X



トップページ教育・先生
1002コメント270KB

宮城県・仙台市の教員採用試験 パート5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0149実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:00:25.48ID:5pMXIlnu
>>148
一次の結果や願書、アピール票なども選考材料のようです。
0150実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:49:05.54ID:FD8bWX1j
>>141
つか暗譜で弾いたからなんなんだ?
強弱記号やその他も含めて本当に完全に暗譜出来てたの?
暗譜で弾くことにあなたがこだわって、結果的に伴奏のクオリティーが落ちたら可哀想なのは一体誰?
それはあなたの伴奏で歌わせられる子供たちでしょ。
0151実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:21:55.50ID:uwwEs9m5
>>150
そんなこと言うなよ。ピアノもそれだけ努力したってこと言ってんだろ。
楽譜見て引こうが暗譜して引こうが別に子どもはかわいそうじゃないわ。
そこまで小学校音楽に求められてない。
ただ、自分は努力したのに落ちるなんて理不尽だ!って思ってる141もなんかズレてるとは思う。
努力の質とか量が足りないから落ちただけ。
そう自分で思うようにして、もっと工夫したり努力したりすればいいのに。
そしたら来年はもっと良くなると思うよ。
落ちたことで腐っちゃうよりプラスになるような受け止め方した方が心象に良いよ。
偉そうなこと言ってごめんね。
0152実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:24:30.05ID:FD8bWX1j
>>151
甘いね。中途半端な腕しか無いなら暗譜するよりも楽譜を置いて確実に弾いた方が良い。努力の仕方を間違ってる。
子供の為ではなく自分のための独りよがりな努力。
0153実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:26:10.44ID:FD8bWX1j
そこまで小学校音楽に求められてないとか言い放つ時点で論外。
実技試験の審査をされる先生方は音楽教育のエキスパート。
その先生方の前でも同じこと言えるのか?
0154実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:30:31.01ID:fSLszlrW
おまえら喧嘩すんなよ。アンプしようがしまいが、弾けたらええんや。本質はそこや。他府県だが、元教委経験者で今、教頭より。
0155実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:41:13.14ID:FD8bWX1j
そう。いかに子供達が歌いやすく伴奏出来るかが全て。
0156実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:45:05.58ID:E8tku87t
ピアノ結構ミスったけど合格してたからそれが原因ではないと思われ
0157実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:05:33.29ID:SGw1Gfev
>>136
他自治体の現職の方ですか?
取りたい人は取るでしょうからね。

30代前半ですが、他の道も検討したり
他の仕事をしたりしながら
チャレンジし続けようかなあ、と。
0158実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:10:24.20ID:uwwEs9m5
>>153
働いてみたらわかるけど、苦手分野を高めようとすることに時間使うより、自分が得意なことできることを伸ばしていく方が時間効率がいいんだよ。それが結局その人の色になる。
教採で全てにおいてプロ級求めてたら誰も先生になれない。
0159実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:33:29.07ID:FD8bWX1j
>>158
教科として位置付けられているものの一つを軽んじるのが、その人の色‥‥ねえ。なるほど。
働いてみたらわかるけど、それはまずいよ。
0160実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:12:32.12ID:uwwEs9m5
>>159
軽んじてないよ、並 でいいのよ。
0161実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:15:54.18ID:fSLszlrW
>>157
近畿地方の自治体。昨年度受かって、新採用研修受けてる今年度。
0163実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:28:24.42ID:SGw1Gfev
>>161
2つの自治体で合格されるなんて
それほど魅力的な方なのだろうと
拝察します。
おめでとうございます。
勇気が出ました。
落ち込むのは今日までにして、
また明日から頑張ります。
0164実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:22:23.88ID:bVCVQeFz
高等学校で

面接1→A
面接2→B
模擬授業→C
総合→D
だった。

模擬授業の構想時の「本時のねらい」、「本時のながれ」、(あとなんだっけ?)とか書いたメモ
もやはり採点に影響するんだろうね。

15分しかないから、あまり細かく書けなかったよ。
0165実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:29:49.93ID:jUnoMOHQ
>>164
その結果で、なぜ総合Dなのだろうか
0166実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:16:18.83ID:qKhW9x2f
>>165
総合は評価ではなく受験生内での位置だから
0167実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:42:30.76ID:WHnKy6Qx
それでもどうしてAもついててダメだったんだろ…自己PR表と履歴書だけでこんなに差がつく?
0168実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:43:35.95ID:FD8bWX1j
高校は倍率が高いからだろ。
もっと良い成績の人がいるんだよきっと。
0169実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:27:53.15ID:mDw9nrA+
模擬授業の試験官は威圧的な感じがしたので、あまり評価は良くないだろうと予想していたけど、やはりね。

来年はもう少し、発表された単元の教材研究をして臨もうと思います。

ところで、模擬授業構想時のA4の紙に、「本時のねらい」、「本時のながれ」、以外に何が書いてあったか憶えている人いる?

そのあたりも含めて、対策をしようと思って。
0170実習生さん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:35:41.56ID:X9bAdgiY
一次で採点ミスで繰り上げ合格した19人は、最終合格したのかなあ?もし、全員合格あるいは不合格なら、何らかの不可解な判断が介在されている?

ニュースソース
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201708/20170824_11026.html
0171実習生さん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:43:45.49ID:YHO4vI+K
>>169
何が書いてあったかは忘れたけど、確か大まかな流れを書けって書いてあったよね
わたしは授業の流れがっちり頭に入れてたから、結構細かく書いたよ
あとから細かく書きすぎたかもって思ったけど、評価はAだった
あと支援を必要とする子にどう対応するかとかも大事じゃない?
0172実習生さん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:45:27.57ID:YHO4vI+K
>>166
一次、二次、履歴書等も含めての受験生内での位置ってことですか?
0173実習生さん
垢版 |
2017/10/30(月) 06:44:26.08ID:1N2/3feP
>>172
中高で合格したものです。
二次受ける前に、Cがあったら確実にダメだと聞いていました。Bでギリギリ受かるかも?というレベル。小学校ではどうか分かりませんが、中学高校は倍率高いから全てAを狙うつもりでいなきゃ。
という私は、中高でBありましたが無事に合格しました。本当に基本的な事しか聞かれない。
基本が出来ていれば必ず合格します!プラス、自分だったらどんな人だったら採ろうと思うか。既卒でマニュアル通りに答えてはダメ、応用効かせて答え、試験官と会話する感じで。
頑張ってください!
0174実習生さん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:55:22.99ID:QCs+d5JQ
>>172
募集要項に書いてあるんだからちゃんと目を通そうな
0175実習生さん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:47:09.06ID:H7FPzuxP
高数CBAで総合C
模擬授業がなー。
というか、模擬授業後の面接にうまく対応できなかったな。
0176実習生さん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:45:59.23ID:4+kpXAKj
模擬授業は事前に課題が発表されていたわけですから、選択した単元の教材研究を徹底的に行い、
当日は児童生徒がいないだけで後は指導主事訪問と変わらないんだくらいの気持ちで臨むのが大切だと思いました。
事後の質疑応答では単元観や指導観についても、的を射た内容を語ることが大切。
0177実習生さん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:01:48.45ID:/5dKWUbl
>>171
そう。確かそんな感じだったよね。
ありがとう。

構想時、模擬授業が控えていると思うと緊張してしまい、字が震えてしまってあまり書けなかったよ。
板書は、ある程度大きな字を書くから普通にできたけど。

緊張していても、普通に字が書けるようにしたいけど、なかなか緊張して字を書くっていう訓練はできないからねー。
0178実習生さん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:12:31.47ID:+BFtWt2J
宮城 小学校
面接1A 面接2C 模擬授業C 実技B
これでよく受かったな‥
0179実習生さん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:03:36.53ID:3GAWCA93
結構みなさん
Aがなくても合格されてるんですね。
でも自信があった面接1はCでいまいちだった面接2はBってやっぱり人と人のやりとりはわかりませんな
0180実習生さん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:53:09.15ID:/UlUI9sU
A 極めて優良
B 優良
C 可もなく不可もなく、面接官2人の評価が異なる

なのでCまでは合格圏内らしいと、予備校に行っていた友人が話していました。
0181実習生さん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:50:50.38ID:nTo4Q2lo
Aを簡単に出さなくなってきてるとは言われるよな
0182実習生さん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:51:55.58ID:7mT7WahX
>>181
0183実習生さん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:53:30.50ID:7mT7WahX
>>181
ということは、Aがあるってレアなのか
0184実習生さん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:07:03.29ID:Kn6Y8s8X
県・中学。2回目の受験で合格。
模擬:B 面接I:A 面接U:B 実技:Cだった。

実際合格しての感想として,
印象(表情・声量・話し方・物腰)って大事だなと。
前日に入室と挨拶のみを徹底的に練習した結果だと思ってる。
0185実習生さん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:13:38.69ID:I+8mTAhw
>>184
実技の練習も出来るともっと良かったな
0186実習生さん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:50:25.15ID:S5eCWAjQ
>>185
だな(笑)
実技はそこまで結果に影響ないのかもね。
0187実習生さん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:52:44.83ID:W3Z71zN2
いじめとかどう解決するのや!?県内はひどいよ
0188実習生さん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:23:17.10ID:6Rk7YZse
情報交換会は来月ですが、採用前に健康診断等もあるのでしょうか。
0189実習生さん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:09:52.14ID:cpEkTj1a
小学校ですがA二個ありました。面接はほんとに雰囲気よかったな…
0190実習生さん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:12:23.46ID:x0oOwct0
806 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 23:33:18.82 ID:gvKN9Mhx
部活の顧問から何度も背中を強く蹴られていて血尿が出始めました。
我慢していたんですがどうしても苦しくて一人で病院に行き、腎臓が損傷していると
言われました。親や担任に打ち明けると騒ぎになるになるかもしれません。
でも大会前に大人に相談するとうちのチームが体罰事件のせいで試合に出られなくなる
かもしれません。身体は限界ですがチームの皆が試合に出られなくなることが気がかりで
打ち明けるタイミングがつかめません・・・
現在は体調が悪いと言って学校を休んでいます。

807 名前:実習生さん[] 投稿日:2017/11/06(月) 02:25:06.82 ID:sEyEToKb
高校の友達高校の友達が新設の新体操部に入部した時、いきなり36kg以下に痩せてこい
と無茶な指導をされ、貧血で倒れました。
目標体重まで痩せられないと言葉の暴力やお弁当を捨てさせら
れるなどのどう見てもパワハラ、モラハラを受け続けた挙句身体を壊して
生理も止まって摂食障害・不登校になってしまいました。
どんな方法を使えば小柄とはいえ高校生の女子が30キロ台前半まで
普通の生活しながら痩せうるのか理解に苦しみます。生物学的にも医学的にもおかしいはずです。
まともな減量方法を教えているとも思えません。
これも体罰だと思います。

私は友人をそんな風にした部活の顧問が許せなくて文句を言いに行ったら
「新体操の世界ではこんなの常識。体をいじめることが出来ない醜い人間に
競技の資格はない。部員はみんな全てを犠牲にして打ち込んでいるのに一人だけ
楽したい人間がいたらみんなに迷惑だ」と答えられました。

しかも、「あなたみたいな人間が足を引っ張っている。友達のためを
思うなら縁を切れ」とか、「あなたも友達が頑張ってる目の前でそんな体
(当時確かに太ってましたが)でいて恥ずかしいと思ったことないの? 
本当に友達を応援しているの?」と部員でもない私まで侮辱されました。

新体操の世界では無月経になるのが怖いなら競技辞めろ
みたいな風潮があるのもおかしいです。
0191実習生さん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:57:45.31ID:vRR3g+hj
>>190

何でいきなり部活ネタ?
これって、どこかのスレでのコピペでしょ
部活顧問イヤの先生たちが書いたものでしょ
何でこのスレでコピペ貼るの、意味わかんないな
これが、工作活動とかいうものですかね
0193実習生さん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:15:32.31ID:EAd7e6jv
健康診断はいついけばいいんやろ
0194実習生さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:23:40.35ID:btMPfnUA
>>192
 
無関係な人のリンク貼って、「印象操作で貶める」手法は卑しいですよ
そんなことばかりやっているから、キミたちは工作活動員だと看破されるのではありませんかねww
0195実習生さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:54:56.36ID:05AIm/l8
無関係を装う「卑しい」奴
0196実習生さん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:18:31.45ID:w9+XqKbS
来年受ける人いないですかー?
0197実習生さん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:32:11.19ID:lBRW+iX7
初めて書き込みます

別都道府県で講師しているのですが、家庭の事情で来年もしくは再来年宮城に引っ越す予定なのですが、
宮城県の講師依頼は例年いつ頃から行われていますか?主に小学校、特別支援学校の状況を知りたいです。
0198実習生さん
垢版 |
2017/11/22(水) 23:26:15.33ID:uVAsrHTs
みんな四月から働く準備してる?
0199実習生さん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:49:26.00ID:kdMomz7N
>>197
講師をしている管内では、11月に、来年度も講師を希望するか意向確認されます。
希望すると、1〜2月上旬頃に任用のお知らせが来ます。
あとは、補充や代替など、随時声をかけるはずなので、引っ越す時期が決まったら、県教委のホームページから講師登録&引っ越す地区の教育事務所に講師登録の書類送付、を済ませておくといいと思います。
0200実習生さん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:00:51.29ID:vFjMLrAA
■11/22.ニューズ・オブエド■

#813 本間龍さん&大貫康雄さん

https://youtu.be/cf_ELPeUQtc
.
.
.
.
.
0201実習生さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:20:33.12ID:O2RVXoQ+
【放射能汚染】福島県郡山市・二本松市で高い放射能!

今も測定器が鳴り響く!

2017年の測定

http://saigaijyouhou.com/
0202実習生さん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:42:53.51ID:tJMaP2g1
>>201
今だに何言ってんだこいつ
お前地球のゴミだろ
0203実習生さん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:04:18.89ID:nT62SCCs
Bの人近況どうですか?なんの連絡も来ず不安です。
0204実習生さん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:35:11.49ID:nL2NzGoj
>>203
Bの場合も、情報交換会の案内はきてますよね?
Aでも何も連絡はないので、大丈夫ですよ。
0205実習生さん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:26:19.18ID:0xXErUO5
>>204
ありがとうございます。
Aの方とはやはり安心感が違いますが、採用されると信じます!
0206実習生さん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:59:39.88ID:s7PKR4bk
>>199
ご丁寧にありがとうございます!
都道府県によって登録方法も異なるようなので、詳しくお聞きできて助かりました。早速登録してみたいと思います!ありがとうございます!
0207実習生さん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:25:07.10ID:1EhvOWJG
来年から、模擬授業はなくなり、集団討論になるそうです。
0208実習生さん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:49:54.75ID:SY9wJ50j
>>207
うわー苦手やわ
0209実習生さん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:52:37.29ID:lLvsYwlk
> >204
本当かよ?何処の情報よ?
0210実習生さん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:44.46ID:lLvsYwlk
間違った。> >207 だ。
0212実習生さん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:51:36.46ID:iXBD5TuR
これ2次は普通の就職試験じゃん
専門性高い人より、ただのコミュ力高いヤツが受かるんやろ
0213実習生さん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:41:14.42ID:xiN5MD0P
コミュ力って大事だからね
0214実習生さん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:30:34.95ID:hoCh0WaN
新卒で専門性なんか無いだろ

まして県内底辺私大卒なんかが受けてるような試験だぞ
0215実習生さん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:48:14.07ID:xiN5MD0P
そうそう。専門性なんかは採用されてから身に付ければ良い。
まずはコミュ力。コミュ力が無い奴は伸びない。
0216実習生さん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:31:15.66ID:3VbuVXNT
採用者説明会の詳細が掲載されましたね。体育館、極寒らしいので(昨年度参加者談)、防寒対策万全で臨みましょう!
0217実習生さん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:38:43.64ID:WD8o/nH2
>>216
スーツで行きましたか?
0218実習生さん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:03:33.53ID:TXcyrniD
>>217
スーツだったそうです。
0219実習生さん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:00:09.77ID:UO2Fl1EQ
>>217
スーツ指定なくても公式の場はスーツで行くべきでしょう
人たくさん来るといいな
0220実習生さん
垢版 |
2017/12/25(月) 09:30:18.89ID:H77pi1p6
今日の情報交換会、風邪ひいたので欠席するつもり…
どんな話されるんだろ…やっぱり無理してでも行くべきなのだろうか
0221実習生さん
垢版 |
2017/12/25(月) 09:36:43.45ID:qudAq4f/
行く予定だけど、強風で仙台空港アクセス線動いてない?
0222実習生さん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:02:47.60ID:G1TpTblu
講話も良かった。行ってよかったと思える
ただ、あれで親交を深めてくれ、は酷だw
0223実習生さん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:41:12.20ID:FytwxbHk
あのサンタさんのように…これから出会う子どもたちに笑顔を届けていけたらと思いました!
あの場で親交を深めるのは厳しいですね、確かに。ただ、同期となる方々がわかり、なんとなくホッとしました。
0224実習生さん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:49:00.81ID:RAzA9G/Y
結局昨日は風邪で休んだんですけど、どんな話されましたか?講師やってるので、採用前にやることとか初任研のこととかはある程度分かるんですけど、それ以外でなにかあったら教えてください!
0225実習生さん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:44:58.33ID:4viHbgnO
>>224
今後のスケジュールなどが示されました。
0226実習生さん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:27:53.93ID:Z7l5Xqzs
今後じゃなくてあくまでも参考として昨年度の年間計画が示されただけだろ
0227実習生さん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:47:39.36ID:4viHbgnO
こちらは分科会で、採用までの流れ(通知の時期、面接等)について説明されました。
0228実習生さん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:09:32.02ID:BLf95wKJ
みなさん通知届きましたか?
0229実習生さん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:47:46.44ID:XUtHEnRS
今日届きました
0230実習生さん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:34:07.23ID:BLf95wKJ
>>229
教育事務所決まりましたか?
0231実習生さん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:58:59.61ID:LCJ1SmLT
>>230
事務所決まりました!
未定という場合もあるのですか?
0232実習生さん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:42:47.45ID:92Cw7V9T
通知まだです
届いた方は事務所からですか?県教委からですか?
0233実習生さん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:28:10.70ID:RE4auIO9
何年か常勤講師やってたんだけど、初任給ってその分増えるのかな?
0234実習生さん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:47:33.89ID:s0FO9JfO
>>232
県教委からで、事務所決定の連絡でした。
0235実習生さん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:39:52.26ID:vK8iLo0+
自分の行きたかった地区がある事務所じゃった!嬉しい!
0236実習生さん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:45:06.18ID:vK8iLo0+
>>233
増えるよ!
0237実習生さん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:01:20.52ID:dthX1iyp
一斉に届くんじゃないんだね
0238実習生さん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:22:41.05ID:mP+710Bq
今日も来ていませんでした
0239実習生さん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:38:09.31ID:b7v1WYGi
支援学校など県立学校だと教育事務所は関係ないので、小中以外がまだなのでしょうかね?
0240実習生さん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:38:03.55ID:ZsrSgrzZ
面接日はいつになるのだろ
0241実習生さん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:57:40.13ID:EjhXrIyR
まだ通知きてない方いますか?
0242実習生さん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:58:29.07ID:qpSe9NbC
今日も来ていませんでした・・・
不安です
0243実習生さん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:43:51.08ID:OOU7y1or
小中は通知行ったようですが、高等学校は2月中旬のらしいですよ。
0244実習生さん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:52:12.62ID:pOvAKIlT
小学校ですが、今日も通知が来ていませんでした。この差は何・・・
0245実習生さん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:56:25.46ID:9sjZJ6rm
特別支援なのでは?
0246実習生さん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:14:28.15ID:KZEOCh8l
今日も来ていませんでした。
0247実習生さん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:52:38.10ID:uKeGahlb
事務所との面談の封筒来たね。勤務地域と勤務校分かるの3月下旬とかまじか。
0248実習生さん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:59:10.53ID:KZEOCh8l
何かいろいろ通知が来ているのですか?
何も来ないの何故・・・
0249実習生さん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:59:04.91ID:uKeGahlb
とくしなんだと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況