X



トップページ教育・先生
1002コメント447KB
【底辺校】困難校勤務教師の本音パート27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:32:35.32ID:FcVUXR9m
あーもう嫌だ。仕事行きたくねーよ。生徒はいいよな。行きたくなければ
登校拒否 してればいいんだから。あーくそくそ、学校いきたくねーよ。
SHRで生徒の顔を見るのも苦痛だ。
おい女子、くだらねー事で学校こねーとかいってんじゃねー。
日曜日の夕方なんて本当に憂鬱だ。
ああまた明日からあいつらに心を削られるのかと思うと。
平日の夜10時半に自宅に電話なんてかけてくんじゃねーよ!
酔っ払ったDQN親の基地外クレームなんてきいてらんねーよ!
あーあ、管理職はいいよな。校長室にこもって、現場で心身すり減らしている
教員に文句つけてりゃいいんだから。一時間でいいからてめーが授業して見ろ。
いっぺんでいいからDQNな親子の家庭訪問してみろ。
校内で交尾すんじゃねえ! 猿かおまえら?
毎日毎日言葉の通じない獣相手に賽の河原の石積みばっかやってらんねーよ!
明日学校を休めたらどんなに幸福だろう。はあ〜。
このようにして俺の人生は消耗されてゆくのか。ふう〜。

いいたいことがあればどうぞ。
やるせないため息をどうぞ。

教師以外の書込みは御遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。

※前スレ
【底辺校】困難高勤務教師の本音パート26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1487600448/

※「荒らしは放置」が原則です。スレの快適な利用のため、荒らしに構うのはやめましょう。 
0387実習生さん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:55:26.66ID:MVIXGbNp
>>386
質問ありがとう。
離職率に関してはおっしゃる通り。
3年で6割が離職(これは調査による正確な数字で、全国平均より高い)、
そのうち1年(というか数週間〜数ヶ月)で離職するのも少なくなかった。
ただ、次の仕事の雇用形態がフリーターか別会社の正社員かは分からない。学校にはデータが入ってこないのね。
私の体感としては、ハロワなどを経て別会社の正社員になった報告が多い。
どこの企業も新卒が定着するとは限らないので、地域内で第二新卒を融通し合うかんじかな。
もっとも、フリーターになった人は、それを恥じて学校を訪ねて来づらいだけかもしれないけど。

生活保護のご家庭についてだけど、これは殆どいなかった。地域柄か、全国的な話なのかは不明。
私も赴任するまでは「生活保護家庭いっぱいあるんだろうな」と予想してたけど、
報道されるほどには、生活保護って現実に出会わなかった。クラスに1件いるかいないか。
ただ、申請したほうがいいのにと思う家庭はあった。
非正規雇用の親御さんもいたけど(スナック勤務の母子家庭も1件あったなあ)、正規雇用より多いということはなかった。けれども、山間部の製造業や介護職は激務薄給で、疲れ切った保護者にはたくさん出会った。
0388実習生さん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:21:46.89ID:MVIXGbNp
もひとつ、以下、あくまで私個人の経験だけど。

「親の年収と子供の学歴は比例」という話だけど、
「年収の高い人」というよりは、「学歴の力を信じている人」の子供が、高学歴になる。
(ただしこの場合の「高学歴」は「大学行くかどうか」っていう意味ね)

田舎行って分かったのは、
田舎の生活は「土地とコネクション」で支えられてて、
都市の生活が「金と自分個人の能力」で支えられてるのとは全く違うんだということ。

田舎の人は都市の人ほど学歴の力を信じない傾向がある。
そりゃ大卒の働く場所殆どないからね。
個人の能力(学歴含む)はぶっちゃけどうでもよくて、親と仲間と土地の繋がりを切らさないほうが大事。いわゆるマイルドヤンキー。
「若者の流出避けたいから、大学行かさない進路指導を」という学校評議員の要望もマジで聞いた。(さすがにたまげた)

田舎の底辺校に対する地域ニーズは、あまりにも私が思ってる高校教育と違いすぎて、
正直、しんどかった。

田舎底辺校でも、十分大学行ける頭の子もいるのね。
でも「地域のニーズ」「親のニーズ」がそう言わないのね。
で、その子らを、労働力を安く使い潰す地元の工場に送るのね。
私の、今の、都市での快適な消費生活は、
そういう工場から来たもので支えられてるのね。

どうしたらよかったのか、分からん。
長文ごめん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況