トップページ教育・先生
1002コメント383KB

学童保育指導員part14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183実習生さん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:14:19.00ID:sU52qXC7
連休中で旅行中だってのに学童保育の悪夢を見てワロタwww

仕事の夢を見るのなんて昔いたブラック工場だけだったけど学童まできちゃったかーwwww


ハハッ、ワロスw
0184実習生さん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:58:49.68ID:adXArP4I
>>175
法人立ち上げの人には私は絡まれなかったけど、短期バイトの人には絡まれたし他の人にも
絡んでいるよね
でも法人立ち上げの人も学童関係の業種か他業種のどちらを立ち上げるのか質問したけど
スルーだったから本当に立ち上げるのか少し疑っています
0185実習生さん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:17:26.09ID:sU52qXC7
法人立ち上げなんてうそにきまってんじゃん、そんな馬鹿丸出しの奴w

短期バイトに馬鹿にされるおまえが阿呆なのさ
0186実習生さん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:19:46.44ID:sU52qXC7
立ち上げ自称馬鹿、他にも食いつきまくってんじゃん
ダボハゼのごとく
0187実習生さん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:36:37.62ID:MRb7y4Hu
法人立ち上げのベテランが現場もやるなんてありえん。
嘘松みたいな低能だよあいつは
0188実習生さん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:54:57.65ID:9lmJeag3
>>186
立ち上げは短期バイトにだけ

学生バイトは誰に対しても見境ない
0189実習生さん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:57:14.96ID:MRb7y4Hu
>>188
立ち上げの馬鹿は俺にも噛みついてたけど?

つうかお前、具体的に誰が誰かなんてわかるんか?w
立ち上げ馬鹿は自称してるからわかるが、書き捨ても含めると大多数のレスがあるのにw
0190実習生さん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:53:44.41ID:Knw8HbfI
扶養の範囲でしか働かないから期待しないで、とかいう人に頼るしかない人手不足が、問題ですね。
0191実習生さん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:58:57.74ID:S7Oj/jpO
大豆は体に悪い 
http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg

加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg
http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/


ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い


◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります◆。。
0192実習生さん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:12:31.50ID:MRb7y4Hu
お前もその不足された人材の一つなんだぜ
0193実習生さん
垢版 |
2017/09/18(月) 07:32:45.56ID:eLnkw2xx
ホントそう
このスレで喚いてる阿呆はなぜか自分だけ関係ないってスタイルなんだもんw
0194実習生さん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:40:10.81ID:GS5d1FHa
よく自分の職場の人の学歴なんて知ってるね
俺は興味も無い
そもそもこの業界にいれば自然と短大卒がデフォになるでしょ
元々幼児教育学科なんだから


ってかそれすら知らない自称ベテランの馬鹿、キミほんとに法人立ち上げたの?それにしては
驚くほど無知で学生バイト以下だね
0195実習生さん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:40:43.47ID:qcRrNP4O
短期バイトしてたんだけど将来資格取る為にナン日働いた〜って証明書はどうやって発行すればいいの?
勤務表なんてただのエクセル用紙だし
0196実習生さん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:28:02.83ID:iqB/UsFW
なんで学童なの?
保育士にはならないの?
0197実習生さん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:20:00.33ID:MDiGHqL7
>>196
お前自身が学童保育指導員ならそれは余りにも愚問だろ
0198実習生さん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:58:09.85ID:b/qbc6vx
嘘松と書き込みするやつは、同人板のいつもの人決めつけ厨じゃないのか
0199実習生さん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:06:50.26ID:MDiGHqL7
同人板ってwあんたが嘘見破られて気持ち悪いオタクってのがよくわかったよベテランくんw
0200実習生さん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:04:16.02ID:hTSUrEXd
>>194
世間話とかしないの?
出来ないのかごめんね
それと運営者なら履歴書くらいみるよ

>>195
まだ書式とか決まってない県が多いみたい
うちの県はタイムカードの様なものをコピーして事業主の判子押して提出でOkでした
複数の勤務先となると以前勤めていた所に保存しておくよう一言伝えておくといいと思う
3年もすると破棄してしまう可能性もあるから

>>196
保育士をやめて学童に勤めるパターンが多いかな
勤務がハードだったり合わなかったり、はたまた短期契約で継続出来なかったりとかね
0201実習生さん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:43:16.39ID:7ZxaqIDL
>>200
世間話で学歴は?なんて失礼なこと聞くわけないじゃん

お前、いつも必死で虚勢を張って無駄な全レスするけど、ただの役立たずの底辺で
まるで有効性のないクソレスばかりだな

>>200の質問に答えられてないし、社会性、知識の無さが透けて見える
0202実習生さん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:43:38.55ID:XA44QcaK
こんな掃き溜めにたまってないでもっと自己研鑽しないといけないなと思いました。
無能は無能をかばうものなんだね。
0203実習生さん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:46:08.67ID:7ZxaqIDL
無能の自称法人立ち上げのバカを必死に擁護してるバカも自演でしょ

つーかこのスレの奴やたら知らぬ顔してるけどお前もその無能の一端なんだぜ?
0204実習生さん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:13:21.57ID:OW1+b6xP
>>202
どちらに対して言っているのですか?
自己研鑽は確かに大切ですね、私も見習って頑張ります

学童なのに保護者会長の張り切りで町の文化祭で合唱することになりピアノ担当・・・(>_<)
0205実習生さん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:16:14.20ID:Tn+HSXOP
>>202は自分にいってんだろ
だって掃き溜めにこいつもいるんだもの
自覚して無いならヤバイな、どっかの法人経営者のあほと同じくらい
0206実習生さん
垢版 |
2017/09/19(火) 07:25:45.97ID:Pjc9VgH3
>>200
まだ運営者っていってるw

運営者なのに世間話で出身大学とか聞くの?w
ないないw

非常識さが滲み出てて滑稽だねえキミ
実際にはただのバイトだろ?

運営者だとしたらその程度の知能でよくもまあショッボイ法人やってて回りは迷惑だろうな、
あの使えない奴クビにしろよって
0207実習生さん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:01:21.14ID:0P6BvM5Z
>>200
現場リーダーだーっつってた人?随分無知だね。とりあえずまあ、私の質問にも答えてよ。

ところで、なんでタイムカードみたいなものって曖昧な言い方するの?もっと具体的に
0208実習生さん
垢版 |
2017/09/19(火) 10:50:09.57ID:jhzNF5KH
11月の文化祭に向けてピアノの練習開始!

他の学童のピアノ担当の指導員に小中学生の時に同じ教室に通っていた上手な人がいるのでプレッシャーです
0209実習生さん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:09:47.74ID:yc/Z7+tg
法人立上やら経営者やら嘘に嘘を重ねて収集つかなくなってるじゃん
もともと知識も経験もないただのジジババだから尚更恥を晒してる
承認欲求の塊だなこいつ、馬鹿過ぎて滑稽
0210実習生さん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:04:14.25ID:h9Ehcgr0
タイムカードの様なものを〜〜なんて不明瞭な言い回しをするのはなんでだろう?ハッキリと名称が決まってるのだからそういえばいいのに
相手が分からないなんてオソマツないい訳しないでね、自称ベテランくん。そんなもんハッキリ伝えたほうが正確なんだから

ビジネスの基本だぜ法人立ち上げくんw
0211実習生さん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:48:55.64ID:KvAfBIMW
>>200
ん、学童が保育園とかに比べて楽だと思ってんの?お前やっぱり糞モンペだろ
現場経験すらない頭の悪さが凄い漏れ出てる

何が目的で嘘ついてんの嘘松は
0212実習生さん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:56:49.81ID:noVRFJ+y
バイトで入ったけど結構キツイのな
高学年の女子とどんなふうに接していいかわからん
0213実習生さん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:58:10.83ID:KvAfBIMW
高学年って5,6年か?女子の相手は楽だろう

つか5,6年にもなって学童にこないといけないって時点で親子ともに質の低い人間






って上司が言ってた
0214実習生さん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:01:37.38ID:KvAfBIMW
5,6年にもなって男性職員に抱き着く女子ってどういう心理何だろうな
この逆はないじゃん、男子が女性に抱き着くことはない
でも女子はやる

その年齢だともう異性意識して相手が大人でもやらねえだろ普通、警戒もする

なんか馴れ馴れしい子は中学生でもやるらしいからびっくりだ

神様の裏の顔って小説でロリコンの男性教師が教え子の中学生にプールの授業で
抱き着かれて勃起、死亡って話し合ったが作者の実体験と思うほどきもかったわ
0215実習生さん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:54:29.62ID:RznToRg0
6年の女の子だ
どうも嫌われているらしくてな
0216実習生さん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:02:44.41ID:KvAfBIMW
嫌われてるのはいいんだよ、問題は嫌われ方

人間的に嫌われてたら指導者としてダメだけど、男への嫌悪感なら普通


思春期の女子なんだから嫌って当然
むしろベタベタしてくる3,4年くらいの女子が俺は気持ち悪い


まあ兄か父くらいに思われてるんだろうけど24歳だから
0217実習生さん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:04:50.58ID:KvAfBIMW
女子で異様に遅れてる子は男っぽいからすぐわかる
バシバシ殴ってきたりね

でこういう子は殆どブスでデブだwルックスのクオリティと精神面はリンクするから


美少女なのに男みたいな子なんて漫画ですらいないだろ?
0218実習生さん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:15:21.59ID:7kdlHGU2
自宅から2kmくらいの場所で知らないオバサンと話してたら下校途中の元教え子(っていうの学童でも)
が通り縋ってワロタ。ジロジロ見てたけど悪いけどムシしたよ
地元限定の仕事だとこういうことになるからヤだわ
0219実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 07:23:57.76ID:/Lr7tF/x
>>216
そうそう、この仕事。子供に好かれるからって優秀じゃあないんだよね。ガキに友好的に見えてセクハラしてるロリコンもいるし
0220実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 07:33:54.29ID:aVnfXLMt
うちの職場で男性職員が嘘松とか言うから子供の間で流行ってしまって、他の指導員や子供たちを巻き込み酷いことになってる。 子供の目の前でねらー用語も語るし最悪だわ、いつもの人や日本語おkとか病気行ってこい〜や薬を飲む時間ですよ〜等々。
0221実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 07:51:59.11ID:/Lr7tF/x
お前がその程度に低く見られてるからだろ、
嘘臭いから嘘松とバカにされる
真実味があるならいわれない

ジジバババイトが俺は経営者だーってほら吹いてバカにされるのとおなじ
0222実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 08:40:17.87ID:rxic3tyV
>>220
ネットに自称ベテランで法人立ち上げて学童をガンガン引っ張る立場!!って主張してるけど発言が矛盾としったかぶりだらけのきもいのがいるってネタにしてやるといい
0223実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:18:22.07ID:8rWwFdlp
しかし学童は給与低いのに辞めにくいね
辞めたいと言うたびに会長や親御さん達の引き留めが強過ぎる
辞めると薄情だと思われるから難しい

他の学童指導員の友人達も引き留めに苦戦して辞めさせてもらえないと困っているし
友人は辞めようかなと話したら子ども達が泣いてしまって複雑な心境で悩んでいる

やりがいのある仕事だけど低賃金なのは残念過ぎる
夜に非常勤の塾講師もしているけれど時給換算で指導員は塾講師の半分くらいしか貰えていない
会長に話したけど給与に関しては改善されそうにない・・・・
0224実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:24:19.49ID:nWxGq6MK
んー俺は労働者の権利なんだから労働基準法に則ったルールで辞めるべきと思うけどねえ
俺も転職組だけどまあ引止めがキツイこともあったよ
で、だらだら先延ばしにされたこともある
でももっと早くやめりゃよかったと後悔してるよ、無駄な時間使わされてなあ
0225実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:32:38.59ID:nWxGq6MK
4年でも胸なんて全く膨らんでないんだけどロリコンってこれに欲情してるの?それとも膨らんでる子がいるのそっちには?
どっちでもキモイけどね
0226実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:34:44.87ID:sWlL+HwD
給与が低いのは本当にそう
うちのところは人間関係もよくてそれなりに楽しく働けてるんだけど、給与がなぁ…
0227実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:36:58.66ID:nWxGq6MK
公務員化されてないのも原因じゃね?そこが保育士教師との違い

そんで一丁前にクソ法人立ち上げたとか吠えてるバカが2chにもいるんだもん、ホンマ滑稽やわw
0228実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:58:34.12ID:mVTknN2o
常勤、非常勤問わず流動性はかなり激しい業界だと思うんだがな
20代でもガンガン辞めるし、30代の業界初経験もそれなり入ってくる

どこにあるか知らないけど待遇がいいところだと違うのか?
0229実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:09:53.28ID:8rWwFdlp
>>226
うちも人間関係は良いし仕事も充実しているけれど将来を考えると生活が厳しいと思う
指導員も親御さんも子ども達も良い人多いのに給与低いのは残念過ぎだよね

>>224
やっぱり辞めるべきだよね
このまま低賃金で情に流され続けて年数が経った時に、他業種の同年代の人達との給与の差に後悔するのは目に見えているし
0230実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:17:44.05ID:8rWwFdlp
>>228
うちの地域は学童全般が給与が低い
うちの地域では給与が高い所が1つあるけれど採用条件がとても厳しい
(高いと言っても小学校教師と保育士の間くらいだけど、他はうちも含めて保育士より少ない)
0231実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:03:33.88ID:nWxGq6MK
人間関係のほうが難しい
うちはスタッフ全員教育方針が違う



>>228
もう答え出てるじゃん、おまえのとこは待遇がいいんだよ
一応あるところにはあるよ

でも公務員はないからやはりおとるな
0232実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:31:30.31ID:nWxGq6MK
地域じゃなくて運営母体じゃないの、格差は

大型だと給与水準は高いね
でも極度のピラミッドでごく一部の連中以外は全員底辺

俺もいまはまだ若いからいいけど、この先どうするかなあ
ドロップアウトしてフリーターで食っていくなら非正規職員でもいいんだけどね

フルタイム労働には耐えられないから
0233実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:49:31.49ID:8CecE+Wb
うちの市町村は100近く小学校があるが仕切ってるのが立ったの2つ
片方は地元でも有名なブラック派遣で最低賃金w
この仕事の平均年収が安いのはこういうブラック派遣が蔓延ってるからってのがかなりあるだろうね
こういう糞派遣を排除すればかなりマシになりそうだが、じゃあその場合どこが仕切るんだって話になる
0234実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:45:26.46ID:kearXtcg
うちの市町村は公営の学童、保育園から専門学校まで経営している有名私立法人の傘下学童
障害児童専門の福祉法人運営の学童がそれぞれ少数あって、残りの8割強が保護者運営

障害児専門の学童のお陰で(失礼な表現だけど)保護者運営の学童はわりと楽
しかし給与の低さはどうしようもない

有名私立と障害児専門は給与は良い、私立の保護者は医者や企業経営者、もしくは両親教師とかで
月に5万以上かかるらしい(学童なのに知育や塾、英会話などもやっていて採用基準が厳しい)
0235実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:47:48.17ID:5nBo2rat
>>234
障害児専門って相当特殊じゃないの
普通は一般職員が見るわ・・・・・・・・・強制的に


うちにも障害児いるけど手に負えない

マジでなんとかそういうふうに隔離してくれ、職種が違うんだよ
俺らはあくまで学童保育指導員
0236実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:23:54.97ID:kearXtcg
>>235
うちの市町村はその福祉法人が立て続けに数所も障害児専門を運営し始めてくれたお陰で、他の保護者運営の学童には難しい子は来ない

そこは給与が教師に近いくらい良いけど採用基準がとても厳しいし、自分だったら通っても勤務したくない(どのみち通る経歴や実力無いけど)
0237実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:27:35.95ID:fBwx41CW
障がい児専門って放課後デイじゃないの?
0238実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:29:58.76ID:5nBo2rat
うちのまじやべーよ

文字通り奇声を発して大暴れする。お前らにみせてやりてーよ、あの地獄絵図
0239実習生さん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:41:28.50ID:jWyhOMsx
ADHDかな?親はなんで専門医に連れてかないんだろう
0240実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:13:59.22ID:mjtRSbZ7
障害児専門は放課後デイだろう
社会福祉士とか看護士がいるから高いんじゃ?
0241実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 05:08:43.20ID:vrw6ktuZ
今の高学年(5、6年生)は社会科が苦手な子供らが多いんだな。
自分のときよりも著しい
0242実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 07:17:46.04ID:PgmyxMnA
>>237>>240
そうかもかもしれない、指導員募集(知的障害、自閉症の子ども達専門の発達支援とお世話です。採用条件 大卒以上、教員免許必須、看護士、社会福祉士、カウンセラーの資格、経験がある方は優遇します。25万〜
45万 )
と、書いてある
0243実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 07:31:54.74ID:1Hp1zHt4
>>238だけどアスペルガーやら発達障害でその子障害者手帳も持ってるのよ
そのレベルになるともう素人には手をつけられない

で、子供て1人が大騒ぎすると他の子にもそれが伝播するでしょ、それがヤバイ
1人大騒ぎするともうクラス中パニックで完全崩壊

外に飛び出したりもするし


しかしこういう子の将来ってどうなるんだろうね親は地獄だろう
0244実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:45:27.43ID:5dmpQyyJ
障害児大歓迎みたいよ。加算が増えるから
0245実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:34:35.56ID:1Hp1zHt4
らしいな、1人5万とか

業界の闇にも程があるだろw
0246実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:24:46.80ID:0Ez6gY8g
>>244>>245
放課後デイか学童か分からないけど障害児専門のところは数年で8所も運営し始めて急激に地元では有名になった、県外から来た人が作った法人らしい

大変そうだしどのみち採用基準は自分は満たせないから行かないけれど
0247実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:39:13.02ID:1Hp1zHt4
やめたほうがいいよ、危ない

ここで法人運営者とか喚いてるバカがいるけどそいつの知識認識も浅いだろ?
0248実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:31:45.18ID:3otWFM7u
>>246
んんんんんんw何そのきな臭い話wそんなに障害者が多い地域なのかw
名前ぶっちゃけてもいいぞ
0249実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:33:06.99ID:3otWFM7u
障害者については前にも書いたけど全然違う業種なのよ
頭のおかしい政治家が勝手に取り決めただけで

そういえばこのあたりの単純な知識すらないバカがこう吠えてたな

本だけでなく、今ならネットで手軽に学ぶ事が出来ます
支援員としてやっていきたいのであれば、もう少し勉強して下さい

ってw

だったらさっさと問い詰められてる疑惑に答えろって話だよねえ?w
0250実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:52:25.31ID:0Ez6gY8g
>>248
うちの市町村は保護者運営がほとんどで対処できる力が無いのを理由に難しい子は
入所させない学童が多い
上のほうでも書いたけど低収入だけど仕事や人間関係は楽というのはそのためなんだよね

当然入所出来なかった子どもの保護者は凄く不満で市や学童責任者に嫌がらせやクレームがあった
そこに目をつけたというか、ありがたいと言うか県外から来たと言う噂の人が福祉法人を立ち上げて
上手に展開していった

市からも障害児を持つ保護者も、うちらのような一般学童も感謝なんだけど、勤務している
人達は地獄らしい
0251実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:55:18.12ID:3otWFM7u
>>250
それすげーまともだよ
補助金目当てなのかうちは障害児だらけのサファリパーク

しかも障害児1人につき指導員を1名増やす規則だから人件費も嵩む

障害児の受け入れは禁止すべき、もう収集つかん

子供にも今の内現実知ってもらわないと、その親にもね
0252実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:57:07.70ID:0Ez6gY8g
8所はうちの市町村だけでなく他の市町村も含めてだけど、勤務している人は大変だろうね
0253実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:21:12.63ID:BE4liugo
いやそれでもそうとう多いだろう
学童保育業界は闇が深すぎる
学童3倍に倍増、なのに薄給


今月の給料入ったけどこれまたやっすいんで転職考えてる
0254実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:38:23.32ID:GajzH0mV
既に待機学童が出てるしこんごどうなるんだろ
先細りで給料などの待遇は著しく悪くなるな
一斉公務員化でもしたら凄い求人応募殺到しそう
0255実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:17:23.11ID:w/rmaAnX
扶養の範囲を超えるならこの仕事辞めますわ
と言ってるおばちゃんが大多数なのですが・・
0256実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:55:31.73ID:dNYG7yjX
さすがに公務員として安定したやや高めの収入と手厚い保障があるなら、やる気のないおばちゃんではなく
きちんとした人材が集まると思う
0258実習生さん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:50:20.63ID:3t6wnbJ3
今月から入ってるが子供にお前といったら先輩に怒られて衝撃を受けてる
これが普通なのか・・?俺の時代では先生は誰にでもお前だった。
だからキミって呼んでる。

女子はマセてるのか馴れ馴れしい、でも大人しい。問題児は男子だけ
0259実習生さん
垢版 |
2017/09/22(金) 06:49:38.24ID:id51Qv/+
>>255
>>256
それ定期的に書き込んでるの
同じ人かな
うちにはパートのおばさんなんて1人もいないんだが
0260256
垢版 |
2017/09/22(金) 07:52:02.99ID:dlouCgeU
>>259
256だけど255に採用条件が厳しくなったら、やる気のない人は受からないよと言いたかっただけなんだが
0261実習生さん
垢版 |
2017/09/22(金) 08:13:13.20ID:v7m5FcM+
先週、コテコテのロリィタの女性が面接に来てて採用するとか言われたわ10月から出勤するとか。
0263実習生さん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:10:57.77ID:7SIokNwb
逆にうちはフル勤務しかいない
もっとバイト雇ってくれ
たった3人のスタッフで4学年見るとか狂気の沙汰
0264実習生さん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:31:42.67ID:5nU8b0jf
女子が保冷剤をぺたぺたくっつけてくるんだけど、
俺もからかいはんぶんにその保冷剤を女子の首とかにぺたぺた


これやばいんか?
0266実習生さん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:49:17.69ID:6U9suuVe
そういうつもりはないにしても端からみたら勘違いされるからやめた方がいいと思う
0267実習生さん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:49:02.27ID:PmEPiFUi
>>265
そりゃそうだw

>>266
だよなあ、本当の意味で難しい仕事だから見られないでよかったよ
微笑ましく戯れてるようには見られんだろういまのご時世

はあ、しかしひでえ職場だ

定年までいった人いるのかな
0268実習生さん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:40:48.61ID:dlouCgeU
>>262
読解力無い奴だなキミw
0269実習生さん
垢版 |
2017/09/22(金) 22:19:27.06ID:PmEPiFUi
>>268
はた目にはお前の日本語力のが低い

>>256は流れにもそってないし
0270実習生さん
垢版 |
2017/09/23(土) 07:50:52.47ID:oWArH7FI
中堅40代がいない企業はダメっつうけどうちがまさにそれ、中堅ゴッソリ0
下が30歳、上が65歳
10代や50代が0

こういう極端な職業だと年齢層も極端になるんだろうなあ
0271実習生さん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:56:01.32ID:wkht58EH
茶髪ピアスが当たり前でびびるわ。本当に時代は変わったんだな。
0272実習生さん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:05:22.22ID:NkLFo/oB
うちの所は全員20代以下なんだよなぁ
系列の保育園は年配も居るけど
0273実習生さん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:04:13.90ID:ywgK4kmj
>>272
20代以下って10代しかいないってこと?
それはおまえのところが異常なだけ
10代しかいない職場なんてそれこそおかしいよ
0274実習生さん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:11:48.11ID:/3FfaRj4
新たに指導員資格て出来たみたいだけど、あれ意味あるの?
0275実習生さん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:12:48.16ID:ywgK4kmj
出来たの結構前だぞ

明確化するためじゃね、保育士あがりと

職場的には職能給も同じだし意味無いが

自称ベテランのキモイのとか持ってるのかな、資格wガンガン引っ張る現場リーダーらしいけどw
0276実習生さん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:44:18.17ID:LHht3wQf
>>273
20代以下は20代を含むよ、小学生でも分かるのに・・・
0277実習生さん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:55:59.28ID:ywgK4kmj
>>276
まあそうだとは思ったがちゃんと書けよクソムシ(逆ギレ
0278実習生さん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:16:30.82ID:FWN/bmFo
正社員の平均年収が350万くらい?手取り300くらい?
休みが120あればまあ悪くないなあ。土日は学童もないし社員でも休めるのかしら
0279実習生さん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:38:35.06ID:1UzCLJBO
土曜はあるとこ多いんじゃ?
0280実習生さん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:22:38.06ID:YMusOgU+
>>278
そんなに給料いいの?
うちは16マンだよ。
0281実習生さん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:43:56.61ID:FWN/bmFo
>>279
うちは出勤ない。出て何するんだ?事務処理はずっと職長がやってる
1人で全部する

>>280
手取りで?大卒でそれは壊滅的だわ、高卒だとしても低いが・・・
うちはバイトでも920円だからフルだと16万ってことはない
0282実習生さん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:40:55.92ID:dpHTYQ0y
土曜も児童預かるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況