X



トップページ教育・先生
651コメント260KB

偏差値49以下の大学卒の教員 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2017/09/01(金) 01:40:18.84ID:PbvuZkbU
低偏差値の大学を卒業した教員について語りましょう
0249実習生さん
垢版 |
2017/09/08(金) 08:24:33.02ID:eGQUqzmE
このスレ、ずいぶん荒れてるな。
出身大学のコンプレックスを抱えている教員が多いということか。
0250実習生さん
垢版 |
2017/09/08(金) 08:41:50.22ID:9XrZp+eC
予備校さんは学力以外に求められている資質を備えていないと判断されたんだから言い訳すんなよ
0251実習生さん
垢版 |
2017/09/08(金) 09:31:12.49ID:pRYe+sIe
おおw「自営君になりたい」って人がいるぞ。
(自営業をやりたいという意味かね)

支持者ができて良かったね自営君。
0252実習生さん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:03:29.23ID:O0SJdTg/
>>250
うん。
教採は学力以外を測る試験だよ。
ようやく伝わってきたか。
0253実習生さん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:03:47.96ID:O0SJdTg/
>>249
0254実習生さん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:35:33.46ID:zqd4CXPE
0216 実習生さん 2017/09/07 22:39:32
採用試験受からないと「年雇の人夫」なのは事実だからな。

低学歴の正規教員>>>>採用試験受からぬ高学歴講師だよ。


0217 実習生さん 2017/09/07 22:46:09
>>216
それが問題なんじゃないの?
低学歴なのに正規になれる仕組みが。

俺はもうバイトの方が稼げるようになっちゃったので教採受けてないけど。
低学歴教師が増えるのはちと困るな。



これに過剰反応するとは、ただただ謎
0255実習生さん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:44:32.77ID:GRDSPAQd
>>249
横レスだが、本当のこと(低偏差値大学出身=低レベル)を言われて、すぐ頭に血が昇り、スルーできないような人たちが多いということ。
低レベルであるからこそ、自分のやっていることに自信が持てず、常にこの2chとかで自分たちが悪口言われていないかが気になる。
で、常にチェックしていて、悪口を書かれたら、スルーできずに前後の見境無く反撃する、というわけ
本当にレベルの低い人たちですから、ガッコの先生はww
0256実習生さん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:01:42.28ID:9yXuriwz
>>255
でも君はレベルの低いらしいガッコの先生にもなれないんだよね?w
0257実習生さん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:42:43.23ID:lvIr29GK
>>252
>教採は学力以外を測る試験だよ
あれれ、偏差値の高い人は何でも対応できるのではなかった
のかな?結局、偏差値が高くても教採さえ満足に対応出来ない
ということだろ。

まあ、いるんだよな、偏差値の高いと言われる大学に入った
ことが唯一の拠り所という人が。

社会に出れば、偏差値やら有名大学卒がなんの意味も持たない
事が目の前に突きつけられるのに、それでも理解できないん
だよな。で、それだから社会に適合できなくなって病んでしま
うんだよな。あなたも気をつけなよ。
0258実習生さん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:27:20.51ID:2hmMaVqi
まあそうだな
>>197と同一人物だということにするのが唯一の攻め所かな。
0260実習生さん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:15:20.07ID:31EJCmF+
スレ立てたアホだけど
バカvsバカみたいな様相だな

高偏差値大学卒教員vs低偏差値大学卒教員を期待していたのに
0261実習生さん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:17:17.78ID:31EJCmF+
たぶんこのスレに居座ってるの2,3人で、そのうちただ一人が低偏差値大学卒あるいは低偏差値大学在学生だと思うんだけど、 なんというかな、他にやることはないのかと
0262実習生さん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:20:08.17ID:31EJCmF+
>>257
まさかホントに高偏差値大学卒業して教採程度クリアできない人がいると思っているのか

もてあそばれてるの気付いて
0263実習生さん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:23:52.76ID:nNs7acwO
>>260
>バカvsバカみたいな様相だな

あんたも大概だよ!
まあバカを相手にしてるからしょうがない。
バカは伝染るからね。
0265実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:15:13.06ID:+V7Nm9/v
http://hissi.org/read.php/edu/20170908/bHZJcjI5R0s.html
このスレが香ばしいのがよくわかる。
ゴキブリホイホイだな。

ちなみに大体にして、ゴキブリホイホイはゴキブリを捕り逃がす。
0266実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:17:26.90ID:+V7Nm9/v
16時とか
何してんの
0268実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:31:29.64ID:+V7Nm9/v
すみませんお三人さん、何者ですか
どういう人がこうなるのですか
0269実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:53:48.82ID:HYNCqoHl
>>268
ん?高偏差値大卒の正規教諭だけど?
0270実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:08:33.20ID:+V7Nm9/v
>>269
貴様、阿修羅か
0271実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:12:19.95ID:+V7Nm9/v
>>269
どのID?
0272実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:12:45.51ID:+V7Nm9/v
校種は?
0273実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:12:58.73ID:+V7Nm9/v
どこ大?
0274実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:13:26.71ID:+V7Nm9/v
パンツ何色?
0275実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:17:01.43ID:+V7Nm9/v
何学科?教科何?
学生時代印象に残った授業は?
指導教官の専門は?
今でも教授と会ってる?
同級生の就職先は?
0277実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:19:28.85ID:+V7Nm9/v
いちごは色じゃないだろう馬鹿が
0279実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:24:04.31ID:+V7Nm9/v
古今東西同級生の就職先しようぜ
俺からな

信州大学
0280実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:32:48.23ID:+V7Nm9/v
なんでパンツしか反応しない

国土地理院
0281実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:35:02.59ID:q4QtRq3+
やな性格。
婚活パーティーで出会って、こっちが聞いてもいないのに進学校出身の自慢話を4時間していた42歳の独身女を思い出す。
いくら閉経して出産の可能性ゼロだからって20年以上過去の成功体験を自慢されても何の付加価値も無いんだよ。
42歳の閉経bbaより中堅校出身の20代の出産の可能性が高い女の子が良い。
0282実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:38:51.27ID:+V7Nm9/v
>>281
高偏差値大なら一緒に楽しめばいいじゃん。
偏差値の話はHYNCqoHlが始めたんだし

住友金属
0283実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:47:27.06ID:pJ4rbbt4
>>281
過去レス遡れば分かるけど、
ここの住人は低偏差値私立大学文系を中堅と思い込んでる

大成建設
0284実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:50:42.27ID:UKgAqBjH
いいね!
偏差値55からの難関!

エルピーダメモリ(泣)
0285実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:53:36.51ID:pJ4rbbt4
>>257
低偏差値大学卒で教採しか受けてないあなたには分からないでしょうけど

社会に出るとき有名大学卒って武器になるんですよ

武器というか、スタートラインに立つ為の免許だ

あなた方低偏差値大学卒は高偏差値大学卒の人間が見る景色を知らな過ぎる
0286実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:58:09.68ID:UKgAqBjH
>>285
ほんまそれ

理化学研究所
0287実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 02:37:18.72ID:Q6ST7a8G
>>286
せやな

低偏差値大学の在学生は試しに電力会社や全国紙の説明会に申し込んでみてほしい

文教や明星なんかじゃ絶対、絶対受け入れて貰えないから

入社試験を受けれないんじゃないぞ。
説明会の時点で切られるんだ。
0288実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 02:42:56.27ID:Q6ST7a8G
世の中には学歴という確かに存在するステータスがある

にも関わらず>>257のような、それを認めようとしない低偏差値大学卒の人間が教職に就いて

社会に出たら偏差値なんか役に立たない
大事なのは人間性だ

などと10代の子らに向かって講釈を垂れる

これがとても危険なことだと認識してほしい
0289実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 02:47:05.79ID:Q6ST7a8G
低偏差値大学卒が学歴や偏差値が関係ないというのは、
日本のクッソド田舎で生活していて英語なんて勉強する必要ない、
と言ってるのと同じようなものだ

だってお前らそれが必要な局面に立ったことないんだもん

立つことすら許されないと表現した方が正確か
0290実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 02:55:11.55ID:Q6ST7a8G
社会に出たら偏差値なんて役に立たないなんて皆分かってるって

ただ低偏差値大学卒の教員の言うその言葉には、
決定的に欠けてるものがあるんだよ
0291実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 07:18:48.19ID:q4QtRq3+
>>287

>説明会に申し込んでみてほしい

…と言った後に、

>入社試験を受けれないんじゃないぞ。
>説明会の時点で切られるんだ。

…で締め括るとはやな性格。
大手に学歴フィルターがあることぐらい知ってるよ。
今、すっかり落ちぶれた○芝なんて、地方の私大なら履歴書を送ることさえ出来なかった。
そんな上から目線の○芝が凋落したのは必然なのよ。
0292実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:40:52.73ID:HiQbyvbo
同じ大学でも教師はランクの低い就職先。
上は医師、官公庁、研究所、大企業、いろいろある。

千葉大でした。
0293実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 08:43:45.51ID:HiQbyvbo
ついでに、出身高校も関係あるよ。
レベルが低いと形見が狭い。
同級生は開成、麻生から地方進学校までいろいろ。
理想は地方進学校(偏差値60以上)で、地方国立大学以上の学歴欲しいよね。
0294実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:08:48.52ID:aeybYjQ/
民間の大手の世界は分からないので言及できないが、
公立校の世界で、学歴は、まったく話題にならないな。
学生時代の思い出話とか同窓生の雑談みたいには出てくるが、
学歴によって待遇は変わらない。
だから、低学歴ほど教員がオススメ。最後の希望。
0295実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:06:30.04ID:2qrvFNCV
>>294
そうなの?
俺は同僚の大学だけじゃなくて出身高校も結構知ってるけど。時々話題になるよ。

公立高校は違うの?
>>269の高学歴正規さんはどう?
0296実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:19:14.45ID:Q6ST7a8G
>>291
自分が相手にされなかったから凋落必然って
随分面白いことを仰いますね
0297実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:21:32.44ID:Q6ST7a8G
>>294
言ってること支離滅裂なんですが
2chと言えど、もうちっとオツム使って文章書いてください
0298実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:59:52.58ID:0i3ZPqcy
>>294
まさかとは思うけど、「学歴の話題」って学歴板みたいなのを想像してない?
0299実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 15:14:37.38ID:Q6ST7a8G
このスレも大部伸びましたね
50レスくらいで頭打ちだと思ってたのに

しかし誰も>>2の質問に答えてくれない
0300実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:12:27.80ID:ELIm9bgr
>>299
>低偏差値の大学を出た教員達は、低偏差値の大学を出たことについてどう思っているの?
特に思うことはありませんね。結構楽しい学生生活だったし、各分野に同窓生がいたりして
困ることはありませんからね。

>勉強できない、勉強しなかった人が教職なんかについてマズくないと考えているの?
特に何も思いませんね。教員採用試験に受かったわけですから、教員として何も問題が
あるとは思いませんよ。

>生徒の前や親御さんに自分の学歴堂々と言える?
聞かれれば答えますね。まあ、社会人が自分の学歴を堂々と、なんてのは
完全に引かれるとは思いますけどね。

それより、高学歴を誇るほどの頭がいい方が、何で研究や開発や一流企業
ではなくあえて教職を選んだのでしょうか?教職が、有り余る才能を活か
す職場であるとは、思えないのですが?
0301実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:33:00.41ID:wzABXECq
そこでデモシカ教師の登場ですよ。

高学歴で教員って人はその高学歴大学での下の方ですから。
ドンケツとは限らないですけどね、高学歴大学出でもドンケツは採用試験受からないですから。
似た例としては、開成高校のドンケツのドンケツがニッコマに数人行ってますね?
それと同じことです。

東北大でもそうですし、早稲田でもそうですね。
0302実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:37:13.19ID:HiQbyvbo
>>301
開成出なら日東駒専でも、良いのでは。
基礎学力は思っている以上に有りますよ。

東北大学の落ちこぼれは、腐っても鯛ですから、やっぱり良いと思いますし、勉強を教えていただきたい。

早稲田大とかの私大で、一般受験であれば良いですが、
AO入試は小保方さんの例もあるので信用は出来ないですよ。分数のかけ算が出来ないかもしれないし。
0303実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 18:59:45.50ID:ELIm9bgr
>>302
>開成出なら日東駒専でも、良いのでは。

つまり、低偏差値の大学を卒業した教員でも、何の支障も無い。
ということですね。

>早稲田大とかの私大で、一般受験であれば良いですが、

つまり、高偏差値の大学を卒業した教員でも、支障なし
というわけではない。ということですね。
0304実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:09:58.18ID:a459lgBI
↑ 
自分勝手な「決めつけ」
捻じ曲がった「勝手な解釈」

そんなことでは、世間では通用しませんよww
0305実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:17:17.83ID:nX4r2NpP
日東駒専は昔から教師として存在してるし、高くはないけど低偏差値ではない気がするけどな。それ以外は低偏差値だろうけど。

AO入試はどこの大学も基礎学力は怪しいですし、企業の評判も悪いですよ。東京理科大みたいな卒業が難しいところは除いてね。

私立ならAO入試を除いて日東駒専以上なら、良いのでは。

ところであなたの大学はどちら?
0306実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:13:53.68ID:K5QzxUst
AOは定期試験で好成績をとって評定の高い生徒たちの争いになるから
継続的に勉強できる姿勢と、それなりの基礎学力はあるので安心。
一方一般入試はたまたま本番の一発入試だけの高得点だから継続的に
真面目に学習できるという保証はない。
よって前者のほうが大学や社会に出てからの学習や仕事に向いている。
だから世の中の流れがそうなっている。
0307実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:05:16.40ID:aeybYjQ/
AOって、そういう試験なの?、
0308実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:13:21.87ID:a459lgBI
>>306
いかにもガッコの先生が言うようなセリフだねww
結局、評価権者に従順な生徒しか高評価は得られない
端的にいえば、いくら能力があってもセンセに嫌われたら終わり、ということ
こんな教育現場だから、小粒な人間しか育たないのだろうね
0309実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:18:52.75ID:aeybYjQ/
小粒な人間を育てることが学校の狙いだから。
0310実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:32:35.22ID:a459lgBI
ま、生徒に内申点を道具にして、プレッシャーをかけて生徒を支配しよう、という発想なら先生たちには便利な制度ですね
第二の推薦制度みたいなものですね
0311実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:37:08.79ID:nX4r2NpP
>>306

私は企業から教員として転職したから分かるんだけど、全くの逆だよ。

AO入試、指定校入試は、大半が一般受験の学生より学力劣るし、一般常識がなかったから、煙たがられているんですよ。
遊んでいても大学入れるしね。

口だけ上手くても中身がなくてすぐにボロが出ちゃう感じ。

話変わるけど、偏差値の低い大学は数3を履修していなくても、工学部に入って、大学から勉強したりするらしいですよ。
下手したら中学校のおさらいを大学でするらしい。
こういうのがAO入試とかに多いらしく、大学教員が嘆いてました。

それから、Fランクの教育学部。
三十数人のクラスのうちで、学期末のレポートで単位を出すらしいんだけど。
そのうちの十人位、ノート持ち込み可で、文章がろくに書けないらしい。
それで再テストだって。

教員になったら、たくさん文章を書く機会はあるし、文章も読まなくてはならないのに…
0312実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:43:42.22ID:L6bxdV6m
>>307
『AHOでもOK』の略です
0313実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:58:23.65ID:aeybYjQ/
だよね
0314実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:59:59.35ID:L6bxdV6m
>>306
高得点がたまたま一発で出ると思ってるあたり低偏差値大学卒ですね。

高得点出せるほど勉強してこなかった人間からしか出ませんよ、そういう言葉。
0315実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:02:26.63ID:L6bxdV6m
>>301
教えていただきたいのですが、
東京学芸大学や早稲田教育学部でも教員になるのはドンケツな人なのでしょうか?
0316実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:04:36.13ID:L6bxdV6m
>>300
ご回答ありがとうございます。
なんともおもわないものなんですね。
0317実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:44:06.65ID:0i3ZPqcy
お前らコンプ凄いな怖いわ
0318実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:48:23.93ID:L6bxdV6m
>>317
特に後ろめたさを感じずに職務を全うできているので、
ちゃんとした大学出ておいて良かったと感じます

コンプ抱えてる人は大変そうですね
0319実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:49:40.63ID:ELIm9bgr
>>316
では、これもお願いしますね。

それより、高学歴を誇るほどの頭がいい方が、何で研究や開発や一流企業
ではなくあえて教職を選んだのでしょうか?教職が、有り余る才能を活か
す職場であるとは、思えないのですが?
0320実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:51:19.47ID:L6bxdV6m
>>319
元々教員になりたかったので
教えるの好きですし
0322実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:02:49.74ID:L6bxdV6m
思えば俺は別に保育士や保母さんに学歴求めてないし、
それと同様に小中学校の教員に学歴求めるのもナンセンスなのかもしれない
0323実習生さん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:30:32.94ID:Sz3xCc4Y
>>319
教員て勉強できなくても大丈夫ってこと?
0324実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:04:29.95ID:GUNKCZBc
>>311
>私は企業から教員として転職したから分かるんだけど、全くの逆だよ。

>AO入試、指定校入試は、大半が一般受験の学生より学力劣るし、一般常識がなかったから、煙たがられているんですよ。
>遊んでいても大学入れるしね。

単純に、見る目のない社員が人事をしている無能な企業かと。

>話変わるけど、偏差値の低い大学は数3を履修していなくても、工学部に入って、大学から勉強したりするらしいですよ。
>下手したら中学校のおさらいを大学でするらしい。

リメディアル教育といいます。誰でも知っていることなので本当に教員であれば覚えてくださいね。

>こういうのがAO入試とかに多いらしく、大学教員が嘆いてました。

一般入試の生徒も数3が終わるのはたいてい高3の秋なので大してできませんね。
それに3年前期の成績が悪ければまずAOに推薦されませんので、AOで受かる生徒は数3の前期の
勉強はきちんとしていますね。
0325実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:07:32.65ID:GUNKCZBc
>>308
なるほど、あなたが小粒な人間の代表例なんですね
0326実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:09:55.68ID:WuyPKRuD
>>324
理論ガタガタすぎて引き笑いしてます

>単純に、見る目のない社員が人事をしている無能な企業かと

これただの偏見と憶測ですよね。
自分の主張と辻褄が合っていてほしいという願望にすら見える。

>一般入試の生徒も数3が終わるのはたいてい高3の秋

教科書の内容であれば、早くて高校2年生、一般的には夏前には終わります。
知ったかしないでください。
0327実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:10:41.19ID:GUNKCZBc
>>310
>ま、生徒に内申点を道具にして、プレッシャーをかけて生徒を支配しよう、という発想なら先生たちには便利な制度ですね
>第二の推薦制度みたいなものですね

プレッシャーをかけることはありませんね。
そもそも生徒がAOで受験しようが一般入試で受験しようが教師にとってはどちらでもいいわけで。
生徒のほうからAOで入りたい、と申し出てきたら、「AOで入るためには過去の例からこういう対策が必要だ」
と伝えるだけですよ。そもそも生徒を支配していったい教師になんの得があるんですか?
0328実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:11:51.60ID:WuyPKRuD
>>324

>話変わるけど、偏差値の低い大学は数3を履修していなくても、工学部に入って、大学から勉強したりするらしいですよ。
>下手したら中学校のおさらいを大学でするらしい。

>リメディアル教育といいます。誰でも知っていることなので本当に教員であれば覚えてくださいね

うん、その悲惨な状況に名前が付いているからなんだっていうの
0329実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:14:23.24ID:GUNKCZBc
実際に、嘆いてしまうような社員を採用してるという話ですよね?
無能の典型例でおもしろすぎるんですが。
教科書が終わるのは公立であれば県のトップクラスの進学校でようやく夏休み前で、
その他は秋以降です。
私立であれば単位数が多いのでもっとはやく終わるでしょう。これでいいですね。
スレの流れ的に公立をイメージして書きましたが、頭が悪いようなので細かく書いてみました。
これで理解できましたね。
0330実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:15:49.36ID:GUNKCZBc
>>328
自称教師が

>話変わるけど、偏差値の低い大学は数3を履修していなくても、工学部に入って、大学から勉強したりする『らしい』ですよ。
>下手したら中学校のおさらいを大学でする『らしい』。

と伝聞調で書いてるので、教師ならだれでも知っていますよ、という指導ですね。
0331実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:17:24.13ID:WuyPKRuD
トップじゃなくても夏前には終わらせるんだよなぁ
0332実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:23:07.22ID:zspPCnJ5
>>330
でもあんた低偏差値大卒だよね?
0333実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:24:12.95ID:zspPCnJ5
>>327
>生徒を支配していったい教師になんの得があるんですか?

大好物だからかな?
0335実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:26:41.76ID:zspPCnJ5
>>334
じゃあ落ちこぼれか。
0336実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:27:17.71ID:o81eXw3N
>>315
東京学芸大は教師になりたい人が集まってる大学じゃないの?
ドンケツは採用試験受かりません。

早稲田の教育は教師にならない人が多い事知らない?
0337実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:27:45.36ID:zspPCnJ5
>>334
高学歴を誇るほどの頭がいい方が、何で研究や開発や一流企業ではなく
あえて教職を選んだのでしょうか?
教職が、有り余る才能を活かす職場であるとは、思えないのですが?
0339実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:31:00.14ID:GUNKCZBc
>>337
それ何度も書かれますよね?
単純に教えるのが好きだからですよ。
世間的に良いとされている企業に入るというのもひとつの価値観ですし
自分の好きなことを仕事にする、というのもひとつの価値観です。

あなたの主張は100の能力のある人間は50の力で足りる仕事をするのが変だ、
ということですよね?

50の力で満足できる仕事ならむしろ最高なんですが。
0340実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:31:00.25ID:WuyPKRuD
ここは2ちゃんねる

誰でも旧帝院卒になれるステキな場所
0341実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:31:24.72ID:zspPCnJ5
こういう所で嘘ついても虚しいだけじゃないかな…
0342実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:32:22.44ID:GUNKCZBc
>>340
まあ貴方がどう思っても私が旧帝院を出ていることに変わりはありませんので
好きなように思えばよいのではないでしょうか
0343実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:33:13.93ID:WuyPKRuD
>>342
すっごーい!!
0344実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:33:54.95ID:zspPCnJ5
>>339
はじめて書きました。
ただのコピペです。

あなたの主張がわからないのでもう少し整理してもらえません?
誰が書いたかもわからなくなりますし。まとめプリーズ。
0345実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:34:41.18ID:GUNKCZBc
こいつ学歴で嘘つきやがって!と思わないと自尊心が崩壊してしまうんですよね
というか、嘘だと思うのは、ご自身の周りに旧帝院を出てる人がいないからですよね
教師で旧帝院はけっこう普通なので、別になんとも思いませんけどね。
0346実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:34:50.31ID:zspPCnJ5
>>342
院試ってどんな英文が出たか憶えてる?
0347実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:35:33.28ID:zspPCnJ5
>>345
あなたが旧帝院卒なのが意外なだけ。
0348実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:37:19.69ID:GUNKCZBc
>>346
覚えてますけど、誰がここを見ているかわかりませんので書けませんね。
0349実習生さん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:40:08.48ID:zspPCnJ5
>>348
それ特定可能か?
いいじゃんテーマだけでも聞かせてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況