はこのスレで過去に散々言われていたから、そちらを参考にしてくれ)
0804実習生さん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:04:20.51ID:sYmKsvG/
>>794
>>795
追い出したらアウトの理由が分かった。ありがとう。
自分の環境は、まだまだ生温かった。
0805実習生さん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:14:41.73ID:T3nA7eWF
>>804
とはいえ追い出したくなる気持ちも分かる。
ここで本音を言ってストレス発散しよう。
0806実習生さん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:14:09.57ID:GlXJC4fn
>>794
>>795

こういう建設的な意見があると、
すごく助かる。
参考になりました。
また、悩んだときにここに来ます。
0807実習生さん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:38:07.77ID:nUvwjSda
ボランティアやってると思って諦める
0808実習生さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:47:53.71ID:DSVJP6aK
>>796
高校なら義務教育じゃないから「出て行け」も良いのでは?
他の生徒に迷惑かけてるならなおさら。
つらいのは、小学校と中学校。
義務教育だから「出て行け」はもちろん、
廊下に出すのもダメと言われた。
廊下だと、教育を受ける権利を奪うことになるから、と。
教育を受けるもなにも、大声出して走り回って、
授業を妨害したり、他の生徒の作品を壊したり、
何しに来てるんだ?っていうような奴なのに。
小学校にも底辺校はあるよ。
年齢がまだ低いので、高校よりさらに親が介入してきて本当にうざい。
すぐ泣くし、あることないこと親に言うし、
底辺校の6歳とか手に負えない。
0809実習生さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:51:46.01ID:DSVJP6aK
ところで、ここで言う「動物園」状態の
高校生は、進学するの?
(金さえ積めば入れる大学とかに)
それとも就職?
こんなバカどもに仕事ができるとは思えないけど。
で結局、犯罪者になるってパターン?
女の場合は、 すぐ妊娠して、うまくいけばそのまま産んで主婦?
どちらにしても、動物園状態の高校生に
授業をするって、無駄以外のなんでもないよね。
お互いにとってww
0810実習生さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:01:33.40ID:I0Lk9Zg/
ダメな高校生は、その親が高校生のときも、動物園状態。
それがDQN婚で子どもを産んだ結果が、今のダメな高校生たち。
0811実習生さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:17:30.28ID:XYC9sG74
>>809
「しっかりとした指導をしている学校」って条件付きなら、酷い生徒の進路は家庭にお金があるかどうかで決まるよ
金があれば専門、金がなければ縁故就職かフリーターかニート、対人の障害持ちなら施設、これ以外にないよ

男女関係なしに学校をナメてるだけのワガママな生徒なら就職先で精神的にボコられて大人しくなるやつがほとんど
親を頼れず、職場に味方もいない元生徒がよく母校を訪ねてくるのは、甘やかされていた過去にしか行き場がなくなったから
0812実習生さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:36:58.44ID:I0Lk9Zg/
底辺だと、卒業とは
犯罪者予備軍から、ガチの犯罪者へってことか。
かなしいのう。 かなしいのう。
0813実習生さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:38:58.48ID:I0Lk9Zg/
>>809
妊娠 → 結婚 → 出産 → 離婚 → 無理心中
0814実習生さん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:24:34.20ID:MUMMWe9h
本当は、そうならないように中学校なり小学校なりで特別支援につなげなきゃいけない子もいっぱいいただろうな。
インクルーシブ教育で親の希望優先だから、判断力のない親や体面だけ保ちたい親は受けいれずに進学しちゃうんだろう。

自分の子供だから、障害や知能の遅れは受け入れがたいことだろうけど、しっかり受け入れずに泣くのは子供、そして親。
0815実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:41:59.22ID:AgFnIPYu
何が辛いって年金破綻の関係で定年ゴールが遠ざかりそうで心折れる
低脳クソガキに好きなようになめられ続けた教師人生だったは
進学校と中堅上位校だけぐるぐる回って上がりのやつもいるというのに
0816実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:12:19.20ID:VTGkYza1
進学校も学歴と教科の能力ないときついだろ。
某トップ高校では、ある教師が教室入ったら全員机椅子を後ろ(反対側)に向けて自習してったという実話がある。
その教師は決して指導力が低いわけではなかったが、生徒からは「自分で問題集やったほうがいい」と判断が下った。

有名どころの大学の過去問は過去数年分は頭に入れてないと質問対応できないし、別のきつさはあるよ。
0817実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:40:50.09ID:YfRwjZLj
女とかチビとかガリは露骨になめられるよな
俺の場合身長174cmあるから
ガンガンに鍛えまくって筋肉つけたら全く舐められなくなった
そういう面は本当に素直
0818実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:05:32.56ID:rNiQNUxs
>>816
学校の授業と受験対応(予備校)の授業は別物という考えでは生徒に通用しないのか。怖い世界だ。
それが当たり前と言われればそうなんだが、学校の授業ってなんだろうな。
0819実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:46:19.39ID:mqqYmyuD
>>818
昔は塾と学校は住み分けていたのだけどな。

俺は習熟度別のクラスをさらに分割して対応してるわ。
それがいいのか分からん。

今は、塾も学校みたいな感じだからな。
0820実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:52:47.27ID:yxjRYNYp
それが実話なら別の原因があると考える方が自然だ。
トップ校の生徒は基本いろんな意味で賢い。
よほど理不尽なこい限り、そこまでの行動は想像できないな。
0821実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:12:02.61ID:mqqYmyuD
塾・予備校って言っても、代ゼ○のイメージなんだろうな。
大学進学にも夢があった頃だろうけど。
今は、行ったからってその先の生活が保障されているわけではない
からな。
0822実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:17:33.79ID:tuESfob1
底辺校のくそがきをかわいい面もあると言えば教育者としてマウントとった気になる風潮ファックだね
好き放題くそがきどもは一人残らず氏ねって思ってる
ぽまいらもあいつらかわいい面もあるよなと糞レスしますか
0823実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:14:54.97ID:3yNNlvpo
な訳ねーだろ
卒業後に犯罪やらかして捕まった時はざまあと思ってるよ
0824実習生さん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:29:09.38ID:+m5pTs7w
>>821
こういうレベルから受験しようと予備校にいっても
レベル分け試験で足切されて、基礎重視クラスという名の「実質放置クラス」にいくことになる
だから受験より、ちょっとでもいいところに就職したほうがいい
0825実習生さん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:39:51.00ID:WX0pdJkv
大学行っても、ろくな人間にならないと思うが。
このレベルだと。
0826実習生さん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:45:06.51ID:gLlpnMwW
就職先だって、程度の低い奴らばかり集まる職場。
0827実習生さん
垢版 |
2018/12/11(火) 04:57:17.42ID:dEu6tzLv
底辺の子が成長して結婚適齢期になったとき、
底辺女子と一般男子が結婚して、底辺層を脱出できることは、しばしばある。
しかし底辺男子は、一般女子と結婚できる割合は低く
結局、底辺男子と底辺女子の組み合わせになってしまう。

がんばれ!底辺男子  と心の中でつぶやくときがある。
0828実習生さん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:11:46.80ID:Nb/idT9n
地域によってはどこの大学を出たかよりは、
どこの高校を出たかで人生の影響力が
大きい所があるからな。

>>827
一般女子の家庭をグズグズにする話もないわけではない。
0829実習生さん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:41:21.34ID:qOBEHOaj
底辺高生なのに自分は正論言ってるつもりなのがなぁ。
マトモな大学出てる人なら相手にしないよなこんな人種。
社会出た時どうなるんだか
0830実習生さん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:39:42.35ID:T++uori1
煽られたら殴り返すのが当たり前とか言い出すからな
最初は驚いたわ
0831実習生さん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:37:22.56ID:mojDjtdm
セッ○スの話題になったときどうそらしている?
0832実習生さん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:59:42.17ID:0s6c3Dtt
>もう一度言うか?
指導の対象だぞ!
と言ったところで、内容変えてまた言う。
そうゆう奴らなのだ。
0833実習生さん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:02:37.73ID:rU9K+P0+
>>830
仕方無いと思う
保護者面談してて、
子供にはやられたら
何倍にもしてやり返せ

と自信満々に教えているとか、言う親が多い多い
0834実習生さん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:50:49.29ID:azKbQGsz
>>833
家庭(両親の教育方針)に問題のある生徒も多いよな…
一方で、父子家庭・母子家庭でも真っ当に育つ生徒も世の中にはたくさんいるというのに。
0835実習生さん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:16:53.04ID:+YFTdIRk
進学校中堅高でも家庭に問題ある生徒がいないわけじゃないけど
絶対数は少ないから教師が十分対応してあげられるんだよな
底辺では家庭に問題ある生徒フォローしてあげられないというか
教師はなんとかおとなしく授業受けられる環境つくって秩序守るので精一杯
(このスレ見る限りそれすりゃ出来てないとこも多そうだが)
生徒が問題起こしたら場合によっちゃ切らなきゃならないのが現状

底辺では教員が生徒に合わせて臨機応変対応したら治安一気に悪化する恐れもある
中堅や進学校ならきちんと説明できれば臨機応変対応や教員独自の判断しても上手く収まるんだけど
0836実習生さん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:24:41.46ID:azKbQGsz
>>835
分かる。
散々既出だけど、底辺校の生徒は「なんであの子だけ配慮があるの!?」(逆切れ)が中心。
しかもそれのほとんどが、理解力の無さ(要するに頭の悪さ)に起因する印象。

蛇足を承知で書くが、性質の悪い軍隊よろしく、全員同じ扱いを推し進める教員は
学校のレベルを問わず退場頂きたい。
例えばアレルギー持ちの生徒など、配慮が必要な生徒もいるのに、それを理解できない教員は何なんだ。
0837実習生さん
垢版 |
2018/12/17(月) 02:07:28.67ID:fhnDoWjX
性に奔放で、高校でほぼ処女や童貞がいなくなる。
0838実習生さん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:17:07.66ID:QJDVOgVI
最終的には「こいつの人生がどうなろうと俺には関係ないわな。指導しなくていっか」に収束していく
0839実習生さん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:46:05.34ID:QJDVOgVI
指導する気があるうちは指導が下手くそで
指導が上手くなる前に指導する気がなくなる
指導が下手だと親や管理職に批判されるけど
そもそも指導をしなければ批判もされないし不快な思いもしないからな
こうやって優しい残酷な教師が仕上がっていく。
0840実習生さん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:36:40.10ID:WSdnKT+l
最低限の仕事さえすれば、非難されない傾向にあるわな。
あと、困難校だと引き取り手のいないダメ教員も一定数いるから非難しようにもしちゃいけない雰囲気になる
0841実習生さん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:32:26.04ID:jCmScVwp
>>839
正直、底辺校から出た今でも、何度か言って聞かない生徒には、指導ほぼ放棄する。
落ち着いた学校でしょーもないことを繰り返す奴は、周囲から浮いて白い目で見られるようになり、やがて耐えきれず辞めていく。
ごめんね。でもあなたにかける時間はないのよ。
0842実習生さん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:29:34.81ID:pDwbkHjO
欠席すると、理由を問わず漢字の書き取りなどのペナルティを課す校則がある。
おかげで、マスクこそ付けているものの、風邪でせき込みながら授業を受ける生徒がチラホラいる。

こんなバカな校則、さっさと無くしてほしいわ。
0843実習生さん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:21:21.73ID:UtIRZnrM
頭の出来は良くないが心の出来は最高ですか
0844実習生さん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:48:00.02ID:HUPO9WRW
新卒で教育困難校に配属される人って、採用試験でもギリギリひっかかった無能組って
ことですか?
0845実習生さん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:50:12.72ID:z2swTG20
>>844
釣りかもしれんが、もちろん違う
自分が配属されたときは自分の無能さが理由かと思ったが
どう考えても人物能力共に優秀な人も初任か二校目で必ず底辺校なのを見て、「そんなもんか」とおもた
0846実習生さん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:38:00.42ID:Ayo0Ait+
>>844
絶対違う。無能とは言い難い先生ですよ
たぶん優秀な先生だから、経験を積ませるとかそちらの意図じゃない?
0847実習生さん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:30:18.23ID:plBx+juR
そんな考えてないって。過大評価しすぎ。自宅の位置とかで適当にパズル組んだだけだよ。
0848実習生さん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:31:32.91ID:HXa+n7An
優秀だからとか無能だからとかは本当関係ないぞ
卑下する必要もプライド持つ必要もない
0849実習生さん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:47:51.26ID:g8SSotUI
結局そういう学校で誰も行きたがらないから、
適当に新卒放り込んだりする。
0850実習生さん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:50:46.74ID:/PfDDJR0
都道府県によって違うんだろうけど
東京都の場合は高校に配属された時点で優秀なほう
その中でも本当に優秀なのだけ進学校で
あとはほとんど底辺に行かされる
0851実習生さん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:26:53.82ID:Scdvu8Rd
初任から定年までトップ校〜二番手校ぐるぐる回ってる香具士はどんな力が働いてるの?親戚が教育長なの?
0853実習生さん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:57:37.09ID:HXa+n7An
落ちてこいやああああ
と思うわそういうの
0854実習生さん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:03:18.14ID:zPLVkzdO
動物達で無秩序な教室を経験してみろやと思う
必死に秩序を保とうとして女子に「かわいそう」と上から憐れまれてみろやと思う
0855実習生さん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:33:59.10ID:XuQhm6/y
>>851
いるね、そういう立ち回りの上手い人。
正直羨ましい。
0856実習生さん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:21:02.91ID:izSrx6zS
初任から進学校は2校目で鬱コースだから羨んでもしょうがないぞ。
偏差値60から40へ異動したがカルチャーショックが凄かった。2年目で大部なれて生徒とも上手くやれるようになったがプライド高いやつだと永遠に馴染めないと思う
0857実習生さん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:16:55.71ID:SL/5P+8X
公立の教師は異動できるからいいけど私学の場合異動できないから下のほうの高校の教師になると本当に悲惨
0858実習生さん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:45:33.51ID:Xeu3zJcR
学歴とか採用試験でダメ教員が底辺校っていう話題は定期的でてくるから、やっぱり世の中の大多数の人たちには誤解があるようだね。
・教員の仕事=授業
・学歴が高い(勉強ができる人)=仕事ができる人
というわけにいかないのは現場の人なら痛感していると思うんだけど、書いているの若い先生か学生さんなのかな?

そんななか、>>839はリアルだな・・・
優秀な教員っていうのは分掌の仕事をこなすスキルや、学級や授業などで指導の上手さがあることをいうのだと思うのだが、
こういう勤務先はそういう成長の機会を奪っていく。
困難校で空き時間に黙々と高度な問題集を解いて自分を保っている学歴の高い先生がみなさんの勤務校にも数人いると思うが、これも悪循環だと思う。
その時間と労力で、仕事のスキルをつけたり生徒と積極的に関わりを持って話術や距離感を掴むべきだと思う。
しかしそれをやると、“優秀な人”になってしまい、分掌の仕事が多く集まり、一番大変な学級の担任をもつことになる。
0859実習生さん
垢版 |
2018/12/22(土) 08:12:28.96ID:ZpkYlagr
生徒指導なんてケースバイケース過ぎて巧く行った手法が他の例ではどつぼだったこともある
正面から神経すり減らしてもキャリアアップしてると言えるのか
その時間で教科指導や進路指導の技術積み上げたいは
0860実習生さん
垢版 |
2018/12/22(土) 08:38:19.44ID:ehG4eit9
汎用性高い教科指導の勉強したほうがそりゃいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況