今日、簿記の教師に鬼の形相で怒られた。
原因は、授業後、その教師に対して「簿記の授業で数学をやっていいですか」
ときいてしまったから。
今思えば無理だと分かるけど、学校が簿記にあまり力をいれていないこと、受験する級が
生徒間でバラバラなので配られた参考書を各自で進めるという授業スタイルなこと、
自分が最近になって行きたい大学が決まり、寸暇も寝る暇も惜しんで受験勉強をするようになったこと
などがあって教師も許してくれると思っていて頼んだ。
でも結果はすごい顔で怒られただけだった。しかも担任の先生にも文句言ったらしく、
帰り際に担任からも少し注意された。
浅はかな考えで行動して先生の気持ちを考えていなかったのは反省してるし、
簿記の授業は寝ていたりして、最近の頑張りが先生に伝わっていなくて信用されていないのが
かなり大きいと思うんだけど、そこまで怒られなければいけなかったのかなって思って。
四十代の女性教師なのに(失礼だけど)、そこまで自分の担当授業に対するプライドがあることに驚いた。
なまじ仲のいい先生だったからキツイし気まずいなぁ。
自分の将来のことを考えてくれるなら譲ってくれてもよかったと思うのになぁ。