>>121
>>118>>119も読みました。
>難しいことをするために学力がいるのではなく、当たり前のことを当たり前にするためのバックボーンとして学力は全員が持つべき

それは俺も同意。ただどこで線引きをするかって話は難しい
浪人して難関大学に入った人と教育力があっても現役で滑り止めに入った人とで扱いに差が出たら機会損失だよなーと
いっそのこと教職に関する科目は全大学共通にすればいいのになw

>>126
窓口となる能力は経験で培えるんだけど、窓口にもなりたがらない人がいるという話を聞くから、俺は現場で教師が教師を教育できているか、という問題を重要とみる
論点ずらしてすまない。思いのままに書いてるからスルーして構わんよ